スコット・マクトミネイ
Scott McTOMINAYポジション | MF |
国籍 | スコットランド |
生年月日 | 1996年12月08日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 193cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
スコット・マクトミネイのニュース一覧
ナポリのニュース一覧
スコット・マクトミネイの人気記事ランキング
1
心機一転ラッシュフォードに“ユナイテッドで苦しんだ”旧友から声援続々...サンチョ、マクトミネイ、フィル・ジョーンズなど
元イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)に対し、かつての仲間たちが続々とエールを送っている。 3日、マンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラへの半年レンタルがとうとう正式発表されたラッシュフォード。イングランド代表への返り咲きはもちろん、キャリアそのものを立て直すべく、ビラでの奮闘が大事となる。 ラッシュフォード本人も3日、「移籍を実現させてくれた関係者に感謝している。早くビラでプレーしたい」などとSNSで抱負。 これに対し、真っ先に「強い彼が戻ってくる」と反応したのが、ユナイテッドからチェルシーへレンタル移籍中のジェイドン・サンチョ。ラッシュフォードと同様、指揮官との軋轢で士気が低下し、新天地へ…サンチョはラッシュフォードへの連帯意識が強いのかもしれない。 また、ユナイテッドのアレハンドロ・ガルナチョ、ルーク・ショーは「頑張れラッシュ」「兄弟よ、幸運を祈る」と投稿し、昨夏ナポリへと去ったことが結果的に大正解だったスコット・マクトミネイもラッシュフォードにエール。 そのほか、フィル・ジョーンズ氏、ドニー・ファン・デ・ベーク、エリック・バイリーと、それぞれ理由は異なれど苦しい思いをしながらユナイテッドを去っていった旧友が、ラッシュフォードの投稿に反応、エールを送っている。 2025.02.04 16:15 Tue2
古巣ユーベにリーグ初黒星を与えたコンテ監督「自信が高まった」
ナポリのアントニオ・コンテ監督が25日に行われ、2-1で逆転勝利したセリエA第22節ユベントス戦を振り返った。 前節アタランタとの上位対決を制して6連勝とした首位ナポリ。迎えたコンテ監督の古巣ユベントス戦ではハーフタイム間際の43分にFWランダル・コロ・ムアニにゴールを許して追う展開に。 それでも後半に攻勢を仕掛けると、57分にMFアンドレ=フランク・ザンボ・アンギサのヘディングシュートで同点に。そして69分、MFスコット・マクトミネイがボックス内で倒されてPKを獲得。これをFWロメル・ルカクが決めて逆転勝利とした。 ユベントスに今季のリーグ戦初黒星を与え、7連勝として首位を堅守したコンテ監督は現在のチームに自信を深めている。 「無敗で優秀な選手を揃え、1月の移籍市場でも強化を続ける素晴らしいチームを相手にエクセレントなパフォーマンスだった。この勝利は我々に大きな満足感を与えてくれる。ハードワークが報われることを証明できた。昨日、オリベラを負傷で失ったが、ハードワークとメンタルで埋めることができる。絶対的な信頼を寄せられる選手たちが居るのは幸運だ」 「アタランタとユベントスに連勝したことで自信が高まった。致命傷になりかねない事態(クワラツヘリアの移籍)だったが、我々は憐れむことなく状況に対応した。選手たちは自分たちがやっていることに絶対の自信を持っている。昨季のナポリとの違いはスタッツを見れば明らかだ。インテルやアタランタ、ユベントスとは大きな差があったはずだ。しかし我々はその状況を逆転させた」 2025.01.26 11:00 Sun3
ユナイテッドがベティスに3発逆転勝利もラッシュフォード、アントニーが負傷か【国際親善試合】
1日(現地時間31日)、国際親善試合のマンチェスター・ユナイテッドvsレアル・ベティスがスナップドラゴン・スタジアムで行われ、ユナイテッドが3-2で勝利した。 アメリカツアー初戦はアーセナル相手に1-2で敗れていたユナイテッド。先日リバプールに敗れたベティスを相手に2戦目を迎えた。 アーセナル戦でラスムス・ホイルンドと新加入のレニー・ヨロが負傷したなか、ジェイドン・サンチョが最前線で先発。マーカス・ラッシュフォードやカゼミロ、ハリー・マグワイアらは2戦連続のスタメン入りとなった。 ユナイテッドは5分に幸先良くネットを揺らす。アマド・ディアロの抜け出しからサンチョが流し込んだが、オフサイドでゴールは認められなかった。 しかし、先制したのはベティス。15分、ロドリが右サイドを味方との連携で崩して左足シュート。GKトム・ヒートンが一度は弾いたものの、こぼれ球に反応したロドリが折り返し、イケル・ロサダが押し込んだ。 それでもユナイテッドはすぐに追いつく。右サイドから仕掛けたディアロがボックス内で倒されてPKを獲得。ラッシュフォードがGKの逆を突いて決めた。 さらに24分、ユナイテッドが逆転に成功。ハリー・アマスが左サイドを突破すると、クロスがファーのアマドに到達。ワントラップから左足で強烈なシュートを突き刺した。 31分にはセットプレーからユナイテッドに3点目。右CKからのクロスをファーでラッシュフォードが折り返すと、カゼミロが押し込んだ。 前半終盤にはカゼミロの上がりからスコット・マクトミネイにシュートチャンスが訪れたが、ベティスDFがブロック。3-1のスコアで試合を折り返した。 ユナイテッドはマグワイアとヴィクトル・リンデロフの両センターバックを下げて後半へ。ジョニー・エバンスとウィル・フィッシュがピッチに立つ。 