南創太

Sota MINAMI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2006年06月15日(19歳)
利き足
身長 171cm
体重 62kg
ニュース 人気記事 クラブ

南創太のニュース一覧

29日、第103回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が各地で行われた。 28日に開幕を迎えた高校サッカー選手権。開幕戦は国立競技場で行われ、15年ぶりに出場する帝京(東京B)が京都橘(京都)相手に劇的な勝利を収め、開幕戦を飾っていた。 一夜明け、1回戦の残り試合が開催。東福岡(福岡)、静岡学園(静岡)、前橋 2024.12.29 22:40 Sun
Xfacebook
29日、第103回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が行われ、フクダ電子アリーナでは西目(秋田)と日章学園(宮崎)が対戦。日章学園が1-6で勝利した。 12大会ぶり14回目の出場となった西目。卒業後にサウサンプトンへ向かうU-19日本代表FW高岡伶颯やベガルタ仙台入りが内定しているMF南創太らを擁する日章学園は、 2024.12.29 17:08 Sun
Xfacebook
ベガルタ仙台は11日、日章学園高校からMF南創太(18)の来季加入内定を発表した。 南は大分県出身のレフティーで、U-18日本代表歴あり。仙台でのプロ入り内定を受け、次のようにコメントしている。 「来季からベガルタ仙台でプレーすることになりました、日章学園高等学校の南創太です。プロサッカー選手になって活躍す 2024.09.11 16:50 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は15日、2024 SBSカップ国際ユースサッカーに臨むU-18日本代表メンバーを発表した。 静岡県で行われる大会。U-18日本代表以外に、U-18韓国代表、静岡ユース、U-18アルゼンチン代表が参加し総当たりで行われる。 船越優蔵監督が率いるチームには、高校生から5名が選出。また 2024.08.15 17:40 Thu
Xfacebook

ベガルタ仙台のニュース一覧

3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
Jリーグは27日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は次節の出場停止者はなしに。J2ではベルタ仙台のFW宮崎鴻、徳島ヴォルティスのDF高木友也が出場停止となる。 また、J3は奈良クラブのDF鈴木大誠は未消化となっているため出場停止となる。 【明治安田J2リーグ】 FW宮崎鴻(ベガルタ仙台) 第1 2025.04.27 14:35 Sun
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
ベガルタ仙台について詳しく見る>

