エリック・バイリー
Eric BAILY|   | |
| ポジション | DF | 
| 国籍 |  コートジボワール | 
| 生年月日 | 1994年04月12日(31歳) | 
| 利き足 | 右 | 
| 身長 | 187cm | 
| 体重 | 
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 
エリック・バイリーのニュース一覧
ビジャレアルのニュース一覧
エリック・バイリーの人気記事ランキング
1
    完全復活間近のイブラがバイリーをぶん殴る? 「ヤツはもう逃げられない」
▽完全復活間近となるマンチェスター・ユナイテッドの元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが、遂に同僚のコートジボワール代表DFエリック・バイリーへのリベンジを果たした。イブラヒモビッチが24日、自身の『ツイッター』でリベンジを報告した。 ▽昨シーズン終盤にヒザのじん帯を損傷する重傷を負ったイブラヒモビッチは、再契約したユナイテッドでの復帰に向けて懸命のリハビリを続けている。そして、驚異的な回復力を見せる偉丈夫は今年中の戦列復帰が濃厚となっている。 ▽そんな完全復活間近のイブラヒモビッチは24日、2カ月前に屈辱的な形で復帰に向けての檄を受け取っていたバイリーに対して、ようやくリベンジを果たした。 ▽イブラヒモビッチは24日、自身の『ツイッター』に練習後のロッカールームでバイリー、スペイン代表GKダビド・デ・ヘアと共に記念撮影した画像と共に、「ヤツはもう逃げられない」と短いコメントを投稿。その画像にはイブラヒモビッチが鬼の形相でバイリーの顔面に拳を向ける様子が写っていた。 ▽実は、バイリーは8月末に同じくロッカールームでリハビリを開始したばかりで走ることができないイブラヒモビッチに対して、パンチとキックを見舞って逃げ去るという暴挙を行い、その際に「イブラヒモビッチ、君が復帰する準備が整うことを願っている。僕はここに居るよ」というコメントを残していた。 ▽そして、憎めない後輩から挑発的なエールを受けたイブラヒモビッチは、ようやくスピード系DFに追いつけるぐらいの状態に回復したことで、感謝の意味も込めて今回のツイッター投稿を行った。 ▽それにしても、あのイブラヒモビッチに対して、危険を顧みずに挑発的なエールを送ったバイリーのハートの強さは尋常ではない。仮に、同選手がイケイケの時代であれば、間違いなくボコボコにされていたことだろう。 ◆確かに逃げられません… https://twitter.com/Ibra_official/status/922804948982693889 ◆キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン? https://www.instagram.com/p/BYBhgz5BscP/?taken-by=ericbailly24 2017.10.25 02:00 Wed2
    ユナイテッドのCBコンビを批判するネビル氏「リンデロフとマグワイアでは良い仕事ができない」
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドである元イングランド代表DFのギャリー・ネビル氏が古巣のセンターバックコンビを批判している。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 今シーズンのユナイテッドは1月にリーグ首位に立ったものの、リーグ直近5試合でわずか1勝と急失速。マンチェスター・シティに奪われたトップの座が日に日に遠ざかっている。 不調の原因として、批判を受けているのが守備陣だ。第23節のエバートン戦で試合終了間際に同点ゴールを決められると、第24節のWBA戦では早すぎる先制点を許すなど、守備の不安定さが勝ち点を落とす一因になっている。 ここ最近のユナイテッドの失速について、イギリス『スカイ・スポーツ』で分析をしたネビル氏もセンターバックのパフォーマンスに言及。コンビを組むDFハリー・マグワイアとDFビクトル・リンデロフの相性が良くないと指摘した。 「リンデロフの問題はマグワイアであり、マグワイアの問題はリンデロフだ。リンデロフは本当に良い選手だよ。試合の流れを読めて、理解度も深い。もし彼の相方が(リオ・)ファーディナンドや(ヴィルヒル・)ファン・ダイクなら、素晴らしいコンビになっていた」 「問題は彼がハリー・マグワイアという機動力のない選手とコンビを組んでいることだ。とはいえ、クラブはマグワイアに8000万ポンドを投資している以上、マグワイアを軸に相方を決める必要がある」 「リンデロフとマグワイアが並んで良い仕事ができているとは思えない。2人とも後ろに下がりがちだが、ユナイテッドにはラインを上げて攻撃的になれる選手が必要だ。