遠藤光

Hikaru ENDO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年06月05日(25歳)
利き足
身長 178cm
体重 72kg
ニュース クラブ

遠藤光のニュース一覧

thumb 29日、明治安田J3リーグ第30節の6試合が各地で行われた。 最下位・いわてグルージャ盛岡がギラヴァンツ北九州に3-1と勝利。河辺駿太郎の2得点で先行後、1点を返されるも、81分に水野颯太の左足弾で突き放した。3試合ぶりの白星である。 この結果、岩手は直近4試合2勝1分け1敗と粘りが光りだし、まず19位YS 2024.09.29 20:15 Sun
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は28日、ヴァンフォーレ甲府のMF遠藤光(23)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2025年1月31日までで、この間ヴァンフォーレ甲府と対戦する全ての公式戦に出場できない。 遠藤は神奈川県出身で、三菱養和のジュニアユース、ユースでプレー。2023年に専修大学から甲府へ入団した。 プロ1年 2024.03.28 20:14 Thu
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は13日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグで戦い、8位フィニッシュ。2022シーズンの天皇杯で優勝していたこともあり、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)もJ2勢として初めて戦い、ラウンド16に勝ち上がっている。 篠田善之監督が続投するチー 2024.01.13 12:05 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は18日、MF武富孝介(33)、MF遠藤光(23)、GK山内康太(24)の契約更新を発表した。 かつて柏レイソルやロアッソ熊本、湘南ベルマーレ、浦和レッズ、京都サンガF.C.でもプレーした武富は今季、甲府入り。J2リーグでは24試合で4ゴールを決め、クラブとして初参戦のACLも2試合に出場してい 2023.12.18 18:50 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は31日、専修大学のDF井上詩音(22)、MF遠藤光(22)の来季加入内定を発表した。 井上は愛知県出身で、184cmの長身DF。東海学園高校から専修大学へと進学。高校時代は名古屋グランパスのU-18に所属していた。 遠藤は神奈川県出身で、菅高校から専修大学へ進学。三菱養和のジュニアユース 2022.10.31 10:30 Mon
Xfacebook

ヴァンフォーレ甲府のニュース一覧

thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は27日、ブラジル人FWネーミアス・ベナヴェヌート・バルボーザ(25)の加入を発表した。 187cmの大型FWのネーミアスは、セラ・マカエンシでプロデビュー。その後は母国でのプレーを経てポルトガルに渡り、2024-25シーズンはポルトガル3部のヴィラヴェルデンセでプレーすると、公式戦24試合に出 2025.04.27 11:30 Sun
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府について詳しく見る>

遠藤光の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月31日 宮崎 甲府 期限付き移籍終了
2024年3月28日 甲府 宮崎 期限付き移籍
2023年2月1日 専修大学 甲府 新加入
2019年4月1日 専修大学 -

遠藤光の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 121’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 11 693’ 0 2 0
合計 13 814’ 0 2 0

遠藤光の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 藤枝MYFC 31′ 0
2 - 1
2回戦 2025年4月9日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0
0 - 1
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs レノファ山口FC メンバー外
1 - 0
第2節 2025年2月22日 vs RB大宮アルディージャ メンバー外
1 - 0
第3節 2025年3月2日 vs カターレ富山 メンバー外
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs 藤枝MYFC メンバー外
3 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ジュビロ磐田 10′ 0
2 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ジェフユナイテッド千葉 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs 北海道コンサドーレ札幌 85′ 0 52′
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs いわきFC 90′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs 愛媛FC 90′ 0 69′
0 - 0
第10節 2025年4月19日 vs V・ファーレン長崎 90′ 0
1 - 1
第11節 2025年4月25日 vs 水戸ホーリーホック 90′ 0
0 - 0
第12節 2025年4月29日 vs ベガルタ仙台 80′ 0
1 - 2
第13節 2025年5月3日 vs 徳島ヴォルティス 17′ 0
0 - 2
第14節 2025年5月6日 vs ブラウブリッツ秋田 19′ 0
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs サガン鳥栖 32′ 0
0 - 0
第16節 2025年5月17日 vs FC今治 ベンチ入り
1 - 0