川井歩

Ayumu KAWAI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1999年08月12日(25歳)
利き足
身長 177cm
体重 66kg
ニュース 人気記事 クラブ

川井歩のニュース一覧

モンテディオ山形は5日、DF川井歩(25)との契約更新を発表した。 川井は山口県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織出身。2018年には川村拓夢(ザルツブルク)と共にトップチームに昇格すると、2019年から育成型期限付き移籍でレノファ山口FCに加入。2021年に完全移籍した。 2022年から山形に完全移籍。 2024.12.05 19:57 Thu
Xfacebook
Jリーグは3日、J1昇格プレーオフ準決勝で一発退場となったモンテディオ山形DF川井歩の処分について発表した。 川井は、1日に行われたJ1昇格PO準決勝のファジアーノ岡山戦に先発出場。55分、川井は岡山の木村太哉ともつれて倒れると、相手を蹴りつける報復行為。レッドカードをもらい一発退場となっていた。 山形は岡 2024.12.03 18:47 Tue
Xfacebook
1日、J1昇格プレーオフ準決勝のモンテディオ山形vsファジアーノ岡山がNDソフトスタジアム山形で行われ、0-3で岡山が勝利を収めた。 3年連続最終節でプレーオフ行きを決めた山形と、クラブ史上初のJ1昇格を目指し2年ぶりのプレーオフに臨む岡山。両者は2022年のJ1参入プレーオフで対戦し、山形が0-3で勝利を収めて 2024.12.01 16:03 Sun
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月1日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】年明け直後に新潟MF高木善朗が契約更新 年明け直後に契約更新したMF高木善朗/©︎超ワールドサッカー ◆アルビレックス新潟 《契約更新》 MF高木 2024.01.02 08:30 Tue
Xfacebook

モンテディオ山形のニュース一覧

16日、明治安田J2リーグ第5節の5試合が各地で行われた。 開幕4連勝で首位に浮上したジェフユナイテッド千葉が、まだ勝利がない愛媛FCをホームに迎えた一戦。先手を取ったのは8分の愛媛。カウンターから左サイドを持ち上がった窪田稜がカットイン。ボックス手前からニアサイドにミドルシュートを突き刺し、ワンチャンスをものに 2025.03.16 17:15 Sun
Xfacebook
9日、明治安田J2リーグ第4節の7試合が各地で行われた。 ここまで3連敗で最下位に沈む北海道コンサドーレ札幌と3連勝で首位を追いかけるジェフユナイテッド千葉の対戦。真逆の状態でもある両者の対戦となった。 試合は開始4分にアクシデント発生。千葉が裏へのロングボールを出すと林誠道とGK菅野孝憲がボックス内で激突 2025.03.09 16:05 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は7日、第105回天皇杯の1回戦、2回戦の組み合わせを発表した。 天皇杯は5月24日(土)、25日(日)に開幕。1回戦には都道府県代表と、今シーズンからJ2に昇格したRB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山と昨シーズンでJ2下位に終わった水戸ホーリーホック、大分トリニータ、愛媛FC 2025.03.07 17:25 Fri
Xfacebook
thumb 1日、明治安田J2リーグ第3節の5試合が各地で行われた。 10年ぶり開幕連勝のジェフユナイテッド千葉は、昨シーズンのJ1昇格プレーオフ進出を争ったモンテディオ山形をホームに迎えた一戦。山形は13分、ディサロ燦シルヴァーノのポストプレーから國分伸太郎が右足を振り抜いて先制。しかし千葉も譲らず、ボックス内で相手をかわ 2025.03.01 16:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは25日、最新の出場停止選手を発表した。 J1ではアルビレックス新潟のMF秋山裕紀が2試合出場停止に。秋山は第2節の清水エスパルス戦に先発出場。25分に乾貴士に対して危険な足裏タックルを見舞い、VARチェックの末に一発退場となっていた。 Jリーグは今回の件に関して、「相手競技者の右すね付近に対し、足 2025.02.25 20:00 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形について詳しく見る>

川井歩の人気記事ランキング

1

J1昇格POで一発退場の山形DF川井歩、暴行と判断され来季開幕3試合出場停止&罰金15万円

Jリーグは3日、J1昇格プレーオフ準決勝で一発退場となったモンテディオ山形DF川井歩の処分について発表した。 川井は、1日に行われたJ1昇格PO準決勝のファジアーノ岡山戦に先発出場。55分、川井は岡山の木村太哉ともつれて倒れると、相手を蹴りつける報復行為。レッドカードをもらい一発退場となっていた。 山形は岡山に0-3で敗れてPO敗退。これにより公式戦が全て終了したが、川井のプレーに対してJリーグ規律委員会は「ファウルを受けた後、右足を振り上げ相手競技者の左足太腿付近を蹴った行為は、2-6「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当する」と判断。3試合の出場停止処分に加え、15万円の罰金処分が下されることが決定した。 なお、3試合の出場停止処分は、2025シーズンの明治安田J2リーグの第1節から第3節で適用される。 川井は今シーズンのJ2で31試合に出場。レギュラーとしてチームを支えてきたが、軽率なプレーが来シーズンに大きな影響を与えることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】川井歩が一発退場となったプレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="u8_fD2FeT4w";var video_start = 111;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.03 18:47 Tue
2

