ケビン・ストロートマン

Kevin STROOTMAN
ポジション MF
国籍 オランダ
生年月日 1990年02月13日(35歳)
利き足
身長 186cm
体重 78kg
ニュース 人気記事 クラブ

ケビン・ストロートマンのニュース一覧

カリアリは3日、マルセイユからオランダ代表MFケビン・ストロートマン(31)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。今回の契約にはさらに1年のレンタル延長オプションが含まれている。 なお、イタリア『tuttomercatoweb』によると、ストロートマンを構想外とするマルセイユは給与の一部支払いを肩代わり 2021.07.03 17:16 Sat
Xfacebook
オランダサッカー協会(KNVB)は14日、ユーロ2020に向けたオランダ代表候補メンバー34名を発表した。 フランク・デ・ブール監督は、来月に控える本大会に向けてDFデイリー・ブリント(アヤックス)、DFマタイス・デ・リフト(ユベントス)、MFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)、MFジョルジニオ・ワイナルドゥム 2021.05.14 22:29 Fri
Xfacebook
ローマがAZに所属するオランダ代表MFトゥン・コープマイネルス(23)に関心を示しているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 来シーズンに向けて中盤や最終ラインの刷新を目指すローマ。その中で元アルゼンチン代表DFフェデリコ・ファシオ、元ブラジル代表DFフアン・ジェズスというベテラン2選手の 2021.04.07 08:00 Wed
Xfacebook
オランダサッカー協会(KNVB)は19日、カタール・ワールドカップ欧州予選に向けたオランダ代表メンバー24名を発表した。 フランク・デ・ブール監督は、すでに31名の候補メンバーを発表していたが、そこから7名を外すこととなった。 候補から外れたのは、GKマルコ・ビゾット(AZ)、GKヨエル・ドロメル(トゥべン 2021.03.19 21:50 Fri
Xfacebook
レッドブル・ザルツブルクは15日、カメルーン代表DFジェローム・オンゲネ(23)が今シーズン終了までジェノアにレンタル移籍することを発表した。 ソショーでプロキャリアをスタートしたオンゲネはシュツットガルトを経て2017年夏にザルツブルクへ完全移籍。ここまで公式戦93試合に出場するなど、屈強なフィジカルを売りとす 2021.01.16 01:48 Sat
Xfacebook

ジェノアのニュース一覧

ユベントスは3月31日、イタリア代表DFフェデリコ・ガッティが腓骨骨幹部を複雑骨折したことを発表した。イタリア『カルチョメルカート』は少なくとも1カ月の離脱と報じている。 ガッティはイゴール・トゥドール体制初陣となった3月29日のセリエA第30節ジェノア戦に3バックの右で先発。13分にFWアンドレア・ピナモンティ 2025.04.01 08:00 Tue
Xfacebook
ユベントスのイゴール・トゥドール監督が29日にホームで行われ、1-0で勝利したセリエA第30節ジェノア戦を振り返った。 代表ウィーク中にチアゴ・モッタ前監督を解任したユベントス。現役時代にユベントスでプレーし、昨季ラツィオで指揮を執っていたトゥドール監督を招へいした中で迎えたジェノア戦。 3バックを採用した 2025.03.30 08:45 Sun
Xfacebook
セリエA第30節、ユベントスvsジェノアが29日にユベントス・スタジアムで行われ、ホームのユベントスが1-0で勝利した。 コッパ・イタリアでのエンポリ相手の敗退に加え、直近のアタランタ、フィオレンティーナ戦での2戦連続の惨敗によってチアゴ・モッタ監督を解任した5位のユベントス。後任にクラブOBで前ラツィオ指揮官の 2025.03.30 04:01 Sun
Xfacebook
ユベントスのイゴール・トゥドール監督が27日、就任後初会見に臨んだ。 トゥドール監督は23日、チアゴ・モッタ前監督の解任を受けて暫定指揮官として就任。29日のセリエA第30節ジェノア戦で初指揮を執る。 代表ウィーク前、アタランタ戦、フィオレンティーナ戦と惨敗してチャンピオンズリーグ出場圏外の5位に後退した中 2025.03.28 14:00 Fri
Xfacebook
ユベントスがチアゴ・モッタ監督(42)を解任し、後任にイゴール・トゥドール氏(46)が就任するようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏やファブリツィオ・ロマーノ氏らが報じている。 なお、29日のジェノア戦前にモッタ監督を解任しない理由としてはイタリア『トゥットメルカート』は3月末に 2025.03.23 15:30 Sun
Xfacebook
ジェノアについて詳しく見る>

