アントニー

ANTONY
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 2000年02月24日(25歳)
利き足
身長 174cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

アントニーのニュース一覧

レアル・ベティスのマヌエル・ペジェグリーニ監督が、フィオレンティーナ戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 1日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝1stレグでベティスはフィオレンティーナと対戦した。 ホームにフィオレンティーナを迎えたベティスは、6分にエズ・アブデでゴールを決めて先制。 2025.05.02 16:20 Fri
Xfacebook
UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準決勝1stレグのレアル・ベティスvsフィオレンティーナが1日にエスタディオ・ベニート・ビジャマリンで行われ、2-1でホームのベティスが勝利した。 準々決勝でポーランドのヤギエロニアを下したレアル・ベティスが、スロベニアのツェリェを下したフィオレンティーナをホームに迎えた1s 2025.05.02 07:00 Fri
Xfacebook
先週末に行われた第29節ではバルセロナ、レアル・マドリーが揃って勝利を収めた一方、3位のアトレティコ・マドリーは痛恨のドローに終わってリーグタイトルレースは2強に絞り込まれた印象だ。また、第2集団の勝ち点差も徐々に詰まってきている。 週明けにUEFAコンペティションの準々決勝1stレグが控えるなか、今節の最注目カ 2025.04.04 22:00 Fri
Xfacebook
夏の補強で攻撃陣を強化したいと考えているアーセナル。その候補には、ラ・リーガで輝くウインガーが含まれているようだ。スペイン『FICHAJES.NET』が伝えた。 今シーズンもプレミアリーグで2位につけながら、首位のリバプールとの勝ち点差は「12」。悲願のプレミアリーグ優勝はまたしても遠ざかってしまったアーセナルだ 2025.04.04 18:15 Fri
Xfacebook
レアル・ベティスの元スペイン代表MFイスコが、同僚をチームに残らせるために資金集めをすべきだと語った。 ベティスは30日、ラ・リーガ第29節でセビージャとのセビージャ・ダービーを戦い、2-1で勝利を収め6連勝を達成した。 逆転でダービーを制したベティス。試合後、イスコはマンチェスター・ユナイテッドからレンタ 2025.03.31 22:30 Mon
Xfacebook

マンチェスター・ユナイテッドのニュース一覧

元マンチェスター・ユナイテッドのスポーツディレクター(SD)、ダン・アシュワース氏が、イングランドサッカー協会(FA)に復帰することになった。 FAは14日、アシュワース氏が新設のチーフ・フットボール・オフィサーに就任すると発表。同職ではイングランド代表の男女チームと緊密に連携していくことになるという。 昨 2025.05.15 16:30 Thu
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、チームを去る気はないと明言した。クラブ公式サイトが伝えた。 今シーズン途中からエリク・テン・ハグ監督の後任としてユナイテッドで指揮を執るアモリム監督。しかし、チームの成績は全く向上せず、残り2節で16位と大きく低迷している。 一方で、ヨーロッパリーグ(E 2025.05.15 15:25 Thu
Xfacebook
トッテナムは14日、スウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキが右の膝蓋骨を手術したことを発表した。 クルゼフスキは11日に行われたプレミアリーグ第36節クリスタル・パレス戦の前半、相手選手と交錯した際に右ヒザを強く打撲して負傷交代していた。スパーズは声明にて「直ちに医療スタッフと共にリハビリを開始する予定だ」と発 2025.05.15 12:30 Thu
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、ビルバオで開催されるヨーロッパリーグ(EL)決勝に向け、バックルームスタッフ30名のチケット代、家族の渡航費用の一部を負担することを申し出たようだ。『ESPN』が報じている。 ユナイテッドは21日にビルバオのサン・マメスで行われるEL決勝でトッテナムとの同国対 2025.05.14 16:30 Wed
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が11日にホームで行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第36節ウェストハム戦後にコメントした。 ヨーロッパリーグではアスレティック・ビルバオを下して決勝に進出したユナイテッド。しかしプレミアリーグでは不振が続き、ウェストハムに敗れて7戦未勝利となった。 アモ 2025.05.12 12:30 Mon
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドについて詳しく見る>

