ヨナタン・ター
Jonathan TAHポジション | DF |
国籍 | ドイツ |
生年月日 | 1996年02月11日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 192cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ヨナタン・ターのニュース一覧
レバークーゼンのニュース一覧
ヨナタン・ターの人気記事ランキング
1
レバークーゼンがエルモソ獲得に接近、ローマとレンタル契約に向けた交渉が進展中
レバークーゼンがローマの元スペイン代表DFマリオ・エルモソ(29)獲得に近づいているようだ。 レアル・マドリーの下部組織出身であるエルモソは、2019年夏に加入したアトレティコ・マドリーで主力の一人に定着。5年間の在籍で公式戦174試合に出場していたが、金銭面を理由に契約交渉はまとまらず、昨シーズン限りで退団となった。 昨夏の移籍市場では多くのクラブからの関心が報じられる中で、ローマに加入。しかし、2度の指揮官交代が起こるなど混迷するチームでは信頼を得られず。ここまで公式戦13試合の出場にとどまっており、セリエAでの先発はわずか2試合という状態だ。 こうした状況もあり、今冬の移籍市場ではフェネルバフチェやガラタサライといったトルコ方面からの関心が伝えられていたが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、現在はレバークーゼンとの交渉が進展中だという。 両クラブは現在レンタル移籍の詳細を詰めている最中であり、給料負担をどうするかについても整理しているとのこと。近日中に正式契約まで至る可能性もあると報じている。 レバークーゼンは先日にU-21フランス代表DFジャンニュエル・ベロシアンが前十字じん帯断裂の重傷を負い、今シーズン中の復帰が絶望的に。また、ドイツ代表DFヨナタン・ターの今季限りでの退団も決定していることから、クラブはセンターバックの補強を模索していた。 2025.01.28 10:10 Tue2
レバークーゼン、ローマで構想外の元スペイン代表DFに関心か?
レバークーゼンがローマの元スペイン代表DFマリオ・エルモソ(29)に関心を示しているようだ。 先日にU-21フランス代表DFジャンニュエル・ベロシアンが前十字じん帯断裂の重傷によって今シーズン中の復帰が絶望的となったレバークーゼン。さらに、ドイツ代表DFヨナタン・ターの今季限りでの退団が決定しており、クラブは今冬あるい今夏のセンターバック補強を考慮している。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、現在クラブは即戦力と将来への投資として2人のDFをリストアップ。 その即戦力の人材としてローマでポジションを掴み切れずにいる元スペイン代表DFの動向を注視しているという。昨夏、ローマに新天地を求めたエルモソは公式戦13試合に出場も、ここまで3人の指揮官の下でプレーしたが、いずれも信頼を得られず。 今冬の移籍市場ではフェネルバフチェやガラタサライとトルコ方面からの関心が伝えられていた。 レアル・マドリーの下部組織出身のエルモソは、エスパニョールでのプレーを経て、2019年夏にアトレティコへ加入。 コルチョネロスでは、センターバックと左サイドバックを主戦場として主力の一人に定着すると、在籍5年で公式戦174試合に出場。2023-24シーズンも公式戦出場45試合中42試合でスタメン出場を果たすなど、安定した出場機会を得てチームに貢献したが、クラブから減俸を提示されたことにより、昨季限りで退団していた。 2025.01.25 20:10 Sat3
ドイツ新王者レバークーゼン、今夏に2人のCB獲得に動くか?