彼らは見ていて少し胃が痛むくらい、背後にスペースを作っておく必要がある。それが、最高のチームとなるんだ」 また、ネビル氏はクラブが急いでマグワイアと相性の良い選手を探す必要があるとコメント。具体的には、負傷が多く戦力になり切れていないDFエリック・バイリーと同じプレースタイルの選手が望ましいと語った。 「クラブにマグワイアを追い出すつもりはないと思う。彼はまるで岩のような存在であり、獲得に8000万ポンドもの大金を費やした。彼こそが、チームのディフェンス構築の要なのだ」 「だから、クラブがすべきことはマグワイアのパートナー探しだ。バイリーのようにフィジカルに優れ、俊敏であり、空中戦に強い選手が望ましい。それでいて、マグワイアをカバーしつつ、ラインを上げて高い位置でプレーできるタイプが必要になる」 2021.02.16 17:56 Tue3
    ユナイテッドOBエブラ「ヴァランはファーディナンドを彷彿とさせる。最高の契約だ」
元フランス代表DFのパトリス・エブラ氏は古巣マンチェスター・ユナイテッドが元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド氏の後継者をついに見つけたと感じているようだ。 かつてのユナイテッドでサー・アレックス・ファーガソン氏の下、チームの黄金期に名を刻んだ左サイドバックがそう話すのは先日、レアル・マドリーからの獲得合意が舞い込んだフランス代表DFラファエル・ヴァラン。合意に達した移籍金額は推定4300万ポンド(約65億7000万円)とみられる。 ユナイテッドは昨季までイングランド代表DFハリー・マグワイアとスウェーデン代表ビクトル・リンデロフのセットをセンターバック陣の軸に。だが、リンデロフは空中戦での弱さを度々露呈する上、コートジボワール代表DFエリック・バイリーもケガがちとマグワイアの新たな相棒探しが噂された。 エブラ氏はイギリス『The Athletic』で古巣のヴァラン加入内定について、能力に太鼓判を押しつつ、「最高の契約」と評した。 「ヴァランはリオ・ファーディナンドを彷彿とさせる。ボールを持たせても、空中戦で競らせてもグレートだ。完全なるセンターバック。彼のフランス代表デビューを果たした試合を覚えているが、非常に印象的だった」 「若いのに、ボールを扱うのが非常にうまく、スピードもあり、予測もパーフェクト。ボールを持っているときも落ち着いていて、ゴールも狙っていける。マンチェスター・ユナイテッドからしたら、最高の、最高の契約だ」 ファーディナンド氏は2002〜2014年にかけて、ユナイテッドの絶対的センターバックとして活躍。2006年にユナイテッド入りしたセルビア代表DFのネマニャ・ヴィディッチ氏をベストパートナーに公式戦455試合の出場数とともに、プレミアリーグを6度も制すなど数々のチームタイトルに寄与した。 2021.07.29 14:20 Thu4
    コートジボワール代表が発表! ケシエやザハ、アラーなどが招集《アフリカ・ネーションズカップ》
コートジボワールサッカー連盟(FIF)は23日、アフリカ・ネーションズカップ(AFCON)に向けたコートジボワール代表メンバーを発表した。 パトリス・ビューメル監督は来年1月9日から2月6日の期間で開催される今大会に向けて28名のメンバーを招集。DFセルジュ・オーリエ(ビジャレアル)やFWニコラ・ペペ(アーセナル)、MFフランク・ケシエ(ミラン)、FWウィルフリード・ザハ(クリスタル・パレス)、FWセバスティアン・アラー(アヤックス)ら主力を順当に選出した。 コートジボワールは、アルジェリア代表、シエラレオネ代表、赤道ギニア代表と同じグループEに入っている。 今回発表されたコートジボワール代表メンバーは以下の通り。 ◆コートジボワール代表メンバー28名 GK シルヴァン・グボォウノ(ウォルカイト・シティ/エチオピア) バドラ・アリ・サンガレ(JDRスターズ/南アフリカ) エリエーゼ・イラ・タプ(サンペドロ) アブドゥル・カリム・シセ(ASECミモザ) DF セルジュ・オーリエ(ビジャレアル/スペイン) エリック・バイリー(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ウィリー・ボリ(ウォルバーハンプトン/イングランド) ウィルフリード・カノン(ピラミッズFC/エジプト) オディロン・コスヌ(レバークーゼン/ドイツ) シモン・デリ(アダナ・デミルスポル/トルコ) ジスラン・コナン(スタッド・ランス/フランス) MF マクスウェル・コルネ(バーンリー/イングランド) マックス・グラデル(スィヴァススポル/トルコ) ハビブ・マイガ(メス/フランス) セレイ・ディエ(シオン/スイス) イブラヒム・サンガレ(PSV/オランダ) ジャン=ダニエル・アクパ=アクプロ(ラツィオ/イタリア) フランク・ケシエ(ミラン/イタリア) ハメド・ジュニオール・トラオレ(サッスオーロ/イタリア) ジェレミー・ボガ(サッスオーロ/イタリア) ジャン・ミシェル・セリ(フルアム/イングランド) FW ウィルフリード・ザハ(クリスタル・パレス/イングランド) ジャン・エヴラール・クアシ(トラブゾンスポル/トルコ) ニコラ・ペペ(アーセナル/イングランド) セバスティアン・アラー(アヤックス/オランダ) クリスティアン・クアメ(アンデルレヒト/ベルギー) ヨアン・ボリ(アル・ラーヤン/カタール) カリム・コナテ(ASECミモザ) 2021.12.23 23:36 Thu5