アントニーの人気記事ランキング

1

“ユナイテッドでのデ・リフト”にファーガソン時代のオランダ人コーチが期待「試合を重ねるごとに興味深くなる」

オランダ代表DFマタイス・デ・リフトがマンチェスター・ユナイテッドを安定させる、と同胞のサッカー指導者が期待を寄せる。 今夏バイエルンからユナイテッドへ、アヤックス時代にも苦楽を共にしたヌサイル・マズラウィと揃って完全移籍したデ・リフト。 指揮官も10代の頃の自身を登用したエリク・テン・ハグ監督であり、無論期待が大きい。 今季も失意から始まるユナイテッドだが、ここまでデ・リフトは、マズラウィと共に一定のパフォーマンス。自身とマズラウィが11人に組み込まれた状態での方向性が定まれば、チームの安定感も増していくことだろう。 一方、“テン・ハグ・チルドレン”の元アヤックス組はユナイテッドで苦戦気味。アントニーはフィットせず、ドニー・ファン・デ・ベークはほぼ何も残せずマンチェスターを去った。 それでも、元ユナイテッド(2007〜13年)にして、現オーストラリア代表コーチのオランダ人指導者、レネ・ミューレンスティーン氏は「デ・リフトなら大丈夫」と『サン』に語る。 「大前提として、マタイスは別格のパーソナリティを持っている」 「彼がアヤックスに入団した頃、まだ幼いが、すぐにキャプテンを任された。その頃から最終ラインで声を張り上げ、カラダが強く、ラインの押し上げを恐れなかったそうだよ」 「思えば私はずっとマタイスのファンだ。ビッグクラブの獲得(ユベントス、バイエルン、ユナイテッド)が続いている事実に驚きもない」 「監督が他の選手を優先したりして、キャリアが少し脇道に外れている印象の時期もあったが、ユナイテッドは良い契約をしたと思うよ。フィットしているし、プレミアリーグのサッカーに適していそうだ」 「テン・ハグはリサンドロ・マルティネスとデ・リフトのセットにし、ハリー・マグワイアが再び追いやられる。これは必然で、ファンは今後2人のセットが試合ごとに興味深くなっていくだろう」 「ファン・デ・ベークはブルーノ・フェルナンデスとポジションが被っていたしね。デ・リフトが同じような道を歩むことはない。彼は堅実かつ違いを生み出せる選手だ」 <span class="paragraph-title">【写真】ユナイテッドに10年続く、驚きのない現実</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Defeat at Old Trafford.<a href="https://twitter.com/hashtag/MUFC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#MUFC</a> || <a href="https://twitter.com/hashtag/MUNLIV?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#MUNLIV</a></p>&mdash; Manchester United (@ManUtd) <a href="https://twitter.com/ManUtd/status/1830288502262817019?ref_src=twsrc%5Etfw">September 1, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.03 20:35 Tue
2

アヤックスがオカンポスを獲得! 流出アントニーの後釜に

アヤックスは8月31日、セビージャからアルゼンチン代表FWルーカス・オカンポス(28)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アヤックスは今夏の移籍市場最終盤にブラジル代表FWアントニーがマンチェスター・ユナイテッドへ移籍。これを受け、クラブはチェルシーのモロッコ代表FWハキム・ツィエクら複数の後釜候補をリストアップ。 そういった中、アントニーとは全くタイプは異なるものの、縦への推進力と得点力を兼ね備える188cmの大型ウイングの獲得にこぎ着けた。 オカンポスはアルゼンチン屈指の名門リーベル・プレートでキャリアをスタートし、モナコやマルセイユといったフランス屈指の名門、レンタルでミランでもプレー。 2019年7月に加入したセビージャでは加入初年度に公式戦44試合17ゴール5アシストを記録し、ヨーロッパリーグ(EL)優勝に大きく貢献。以降2シーズンは数字面でインパクトを欠いたものの、左右のウイングの主力として活躍してきた。 2022.09.01 07:35 Thu
3

ユナイテッド、“1億€の男”アントニーは背番号「21」に! ドゥブラフカは31番に決定

マンチェスター・ユナイテッドは3日、ブラジル代表FWアントニーとスロバキア代表GKマルティン・ドゥブラフカの背番号決定を発表した。 揃って今夏の移籍市場終盤にユナイテッド入りのアントニーとドゥブラフカ。4日にホームで行われるプレミアリーグ第6節のアーセナル戦から出場できるようになり、背番号も決まった。 アヤックスから基本移籍金9500万ユーロ+ボーナス500万ユーロのビッグディールで加わるアントニーは21番に。昨季まではウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニが着用して空番だった。 一方で、ニューカッスル・ユナイテッドから買取オプション付きのローンで加入したドゥブラフカは今夏にローマ移籍の元セルビア代表MFネマニャ・マティッチが背負った31番を受け継ぐ。 2022.09.04 09:10 Sun
4

