角田涼太朗

Ryotaro TSUNODA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1999年06月27日(26歳)
利き足
身長 184cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

角田涼太朗のニュース一覧

AFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選に臨むU-22日本代表が22日からトレーニングを開始した。 2022年6月にウズベキスタンで開催が予定されている同大会。日本は、10月26日にカンボジア代表と、28日に香港代表と対戦し、本大会出場を目指す。 22日のトレーニング初日には、9名が集合 2021.10.22 22:10 Fri
Xfacebook
AFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選に臨むU-22日本代表が22日からトレーニングを開始した。 2022年6月にウズベキスタンで開催が予定されている同大会。日本は、10月26日にカンボジア代表と、28日に香港代表と対戦し、本大会出場を目指す。 22日のトレーニング初日には、9名が集合 2021.10.22 21:52 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は19日、AFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選に臨むU-22日本代表メンバーを発表した。 今回は先日に行われた合宿時の顔ぶれを主体に23名がメンバー入り。パリ・オリンピック世代が軸となり、MF松岡大起、MF田中聡といった明治安田生命J1リーグでも活躍する選手たちが招集を受 2021.10.19 16:47 Tue
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は1日、U-22日本代表候補のトレーニングキャンプメンバーを発表した。 今月下旬からを予定するAFC U23アジアカップ2022予選に向けたものとなる今合宿。今回も元日本代表DFの内田篤人氏がロールモデルコーチとして帯同が予定され、4日から高円宮記念JFA夢フィールドとJヴィレッジでスタ 2021.10.01 17:05 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは7日、筑波大学在学中のDF角田涼太朗(22)とプロ契約を結んだことを発表した。 埼玉県出身で浦和レッズのジュニアユースに属していたこともある角田。前橋育英高校では2017年度の全国高校選手権で優勝し、大会MVPに選ばれた実績を持つ。 筑波大学でもその名を轟かせ、大学No.1ディフェンダーの 2021.07.07 18:36 Wed
Xfacebook

カーディフのニュース一覧

4日、プレミアリーグ第37節が行われた。カーディフvsクリスタル・パレスの一戦は2-3でクリスタル・パレスが勝利。これにより、カーディフのチャンピオンシップ降格が決定した。 現在2連敗中のカーディフは、残留ラインのブライトン&ホーヴ・アルビオンと勝ち点差4。得失点差を考えると勝利しか残留の道はない状況。対するクリ 2019.05.05 11:35 Sun
Xfacebook
今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡る 2019.04.26 20:30 Fri
Xfacebook
カーディフのニール・ウォーノック監督が、リバプールのエジプト代表モハメド・サラーを批判している。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 カーディフは21日のプレミアリーグ第35節でリバプールと対戦。56分にMFジョルジニオ・ワイナルドゥムに先制ゴールを許して苦しい展開を強いられると、続く81分にDFショーン・ 2019.04.22 16:50 Mon
Xfacebook
リバプールは21日、プレミアリーグ第35節でカーディフと対戦し、2-0で勝利した。 マンチェスター・シティと熾烈な優勝争いを繰り広げるリバプール(勝ち点85)。1月12日から公式戦無敗を継続するチームはCLでもポルトを叩きのめして2年連続で準決勝の舞台へ。勢いそのままにリーグ戦6連勝を目指す今節は、直近のポルト戦 2019.04.22 01:59 Mon
Xfacebook
元ナイジェリア代表FWピーター・オデムウィンギー(37)が、3日にウェンブリーで行われたUEFA EqualGameカンファレンスで現役引退を発表した。 CSKAモスクワやラシーヌ・ラゴスの下部組織に在籍したオデムウィンギーは、2000年にナイジェリアのベンデル・インシュランスでプロデビュー。その後、リールやロコ 2019.04.05 00:00 Fri
Xfacebook
カーディフについて詳しく見る>

角田涼太朗の人気記事ランキング

1

浦和、2選手の早稲田大特別選抜入試合格を発表 1人は横浜FM角田涼太郎の妹

浦和レッズは1日、MF堀内陽太が早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)の特別選抜入試に合格したことを発表した。 また、三菱重工浦和レッズレディースも同日、MF角田楓佳が同入試に合格したことを発表している。 堀内は埼玉県生まれで、クラブ与野から浦和レッズユースに入団。ユースでは背番号「10」をつけ、キャプテンも担った。昨夏の時点で昇格内定が発表されていた。 角田も埼玉県出身で、横浜F・マリノスでプレーする角田涼太朗を兄に持つ。北浦和サッカースポーツ少年団から浦和レッズレディースジュニアユース、三菱重工浦和レッズレディースユースを経てトップへ昇格。正式加入は2月からだが、2種登録選手としてすでにリーグ戦出場も経験している。 早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)特別選抜入試」とは、早稲田大学人間科学部が指定する団体に所属し、競技を通じて社会貢献を意識しながら、学びに意欲を持つ人を対象とした入学試験制度。2007年度からスタートし、Jリーグをはじめとする様々な団体から入学者を受け入れている。 この度はJリーグから7名、WEリーグからは5名が合格。各選手は今後、プレーを続けながら通信課程で単位取得を目指していく。 <span class="paragraph-title">【写真】早稲田大特試に合格した浦和L角田楓佳</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">2023年度 早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)特別選抜入試において、角田楓佳が合格しましたのでお知らせいたします<br><br>今後、WEリーグの選手としてプレーを続けながら、通信課程で単位を取得します。<br>詳細<a href="https://t.co/rvLZGdugnB">https://t.co/rvLZGdugnB</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#三菱重工浦和レッズレディース</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%A5%93%E4%BD%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#角田楓佳</a> <a href="https://t.co/4oDTnR34PT">pic.twitter.com/4oDTnR34PT</a></p>&mdash; 三菱重工浦和レッズレディースオフィシャル (@REDSLADIES) <a href="https://twitter.com/REDSLADIES/status/1620660643060940800?ref_src=twsrc%5Etfw">February 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.01 19:05 Wed
2

