荒木大吾

Daigo ARAKI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1994年02月17日(31歳)
利き足
身長 178cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

荒木大吾のニュース一覧

thumb 31日、明治安田J3リーグの6試合が各地で行われた。 1試合未消化ながら4勝1分けで首位に立つ大宮アルディージャは16位・ギラヴァンツ北九州とアウェイで対戦。先制したのは28分の大宮だった。高い位置でボールを奪ってショートカウンターを繰り出すと、最後は右からのクロスに杉本健勇。頭から飛び込み、ゴール左隅へ流し込ん 2024.03.31 16:36 Sun
Xfacebook
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、京都サンガF.C.を紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:13位(12勝4分け18敗) 2 2024.02.15 18:45 Thu
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月10日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】G大阪から札幌へ移籍したDF高尾瑠 G大阪から札幌へ移籍したDF高尾瑠/©︎超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《完全移籍》 2024.01.11 07:30 Thu
Xfacebook
FC岐阜は10日、京都サンガF.C.を退団していたMF荒木大吾(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「8」をつける。 千葉県出身の荒木は、柏レイソルの下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると、青山学院大学へと進学し、2016年にジュビロ磐田でプロ入りした。 2020年に京都へと完全移籍。4 2024.01.10 09:45 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.は31日、MF荒木大吾(29)の退団を発表した。 荒木は柏レイソルU-18、青山学院大学、ジュビロ磐田を経て、2020年に京都入り。京都では通算101試合の出場数を誇り、今季は公式戦19試合でプレーした。 今季限りで契約満了となり、退団の荒木はクラブの公式サイトで感謝の言葉を綴った。 2023.12.31 11:45 Sun
Xfacebook

FC岐阜のニュース一覧

Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
thumb 23日、明治安田J3リーグ第2節の6試合が各地で行われた。 ◆アスルクラロ沼津 1-1 松本山雅FC 【沼津】 川又堅碁(後32) 【松本】 村越凱光(後11) 昨季J2復帰まであと一歩だった松本は今節が今季初戦となったなか、敵地で沼津とドロー。今季のチーム初得点として村越が右足弾も、試合も終盤に差 2025.02.23 18:53 Sun
Xfacebook
thumb 16日、明治安田J3リーグ第1節の6試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ2を18位で終えた降格組の栃木SCは、JFLから参入の高知ユナイテッドSCとホームで開幕戦。序盤からチャンスを作った栃木SCは21分に先制。右クロスから五十嵐太陽がニアに飛び込み、右足で流し込む。 ビハインドで後半の高知は、高野裕維の 2025.02.16 17:20 Sun
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)のY.S.C.C.横浜は7日、FC岐阜を退団したDF小川真輝(25)が完全移籍で加入することを発表した。 川崎フロンターレの下部組織出身の小川は、順天堂大学へと進学し2022年にテゲバジャーロ宮崎に加入した。 宮崎では2年間でJ3通算23試合1得点、天皇杯で2試合に出場。20 2025.02.07 18:35 Fri
Xfacebook
FC岐阜は6日、「FC岐阜応援隊」をSKE48のメンバーが2025年も継続することを発表した。 2019年から「FC岐阜応援隊」に就任しているSKE48。2022年2月からは「仲間よ」がFC岐阜オフィシャルサポートソングとなり、よりチームを盛り上げている。 2024シーズン途中には、初代応援隊長だった北野瑠 2025.02.06 12:20 Thu
Xfacebook
FC岐阜について詳しく見る>

荒木大吾の人気記事ランキング

1

京都が荒木大吾の退団発表 「なかなか思うようにいかない4年間でしたが…」

京都サンガF.C.は31日、MF荒木大吾(29)の退団を発表した。 荒木は柏レイソルU-18、青山学院大学、ジュビロ磐田を経て、2020年に京都入り。京都では通算101試合の出場数を誇り、今季は公式戦19試合でプレーした。 今季限りで契約満了となり、退団の荒木はクラブの公式サイトで感謝の言葉を綴った。 「4年間応援ありがとうございました! なかなか思うようにいかない4年間でしたが自分自身とても成長できたとも感じています。京都サンガF.C.で一緒にプレーした選手、スタッフ、サポーター、スポンサーの方々、全ての方にとても感謝しています。チームの力にはなれませんでしたがこれからも頑張ります。ありがとうございました!」 2023.12.31 11:45 Sun
2

岐阜の主力担うMF荒木大吾とGK茂木秀が契約更新

FC岐阜は3日、MF荒木大吾(30)とGK茂木秀(25)の契約更新を発表した。 千葉県出身の荒木は、柏レイソルの下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると、青山学院大学へと進学し、2016年にジュビロ磐田でプロ入り。2020年に京都サンガF.C.へ完全移籍。契約満了に伴い、2024シーズンに岐阜へ加入すると、加入1年目は明治安田J3リーグで35試合6得点、天皇杯で1試合出場と主力として活躍した。 桐光学園高校出身の茂木は2017年にセレッソ大阪へ加入。C大阪のU-23チームでの研鑽やFC町田ゼルビア、水戸ホーリーホック、FC今治への期限付き移籍を経て2023年に岐阜へ完全移籍した。 195cmと恵まれた体躯を持ち、年代別の日本代表歴も有する守護神は、加入1年目に守護神として活躍。2024シーズンはJ3で12試合に出場していたが、5月に左アキレス腱断裂の重傷を負い、シーズン中の復帰は叶わなかった。 来季も岐阜でキャリア継続の2選手は意気込みを語っている。 ◆荒木大吾 「2025シーズンもよろしくお願いします! FC岐阜に関わる全ての方、そして苦しい時も応援し続けてくれたファン・サポーターのために戦います! またピッチで会えるのを楽しみにしています!」 ◆茂木秀 「あけましておめでとうございます。2025シーズンもFC岐阜でプレーさせていただくことに決まりました。今年も皆様の元でプレーできることを嬉しく思います」 「昨年は怪我をしてしまい、チームに迷惑をかけました。その悔しさを今年はプレーで見せたいと思っています。FC岐阜ファミリー全員の力を合わせて、必ず昇格しましょう。#モギリボーン」 2025.01.03 14:50 Fri

荒木大吾の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月10日 京都 岐阜 完全移籍
2020年1月4日 磐田 京都 完全移籍
2016年2月1日 青山学院大 磐田 新加入
2012年4月1日 青山学院大 完全移籍

荒木大吾の今季成績

明治安田J3リーグ 5 369’ 1 1 0
合計 5 369’ 1 1 0

荒木大吾の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC大阪 90′ 0
1 - 1
第2節 2025年2月23日 vs ヴァンラーレ八戸 84′ 0
0 - 1
第3節 2025年3月1日 vs ギラヴァンツ北九州 メンバー外
2 - 1
第4節 2025年3月8日 vs 福島ユナイテッドFC メンバー外
4 - 3
第5節 2025年3月16日 vs ツエーゲン金沢 メンバー外
1 - 2
第6節 2025年3月23日 vs ガイナーレ鳥取 35′ 0
3 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 松本山雅FC 90′ 0 52′
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 奈良クラブ 70′ 1
1 - 1