「馬鹿げてる」アントニーの“魅せプレー”をOB糾弾!テン・ハグ監督は懲罰交代を否定「計画的なもの」

マンチェスター・ユナイテッドのブラジル代表FWアントニーが注目を集めた。 27日のヨーロッパリーグ(EL)グループE第5節でシェリフをホームに迎え撃ったユナイテッド。トッテナム戦での交代拒否でメンバーから外されていたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの復帰弾もあり3-0で完勝したが、アントニーのプレーが物議を醸した。 0-0で迎えた38分、右サイドでボールを受けたアントニーは、相手のプレッシャーがないこともあり、トラップしながらスピン。自慢のスキルを見せつけたが、直後のパスは通らず相手のゴールキックになっていた。 すると、アントニーはハーフタイムで交代。これが懲罰交代ではないかと議論を呼んだ。 ただ、エリク・テン・ハグ監督は否定。イギリス『BT Sport』に交代の理由を語った。 「多かれ少なかれ計画的なものだった。クリスティアーノとマーカス・ラッシュフォードが右サイドでプレーしているところを見たかったのも理由の一つだ」 「(アレハンドロ・)ガルナチョは左サイドでかなりいいプレーをしていたし、テンポのいいドリブルをしていた。だから交代は多かれ少なかれ計画的だった」 だが、ユナイテッドのOBからはアントニーのプレーを糾弾する声が相次ぎ、『BT Sport』で解説を務めた元イングランド代表MFポール・スコールズ氏も次のように語っている。 「もし私が61番(マークしていた相手選手)だったら、自分が何をするか分かる。彼が何をしているかは分からない。監督の表情が見られるかどうかは分からない。見せびらかしているんだ」 「一体何を考えているんだ?誰かに打ち勝ったわけでもなく、誰かを楽しませたわけでもない。0-0で、ボールを蹴り出してしまった。でも、それが彼のやり方なんだ。アヤックスで何度も見てきた。彼にはそれを消し去ることが必要だと思う」 また、元ウェールズ代表MFロビー・サヴェージ氏もスコールズ氏の意見に同調している。 「あんなことをやって、ボールを外に出してしまうなんて馬鹿げてる。とても恥ずかしいことだ。誰もそばにいないのに」 「もし私が監督なら嬉しくないだろう。観客の声も聞こえるしね。試合に勝つため、ボールを素早く動かそうとしている状況で、誰もそばにいないのに彼がボールをプレーの外に出してしまうなんて恥ずかしいことだ」 <span class="paragraph-title">【動画】アントニーがまさかのスピン技を披露!しかし直後のパスは…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Antony a brincar com isto <br><br> <a href="https://t.co/JeYOT5PfWu">pic.twitter.com/JeYOT5PfWu</a></p>&mdash; bwin_pt (@bwin_portugal) <a href="https://twitter.com/bwin_portugal/status/1585720496322236416?ref_src=twsrc%5Etfw">October 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.28 10:45 Fri
5

ロナウジーニョの息子がついにバルサデビュー、果敢なドリブル突破を見せるもファンは「ロナウジーニョの息子?」「普通の選手」と厳しい目

天才の息子がついにデビューを果たして話題となっている。 3月2日、バルセロナはブラジル人FWジョアン・メンデス(18)の加入を発表。ユースチームに加わることが発表された。 この選手はかつてバルセロナでプレーし、ブラジル代表としても活躍したロナウジーニョ氏の息子。クルゼイロのU-17チームから加入することとなった。 そのジョアン・メンデスはフベニールAでトレーニングを積んでいた中、ついにバルセロナでデビュー。フベニールBの選手として地中海インターナショナル・カップ(MIC)に出場した。 右サイドで先発出場したジョアン・メンデス。父親に似たボールの扱いを見せ、カットインからのプレーヤ相手を引きつけてのドリブル突破など、荒削りさもありながら、体の使い方などはどこか父親を感じさせていた。 父のようなテクニックに優れたファンタジスタタイプではなく、ドリブルを積極的に仕掛けるウインガータイプのプレースタイル。ファンも「ロナウジーニョの息子なのか?」、「アントニー(マンチェスター・ユナイテッド)の息子じゃ?」、「アーロン・レノンの子供だろう」、「普通の選手だ」、「ジーニョの息子というのは恥ずかしい」と、期待値の大きが故の厳しコメントが集まっている。 必ずしも父親の背中を追いかける必要はないが、世界中で認められたフットボーラーを父に持つことの難しさもある中、どのように成長を見せていくのか。今後が注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ついにロナウジーニョの息子がバルサデビュー!どこか父親っぽさも</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">El hijo de Ronaldinho dejó destellos en su debut con la camiseta del Barça.<br><br> <a href="https://t.co/3J7neNibxr">https://t.co/3J7neNibxr</a> <a href="https://t.co/nLayj77w3y">pic.twitter.com/nLayj77w3y</a></p>&mdash; Relevo (@relevo) <a href="https://twitter.com/relevo/status/1643673417479069700?ref_src=twsrc%5Etfw">April 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.07 18:15 Fri

アントニーの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年8月30日 アヤックス マンチェスター・U 完全移籍
2020年7月1日 サンパウロ アヤックス 完全移籍
2019年1月1日 FCサンパウロU20 サンパウロ 完全移籍
2018年1月1日 FCサンパウロU20 完全移籍