中盤から前はそのままのユナイテッドは後半も攻勢。しかし、前半にも痛めた様子が見られたラッシュフォードが負傷でベンチに下がってしまう。 一方、劣勢のベティスだったが61分に反撃。ロドリの左足クロスにディエゴ・ジョレンテが頭で合わせた。 直後にはユナイテッドがメンバーを総入れ替え。アントニーやメイソン・マウントのほか、6名の若手を投入した。 マウントが積極的にシュートの姿勢を見せるも、4点目は奪えないまま終盤へ。ベティスも同点を目指して前に出ていく。 負傷のためか、途中出場のアントニーがピッチを後にして後半アディショナルタイムに突入。押し込まれたユナイテッドだったが、同点弾は許さず試合を締め、3-2の逆転勝利を収めた。 マンチェスター・ユナイテッド 3-2 レアル・ベティス 【ユナイテッド】 マーカス・ラッシュフォード(前18) アマド・ディアロ(前24) カゼミロ(前31) 【ベティス】 イケル・ロサダ(前15) ディエゴ・ジョレンテ(後16) 2024.08.01 13:03 Thu4
ナポリが中盤バックアッパー確保! プレミアから大型ボックス・トゥ・ボックスMF加入へ
ナポリがボーンマスの元デンマーク代表MFフィリップ・ビリング(28)の獲得を決定的なモノにしたようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、両クラブは900~1000万ユーロ(約14億6000~16億3000万円)の買い取りオプション付きの半年間レンタルで合意。この間の給与全額をセリエAクラブが支払うことになるという。 2013年にエスビャウの下部組織からハダースフィールドに加入したビリングは、2014年4月にハダースフィールドでプロデビュー。その後、クラブのチャンピオンシップ降格に伴い、2019年にボーンマスへ完全移籍した。 190cm超えの推進力が売りのボックス・トゥ・ボックスは、加入から4シーズンはチェリーズの絶対的な主力に君臨。しかし、アンドニ・イラオラ監督の就任後は中盤のバックアッパーに序列が低下。今シーズンはプレミアリーグで10試合に出場も、先発出場はわずか1試合のみとなっている。 一方、ナポリではイタリア代表MFマイケル・フォロルンショ(26)の今冬放出が濃厚となっており、中盤のバックアッパーを探していた。そんななか、スコットランド代表MFスコット・マクトミネイに似たプロフィールを持つ元デンマーク代表Mの獲得にこぎ着けたようだ。 2025.01.10 16:30 Fri5
C・ロナウドが試合中に相手GKを称賛!シュートを止められるも笑顔をかわすシーンが「素敵」と話題に
まさに圧巻のパフォーマンスだった。 ヨーロッパリーグ(EL)グループE第4節が13日に開催され、オールド・トラッフォードではマンチェスター・ユナイテッドvsオモニア・ニコシアの一戦が行われた。 試合は立ち上がりからユナイテッドがボールを保持。相手陣内でハーフコートゲームを展開する。FWマーカス・ラッシュフォードやFWクリスティアーノ・ロナウドがシュートを試みるが、幾度となくオモニアのナイジェリア代表GKフランシス・ウゾホが立ちはだかる。 後半に入ってもウゾホのビッグセーブは止まらず。すると、あまりのパフォーマンスを認めたのか、C・ロナウドが笑顔で声をかけるシーンが。思わずウゾホも笑顔になったシーンだったが、ファンからは「素敵」、「ロナウドが認めてる!」、「いい笑顔」と話題を呼んだ。 その後も再三の決定機を防いだウゾホ。後半アディショナルタイムにはついにこの日34本目、枠内13本目のシュートをMFスコット・マクトミネイに決められたものの、そのパフォーマンスは見事だった。 実はユナイテッドファンだというウゾホは試合後に自身のSNSを更新。C・ロナウドと笑顔を交わす場面の写真を添え、「今日、夢が叶った。オールド・トラフォードでの今夜は決して忘れない」と喜びを綴っている。 <span class="paragraph-title">【写真】C・ロナウドがウゾホに笑顔で声を掛ける貴重シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1000/img/2022/uzoho.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 2022.10.14 17:05 Friスコット・マクトミネイの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年8月30日 | マンチェスター・U | ナポリ | 完全移籍 |
2017年7月1日 | マンチェスター・U U21 | マンチェスター・U | 昇格 |
2015年7月1日 | マンチェスター・U U18 | マンチェスター・U U21 | 昇格 |
2013年7月1日 | マンチェスター・U U18 | - |
スコット・マクトミネイの今季成績
セリエA | 20 | 1705’ | 5 | 2 | 0 |
プレミアリーグ | 2 | 17’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 22 | 1722’ | 5 | 2 | 0 |
スコット・マクトミネイの出場試合
セリエA |
第3節 | 2024年8月31日 | vs | パルマ | メンバー外 | ||
H 2 - 1 |
第4節 | 2024年9月15日 | vs | カリアリ | 16′ | 0 | ||||
A 0 - 4 |
第5節 | 2024年9月21日 | vs | ユベントス | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第6節 | 2024年9月29日 | vs | モンツァ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第7節 | 2024年10月4日 | vs | コモ | 90′ | 1 | ||||
