中村慶太
Keita NAKAMURA
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1993年06月30日(32歳) |
利き足 | |
身長 | 178cm |
体重 | 73kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
中村慶太のニュース一覧

V・ファーレン長崎のニュース一覧
中村慶太の人気記事ランキング
1
柏MF中村慶太、プロ1年目以来のWBに「やりやすいようにやれた」、FKのキッカーも希望「ジャンケンに負けないように」
柏レイソルのMF中村慶太が、新たなポジションでのプレーにも手応えを感じているようだ。 11日、第26回ちばぎんカップがフクダ電子アリーナで行われ、ジェフユナイテッド千葉と柏レイソルが対戦。0-1で柏が勝利した。 シーズン開幕を1週間後に控えた中、毎年恒例となっている千葉ダービー。昨年は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で中止となっており、2年ぶりの開催となった。 新加入選手も互いにピッチに立った中、10分にその新加入であるドウグラスがゴールを決めて柏が先制。そのまま逃げ切った。 試合後、清水エスパルスから完全移籍で今季加入した中村がメディア対応に登場。初の実戦を終えての感想を語った。 「思ったより攻撃の精度もあり、距離感も良かったので、キャンプでやっていたことが出せたと思います。細かい部分でのミス、連係は試合を重ねれば良くなると思います」 清水ではボランチや攻撃的なポジションをしていた中、この試合では右ウイングバックとして先発。ポジションについては「プロ1年目の長崎でやっていたので、久しぶりのポジションですが、ワイドに張るだけじゃなく、中に入ってボランチのような役割も感覚でやって良いと言われているので、自分のやりやすいようにやれました」と、久々ながらも一定の手応えを感じたようだ。 その右WBについては「最初はFWを少しやっていて、2日目に監督がどこやりたいと聞かれてボランチと答えましたが、システムが3枚になってウイングバックできるかと言われて、1年目にやったのでできると言って、今のポジションに落ち着いています」と、割と早い段階でネルシーニョ監督の構想としてWBがあったようだ。 自由な面もありながら、守備時についてはしっかりとウイングバックとしての役割を果たしている中村。「守備の時は上下動があるので、そこはしっかりやらなければいけないですが、攻撃は自分の感覚だったり、監督がキャンプで求めていないこともキャンプではあったので、上手くバランスを見て、自分の良さを出せるようにポジションを取りました」と、守備面は規律を守りながらも、攻撃面ではある程度自由を与えられているようだ。 チームに加わって日が浅い中、周りの選手とのコミュニケーションについては「新加入で昨年ケガに悩まされて試合ではあまりプレーしていないので、自分の特徴とか、そういう部分は周りがわかっていなかったです」と、なかなか苦しんだとコメント。「ただ、年齢も上の方なので、比較的多くコミュニケーションをとって、キャンプも2週間以上やって、周りの良さも自分の良さも上手く伝えられたと思います」と、キャンプ中にしっかりと連係を高めることはでき、自分のことも知ってもらえたと語った。 右サイドでは、3バックの右に入った大南拓磨との関係性も重要に。その点については、「拓磨がハードワークしてくれるし、自分がやりやすいようにポジションを取ってくれます。スプリント能力も売りなので、僕が中で絡んで、スペースを上手く使うこともできていました。本数が少ないので、連係を深めてチャンス作れればと思います」と、より精度を上げていきたいと意気込みを語った。 また、試合中にはゴール前でのFKの場面ではマテウス・サヴィオ、ドウグラスとキッカーの相談をする場面も。そのシーンについては「FKはめちゃくちゃ蹴りたかったです。俺蹴ると言って、サヴィオも自分が蹴ると言っていて、ジャンケンしようと言って、しっかり負けました」とジャンケンに敗れて今日は蹴れず。「キャンプでも蹴っていて手応えもありましたし、サヴィオとFKをどっちが蹴るかはこれからも出てくると思うので、次はジャンケンに負けないようにしたいと思います」と、シーズン中も積極的にキッカーを務めたいと考えているようだ。 2022.02.11 20:49 Fri2
長崎のMF中村慶太が昨年12月に左ヒザを再手術…全治は3~4カ月に
V・ファーレン長崎は19日、MF中村慶太の負傷を報告した。 2023年夏に柏レイソルから長崎へ復帰を果たした中村は、昨年3月中旬に左ヒザ内側半月板損傷の手術を実施。2024シーズンは明治安田J2リーグ13試合1得点を記録していた。 昨年12月21日の契約更新リリースの際には「オフシーズンにしっかり怪我を治し、来シーズンはベストな状態でチームの勝利に貢献できるように頑張ります」とのコメントを残していた。 ただ、今回のクラブの発表によると、昨年12月12日に左ヒザ内側半月板断裂による手術を受けており、全治には約3~4カ月を要する見込みだという。 再手術を受け、中村はクラブを通じて以下のコメントを残している。 「あけましておめでとうございます。2024年12月に膝の再手術をしました。今回は焦らずにしっかり完治させて、90分間ピッチに立ち続けることができる状態を必ず作って戻ります。まずは今できることからコツコツと!! 外からチームに還元できることを常に考えて、微力ながら支えていきたいと思います! 今年こそは最高の景色を見ましょう!」 2025.01.19 16:01 Sun3
