関口訓充

Kunimitsu SEKIGUCHI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1985年12月26日(39歳)
利き足
身長 171cm
体重 66kg
ニュース 人気記事 クラブ

関口訓充のニュース一覧

関東サッカーリーグ1部の南葛SCは1日、元日本代表DF伊野波雅彦(36)の加入決定を発表した。 伊野波は2006年にFC東京でプロデビュー後、鹿島アントラーズ、ハイドゥク・スプリト(クロアチア)、ヴィッセル神戸、ジュビロ磐田でプレー。2019年2月に横浜FC入りした。 移籍初年度から一定数の出番を掴み、昨季 2022.03.01 12:55 Tue
Xfacebook
関東サッカーリーグ1部の南葛SCは25日、ジュビロ磐田を退団した元日本代表MF今野泰幸(39)の加入を発表した。 宮城県出身の今野は、東北高校から2001年にコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)でプロ入り。3シーズンを過ごすと、2004年にFC東京へと完全移籍し飛躍。日本代表にも選出されるようになる。 2022.01.25 12:11 Tue
Xfacebook
関東サッカーリーグ1部の南葛SCへの入団が発表された元日本代表MF稲本潤一(42)が早速見せた。 18日、SC相模原を退団した稲本の入団が発表されたことが大きな話題に。ガンバ大阪の下部組織出身で、当時の最年少でプロデビューした逸材は、アーセナルやフルアム、WBA、カーディフ、ガラタサライ、フランクフルト、スタッド 2022.01.19 21:25 Wed
Xfacebook
関東サッカーリーグ1部の南葛SCは18日、元日本代表MF稲本潤一(42)の加入決定を発表した。 稲本は下部組織から過ごすガンバ大阪でプロデビュー後、アーセナルやガラタサライ、フランクフルト、スタッド・レンヌなどで欧州挑戦。2010年の川崎フロンターレ入りを機に帰国すると、コンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札 2022.01.18 12:45 Tue
Xfacebook
関東サッカーリーグ1部の南葛SCは16日、元日本代表MF関口訓充(36)の加入決定を発表した。 関口は帝京高校卒業の2004年に仙台でプロ入りすると、2009年にチームのJ2優勝によるJ1昇格に貢献して、翌年に初のA代表選出。2012年から浦和レッズに移り、2015年からセレッソ大阪に加入した。 そして、2 2022.01.16 13:35 Sun
Xfacebook

南葛SCのニュース一覧

関東サッカーリーグ1部に所属する南葛SCは5日、DF下平匠(36)、MF秋山大地(30)、MF楠神順平(37)、FW森山翔介(25)の4選手の現役引退を発表した。 下平はガンバ大阪の下部組織出身。MF倉田秋らと共にトップチームに昇格すると、1年目から出番を掴む。その後レギュラーとなるも、DF藤春廣輝(FC琉球)に 2024.11.05 17:40 Tue
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)と同様、8月が中断期間に充てられたリーグの多い「地域リーグ」。各地域の推移をざっくりまとめる。 大前提として、各地域の優勝チームは「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024(地域CL)」へストレートイン。 それ以外のクラブは「第60回全国社会人サッカー選手権大会(全社)」 2024.08.15 19:15 Thu
Xfacebook
J1リーグは7月20、21日の第24節を終了後、約3週間のサマーブレイクに入った。とはいえブライトン、スパーズ、ニューカッスルといったプレミア勢に加え、ランスやシュツットガルトといった海外の有名クラブとの親善試合が数多く組まれている。果たしてどこまで観客が訪れるのか興味深いが、Jクラブにとっても強豪チームとの真剣勝負は 2024.07.22 18:40 Mon
Xfacebook
先週日曜の23日は味の素フィールド西が丘で開催された関東サッカーリーグ1部、4位の南葛SCと首位の東京23FCの試合を取材した。3勝1分け2敗の勝点10の南葛SCにとって、5勝1敗の勝点15の東京23FCとの差を詰めるには何が何でも勝点3が必要だった。 しかし前半40分に今野泰幸のバックパスをカットされ、先制点を 2024.06.26 13:30 Wed
Xfacebook
南葛SCについて詳しく見る>

関口訓充の人気記事ランキング

1

元日本代表MF関口訓充が「COEDO KAWAGOE F.C」加入! 3年間所属の南葛SCを今季で退団、来季から関東2部へ

関東サッカーリーグ2部のCOEDO KAWAGOE F.Cは13日、元日本代表MF関口訓充(38)の加入を発表した。 関口はベガルタ仙台で通算13年間プレーし、1度目の在籍時は、アルベルト・ザッケローニ監督時代の日本代表に選出。国際Aマッチ通算3試合に出場した。 そのほか、浦和レッズ、セレッソ大阪でプレーし、C大阪時代の17年には、YBCルヴァンカップと天皇杯の2冠メンバーに。J1リーグ通算225試合、J2リーグ通算247試合出場を誇る。 2022年からは関東1部の南葛SCに所属し、3年間でリーグ通算44試合5得点7アシストを記録。11月6日に南葛退団が発表されていた。 COEDO KAWAGOEは加入発表に伴い、「クラブ設立後初となる『COEDO KAWAGOE F.Cサッカースクール』を共同で試験的に運用開始し、メインコーチとして参加いただく予定です。詳細が決定次第改めて告知いたします」と追記。関口は選手と並行して、指導者としても活動する模様だ。 関口は「初めまして南葛SCから来ました関口です。仲良くしてください」とコメントしている。 2024.12.13 19:37 Fri

関口訓充の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月16日 仙台 南葛 完全移籍
2018年4月10日 無所属 仙台 完全移籍
2018年2月1日 C大阪 無所属 -
2015年1月5日 浦和 C大阪 完全移籍
2013年2月1日 仙台 浦和 完全移籍
2004年2月1日 仙台 完全移籍