南創太の人気記事ランキング

1

初戦ハットトリックの高岡伶颯が一時同点弾も矢板中央が日章学園に競り勝ち3回戦へ 【全国高校サッカー選手権大会】

第103回全国高校サッカー選手権大会の2回戦、矢板中央(栃木)vs日章学園(宮崎)が31日にフクダ電子アリーナで行われ、2-1で矢板中央が勝利した。 2大会連続14回目の出場となった矢板中央は、岡山学芸館(岡山)を2-1で下して初戦突破。一方、3大会連続18回目出場の日章学園は、サウサンプトン入りが内定しているU-19日本代表FW高岡伶颯のハットトリックもあり、西目(秋田)を6-1で撃破した。 立ち上がりから小峠魅藍のロングスローが複数飛び出す日章学園。9分にはベガルタ仙台入りが内定しているU-18日本代表MF南創太のシュートが左ポストを叩く。 しかし、先に試合を動かしたのは守勢に回っていた矢板中央。13分、右サイドのロングスローからゴール前で混戦を生むと、加藤神人がボックス手前のルーズボールをハーフボレー。ゴール左下にライナー性のシュートを突き刺した。 リードを奪われた日章学園はさらにアクシデント。頭部を負傷した川越廉斗がベンチに下がり、有働嵩常と交代。それでも19分、小峠のロングスローから高岡がボックス内で反転ボレーを放つが、矢板中央の小倉煌平がゴールライン上でクリアする。 25分、日章学園が試合を振り出しに戻す。緊急出場の有働が左サイドを突破し、中央へ折り返し。ゴール前にポジションを取っていた高岡が押し込んだ。 その後は互いにチャンスを作り、38分には矢板中央がロングスローから井内哲心のシュート。日章学園も高岡のラストパスから有働が左足を振り抜くが、1-1のまま前半を終える。 後半に入ると矢板中央の10番・堀内凰希が細かいドリブルからゴールを狙う。日章学園もセットプレーから高岡が右足シュートを打つが、これは左ポストに直撃。跳ね返りにも反応したが枠には収められない。 すると次の1点を奪ったのは矢板中央。60分、ロングボールに競り勝った山下魁心が左サイドを抜け出すと、クロスに合わせたのは朴大温。途中出場の2人で貴重な勝ち越しゴールを奪った。 再びビハインドの日章学園は、矢板中央の3点目を防ぎつつ前へ。74分には左クロスのこぼれ球から吉崎太珠が右足を振るも、矢板中央の堅守が阻む。 78分には南の競り合いから高岡が右ポケットへ抜け出すが、ここも矢板中央DFがシュートコースを消す対応。直後、右CKから藤山真がヘディングもバーを越える。 3分の後半アディショナルタイムも矢板中央は2度目の同点ゴールを許さず。日章学園に2-1で競り勝ち、3回戦進出を決めた。 矢板中央 2-1 日章学園 【矢板中央】 加藤神人(前13) 朴大温(後20) 【日章学園】 高岡伶颯(前25) <span class="paragraph-title">【動画】矢板中央・朴大温が値千金の勝ち越しゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> GOAL <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9F%A2%E6%9D%BF%E4%B8%AD%E5%A4%AE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#矢板中央</a>、2点目!<br><br>【2回戦】第1試合<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9F%A2%E6%9D%BF%E4%B8%AD%E5%A4%AE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#矢板中央</a>(栃木) vs <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%97%A5%E7%AB%A0%E5%AD%A6%E5%9C%92?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#日章学園</a>(宮崎)<br><br>試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中<br>いますぐチェック!<br>TVer<a href="https://t.co/UalQaacbW2">https://t.co/UalQaacbW2</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/7qeGLLaBsq">https://t.co/7qeGLLaBsq</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a> <a href="https://t.co/7zV8yuQEum">pic.twitter.com/7zV8yuQEum</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1873949990625935800?ref_src=twsrc%5Etfw">December 31, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.31 14:03 Tue
2