H 3 - 1 |
第8節 | 2024年10月20日 | vs | エンポリ | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 1 |
第9節 | 2024年10月26日 | vs | レッチェ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第10節 | 2024年10月29日 | vs | ミラン | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 2 |
第11節 | 2024年11月3日 | vs | アタランタ | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 3 |
第12節 | 2024年11月10日 | vs | インテル | 90′ | 1 | ||||
A 1 - 1 |
第13節 | 2024年11月24日 | vs | ローマ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第14節 | 2024年12月1日 | vs | トリノ | 90′ | 1 | ||||
A 0 - 1 |
第15節 | 2024年12月8日 | vs | ラツィオ | 82′ | 0 | 46′ | |||
H 0 - 1 |
第16節 | 2024年12月14日 | vs | ウディネーゼ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 3 |
第17節 | 2024年12月21日 | vs | ジェノア | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第18節 | 2024年12月29日 | vs | ヴェネツィア | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第19節 | 2025年1月4日 | vs | フィオレンティーナ | 90′ | 1 | ||||
A 0 - 3 |
第20節 | 2025年1月12日 | vs | エラス・ヴェローナ | 77′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第21節 | 2025年1月18日 | vs | アタランタ | 90′ | 1 | 88′ | |||
A 2 - 3 |
第22節 | 2025年1月25日 | vs | ユベントス | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第23節 | 2025年2月2日 | vs | ローマ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
プレミアリーグ |
第1節 | 2024年8月16日 | vs | フルアム | 6′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 11′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
スコット・マクトミネイの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2018年3月23日 | スコットランド代表 |
スコット・マクトミネイの今季成績
ユーロ2024 グループA | 3 | 270’ | 0 | 2 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 | 6 | 526’ | 2 | 1 | 0 |
合計 | 9 | 796’ | 2 | 3 | 0 |
スコット・マクトミネイの出場試合
ユーロ2024 グループA |
第1節 | 2024年6月14日 | vs | ドイツ | 90′ | 0 | ||||
A 5 - 1 |
第2節 | 2024年6月19日 | vs | スイス | 90′ | 0 | 51′ | |||
H 1 - 1 |
2024年6月23日 | vs | ハンガリー | 90′ | 0 | 50′ | ||||
H 0 - 1 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 |
第1節 | 2024年9月5日 | vs | ポーランド代表 | 90′ | 1 | ||||
H 2 - 3 |
第2節 | 2024年9月8日 | vs | ポルトガル代表 | 90′ | 1 | ||||
A 2 - 1 |
第3節 | 2024年10月12日 | vs | クロアチア代表 | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第4節 | 2024年10月15日 | vs | ポルトガル代表 | 90′ | 0 | 27′ | |||
H 0 - 0 |
第5節 | 2024年11月15日 | vs | クロアチア代表 | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第6節 | 2024年11月18日 | vs | ポーランド代表 | 76′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |