大武峻

Shun OBU
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1992年11月24日(32歳)
利き足
身長 189cm
体重 86kg
ニュース 人気記事 クラブ

大武峻のニュース一覧

福島ユナイテッドFCは4日、DF大武峻(31)との契約満了を発表した。 大武は福岡県出身で、福岡大学から2014年に名古屋グランパスに加入。アルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬でプレー。2022年に福島に加入した。 福島では今シーズンの明治安田生命J3リーグで37試合に出場し1得点、天皇杯で2 2023.12.04 19:45 Mon
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは26日、DF大武峻(30)の契約更新を発表した。 福岡大学出身の大武は名古屋グランパス、アルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬を経て、今季から福島へ。明治安田生命J3リーグでは29試合に出場して5ゴールと攻撃面でもチームを引っ張った。 福島で2年目を迎えるにあたり、クラブ公 2022.12.26 14:50 Mon
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは23日、ジュビロ磐田からDF大武峻(29)の完全移籍加入を発表した。 大武は福岡大学在学中の2014年に特別指定選手として名古屋グランパスでプロデビューすると、翌年に正式入団。2017年途中からアルビレックス新潟に移り、2020年から磐田に加入した。 昨季も磐田でスタートしたが、シーズ 2022.01.23 16:20 Sun
Xfacebook
ジュビロ磐田は25日、DF大武峻(29)の退団を発表した。 名古屋グランパスでプロデビューした大武は、2020年にアルビレックス新潟から磐田に加入。その前シーズンの新潟でJ2全42試合出場という成績を引っ提げての加入となったが、8試合のみの出場に。 今季はリーグ戦での出番は皆無だったなか、夏の移籍市場で群馬 2021.12.25 16:01 Sat
Xfacebook
早いもので、東京五輪の男女サッカーはベスト8が決定した。女子はほぼFIFAランクランク(20年6月26日現在)通りの顔ぶれとなった。 アメリカ(1位)、オランダ(4位)、スウェーデン(5位)、イギリス(イングランド6位)、オーストラリア(7位)、ブラジル(8位)、カナダ(8位タイ)に日本(11位)である。FIFA 2021.07.30 15:28 Fri
Xfacebook

テゲバジャーロ宮崎のニュース一覧

テゲバジャーロ宮崎は7日、GK清水羅偉が交通事故を起こしたことを報告した。 クラブの報告によると、事故は7日の19時頃に発生。宮崎市吾妻町付近にて、片側一車線の道路で、前方を走行していた車が路上駐車。清水は対向車線を高速走行する車に気を取られていたところ、前方の車が減速して停車。清水はブレーキが遅れ、直前でブレー 2025.03.07 23:30 Fri
Xfacebook
thumb 2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎 【栃木SC】 棚橋尭士(前6) 【宮崎】 阿野真拓(前42) 安田虎士朗(後12) 前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しか 2025.03.02 17:30 Sun
Xfacebook
栃木シティFCは27日、FW山崎亮平(35)の現役引退を発表した。 山崎は2007年に八千代高校からジュビロ磐田に加入してプロキャリアをスタートさせると、2014年まで在籍。その後はアルビレックス新潟、柏レイソル、V・ファーレン長崎、テゲバジャーロ宮崎とわたり歩き、2024年に当時日本フットボールリーグ(JFL) 2025.02.27 11:35 Thu
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は24日、MF井上怜の自動車事故を報告した。 井上は24日の11時30分頃、宮崎市内を自家用車で走行。交差点で停止中の前方車両に衝突した。 すぐに警察へ届け出ており、現場検証を実施。幸いにも双方ケガはなかった。 クラブは「関係された皆様に対して、多大なるご迷惑をお掛けしたことについて 2025.02.24 16:20 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎について詳しく見る>

大武峻の人気記事ランキング

1

宮崎が今季加入したDF大武峻との契約満了を発表…「宮崎の人々、食べ物、観光地は魅力に溢れていました!」

テゲバジャーロ宮崎は5日、DF大武峻(32)との契約満了を発表した。 福岡県出身の大武は、福岡大学から2014年に名古屋グランパスに加入してプロデビュー。その後はアルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬、福島ユナイテッドFCでプレーし、今シーズンから宮崎に加入した。 宮崎では明治安田J3リーグで15試合出場、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯3試合出場を記録。一方で、シーズン終盤はメンバー外となる試合が続いていた。 1年で宮崎を離れることが決まった大武は、クラブを通じてコメントしている。 「このたび、今シーズン限りでテゲバジャーロ宮崎を退団することになりました。1年間という短い期間でしたが、テゲバジャーロ宮崎と宮崎の街を心から愛するようになりました!正直なところ、宮崎に来る前は、ここまでこの地を好きになるとは思っていませんでした!笑」 「それほど、宮崎の人々、食べ物、観光地は魅力に溢れていました!この地で出会った多くの方々や様々な経験は、間違いなく今後の僕の人生の財産となります!来シーズン以降は別のチームで対戦する可能性もありますが、その際はお互い全力でぶつかり合いましょう!1年間、どんなに苦しい時も熱い応援と多大なるサポートを本当にありがとうございました!またお会いしましょう!」 2024.12.05 16:55 Thu
2

宮崎を1年で退団のDF大武峻、四国リーグのアルヴェリオ高松が新天地に決定

テゲバジャーロ宮崎は23日、契約満了となっていたDF大武峻(32)の移籍先が、四国サッカーリーグのアルヴェリオ高松に決まったと発表した。 大武は福岡県出身で、福岡大学から2014年に名古屋グランパスに入団。その後はアルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬、福島ユナイテッドFCでプレーした。 2024年に宮崎に完全移籍。明治安田J3リーグで15試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で3試合に出場したが、シーズン終盤はメンバー外が続き、2024年12月に契約満了が発表されていた。 2025.02.23 22:45 Sun

大武峻の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 福島 宮崎 完全移籍
2022年2月1日 磐田 福島 完全移籍
2022年1月31日 群馬 磐田 レンタル移籍終了
2021年7月25日 磐田 群馬 レンタル移籍
2020年1月4日 新潟 磐田 完全移籍
2017年7月1日 名古屋 新潟 完全移籍
2015年2月1日 福岡大学 名古屋 完全移籍
2015年1月31日 名古屋 福岡大学 レンタル移籍終了
2014年2月26日 福岡大学 名古屋 レンタル移籍
2011年4月1日 福岡大学 完全移籍