名門校は順当に1回戦突破! 最注目の高岡伶颯が圧巻ハットトリック発進、31日の2回戦には王者・青森山田が登場【全国高校サッカー選手権大会】

29日、第103回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が各地で行われた。 28日に開幕を迎えた高校サッカー選手権。開幕戦は国立競技場で行われ、15年ぶりに出場する帝京(東京B)が京都橘(京都)相手に劇的な勝利を収め、開幕戦を飾っていた。 一夜明け、1回戦の残り試合が開催。東福岡(福岡)、静岡学園(静岡)、前橋育英(群馬)など名門校が初戦に臨んだ。 今大会最注目選手の1人であるU-19日本代表FW高岡伶颯を擁する日章学園(宮崎)は、西目(秋田)とフクダ電子アリーナで対戦。卒業後はサウサンプトン加入が内定している高岡は、「20ゴール」という大きな目標を掲げて臨んだ中、圧巻のパフォーマンスを披露。前半だけでハットトリックを記録する活躍を見せると、ベガルタ仙台に加入が内定しているMF南創太が後半ダメ押し、1-6で勝利を収めた。 また、今年の高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグで優勝を果たした大津(熊本)は、福井商(福井)と県立柏の葉公園総合競技場で対戦。前半はプレミアリーグで11得点を記録したFW兼松将のゴールで先制すると、後半にはプレミアリーグで20得点を記録し、ファイナルでも2得点の活躍を見せたFW山下景司がゴール。0-4で快勝を収めた。 その他、常連校対決となった尚志(福島)vs東福岡(福岡)はゴールレスのままPK戦に突入。3-5で東福岡が2回戦に進出することに。また、札幌大谷(北海道)と初出場の寒川(香川)は1-1でPK戦にもつれ込むと、14人ずつが蹴り12-11で札幌大谷が勝利を収めた。 一方で、今大会注目を集める予定だった神村学園を予選で下して出場した鹿児島城西(鹿児島)は初出場の金沢学院大附属(石川)と0-0でPK戦に。4-3で敗れ、初戦敗退となった。その他、前橋育英は2-0で米子北(鳥取)を、静岡学園は2-0で広島国際学院(広島)を下して2回戦に進出。優勝経験校である、山梨学院(山梨)vs滝川第二(兵庫)は1-2で滝川第二が勝利を収めた。 その他、初出場の龍谷富山(富山)は那覇西(沖縄)に0-0の末、PK戦で5-4と勝利。明誠(島根)は愛工大名電(愛知)に6-3で撃ち合いの末に・敗れていた。 2回戦は12月31日に各地で行われる。前回王者であるシードの青森山田(青森)は高川学園(山口)と対戦する。 <h3>◆全国高校サッカー選手権大会</h3> 【開幕戦】 ▽12/28(土) 帝京(東京B) 2-1 京都橘(京都) [国立競技場] 【1回戦】 ▽12/29(日) 《Aブロック》 ◼︎浦和駒場スタジアム [12:05] 専大北上(岩手) 0-2 高知(高知) [14:10] 静岡学園(静岡) 2-0 広島国際学院(広島) ◼︎NACK5スタジアム大宮 [12:05] 正智深谷(埼玉) 2-1 長崎総科大附(長崎) [14:10] 尚志(福島) 0-0(PK:3-5) 東福岡(福岡) 《Bブロック》 ◼︎駒沢陸上競技場 [12:05] 前橋育英(群馬) 2-0 米子北(鳥取) [14:10] 愛工大名電(愛知) 6-3 明誠(島根) ◼︎味の素フィールド西が丘 [12:05] 龍谷富山(富山) 0-0(PK:5-4) 那覇西(沖縄) ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [14:10] 東海大山形(山形) 0-1 松山北(愛媛) 《Cブロック》 ◼︎県立柏の葉公園総合競技場 [12:05] 福井商(福井) 0-4 大津(熊本) [14:10] 札幌大谷(北海道) 1-1(PK:12-11) 寒川(香川) ◼︎フクダ電子アリーナ [12:05] 矢板中央(栃木) 2-1 岡山学芸館(岡山) [14:10] 西目(秋田) 1-6 日章学園(宮崎) 《Dブロック》 ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [12:05] 金沢学院大附(石川) 0-0(PK:4-3) 鹿児島城西(鹿児島) ◼︎ニッパツ三ツ沢球技場 [12:05] 山梨学院(山梨) 1-2 滝川第二(兵庫) [14:10] 東北学院(宮城) 3-1 奈良育英(奈良) 【2回戦】 ▽12/31(火) 《Aブロック》 ◼︎NACK5スタジアム大宮 [12:05] 青森山田(青森) vs 高川学園(山口) [14:10] 新潟明訓(新潟) vs 阪南大高(大阪) ■浦和駒場スタジアム [12:05] 静岡学園(静岡) vs 高知(高知) [14:10] 東福岡(福岡) vs 正智深谷(埼玉) 《Bブロック》 ◼︎味の素フィールド西が丘 [12:05] 帝京大可児(岐阜) vs 大分鶴崎(大分) [14:10] 松山北(愛媛) vs 龍谷富山(富山) ◼︎駒沢陸上競技場 [12:05] 前橋育英(群馬) vs 愛工大名電(愛知) [14:10] 津工(三重) vs 堀越(東京A) 《Cブロック》 ◼︎県立柏の葉公園総合競技場 [12:05] 流通経済大柏(千葉) vs 佐賀東(佐賀) [14:10] 札幌大谷(北海道) vs 大津(熊本) ◼︎フクダ電子アリーナ [12:05] 矢板中央(栃木) vs 日章学園(宮崎) [14:10] 上田西(長野) vs 徳島市立(徳島) 《Dブロック》 ◼︎ニッパツ三ツ沢球技場 [12:05] 明秀日立(茨城) vs 近大和歌山(和歌山) [14:10] 東北学院(宮城) vs 滝川第二(兵庫) ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [12:05] 東海大相模(神奈川) vs 草津東(滋賀) [14:10] 帝京(東京B) vs 金沢学院大附(石川) <span class="paragraph-title">【動画】高岡伶颯が圧巻ハットトリック|西目vs日章学園 ダイジェスト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="4tcn0B88pBI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.29 22:40 Sun

南創太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 日章学園 仙台 新加入
2022年4月1日 日章学園 -

南創太の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 21’ 0 0 0
合計 1 21’ 0 0 0

南創太の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 栃木SC 21′ 0
0 - 0