亀田歩夢

Ayumu Kameda
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2006年12月19日(18歳)
利き足
身長 168cm
体重 58kg
ニュース 人気記事 クラブ

亀田歩夢のニュース一覧

流通経済大学附属柏高校の榎本雅大監督が選手権ファイナル、そして3年間を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が行われ、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)が対戦。前橋育英がPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 敗れた流経大柏は王座奪還ならず。開始12分、カター 2025.01.13 21:31 Mon
Xfacebook
流通経済大学附属柏高校のMF亀田歩夢が3年間を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が行われ、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)が対戦。前橋育英がPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 敗れた流経大柏は王座奪還ならず。カターレ富山に入団内定のMF亀田(3年)は 2025.01.13 20:28 Mon
Xfacebook
13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われ、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)が対戦。延長戦までの110分間は1-1で終了すると、前橋育英がPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 4大会連続27回目の出場となった前橋育英は、準決勝で東福岡(福岡)に3-1の逆転勝利。 2025.01.13 17:03 Mon
Xfacebook
流通経済大柏のMF亀田歩夢が決勝戦へ意気込んだ。 第103回全国高校サッカー選手権大会では2度目の優勝を狙う流通経済大柏。11日に行われた準決勝では、MF柚木創が決めたPKからの1点を守り抜き、快進撃を見せていた東海大相模に競り勝った。 今大会4得点のFW山野春太に続き、チームメイトのMF和田哲平と並んでこ 2025.01.12 06:45 Sun
Xfacebook
カターレ富山は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを3位でフィニッシュし、J2昇格プレーオフを制して11年ぶりのJ2昇格を果たした富山。 新シーズンも小田切道治監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではMF脇本晃成、FW松本孝平、FWマテウス・レイリアといった 2025.01.11 17:44 Sat
Xfacebook

カターレ富山のニュース一覧

thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
Jリーグは16日、YBCルヴァンカップ2回戦が終了したことを受け、3回戦の対戦カードと日程を発表した。 9日と16日にかけて行われたルヴァンカップ。J1、J2、J3の60チームが参加する中、2回戦では波乱が起こっている。 9日には、鹿島アントラーズがレノファ山口FC相手にPK戦までもつれ込み敗退。また、清水 2025.04.16 22:55 Wed
Xfacebook
16日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われ、5試合が延長戦にもつれ込む波乱の展開となった。 【RB大宮vsFC東京】延長戦にもつれ込むもマルセロ・ヒアンのハットが炸裂 J2で2位につけるRB大宮アルディージャとJ1のFC東京の対戦。試合は互いに攻め合う展開となるもゴールが生まれず。RB大宮は前 2025.04.16 22:30 Wed
Xfacebook
カターレ富山について詳しく見る>

亀田歩夢の人気記事ランキング

1

J2富山内定のMF亀田歩夢…遺憾なく存在感を発揮した選手権は準Vも「後悔はありません」「流経大柏は日本一のチーム」

流通経済大学附属柏高校のMF亀田歩夢が3年間を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が行われ、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)が対戦。前橋育英がPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 敗れた流経大柏は王座奪還ならず。カターレ富山に入団内定のMF亀田(3年)は開始12分、チームを日本一へ近づける値千金の先制点も、その後追いつかれ、最後はPK戦で散った。 試合後、言葉を紡いでくれた亀田。 「悔しいというより、この3年間、辛かったり楽しかったりした記憶が蘇ってきます。この選手権決勝というところで(先制点を)決めた時は気持ちよかったですし、ドリブルから持っていけたことも自信になります」 今大会を通じ、FW山野春太(3年)と並ぶチームトップタイの4得点。8-0圧勝の準々決勝・上田西戦では、持ち前のドリブルから叩き込んだ1発を含む2得点を記録するなどし、大会を通して遺憾なく存在感を発揮したのが亀田である。 「悔しいというより、楽しかったかなと。後悔はないですし、自分たちが一番強いと思ってここまできて、楽しくやれたと思います。(流経大柏は)日本一のチームだと思っています」 今後は富山でJリーガーへ。「日本代表や海外でプレーするのが夢」とも語る亀田である。 2025.01.13 20:28 Mon
2