【Jリーグ出場停止情報】清水戦で危険タックルの新潟MF秋山裕紀は2試合出場停止+罰金20万円

Jリーグは25日、最新の出場停止選手を発表した。 J1ではアルビレックス新潟のMF秋山裕紀が2試合出場停止に。秋山は第2節の清水エスパルス戦に先発出場。25分に乾貴士に対して危険な足裏タックルを見舞い、VARチェックの末に一発退場となっていた。 Jリーグは今回の件に関して、「相手競技者の右すね付近に対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断、2試合の出場停止処分と罰金(20万円)が下されることとなった。 また、J2ではモンテディオ山形のDF川井歩が3試合目の出場停止に。また、FC今治のMF新井光も出場停止おtなる。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF秋山裕紀(アルビレックス新潟) 第3節 vs鹿島アントラーズ(2/26) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第4節 vsセレッソ大阪(3/2) 今回の停止:2試合停止(2/2) <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> DF川井歩(モンテディオ山形) 第3節 vsジェフユナイテッド千葉(3/1) 今回の停止:他の大会での出場停止処分の影響(3/3) MF新井光(FC今治) 第3節 vsサガン鳥栖(3/1) 今回の停止:1試合出場停止 <span class="paragraph-title">【動画】2試合出場停止となった問題のシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aXMTDVVTOk4";var video_start = 114;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.25 20:00 Tue
3

山形がDF川井歩と契約更新、昇格POでの退場で開幕3試合出場停止「本当に申し訳ございません」…来季へ「必ず優勝してJ1に昇格しましょう!」

モンテディオ山形は5日、DF川井歩(25)との契約更新を発表した。 川井は山口県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織出身。2018年には川村拓夢(ザルツブルク)と共にトップチームに昇格すると、2019年から育成型期限付き移籍でレノファ山口FCに加入。2021年に完全移籍した。 2022年から山形に完全移籍。3シーズン目を迎えた今シーズンは、明治安田J2リーグで31試合、天皇杯で2試合に出場していた。 なお、J1昇格プレーオフ準決勝のファジアーノ岡山戦では暴力的な行為で出場停止と罰金処分を受け、来シーズンは開幕から3試合を欠場することが決定している。 川井はクラブを通じてコメントしている。 「2024シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。そして最後の大事な試合で皆さんの期待を裏切るような形になってしまい、チームにも迷惑をかけ本当に申し訳ございませんでした。『過去は変えられないから未来を切り拓いていくしかない』と、相田社長にかけて頂いた言葉の通り、この悔しさ、苦しさを糧に必ず成長していきます。そしてもう一回りも二回りも大きくなった川井歩を魅せられるように努力します」 「PO岡山戦後にファン、サポーターの方々から僕に励ましのメッセージや逆に感謝を伝えてくれるようなメッセージを沢山送って頂きました。本当にありがとうございました。やっぱり僕はこのチームで優勝して、この最高のファン、サポーターの方たちと一緒に昇格したいと強く思いました。来年こそ必ず優勝してJ 1に昇格しましょう!2025シーズンも更なるご声援をよろしくお願いします!」 2024.12.05 19:57 Thu
4