ケビン・ストロートマンの人気記事ランキング

1

ストロートマンが古巣ローマでの日々を回想 「完璧な中盤、下手なプレーをするのは不可能だった」

ジェノアの元オランダ代表MFケビン・ストロートマンが、古巣ローマでの日々を振り返った。 ストロートマンは2013年から2018年までローマでプレー。在籍期間にはケガに悩まされる苦しい日々があった一方、近年のローマの黄金期の一員としてチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4進出など多くの美しい瞬間を経験していた。 現在はセリエBのジェノアでプレーする33歳MFは、イタリア『Il Messaggero』のインタビューでジャッロロッシへの強い愛を語った。 「(前シーズンの)コッパ・イタリアでラツィオに敗れた後、誰もが落ち込んでいたときに僕は加入したんだ」 「その後、チームは(開幕)10連勝を達成し、その過程で多くの喜びがあったんだ。サポーターとの直接的な感情もあった。そして、ローマは世界で最も美しい都市だ。僕はピャニッチ、デ・ロッシ、ナインゴランのような仲間と一緒にいて、当時の僕らは完璧な中盤だった。彼らと一緒にやっていて下手なプレーをするのは不可能だったよ」 「ローマは僕の心の中に残っている。落ち込んでいるときもずっと支えてくれたからね」 チームメイトやティフォージと良好な関係を築いていた一方、2018年にマルセイユへ旅立つ際には、当時のスポーツディレクターであるモンチ氏(現セビージャ)らクラブ首脳陣との間に問題を抱えていたことを認めている。 「ただ、結局、一緒に続けるための適切な条件はなかった。ローマはクリスタンテ、パストーレ、そしてエンゾンジら中盤のプレーヤーを獲得し続けた。そして、自分には信頼がないように感じていたんだ」 「そのことについてモンチと話したら、彼は僕が移籍リストに載っていないと言った。その間、マルセイユから(前監督のルディ・)ガルシアから連絡があったんだ。その後、モンチがフランスのクラブとすでに価格を決めていることを知った。彼は僕に対して正直ではなかった」 「そのことについてディ・フランチェスコと話したけど、その反応は、どんな犠牲を払ってでも自分を引き止めようとするようなものではなかった。要するに、僕はこれ以上残留することに良い感情を持ってなかったんだ。トリノで2018-19シーズンの最初の試合をした後、別れる決断をした。それを受け入れざるを得られなかった」 「正直なところ、昨年はフリーでもクラブに復帰したいと考えていたよ。だけど、ローマは僕をほしがっていなかった」 2023.04.20 23:42 Thu

ケビン・ストロートマンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 マルセイユ ジェノア 完全移籍
2023年6月30日 ジェノア マルセイユ レンタル移籍終了
2022年8月24日 マルセイユ ジェノア レンタル移籍
2022年6月30日 カリアリ マルセイユ レンタル移籍終了
2021年7月3日 マルセイユ カリアリ レンタル移籍
2021年6月30日 ジェノア マルセイユ レンタル移籍終了
2021年1月14日 マルセイユ ジェノア レンタル移籍
2018年8月28日 ローマ マルセイユ 完全移籍
2013年7月16日 PSV ローマ 完全移籍
2011年7月1日 ユトレヒト PSV 完全移籍
2011年1月1日 スパルタ ユトレヒト 完全移籍
2007年7月1日 Sparta Youth スパルタ 完全移籍
1996年7月1日 Sparta Youth 完全移籍