流通経済大柏が初出場・東海大相模との白熱の一戦制し6大会ぶりファイナル! 前橋育英相手のリベンジへ【全国高校サッカー選手権大会】

11日、第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が国立競技場で行われ、第2試合では流通経済大柏(千葉)と東海大相模(神奈川)が対戦。1-0で流通経済大柏が勝利し、決勝進出を決めた。 3大会ぶり8回目の出場となった流通経済大柏は、準々決勝で上田西(長野)相手に8-0の圧勝。第97回以来6大会ぶりの決勝を目指す。カターレ富山と湘南ベルマーレにそれぞれ加入が内定しているMF亀田歩夢とDF松本果成はともに先発した。 一方、初出場ながらベスト4入りの快進撃を見せる東海大相模。準々決勝では2023年のインターハイ王者である明秀日立(茨城)相手に2-1で逆転勝利し、国立の舞台までやってきた。 開始1分、流通経済大柏は左CKを獲得。ゴール前で混戦となるが、東海大相模がなんとか凌いでいく。 すると8分、東海大相模は右からのロングスローの流れから、最後はボックス内左で石井龍翔がシュートも、枠を外れていく。 流通経済大柏は13分にも左からのロングスローからゴール前の混戦を生み出すがシュートは打てない。さらに14分にはボックス手前から山野春太がシュートも、GK松坂亮がしっかりキャッチする。 すると東海大相模は15分にアクシデント。相手と接触した佐藤碧が左ヒザを痛めてしまい、ピッチに倒れ込むことに。それでもなんとか立ち上がり、プレーを続行する。 東海大相模は24分、沖本陸が右サイドを突破。飛び出したGKもかわしてシュート打つが、宮里晄太朗がクリアする。すると27分には流通経済大柏がチャンス。右サイドからのFKからクロスを入れると、クリアされたボールをつないでゴール前で混戦を生むが、オフサイドを取られる。 一進一退の攻防が続く中29分、東海大相模の佐藤はやはり左ヒザのダメージが大きく、再び倒れ込むことに。自力で動けず担架で運び出され、野村渓太が投入される。 互いに攻め合う中でフィニッシュまでなかなか行けない展開となるが、40分に流通経済大柏がチャンス。右サイドからのロングスローがボックス内で浮き球となると、和田哲平が辻将輝のハイキックを受けてPKに。このPKを柚木創がしっかりと沈め、流通経済大柏が均衡を破ることに成功する。 先制に成功した流通経済大柏はさらに畳み掛ける。44分、パスを繋いで崩していくと、最後はボックス内右から和田がシュート。これは枠を捉えるが、戻った塩田航央が足を伸ばして爪先で触れてなんとかクリア。追加点を許さない。 2枚替えで後半に入った流通経済大柏は開始早々からファイナルサードで亀田がドリブル。相手をかわしてから放ったシュートは右ポストに直撃する。 さらに53分、右サイドから崩した流通経済大柏はこぼれ球に反応した山野が右足を振ったが、今度はクロスバーに直撃。望みを繋ぎたい東海大相模が粘りの守備を見せる。 東海大相模は途中出場した戸川昌也が負傷交代の佐藤に代わってロングスローを連発。その後は右サイドを起点に良い形を作っていく。 次の1点を争う白熱の展開のなか、77分には流通経済大柏が右サイドから決定機を作り、折り返しに走り込んだのは亀田。ダイレクトシュートは東海大相模GK松坂に阻まれる。 終盤にかけても勢いは衰えず、オープンな展開で互いのゴールを行き来。最後まで諦めなかった東海大相模だが、流通経済大柏が1点を守りきり、6大会ぶりの決勝進出が決定。当時の決勝カード、流通経済大柏vs前橋育英が再現されることとなった。 流通経済大柏 1-0 東海大相模 【流通経済大柏】 柚木創(前42) <span class="paragraph-title">【動画】東海大相模の10番・柚木創がど真ん中にPKを決める</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> GOAL <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%81%E9%80%9A%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E6%9F%8F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#流通経済大柏</a>、先制ゴール!<br><br>【準決勝】第2試合<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%81%E9%80%9A%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E6%9F%8F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#流通経済大柏</a>(千葉) 1-0 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%A8%A1?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#東海大相模</a>(神奈川)<br><br>試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中<br>いますぐチェック!<br>TVer<a href="https://t.co/CO6khfUzP2">https://t.co/CO6khfUzP2</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/p5EbCsQ0t0">https://t.co/p5EbCsQ0t0</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a> <a href="https://t.co/LMuQm9RXBc">pic.twitter.com/LMuQm9RXBc</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1877963156561305867?ref_src=twsrc%5Etfw">January 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.11 16:15 Sat

亀田歩夢の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 流経大柏 富山 新加入
2022年4月1日 流経大柏 -

亀田歩夢の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 31’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 2 17’ 0 0 0
合計 3 48’ 0 0 0

亀田歩夢の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs ジェフユナイテッド千葉 ベンチ入り
4 - 2
2回戦 2025年4月16日 vs 名古屋グランパス 31′ 0
1 - 1
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 愛媛FC メンバー外
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ジェフユナイテッド千葉 メンバー外
2 - 0
第3節 2025年3月2日 vs ヴァンフォーレ甲府 メンバー外
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs ジュビロ磐田 メンバー外
3 - 1
第5節 2025年3月16日 vs FC今治 ベンチ入り
0 - 0
第6節 2025年3月23日 vs サガン鳥栖 6′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs ベガルタ仙台 メンバー外
0 - 1
第8節 2025年4月6日 vs ロアッソ熊本 メンバー外
0 - 0
第9節 2025年4月13日 vs レノファ山口FC メンバー外
2 - 2
第10節 2025年4月20日 vs いわきFC 11′ 0
1 - 2
第11節 2025年4月26日 vs 徳島ヴォルティス メンバー外
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs モンテディオ山形 メンバー外
0 - 0
第13節 2025年5月3日 vs RB大宮アルディージャ メンバー外
2 - 2
第14節 2025年5月6日 vs V・ファーレン長崎 メンバー外
1 - 2
第15節 2025年5月11日 vs 大分トリニータ メンバー外
1 - 1
第16節 2025年5月17日 vs 北海道コンサドーレ札幌 メンバー外
2 - 1