ブンデスリーガ王者のレバークーゼンが、来シーズンに向けてセンターバック2枚の補強を目指しているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 シャビ・アロンソ体制2年目で盟主・バイエルンを抑えて見事にブンデスリーガ初優勝を果たしたレバークーゼン。来シーズンは続投が決定したスペイン人指揮官の下、リーグ連覇に加え、新フォーマット移行のチャンピオンズリーグ(CL)での成功を目指す。 ただ、今夏の移籍市場においてはバイエルンへのローンバックが濃厚なクロアチア代表DFヨシプ・スタニシッチに加え、ビッグクラブの関心を集めるドイツ代表DFヨナタン・ター、エクアドル代表DFピエロ・ヒンカピエ、ブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバの主力3選手の去就が不透明な状況。 そのため、クラブはその穴埋めを含めたセンターバックの補強に着手しているようだ。 報道によると、現在クラブはレアル・マドリーからアラベスにレンタル中のU-21スペイン代表DFラファ・マリン(21)に関心を示しているという。 セビージャ出身のマリンは、2016年にマドリーのカンテラに加入。エル・ブランコの世代別チームで主力を担ってきた191cmのセンターバックは、今シーズン武者修行に出されたアラベスで主力として活躍。フィジカル能力の高さに、左右のサイドバックでもプレー可能な起用さも併せ持つ。 なお、マドリーは今夏の呼び戻しの可能性も検討しており、完全移籍での獲得は難しいが、過去にスペイン代表DFダニエル・カルバハルを獲得した際と同じレンタルあるいは買い戻し条項を含めた形での獲得の可能性は十分にありそうだ。 マリンと同様に候補に挙がるもう1人はボローニャのU-21イタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリ(21)だ。 イタリア屈指の育成組織を誇るローマ育ちの188cmの左利きDFは、ジェノアやバーゼルで研鑽を積んだのち、今シーズンに完全移籍で加入したボローニャで完全にブレイクした。 智将チアゴ・モッタの下でセンターバックと左サイドバックの主軸を担い、持ち味のフィジカル能力や高精度の左足のキックに加えて、戦術眼にも磨きをかけ、より多才なDFとして評価を高める。 ただ、2000万~3000万ユーロ(約33億2000万~49億8000万円)と評価される逸材に対してはユベントスが強い関心を示しており、争奪戦を制する必要がある。 2024.04.25 09:00 Thu4
ドイツの新たな天才、開催国優勝の期待背負う躍進レバークーゼン支えたゲームメーカー/フロリアン・ヴィルツ(ドイツ代表)【ユーロ2024】
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ドイツ代表</span> 出場回数:14大会連続14回目 最高成績:優勝(1972、1980、1996) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:開催国 監督:ユリアン・ナーゲルスマン <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFフロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) 2003年5月3日(21歳) 2023-24シーズンに圧倒的な強さを見せつけたレバークーゼンを牽引した21歳の若きアタッカー。ケルンのアカデミーからレバークーゼンのアカデミーに加入すると、2020年5月に17歳15日とブンデスリーガ史上3番目の若さでデビューした。 同じドイツ代表でありレバークーゼン出身のFWカイ・ハヴァーツ(アーセナル)を上回る才能として期待を集めると、2020年6月には17歳34日でブンデスリーガ史上最年少ゴールを記録。順調に羽ばたくと思った中、2021-22シーズンの終盤にヒザの前十字じん帯を断裂し長期離脱となった。 それでも復活を果たし、2023-24シーズンは公式戦49試合に出場し18ゴール20アシストを記録。類稀なる創造性に加え、ゴールに直結するプレーの精度が増したヴィルツは、シーズンわずか1敗のチームにおいて躍進の立役者となった。 また、ドイツ代表としてもユリアン・ナーゲルスマン監督が就任して以降は8試合中7試合で先発出場。[4-2-3-1]の左サイドでプレーしており、開催国としての4度目の優勝への原動力として期待を受けている。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月14日(金) 《28:00》※開幕戦 【A】 ドイツ代表 vs スコットランド代表 ▽6月19日(水) 《25:00》 【A】ドイツ代表 vs ハンガリー代表 ▽6月23日(日) 《28:00》 【A】スイス代表 vs ドイツ代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.マヌエル・ノイアー(バイエルン) 12.オリバー・バウマン(ホッフェンハイム) 22.マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ) DF 2.アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン) 3.ダビド・ラウム(RBライプツィヒ) 4.ヨナタン・ター(レバークーゼン) 6.ジョシュア・キミッヒ(バイエルン) 15.ニコ・シュロッターベック(ドルトムント) 16.ヴァルデマール・アントン(シュツットガルト) 18.マキシミリアン・ミッテルシュタット(シュツットガルト) 20.ベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ) 24.ロビン・コッホ(フランクフルト) MF 5.パスカル・グロス(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) 8.トニ・クロース(レアル・マドリー/スペイン) 10.ジャマル・ムシアラ(バイエルン) 11.クリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト) 17.フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) 19.レロイ・サネ(バイエルン) 21.イルカイ・ギュンドアン(バイエルン) 23.ロバート・アンドリッヒ(レバークーゼン) 25.エムレ・ジャン(ドルトムント) FW 7.カイ・ハヴァーツ(アーセナル/イングランド) 9.ニクラス・フュルクルク(ドルトムント) 13.トーマス・ミュラー(バイエルン) 14.マキシミリアン・バイアー(ホッフェンハイム) 26.デニス・ウンダブ(シュツットガルト) <span class="paragraph-title">【動画】レバークーゼンで躍動したヴィルツ、全ゴール集!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="pdNicH8jnVw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.14 17:30 Fri5