    心機一転ラッシュフォードに“ユナイテッドで苦しんだ”旧友から声援続々...サンチョ、マクトミネイ、フィル・ジョーンズなど
元イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)に対し、かつての仲間たちが続々とエールを送っている。 3日、マンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラへの半年レンタルがとうとう正式発表されたラッシュフォード。イングランド代表への返り咲きはもちろん、キャリアそのものを立て直すべく、ビラでの奮闘が大事となる。 ラッシュフォード本人も3日、「移籍を実現させてくれた関係者に感謝している。早くビラでプレーしたい」などとSNSで抱負。 これに対し、真っ先に「強い彼が戻ってくる」と反応したのが、ユナイテッドからチェルシーへレンタル移籍中のジェイドン・サンチョ。ラッシュフォードと同様、指揮官との軋轢で士気が低下し、新天地へ…サンチョはラッシュフォードへの連帯意識が強いのかもしれない。 また、ユナイテッドのアレハンドロ・ガルナチョ、ルーク・ショーは「頑張れラッシュ」「兄弟よ、幸運を祈る」と投稿し、昨夏ナポリへと去ったことが結果的に大正解だったスコット・マクトミネイもラッシュフォードにエール。 そのほか、フィル・ジョーンズ氏、ドニー・ファン・デ・ベーク、エリック・バイリーと、それぞれ理由は異なれど苦しい思いをしながらユナイテッドを去っていった旧友が、ラッシュフォードの投稿に反応、エールを送っている。 2025.02.04 16:15 Tueエリック・バイリーの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 | 
| 2024年1月1日 |  ベシクタシュ |  ビジャレアル | 完全移籍 | 
| 2023年9月4日 |  マンチェスター・U |  ベシクタシュ | 完全移籍 | 
| 2023年6月30日 |  マルセイユ |  マンチェスター・U | レンタル移籍終了 | 
| 2022年8月24日 |  マンチェスター・U |  マルセイユ | レンタル移籍 | 
| 2016年7月1日 |  ビジャレアル |  マンチェスター・U | 完全移籍 | 
| 2015年1月29日 |  エスパニョール |  ビジャレアル | 完全移籍 | 
| 2014年7月1日 |  RCDエスパニョールB |  エスパニョール | 完全移籍 | 
| 2013年7月1日 |   |  RCDエスパニョールB | 完全移籍 | 
エリック・バイリーの今季成績
|   |   |   |   |   | 
| ラ・リーガ | 13 | 695’ | 0 | 1 | 1 | 
| 合計 | 13 | 695’ | 0 | 1 | 1 | 
エリック・バイリーの出場試合
| ラ・リーガ |   |   |   |   | |
| 第1節 | 2024年8月19日 |   | vs |   | アトレティコ・マドリー | 90′ | 0 | ||
| H  2 - 2 | 
| 第2節 | 2024年8月23日 |   | vs |   | セビージャ | 85′ | 0 | 84′ | |
| A  1 - 2 | 
| 第3節 | 2024年8月26日 |   | vs |   | セルタ | 58′ | 0 | ||
| H  4 - 3 | 
| 第4節 | 2024年8月31日 |   | vs |   | バレンシア | メンバー外 | 
| A  1 - 1 | 
| 第5節 | 2024年9月14日 |   | vs |   | マジョルカ | ベンチ入り | 
| A  1 - 2 | 
| 第6節 | 2024年9月22日 |   | vs |   | バルセロナ | 90′ | 0 | ||
| H  1 - 5 | 
| 第7節 | 2024年9月26日 |   | vs |   | エスパニョール | 55′ | 0 | ||
| A  1 - 2 | 
| 第8節 | 2024年9月30日 |   | vs |   | ラス・パルマス | 90′ | 0 | ||
