ダビデ・カラブリア

Davide CALABRIA
ポジション DF
国籍 イタリア
生年月日 1996年12月06日(28歳)
利き足
身長 176cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ダビデ・カラブリアのニュース一覧

ミランに所属するイタリア人DFダビデ・カラブリア(22)にマンチェスター・ユナイテッドの関心報道が飛び出した。イギリス『ミラー』が報じた。 カラブリアは2014年にミラン下部組織からトップチームデビュー。年々、出場機会を増やしていき、今シーズンはここまでキャリアハイの公式戦26試合(1得点1アシスト)に出場してい 2019.03.10 18:15 Sun
Xfacebook
ミランは今夏、イタリア代表FWパトリック・クトローネ(21)を放出するかもしれない。『フットボール・イタリア』がイタリア『コリエレ・デラ・セラ』の情報をもとに伝えた。 ミランの下部組織出身のクトローネは2016-17シーズンにトップチームデビューし、昨季は公式戦46試合で18ゴール6アシストと印象的な活躍を残した 2019.02.28 19:03 Thu
Xfacebook
▽ミランのイタリア人DFダビデ・カラブリアが、負傷離脱を強いられることになるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ▽28日に行われたセリエA第10節のサンプドリア戦に先発出場したカラブリアは79分に負傷交代。伝えられるところによると、左足首にケガを負い、3週間の離脱が予想されている。 ▽だが 2018.10.29 20:25 Mon
Xfacebook
▽ミランは14日、U-21イタリア代表DFダビデ・カラブリア(21)と2020年6月30日までの新契約を締結したことを発表した。 ▽ミランの下部組織出身の右サイドバックであるカラブリアは、2015年5月のアタランタ戦でトップチームデビュー。縦への推進力とクロス精度に優れる同選手は、デビュー2年目にセリエA6試合、 2017.12.15 02:40 Fri
Xfacebook

ミランのニュース一覧

セリエA第28節、レッチェvsミランが8日にスタディオ・ヴィア・デル・マーレで行われ、アウェイのミランが2-3で逆転勝利した。 チャンピオンズリーグ(CL)敗退に加え、直近のリーグ3連敗と泥沼の状況に陥る9位のミラン。16位に沈むレッチェのホームに乗り込んだ一戦でコンセイソン監督は、1-2で敗れたラツィオ戦から先 2025.03.09 04:23 Sun
Xfacebook
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が、自身のスタッフの思いも寄らない行動に困惑している。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じた。 2024年末、パウロ・フォンセカ監督の後任としてミランの指揮官に就任したコンセイソン監督。直後のスーペル・コッパは制覇と良い滑り出しを見せたが、チャンピオンズリーグ(CL)では 2025.03.08 23:40 Sat
Xfacebook
ミランは3日、オランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)との契約を2030年6月まで延長したことを発表した。これまでの契約から2年更新した格好だ。年俸は170万ユーロから350万ユーロ(約5億5000万円)に昇給したとのこと。 契約延長したラインデルスは「大きな賛辞だ。契約を更新できてとても誇りに思う。ミラン 2025.03.04 07:30 Tue
Xfacebook
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が2日にホームで行われ、1-2で競り負けたセリエA第27節ラツィオ戦を振り返った。 2連敗で迎えたラツィオ戦。来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得のためには負けられない一戦となったが、攻守の切り替えで上回るラツィオに28分、FWマッティア・ザッカーニのゴールを許して先制さ 2025.03.03 10:30 Mon
Xfacebook
セリエA第27節、ミランvsラツィオが2日に行われ、1-2でラツィオが競り勝った。 3日前のボローニャとの延期試合を逆転負けして連敗となった8位ミラン(勝ち点41)は、ボローニャ戦のスタメンからフェリックスとチャウに代えてプリシックとガッビアを起用した。 一方、前節ヴェネツィア戦がゴールレスドローに終わった 2025.03.03 06:51 Mon
Xfacebook
ミランについて詳しく見る>

ダビデ・カラブリアの人気記事ランキング

1

ミランが若き右サイドバックを3枚リストアップ、既存戦力からは32歳フロレンツィを来夏売却か

ミランが右サイドバックの補強を協議しているという。 生え抜きのキャプテンであるDFダビデ・カラブリア(27)が1番手、ローマの元キャプテンであるDFアレッサンドロ・フロレンツィ(32)が2番手というミランの右サイドバック。今冬は左右のサイドバックに対応可能なDFフィリッポ・テラッチアーノ(20)もエラス・ヴェローナから加入した。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ミラン上層部はテラッチアーノがすぐに左右どちらかで定位置を奪取できるとは考えておらず、来夏の右サイドバック補充も視野に入れているとのこと。一方で、2025年6月までの契約となっているフロレンツィは売却する方針だという。 また、フロレンツィ退団なら年俸300万ユーロ(約4億8000万円)が浮くことになるなか、上層部が持つプランの1つは、レアル・マドリーU-19から1年レンタルで加入している元U-19スペイン代表DFアレックス・ヒメネス(18/※1)の完全移籍移行とのこと。 (※1)プリマヴェーラ1のミランU-19登録。ステファノ・ピオリ監督率いるファーストチームで今季公式戦4試合出場 ヒメネスは500万ユーロ(約8億円)の買い取りオプションがある一方、これを行使した場合、マドリー側にも買い戻しオプションが発生する契約。買い取りの決定は現状なされていないとみられている。 他にも獲得を見据えてリストアップしている右サイドバックが複数おり、いずれも前途有望な若手タレント。ボルシアMGのアメリカ代表DFジョー・スカリー(21)、フライブルクのU-21フランス代表DFキリアン・シディリア(21)、そして最近名前をよく聞くジローナのU-21スペイン代表DFアルナウ・マルティネス(20)が候補とされている。 『カルチョメルカート』は3選手のリストアップについて、アルナウこそ人気銘柄と化しつつあるが、スカリーとシディリアについては低コストで獲得可能で、イタリアとミランの水に馴染むのにも苦労しなさそう、と高く評価している。 2024.01.23 20:51 Tue
2

ミラン主将のカラブリアが契約満了で退団する見通しに…延長交渉がストップ、合意の道筋なし

ミランのキャプテン、元イタリア代表DFダビデ・カラブリア(27)が今シーズン限りで契約満了の見通しになったようだ。 少年時代からクラブ一筋、生え抜きキャプテンの27歳カラブリア。トップ昇格後はなかなか突き抜けぬ時期が続き、苦労して定位置と腕章、A代表デビューを手に入れた努力家でもある。 しかし、とりわけ昨季のパフォーマンスは安定せず、そんななかで契約が2025年6月まで。最近はモチベーションの低下も指摘される。 イタリア『カルチョメルカート』によると、断続的に続いてきた契約延長交渉は中断されているといい、現時点で合意の道筋なし。カラブリアは少年時代から過ごすクラブ、ミランを今季終了後に離れる運命にあるとのことだ。 また、カラブリアの後継者とでも言うべきか、クラブがフトゥーロ(U-23)登録でトップチームにも帯同する右サイドバック、スペイン人DFアレックス・ヒメネス(19)にたいへん大きな期待をかけている、とも紹介されている。 2024.11.20 20:35 Wed
3

開幕弾の新“10番“ブラヒム・ディアス、ミランの勝利貢献に喜び「勝ち点3獲得が何より大きい」

ミランのU-21スペイン代表MFブラヒム・ディアスが、開幕戦ゴールを喜んでいる。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2020年夏に1年間のレンタル移籍でミランに加入したブラヒム・ディアスは、所属元のレアル・マドリーに戻ったものの、7月に買い取りオプションが付随した2年レンタルという形で再度ミランに加入。新たに背番号「10」を着用することになった。 ステファノ・ピオリ監督から厚い信頼を寄せられるブラヒム・ディアスは、23日に行われたセリエA開幕節のサンプドリア戦でも先発出場。9分にイタリア代表DFダビデ・カラブリアのクロスに右足ダイレクトで合わせ、ゴールを記録。チームはこのブラヒム・ディアスの先制点を守り切り、1-0で勝利を収めた。 試合後に『DAZN』のインタビューに応じたブラヒム・ディアスは、内容よりも勝ち点3を得た結果が重要だと強調。また、現在エースのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが負傷により離脱していることに触れつつ、新戦力であるフランス代表FWオリヴィエ・ジルーとの関係も良好だと語った。 「良いパフォーマンスだったと思う。もちろん、改善する必要はあると思うけど、僕たちはリーグ戦の始まりにいるしね。ここで重要なのは勝利であり、勝ち点3を得られたことが大きい」 「僕は皆と仲良くしているよ。イブラがいないことにいつも寂しくなるけど、ジルーとも仲良くなれた。一緒に戦い、一緒に勝ち、チームはいつだってしっかり走る。これが正しい精神なんだと思う」 また、ブラヒム・ディアスは10番を着用して臨むシーズンに恐れはないとコメント。同時にスクデットを意識し過ぎず、常に目の前にある試合に集中したいと語った。 「ここはミランであり、10番は重要な番号だ。それでも、何の恐れもないよ。ここに来られて僕はとても幸せだ」 「1試合1試合を大切にしていきたい。なぜって僕らはミランだからだ。そのうえで、シーズンがどうなるか見ていきたい」 2021.08.24 12:09 Tue
4

「全員にとって正しい決断」ボローニャ加入のDFカラブリアが決断の理由明かす、古巣ミランでは「不愉快な状況も…」

今冬の移籍市場でボローニャに加入した元イタリア代表DFダビデ・カラブリアが、新天地での意気込みを述べた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 カラブリアは10歳からミランの下部組織に在籍し、2015年にセリエAデビュー。その後は右サイドバックの主力として定着し、2022-23シーズンからはキャプテンを務めていた。 しかし、今シーズンはケガや不安定なパフォーマンスもあってチーム内での序列が低下。加えて、セルジオ・コンセイソン監督とは試合後に口論する場面が映されるなど、関係悪化も囁かれていた。 そんな中で、カラブリアは3日にボローニャへのレンタル移籍が発表。レンタル期間は2025年6月までとなるが、ミランとの現行契約も2025年6月で満了となるため、実質18年間在籍したクラブを去る形となった。 入団記者会見に臨んだカラブリアは、移籍を決断した理由について説明。古巣ミランには思うところがある様子を見せつつ、新天地での活躍を誓っている。 「ミランを去ることは何日も悩んだ選択だった。でも、関係者全員にとって正しい決断だったと思う。詳細については触れたくないけどね」 「ミラネッロで育ってきた僕にとって、この決断は悲しみを伴うものだった。それでも、新たな冒険にボローニャを選んだのは、ここに強い可能性を感じたからだ。野心的なチームを見つけたと思っている。ポジティブな雰囲気があって、とても気に入っているよ」 「また自分自身を証明して、以前のように一貫したプレーを取り戻すチャンスだと思う。向こう(ミラン)では不愉快な状況も生まれていたから、最近欠けていた非常にポジティブなエネルギーに満ちた、健康的な良い環境で仕事できるのは嬉しいよ」 「僕がこのクラブを選んだのは、ここに素晴らしいものを見たからだ。本当に健全な雰囲気があって、ヴィンチェンツォ・イタリアーノはステファノ・ピオリと似たプレースタイルだと思う。サイドバックの動かし方が、僕に最も合っていると思うんだ。だから、もう何カ月もここにいるような気がしている」 2025.02.12 12:20 Wed

ダビデ・カラブリアの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年5月31日 ボローニャ ミラン レンタル移籍終了
2025年2月3日 ミラン ボローニャ レンタル移籍
2015年7月1日 ミランU19 ミラン 完全移籍
2013年7月1日 ミランU19 完全移籍

ダビデ・カラブリアの今季成績

セリエA 16 852’ 0 2 0
UEFAチャンピオンズリーグ 5 314’ 0 2 0
合計 21 1166’ 0 4 0

ダビデ・カラブリアの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs トリノ 83′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月24日 vs パルマ 67′ 0
2 - 1
第3節 2024年8月31日 vs ラツィオ ベンチ入り
2 - 2
第4節 2024年9月14日 vs ヴェネツィア メンバー外
4 - 0
第5節 2024年9月22日 vs インテル メンバー外
1 - 2
第6節 2024年9月27日 vs レッチェ メンバー外
3 - 0
第7節 2024年10月6日 vs フィオレンティーナ メンバー外
2 - 1
第8節 2024年10月19日 vs ウディネーゼ メンバー外
1 - 0
第10節 2024年10月29日 vs ナポリ ベンチ入り
0 - 2
第11節 2024年11月2日 vs モンツァ 1′ 0
0 - 1
第12節 2024年11月9日 vs カリアリ ベンチ入り
3 - 3
第13節 2024年11月23日 vs ユベントス 6′ 0
0 - 0
第14節 2024年11月30日 vs エンポリ ベンチ入り
3 - 0
第15節 2024年12月6日 vs アタランタ ベンチ入り
2 - 1
第16節 2024年12月15日 vs ジェノア ベンチ入り
0 - 0
第17節 2024年12月20日 vs エラス・ヴェローナ 20′ 0
0 - 1
第18節 2024年12月29日 vs ローマ ベンチ入り
1 - 1
第20節 2025年1月11日 vs カリアリ 62′ 0
1 - 1
第19節 2025年1月14日 vs コモ ベンチ入り
1 - 2
第21節 2025年1月18日 vs ユベントス ベンチ入り
2 - 0
第22節 2025年1月26日 vs パルマ 78′ 0
3 - 2
第23節 2025年2月2日 vs インテル メンバー外
1 - 1
第24節 2025年2月9日 vs レッチェ ベンチ入り
0 - 0
第25節 2025年2月14日 vs トリノ 3′ 0
3 - 2
第26節 2025年2月22日 vs パルマ 90′ 0 68′
2 - 0
第9節 2025年2月27日 vs ミラン 6′ 0
2 - 1
第27節 2025年3月2日 vs カリアリ 90′ 0
2 - 1
第28節 2025年3月9日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 0
1 - 2
第29節 2025年3月16日 vs ラツィオ 90′ 0
5 - 0
第30節 2025年3月29日 vs ヴェネツィア 74′ 0 25′
0 - 1
第31節 2025年4月7日 vs ナポリ メンバー外
1 - 1
第32節 2025年4月13日 vs アタランタ メンバー外
2 - 0
第33節 2025年4月20日 vs インテル メンバー外
1 - 0
第34節 2025年4月28日 vs ウディネーゼ 90′ 0
0 - 0
第35節 2025年5月4日 vs ユベントス 2′ 0
1 - 1
第36節 2025年5月9日 vs ミラン ベンチ入り
3 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs リバプール 69′ 0 22′
1 - 3
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs レバークーゼン ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs クラブ・ブルージュ メンバー外
3 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs レアル・マドリー 1′ 0
1 - 3
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs スロバン・ブラチスラヴァ 75′ 0 58′
2 - 3
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 83′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs ジローナ 86′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ディナモ・ザグレブ メンバー外
2 - 1