ドイツ代表が発表! ハヴァーツやリュディガー、ムシアラら順当選出、クラインディーンストが初招集【UEFAネーションズリーグ】
ドイツサッカー協会(DFB)は3日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むドイツ代表メンバー23名を発表した。 ユリアン・ナーゲルスマン監督が率いるドイツ代表。UNLはリーグA・グループ3に入っており、9月の2試合は1勝1分けで終えたものの首位に立っていた。 これまでチームを支えてきたベテラン勢がユーロ2024を最後に大量に代表引退を発表。今回のメンバーには、FWティム・クラインディーンスト(ボルシアMG)が初招集されている。 また、DFアントニオ・リュディガー(レアル・マドリー)、FWセルジュ・ニャブリ(バイエルン)が復帰。正守護神になったGKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)も今季絶望の負傷のため、GK陣は新たな選手が出てくることになりそうだ。 なお、DFヨナタン・ター(レバークーゼン)、DFジョシュア・キミッヒ(バイエルン)、MFフロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン)、MFジャマル・ムシアラ(バイエルン)、FWカイ・ハヴァーツ(アーセナル)らが順当に選出されている。 ドイツは11日にアウェイでボスニア・ヘルツェゴビナ代表と、14日にホームでオランダ代表と対戦する。 今回発表されたドイツ代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆ドイツ代表メンバー23名</span> GK オリバー・バウマン(ホッフェンハイム) ヤニシュ・ブラシュヴィッヒ(レッドブル・ザルツブルク/オーストリア) アレクサンダー・ニューベル(シュツットガルト) DF ヴァルデマール・アントン(ドルトムント) ベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ) ジョシュア・キミッヒ(バイエルン) ロビン・コッホ(フランクフルト) マキシミリアン・ミッテルシュタット(シュツットガルト) ダビド・ラウム(RBライプツィヒ) アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン) ニコ・シュロッターベック(ドルトムント) ヨナタン・ター(レバークーゼン) MF ロベルト・アンドリッヒ(レバークーゼン) クリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト) パスカル・グロス(ドルトムント) ジャマル・ムシアラ(バイエルン) アレクサンダー・パブロヴィッチ(バイエルン) アンジェロ・スティラー(シュツットガルト) フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) FW セルジュ・ニャブリ(バイエルン) カイ・ハヴァーツ(アーセナル/イングランド) ティム・クラインディーンスト(ボルシアMG) デニス・ウンダヴ(シュツットガルト) 2024.10.03 22:20 Thuヨナタン・ターの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2015年7月16日 | ハンブルガーSV | レバークーゼン | 完全移籍 |
2015年6月30日 | デュッセルドルフ | ハンブルガーSV | レンタル移籍終了 |
2014年9月1日 | ハンブルガーSV | デュッセルドルフ | レンタル移籍 |
2013年7月1日 | Hamburg U19 | ハンブルガーSV | 完全移籍 |
2012年7月1日 | Hamburg U17 | Hamburg U19 | 完全移籍 |
2011年7月1日 | PSG U19 | Hamburg U17 | 完全移籍 |
2009年8月4日 | Concordia Yth. | PSG U19 | 完全移籍 |
2009年7月1日 | Concordia Yth. | 完全移籍 |
ヨナタン・ターの今季成績
ブンデスリーガ | 19 | 1710’ | 2 | 2 | 0 |
DFLスーパーカップ | 1 | 50’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 8 | 720’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 28 | 2480’ | 2 | 3 | 0 |
ヨナタン・ターの出場試合
ブンデスリーガ |
第1節 | 2024年8月23日 | vs | ボルシアMG | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 3 |
第2節 | 2024年8月31日 | vs | RBライプツィヒ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 3 |
第3節 | 2024年9月14日 | vs | ホッフェンハイム | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 4 |
第4節 | 2024年9月22日 | vs | ヴォルフスブルク | 90′ | 1 | ||||
H 4 - 3 |
第5節 | 2024年9月28日 | vs | バイエルン | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
第6節 | 2024年10月5日 | vs | ホルシュタイン・キール | 90′ | 0 | 96′ | |||
H 2 - 2 |
第7節 | 2024年10月19日 | vs | フランクフルト | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第8節 | 2024年10月26日 | vs | ブレーメン | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 2 |
第9節 | 2024年11月1日 | vs | シュツットガルト | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
第10節 | 2024年11月9日 | vs | ボーフム | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
第11節 | 2024年11月23日 | vs | ハイデンハイム | 90′ | 0 | ||||
H 5 - 2 |
第12節 | 2024年11月30日 | vs | ウニオン・ベルリン | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第13節 | 2024年12月7日 | vs | ザンクト・パウリ | 90′ | 1 | ||||
H 2 - 1 |
第14節 | 2024年12月14日 | vs | アウグスブルク | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 2 |
第15節 | 2024年12月21日 | vs | フライブルク | 90′ | 0 | ||||
H 5 - 1 |
第16節 | 2025年1月10日 | vs | ドルトムント | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 3 |
第17節 | 2025年1月14日 | vs | マインツ | メンバー外 | ||
H 1 - 0 |
第18節 | 2025年1月18日 | vs | ボルシアMG | 90′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
第19節 | 2025年1月25日 | vs | RBライプツィヒ | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 2 |
第20節 | 2025年2月2日 | vs | ホッフェンハイム | 90′ | 0 | 79′ | |||
H 3 - 1 |
DFLスーパーカップ |
2024年8月17日 | vs | シュツットガルト | 50′ | 0 | |||||
H 2 - 2 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | vs | フェイエノールト | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 4 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ミラン | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | ブレスト | 90′ | 0 | 92′ | |||
A 1 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | vs | リバプール | 90′ | 0 | ||||
A 4 - 0 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | ザルツブルク | 90′ | 0 | ||||
H 5 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | vs | インテル | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | vs | アトレティコ・マドリー | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | vs | スパルタ・プラハ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
ヨナタン・ターの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2016年3月26日 | ドイツ代表 |
ヨナタン・ターの今季成績
ユーロ2024 決勝トーナメント | 1 | 80’ | 0 | 1 | 0 |
ユーロ2024 グループA | 3 | 241’ | 0 | 2 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 | 4 | 315’ | 0 | 2 | 0 |
合計 | 8 | 636’ | 0 | 5 | 0 |
ヨナタン・ターの出場試合
ユーロ2024 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024年6月29日 | vs | デンマーク | メンバー外 | ||
H 2 - 0 |
準々決勝 | 2024年7月5日 | vs | スペイン | 80′ | 0 | 13′ | |||
A 2 - 1 |
ユーロ2024 グループA |
第1節 | 2024年6月14日 | vs | スコットランド | 90′ | 0 | 62′ | |||
H 5 - 1 |
第2節 | 2024年6月19日 | vs | ハンガリー | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
2024年6月23日 | vs | スイス | 61′ | 0 | 38′ | ||||
A 1 - 1 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 |
第1節 | 2024年9月7日 | vs | ハンガリー代表 | 90′ | 0 | ||||
H 5 - 0 |
第2節 | 2024年9月10日 | vs | オランダ代表 | 45′ | 0 | 24′ | |||
A 2 - 2 |
第3節 | 2024年10月11日 | vs | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第4節 | 2024年10月14日 | vs | オランダ代表 | ベンチ入り | ||
H 1 - 0 |
第5節 | 2024年11月16日 | vs | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 90′ | 0 | 76′ | |||
H 7 - 0 |
第6節 | 2024年11月19日 | vs | ハンガリー代表 | メンバー外 | ||
A 1 - 1 |