熊田直紀

Naoki KUMATA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 2004年08月02日(20歳)
利き足
身長 181cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ

熊田直紀のニュース一覧

海外移籍のためにロアッソ熊本を離れることが発表されたU-19日本代表FW道脇豊(18)だが、移籍先はベルギーのワースラント=ベフェレンに移籍することになるようだ。ベルギー『Voetbal Krant』が伝えた。 道脇は熊本県出身で、熊本にはジュニアユースから所属。2022年に2種登録されると、15歳でベンチ入り。 2024.07.14 12:45 Sun
Xfacebook
ヘンクは18日、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクの新監督に、元ベルギー代表MFトーマス・ブッフェル氏(43)が就任することを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 ブッフェル氏は、現役時代やフェイエノールトの下部組織で育ちそのままファーストチームに昇格。元日本代表MF小野伸二氏ともチームメイトとしてプレーした 2024.06.18 23:30 Tue
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は13日、AFC U20アジアカップ2025予選の組み合わせ結果を発表した。 U-19日本代表が出場する今予選。9月21日から29日にかけてキルギルで開催される。 日本はグループIに入り、キルギス、ミャンマー、トルクメニスタンと対戦。グループ1位チームと2位チームのうちの上位5チー 2024.06.13 22:02 Thu
Xfacebook
ヘンクは5日、新監督にシント=トロイデンを指揮していたトルステン・フィンク監督(56)の招へいを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 フィンク監督はドルトムント生まれ。現役時代はドルトムントの下部組織やカールスルーエ、バイエルンなどでプレーした。引退後は指導者の道を歩み、ザルツブルクの下部組織で監督業をスタート 2024.06.05 22:50 Wed
Xfacebook

FC東京のニュース一覧

26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
日本代表DF長友佑都(FC東京)が、自身の状態と5度目のW杯に向けての想いを語った。 20日に埼玉スタジアムで行われたバーレーン代表戦では鎌田大地、久保建英のゴールで2-0と勝利。これにより、8大会連続8度目のW杯出場が決定。史上最速でのW杯出場決定となり、今大会ではアメリカ、カナダ、メキシコの開催国を除いては世 2025.03.24 23:25 Mon
Xfacebook
日本代表のDF長友佑都(FC東京)が、自身5度目となるワールドカップ(W杯)出場決定を喜んだ。 20日、2026年北中米W杯アジア最終予選が行われ、日本代表はホームでバーレーン代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。 これにより、8大会連続8度目のW杯出場が決定。長友はベンチ外となったが、自身5度目のW杯出場権 2025.03.21 11:40 Fri
Xfacebook
日本代表のDF長友佑都(FC東京)が、自身5度目となるワールドカップ(W杯)行きを決める戦いへ意気込みを語った。 17日、日本代表は2026年北中米W杯アジア最終予選に向けて活動を開始した。初日から合流した長友は今回も招集。試合での出番はないが、最終予選で好調を維持するチームを陰から支えている。 これまで多 2025.03.17 22:35 Mon
Xfacebook
明治安田J1リーグ第6節、アビスパ福岡vsFC東京が15日にベスト電器スタジアムで行われ、ホームの福岡が1-0で勝利した。 開幕3連敗スタートとなるも、前節京都サンガF.C.に勝利したことで今シーズン初の連勝を飾った福岡。3連勝を目指す今節は、シャハブ・ザヘディが2試合続けてスタメンで起用されている。 一方 2025.03.15 16:10 Sat
Xfacebook
FC東京について詳しく見る>

熊田直紀の人気記事ランキング

1

大分のU-19日本代表MF保田堅心がベルギーの名門ヘンクへ期限付き移籍! 「必ず良いニュースを日本に届けます」

大分トリニータは8日、U-19日本代表MF保田堅心(19)がジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のヘンクへ期限付き移籍すると発表した。 保田は福岡県出身で、サガン鳥栖U-15を経て大分トリニータU-18に加入。2021年の天皇杯でトップチームデビューを果たし、2022シーズンは2種登録でJリーグデビューも飾った。 2023年に正式にトップチームへ昇格。プロ2年目の2024シーズンは明治安田J2リーグで31試合4得点、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合1得点を記録した。 大分は4日、保田が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱すると発表。ベルギー現地では名門ヘンクに加入すると報じられていた。 なお、過去には元日本代表FW鈴木隆行や日本代表MF伊東純也がヘンクでプレー。最近では2024年1月から半年間、FW熊田直紀がFC東京から期限付き移籍し、2024年3月に神村学園から加入したU-18日本代表DF吉永夢希は現在リザーブチームにあたるヨング・ヘンクでプレーしている。 ジュピラー・プロ・リーグで首位を走るヘンクで欧州初挑戦となる保田。大分を通じてコメントしている。 「ベルギーのヘンクに期限付き移籍する事になりました。まずは、2024シーズン沢山のご声援ありがとうございました。ユースを含めて5年間、色々な経験をさせていただき、大きく成長させてもらいました。沢山の素晴らしい選手、スタッフ、ファン・サポーター、そしてトリニータに関わる全ての方々と巡り会えて、ここまで成長することができました。本当に感謝しています」 「移籍を前提とした手続きによるチームの離脱が決まってから、こんなにも僕を応援してくれる方々がいるのだと再確認してすごく嬉しかったですし、より一層身が引き締まりました。ここまで育ててくれた家族、支えてくださり応援してくださる全ての方々、そして自分の目標のために本気でチャレンジしてきます」 「必ず良いニュースを日本に届けます。5年間ありがとうございました。大分の選手として、胸を張って行ってきます!」 2025.01.08 17:50 Wed

熊田直紀の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月31日 いわき FC東京 期限付き移籍終了
2024年8月9日 FC東京 いわき 期限付き移籍
2024年7月31日 ヨング・ヘンク FC東京 期限付き移籍終了
2024年1月26日 FC東京 ヨング・ヘンク 期限付き移籍
2023年2月1日 FC東京 昇格

熊田直紀の今季成績

明治安田J2リーグ 2 128’ 0 0 0
合計 2 128’ 0 0 0

熊田直紀の出場試合