| H  3 - 1 | 
| 第9節 | 2024年10月5日 |   | vs |   | レアル・マドリー | 22′ | 0 | ||
| A  2 - 0 | 
| 第10節 | 2024年10月20日 |   | vs |   | ヘタフェ | 45′ | 0 | ||
| H  1 - 1 | 
| 第11節 | 2024年10月26日 |   | vs |   | レアル・バジャドリー | メンバー外 | 
| A  1 - 2 | 
| 第13節 | 2024年11月9日 |   | vs |   | アラベス | メンバー外 | 
| H  3 - 0 | 
| 第14節 | 2024年11月24日 |   | vs |   | オサスナ | メンバー外 | 
| A  2 - 2 | 
| 第15節 | 2024年12月1日 |   | vs |   | ジローナ | メンバー外 | 
| H  2 - 2 | 
| 第16節 | 2024年12月8日 |   | vs |   | アスレティック・ビルバオ | ベンチ入り | 
| A  2 - 0 | 
| 第17節 | 2024年12月15日 |   | vs |   | レアル・ベティス | 45′ | 0 | ||
| H  1 - 2 | 
| 第12節 | 2024年12月18日 |   | vs |   | ラージョ・バジェカーノ | ベンチ入り | 
| H  1 - 1 | 
| 第18節 | 2024年12月22日 |   | vs |   | レガネス | ベンチ入り | 
| A  2 - 5 | 
| 第19節 | 2025年1月13日 |   | vs |   | レアル・ソシエダ | ベンチ入り | 
| A  1 - 0 | 
| 第20節 | 2025年1月20日 |   | vs |   | マジョルカ | 76′ | 0 | ||
| H  4 - 0 | 
| 第21節 | 2025年1月25日 |   | vs |   | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | 
| A  1 - 1 | 
| 第22節 | 2025年2月1日 |   | vs |   | レアル・バジャドリー | ベンチ入り | 
| H  5 - 1 | 
| 第23節 | 2025年2月8日 |   | vs |   | ラス・パルマス | 1′ | 0 | ||
| A  1 - 2 | 
| 第24節 | 2025年2月15日 |   | vs |   | バレンシア | ベンチ入り | 
| H  1 - 1 | 
| 第25節 | 2025年2月22日 |   | vs |   | ラージョ・バジェカーノ | ベンチ入り | 
| A  0 - 1 | 
| 第27節 | 2025年3月8日 |   | vs |   | アラベス | ベンチ入り | 
| A  1 - 0 | 
| 第28節 | 2025年3月15日 |   | vs |   | レアル・マドリー | ベンチ入り | 
| H  1 - 2 | 
| 第29節 | 2025年3月30日 |   | vs |   | ヘタフェ | ベンチ入り | 
| A  1 - 2 | 
| 第30節 | 2025年4月6日 |   | vs |   | アスレティック・ビルバオ | ベンチ入り | 
| H  0 - 0 | 
| 第31節 | 2025年4月13日 |   | vs |   | レアル・ベティス | 1′ | 0 | ||
| A  1 - 2 | 
| 第32節 | 2025年4月20日 |   | vs |   | レアル・ソシエダ | ベンチ入り | 
| H  2 - 2 | 
| 第33節 | 2025年4月23日 |   | vs |   | セルタ | 37′ | 0 | 37′ | |
| A  3 - 0 | 
| 第26節 | 2025年4月27日 |   | vs |   | エスパニョール | メンバー外 | 
| H  1 - 0 | 
| 第34節 | 2025年5月3日 |   | vs |   | オサスナ | ベンチ入り | 
| H  4 - 2 | 
| 第35節 | 2025年5月10日 |   | vs |   | ジローナ | ベンチ入り | 
| A  0 - 1 | 
| 第36節 | 2025年5月14日 |   | vs |   | レガネス | ベンチ入り | 
| H  3 - 0 | 

 
                             
                             
                            