アントニーの今季成績

カラバオカップ(EFLカップ) 2 145’ 1 0 0
FAカップ 0 0’ 0 0 0
プレミアリーグ 8 153’ 0 0 0
UEFAヨーロッパリーグ 4 127’ 0 0 0
合計 14 425’ 1 0 0

アントニーの出場試合

カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 2024年9月17日 vs バーンズリー 90′ 1
7 - 0
4回戦 2024年10月30日 vs レスター・シティ メンバー外
5 - 2
準々決勝 2024年12月19日 vs トッテナム 55′ 0
4 - 3
FAカップ
3回戦 2025年1月12日 vs アーセナル ベンチ入り
1 - 1
4回戦 2025年2月7日 vs レスター・シティ メンバー外
2 - 1
5回戦 2025年3月2日 vs フルアム メンバー外
1 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月16日 vs フルアム ベンチ入り
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 1′ 0
2 - 1
第3節 2024年9月1日 vs リバプール メンバー外
0 - 3
第4節 2024年9月14日 vs サウサンプトン ベンチ入り
0 - 3
第5節 2024年9月21日 vs クリスタル・パレス ベンチ入り
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs トッテナム ベンチ入り
0 - 3
第7節 2024年10月6日 vs アストン・ビラ 26′ 0
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs ブレントフォード ベンチ入り
2 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ウェストハム メンバー外
2 - 1
第10節 2024年11月3日 vs チェルシー メンバー外
1 - 1
第11節 2024年11月10日 vs レスター・シティ ベンチ入り
3 - 0
第12節 2024年11月24日 vs イプスウィッチ・タウン ベンチ入り
1 - 1
第13節 2024年12月1日 vs エバートン ベンチ入り
4 - 0
第14節 2024年12月4日 vs アーセナル 11′ 0
2 - 0
第15節 2024年12月7日 vs ノッティンガム・フォレスト メンバー外
2 - 3
第16節 2024年12月15日 vs マンチェスター・シティ 12′ 0
1 - 2
第17節 2024年12月22日 vs ボーンマス ベンチ入り
0 - 3
第18節 2024年12月26日 vs ウォルバーハンプトン 27′ 0
2 - 0
第19節 2024年12月30日 vs ニューカッスル 25′ 0
0 - 2
第20節 2025年1月5日 vs リバプール ベンチ入り
2 - 2
第21節 2025年1月16日 vs サウサンプトン 45′ 0
3 - 1
第22節 2025年1月19日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 6′ 0
1 - 3
第23節 2025年1月26日 vs フルアム メンバー外
0 - 1
第24節 2025年2月2日 vs クリスタル・パレス メンバー外
0 - 2
第25節 2025年2月16日 vs トッテナム メンバー外
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs エバートン メンバー外
2 - 2
第27節 2025年2月26日 vs イプスウィッチ・タウン メンバー外
3 - 2
第28節 2025年3月9日 vs アーセナル メンバー外
1 - 1
第29節 2025年3月16日 vs レスター・シティ メンバー外
0 - 3
第30節 2025年4月1日 vs ノッティンガム・フォレスト メンバー外
1 - 0
第31節 2025年4月6日 vs マンチェスター・シティ メンバー外
0 - 0
第32節 2025年4月13日 vs ニューカッスル メンバー外
4 - 1
第33節 2025年4月20日 vs ウォルバーハンプトン メンバー外
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs ボーンマス メンバー外
1 - 1
第35節 2025年5月4日 vs ブレントフォード メンバー外
4 - 3
第36節 2025年5月11日 vs ウェストハム メンバー外
0 - 2
第37節 2025年5月16日 vs チェルシー メンバー外
1 - 0
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs トゥベンテ ベンチ入り
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs ポルト 22′ 0
3 - 3
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs フェネルバフチェ 16′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs PAOKテッサロニキ ベンチ入り
2 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs ボデ/グリムト 60′ 0
3 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ビクトリア・プルゼニ 29′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs レンジャーズ ベンチ入り
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs FCSB メンバー外
0 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
4 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月10日 vs リヨン メンバー外
2 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月17日 vs リヨン メンバー外
5 - 4
準決勝1stレグ 2025年5月1日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
0 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月8日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
4 - 1

アントニーの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2021年10月8日 ブラジル代表

アントニーの今季成績

カタール・ワールドカップ グループG 3 97’ 0 0 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント 1 64’ 0 0 0
合計 4 161’ 0 0 0

アントニーの出場試合

カタール・ワールドカップ グループG
第1節 2022年11月24日 vs セルビア 11′ 0
2 - 0
第2節 2022年11月28日 vs スイス 17′ 0
1 - 0
第3節 2022年12月2日 vs カメルーン 69′ 0
1 - 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント
ラウンド16 2022年12月5日 vs 韓国 ベンチ入り
4 - 1
準々決勝 2022年12月9日 vs クロアチア 64′ 0
1 - 1