ムサ・シソコ

Moussa SISSOKO
ポジション MF
国籍 フランス
生年月日 1989年08月16日(35歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ムサ・シソコのニュース一覧

ワトフォードのフランス代表MFムサ・シソコ(32)がフランスへの復帰を目論んでいるという。 フランス『レキップ』によると、シソコはナントへの移籍に迫っているという。 シソコはトゥールーズの下部組織出身で、2007年7月にファーストチームに昇格。2013年1月にニューカッスルへと完全移籍した。 その後、 2022.06.30 16:20 Thu
Xfacebook
ワトフォードのフランス代表MFムサ・シソコ(32)が古巣トゥールーズへの復帰を考慮しているようだ。フランス『Foot National』が報じている。 フランス代表として71試合の出場歴を持つシソコは昨夏、トッテナムからワトフォードに2年契約で完全移籍。今シーズンは加入1年目ながらプレミアリーグ32試合に出場し、 2022.05.05 23:57 Thu
Xfacebook
29日に行われたプレミアリーグ第3節でワトフォードとホームで対戦したトッテナム。ワトフォードのスターティングイレブンには27日にトッテナムからの移籍が発表されたばかりのフランス代表MFムサ・シソコが名を連ねた。 前半からトッテナムが試合を支配する中、38分にアクシデントが起きる。タッチライン際でトッテナムのMFデ 2021.08.30 20:15 Mon
Xfacebook
ワトフォードは27日、トッテナムのフランス代表MFムサ・シソコ(32)を獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月までの2年間となっている。イギリス『スカイ・スポーツ』によれば移籍金は250万ポンド(約3億8000万円)とのことだ。 フランス代表として71試合の出場歴を持つムサ・シソコはニューカッスルで活躍 2021.08.28 07:00 Sat
Xfacebook
トッテナムのフランス代表MFムサ・シソコ(32)にワトフォード移籍の動きがあるようだ。 2016年夏にニューカッスルから加入して以降、推進力溢れる中盤として公式戦通算202試合の出場数を誇るムサ・シソコ。2019年9月に契約を2023年まで延長したが、今季から指揮を執るヌーノ・エスピリト・サント監督の下でいまだ出 2021.08.27 13:40 Fri
Xfacebook

ナントのニュース一覧

南野拓実の所属するモナコは10日、リーグ・アン第17節でナントとアウェイで対戦し2-2の引き分けに終わった。南野は体調不良のため欠場している。 5日に行われたトロフェ・デ・シャンピオン2024でパリ・サンジェルマン(PSG)に惜敗した3位モナコ(勝ち点30)は、その試合からスタメンを5人変更。同試合に出場した南野 2025.01.11 08:10 Sat
Xfacebook
ナントは30日、リヨンとの契約を双方合意の下で解消した元ポルトガル代表GKアントニー・ロペス(34)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は今シーズン終了までで、2年間の延長オプションが付帯している。 ポルトガル人両親の下、リヨンで生まれ育ったアントニー・ロペスは、10歳でリヨンの下部組織に入団。2012-1 2024.12.31 18:21 Tue
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)は11月30日、リーグ・アン第13節でナントと対戦し1-1の引き分けに終わった。 リーグ戦5連勝中で首位を走るPSGは、ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第5節のバイエルン戦からスタメンを3人変更。デンベレ、ザイール=エメリ、GKサフォノフに代えてゴン 2024.12.01 07:05 Sun
Xfacebook
日本代表MF中村敬斗、MF伊東純也の日本人ホットラインが開通した。 15日、リーグ・アン第4節が行われスタッド・ランスはアウェイでナントと対戦した。 日本代表として2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選を戦った中村。この試合に伊東は先発も中村はベンチスタートとなった。 試合は28分にナン 2024.09.16 21:50 Mon
Xfacebook
スタッド・ランスは15日、リーグ・アン第4節でナントと対戦し2-1で勝利した。スタッド・ランスの伊東純也はフル出場、中村敬斗は73分からプレーしている。 前節初勝利を飾ったスタッド・ランスが、無敗を続けるナントのホームに乗り込んだ一戦。日本代表帰りの伊東は3トップの右で先発、中村はベンチスタートとなった。 2024.09.16 02:05 Mon
Xfacebook
ナントについて詳しく見る>

ムサ・シソコの人気記事ランキング

1

“裏”マリ代表はフランス色強めで期待の若手揃い!? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】

日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、マリ代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”マリ代表として、2つ目の国籍としてマリを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ5bTEzcXlkYiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> マリ代表だったかもしれない選手にチェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテやリヨンのFWムサ・デンベレ、ウォルバーハンプトンのスペイン代表FWアダマ・トラオレらがおり、フランス色が強い印象だ。 ◆“裏”マリ代表 GK デイビット・サンガレ(19/ディナモ・モスクワ/ロシア) DF ジブリル・シディベ(27/エバートン/フランス) ムサ・ニアカテ(24/マインツ/フランス) アダマ・スマオロ(27/ジェノア/フランス) MF エンゴロ・カンテ(29/チェルシー/フランス) アブドゥライエ・ドゥクレ(27/ワトフォード/フランス) アダマ・トラオレ(24/ウォルバーハンプトン/スペイン) ムサ・シソコ(30/トッテナム/フランス) ムサ・ディアビ(20/レバークーゼン/フランス) FW ムサ・デンベレ(23/リヨン/フランス) アルサーヌ・プレア(27/ボルシアMG/フランス) 2020.06.08 22:00 Mon

ムサ・シソコの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月1日 ワトフォード ナント 完全移籍
2021年8月27日 トッテナム ワトフォード 完全移籍
2016年8月31日 ニューカッスル トッテナム 完全移籍
2013年1月21日 トゥールーズ ニューカッスル 完全移籍
2007年7月1日 Toulouse B トゥールーズ 完全移籍
2006年7月1日 Toulouse B 完全移籍