7年ぶりの決勝で再戦、前橋育英vs流通経済大柏の当時のメンバーは後のJリーガーだらけ

13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)が共に2度目の優勝をかけて対戦する。 11日に行われた準決勝では、前橋育英が東福岡(福岡)を、流通経済大柏が東海大相模(神奈川)を下して決勝に進出。前橋育英は2017年以来、流通経済大柏は2018年以来の決勝進出となる。 両校は、2017年の第96回大会の決勝で対戦。当時は前橋育英が0-1で勝利を収めて初優勝を成し遂げており、7年ぶりの再戦となる。 今回は決勝を前に、改めて7年前の決勝を振り返ってみる。 当時の流通経済大柏はインターハイを制し、2冠を目指していたチーム。対する前橋育英は2年連続で決勝に駒を進め、インターハイでは準決勝で対戦し、流通経済大柏が勝利していた。 試合は、0-0のまま終了するかと思われた中、92分に榎本樹が値千金の決勝ゴールを記録し、0-1で前橋育英が勝利。初優勝を収めるとともに、群馬県勢にとっても初の優勝を持ち帰ることとなった。 埼玉スタジアム2002で開催されたこの試合だが、両チームのメンバーは後にJリーガーとして活躍している選手が多数いる。 流通経済大柏ではキャプテンのMF宮本優太(京都サンガF.C.)やDF関川郁万(鹿島アントラーズ)、MF菊地泰智(名古屋グランパス)らが在籍。前橋育英はDF角田涼太朗(コルトレイク)やDF松田陸(ジェフユナイテッド千葉)、DF渡邊泰基(横浜F・マリノス)などがいた。 流通経済大柏にとっては7年越しのリベンジを、前橋育英は当時も山田耕介監督がチームそ率いており、7年前の再現を目指して国立競技場で対戦。果たして2度目の優勝を果たすのはどちらか。試合は13日の14時5分にキックオフを迎える。 <h3>◆第96回大会 両チームメンバー</h3> 【流通経済大柏】 GK [1]薄井覇斗(ジェフユナイテッド千葉) プロ入り進路:流通経済大学→松本山雅FC DF [2]近藤立都 [5]関川郁万(鹿島アントラーズ) プロ入り進路:鹿島アントラーズ [6]瀬戸山俊 [12]佐藤蓮 [20]三本木達哉 プロ入り進路:神奈川大学→アルビレックス新潟シンガポール MF [4]宮本優太(京都サンガF.C.) プロ入り進路:流通経済大学→浦和レッズ [10]菊地泰智(名古屋グランパス) プロ入り進路:流通経済大学→サガン鳥栖 [24]宮本泰晟 FW [11]安城和哉 [14]熊澤和希(柏レイソル) プロ入り進路:流通経済大学→柏レイソル 控え GK [25]猪瀬康介(SC相模原) プロ入り進路:FC琉球 DF [3]坂下景太 [26]西尾颯大 MF [7]鬼京大翔 [8]金澤哲流 [9]加藤蓮 [16]丹沢翔吾 [19]石川貴登 FW [23]池田啓利 【前橋育英】 GK [12]湯沢拓也 DF [2]後藤田亘輝(FC琉球) プロ入り進路:青山学院大学→水戸ホーリーホック [3]角田涼太朗(KVコルトレイク/ベルギー) プロ入り進路:筑波大学→横浜F・マリノス [5]松田陸(ジェフユナイテッド千葉) プロ入り進路:ガンバ大阪 [15]渡邊泰基(横浜F・マリノス) プロ入り進路:アルビレックス新潟 MF [7]塩澤隼人 [8]五十嵐理人 プロ入り進路:鹿屋体育大学→栃木SC [9]田部井悠(レイラック滋賀FC) プロ入り進路:早稲田大学→ザスパクサツ群馬 [14]田部井涼(ファジアーノ岡山) プロ入り進路:法政大学→横浜FC FW [10]飯島陸(ヴァンフォーレ甲府) プロ入り進路:法政大学→ヴァンフォーレ甲府) [22]榎本樹(ヤング・ライオンズ/シンガポール) プロ入り進路:松本山雅FC ▽控え GK [1]松本瞬 DF [6]山﨑舜介 [16]若月輝 [17]山﨑広大 MF [19]高橋周 [23]秋山裕紀(アルビレックス新潟) プロ入り進路:アルビレックス新潟 [25]森田泰虎 FW [13]宮崎鴻(ベガルタ仙台) プロ入り進路:駒澤大学→栃木SC [24]高橋尚紀(カマタマーレ讃岐) プロ入り進路:国士舘大学→カマタマーレ讃岐 2025.01.12 22:55 Sun

角田涼太朗の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年6月30日 KVコルトレイク カーディフ レンタル移籍終了
2024年1月23日 カーディフ KVコルトレイク レンタル移籍
2024年1月22日 横浜FM カーディフ 完全移籍
2021年7月12日 筑波大 横浜FM 完全移籍
2021年1月31日 横浜FM 筑波大 特別指定選手終了
2020年10月9日 筑波大 横浜FM 特別指定選手登録
2018年4月1日 筑波大 -