「次に向けて修正しなければ」黒星スタートとなった山形、FWディサロ燦シルヴァーノは同点後の流れを悔やむ「行ききれなかった」

モンテディオ山形のFWディサロ燦シルヴァーノがRB大宮アルディージャとの開幕戦を振り返った。 15日、明治安田J2リーグが開幕。山形はアウェイでRB大宮と対戦した。 2024シーズンはJ1昇格プレーオフに進みながらも、準決勝でファジアーノ岡山に敗れて敗退。対するRB大宮はJ3を優勝して昇格して来たクラブであり、負けられない一戦となった。 川井歩が3試合の出場停止となったことで、変則的なメンバー起用となった山形。序盤はRB大宮のハイプレスにペースを掴めない時間が続いたが、徐々にペースを掴み、耐えながら前半は終了。後半はCKから先制を許すも、徐々に盛り返し土居聖真のゴールで同点に。その後ペースを握ったが、ゴールを奪えないでいると、後半ATに失点。2-1で開幕戦を落とすこととなった。 ディサロは試合を振り返り、「開幕戦ということで独特の緊張感もありながら、自分たちが準備してきたものを出そうという意気込みで入ったんですが、上手くいった部分もありましたが、前半から結構オープンな展開となってしまって、僕たちらしくないかなと思う時もありました」とコメント。「それでも、1失点してからも耐えながら、自分たちもリズムを作りながら1点返すところまでは結構良かったかなと思いますが、セットプレーで2失点してしまったというところは、次に向けて修正しなければいけないなと思います」と、CKからの2失点を悔やんだ。 前線では良い連係も見せていた山形だったが、「前線になるべく人数をかけて、分厚い攻撃をしていこうという狙いが常にありました。相手も5バックだったので結構後ろに重たくて、後半の頭ぐらいから相手が疲弊し始めていることは感じ始めていましたし、1点奪ってからは完全にこっちの流れかなと思っていましたが、行ききれなかったことが残念です」と、同点に追いついた後に押し込み切れなかったことを悔やんだ。 「開幕戦はこういったものかなと思います。それでも0-0で折り返しましたし、完璧とは言えないですけど、ここからまたもっと突き詰めていかなければいけないなと思います」と、全てが悪かったわけではないというディサロ。「去年とメンバーがそこまで変わっていないというところは、連係などは取りやすいところもありましたし、何個か侵入していけるところもありました。焦れずにやっていきたいです」と、次に切り替えるとした。 土居のゴールに繋がったシーンについては「(イサカ・)ゼインがカットインしてシュートも打つかなと思いましたが、僕が動いでディフェンスがなびけば、シュートコースも空くかなと思いましたし、それでディフェンスがなびかなかったから自分を選択してくれました。あそこはFWとして、自分が受けるという選択肢と、選ばせる選択肢を増やすというところで常に動いていたので、あの形は良い形だったと思います」と語り、良い形でゴールに繋げられたと振り返った。 豊富なサイドアタッカーを擁する山形。「色々なタイプのウインガーがいますから、それぞれの長所を生かしながら、その長所に混ざって自分も変化を加えられるように、お互いにストロングを生かしながらやっていきたいです」と語り、ストライカーとして良い形を常に目指していきたいとした。 2025.02.15 23:00 Sat
5

U-19日本代表候補メンバーが発表! 28日からトレーニングキャンプ《トレーニングキャンプ》

▽日本サッカー協会(JFA)は22日、トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表候補メンバーを発表した。 ▽今回のメンバーには、J1でもデビューを果たしているMF中村敬斗(ガンバ大阪)やFW安藤瑞季(セレッソ大阪)、FW佐々木大樹(ヴィッセル神戸)らが選出されている。 ▽U-19日本代表は28日から6月1日まで、J-GREEN堺にてトレーニングキャンプを実施。30日には大学選抜との練習試合が組まれている。以下、U-19日本代表候補メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆U-19日本代表候補メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">茂木秀</span>(セレッソ大阪) <span style="font-weight:700;">猿田遥己</span>(柏レイソル) <span style="font-weight:700;">大迫敬介</span>(サンフレッチェ広島 <span style="font-weight:700;">若原智哉</span>(京都サンガF.C.) <span style="font-weight:700;">谷晃生</span>(ガンバ大阪) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">渡邊泰基</span>(アルビレックス新潟) <span style="font-weight:700;">松田陸</span>(ガンバ大阪) <span style="font-weight:700;">杉山弾斗</span>(ジェフユナイテッド千葉) <span style="font-weight:700;">中川創</span>(柏レイソル) <span style="font-weight:700;">宮本駿晃</span>(柏レイソル) <span style="font-weight:700;">生駒仁</span>(横浜F・マリノス) <span style="font-weight:700;">中村勇太</span>(東洋大) <span style="font-weight:700;">川井歩</span>(サンフレッチェ広島) <span style="font-weight:700;">阿部海大</span>(ファジアーノ岡山) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">堀研太</span>(横浜F・マリノス) <span style="font-weight:700;">中島元彦</span>(セレッソ大阪) <span style="font-weight:700;">伊藤洋輝</span>(ジュビロ磐田) <span style="font-weight:700;">滝裕太</span>(清水エスパルス) <span style="font-weight:700;">品田愛斗</span>(FC東京) <span style="font-weight:700;">横山塁</span>(東洋大) <span style="font-weight:700;">平川怜</span>(FC東京) <span style="font-weight:700;">福岡慎平</span>(京都サンガF.C. U-18) <span style="font-weight:700;">喜田陽</span>(セレッソ大阪U-18) <span style="font-weight:700;">中村敬斗</span>(ガンバ大阪) <span style="font-weight:700;">上月壮一郎</span>(京都サンガF.C. U-18) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">原大智</span>(FC東京) <span style="font-weight:700;">福元友哉</span>(ファジアーノ岡山) <span style="font-weight:700;">安藤瑞季</span>(セレッソ大阪) <span style="font-weight:700;">佐々木大樹</span>(ヴィッセル神戸) <span style="font-weight:700;">飯島陸</span>(法政大) <span style="font-weight:700;">山田寛人</span>(セレッソ大阪) 2018.05.22 18:15 Tue

川井歩の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月9日 山口 山形 完全移籍
2021年2月1日 広島 山口 完全移籍
2021年1月31日 山口 広島 レンタル移籍終了
2019年4月4日 広島 山口 レンタル移籍
2018年2月1日 広島 完全移籍