浦和DF槙野智章が涙の退団メッセージ「週末が楽しみではない、来てほしくない、そんな日は初めてです」
今シーズン限りで浦和レッズからの退団が決まっている元日本代表DF槙野智章(34)が、ホーム最終節で退団の挨拶を行った。 浦和は27日、明治安田生命J1リーグ第37節で清水エスパルスをホームに迎えた。上位でのフィニッシュのために勝ち点3が欲しい浦和と、残留争い中のため勝ち点3が欲しい清水との一戦。槙野はベンチスタートとなった。 試合は浦和がボールを握りながらもスコアを動かすことはできず。攻撃のカードを取る展開となり槙野の出番は訪れなかったが、試合は後半アディショナルタイムに中村慶太がネットを揺らし、清水が土壇場で勝利を手にしていた。 試合後、ホーム最終戦ということもあり退団選手がピッチ上でスタンドに集まったファンへ挨拶。浦和で10シーズンを過ごした槙野が、涙しながら感謝の気持ちを述べた。 「みなさん、僕が来たのは10年前、2012年にこのクラブに来ました」 「ホーム最終節、契約上の中で完全移籍という形になってない状況ではありましたが、この素晴らしい雰囲気の中で、『(浦和に)残留する』と発言して10年が経ちました」 「ここで過ごした10年間、僕にとって素晴らしい、濃い時間がありました。これまでこのクラブを引っ張ってきた素晴らしい先輩方、素晴らしい指導者、たくさんの方のサポートとバトルの中でここまで成長することができました」 「ただ、選手やスタッフの力だけでここまでこれたとは思っていません。今日お集まりの方、そしてテレビを通して観て下さってる方々、浦和に関わる全ての方々のおかげで、今こうして皆さんの前で話せていると思います。ありがとうございます」 「子どもの頃から週末の試合が楽しみでここまできましたが、こんなにも今日という週末が楽しみではない、来てほしくない、そんな日は初めてです」 「来シーズン、僕はもうこのエンブレムを着て、このスタジアムでプレーすることはできません。それは本当に辛いし、悲しいし、未だに整理がつかず、考えられません」 「11月5日にクラブの方から契約をしないと言われた時から、今まで正解を導き出せてません。サッカーを続けるか、引退するか、それもまだ決めてません。もう少ししっかりと考えて、どこのチームでプレーするか、どこのチームが僕を必要とするか、しっかりと考えて決めたいと思います」 「ここでサポーターの皆さんにお願いがあります。このコロナ禍で、去年と今年、声が出せない状況の中でもたくさん僕たちの後押しをしてくださいました。僕の後ろの選手たち、特に若い選手はみなさんの『We are Reds』コールや、『歌え浦和を愛するなら』など、たくさんの歌や後押しを見ていません。来シーズン、後ろにいる選手たちが苦しい状況の時に熱い後押しをよろしくお願いします」 「そして、僕が大好きな、勝った時に歌う『We Are Diamonds』。西川選手を中心に来シーズンも引き続きやってください、選手たち!」 「僕はテレビでみなさんの表情、スタジアムの雰囲気を見て、遠くで歌います」 「必ず、このスタジアムに皆さんの前に、どんな形になるか分かりませんが戻ってきたいと思います。みなさん、10年間ありがとうございました」 槙野はサンフレッチェ広島下部組織出身で、2006年にトップチームデビュー。2010年1月のケルン移籍で欧州挑戦後、2012年に浦和入りした。 その浦和では対人守備だけでなく、底抜けに明るい性格でチームを統率。チームとしてもAFCチャンピオンズリーグ(ACL)や天皇杯、Jリーグカップなどのタイトル獲得に貢献した。 <span class="paragraph-title">【動画】槙野智章、涙ながらに退団のあいさつ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>浦和退団の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A7%99%E9%87%8E%E6%99%BA%E7%AB%A0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#槙野智章</a><br>「大好きな『We Are Diamonds』<br>僕は遠くで唄います」<br>\<br><br>今季限りで浦和を退団する<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#トーマスデン</a>、槙野、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%87%E8%B3%80%E7%A5%9E%E5%8F%8B%E5%BC%A5?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#宇賀神友弥</a> が<br>サポーターに別れの挨拶。<br><br>明治安田J1第37節<br>浦和×清水<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/2021%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#2021のヒーローになれ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/EverydayJ%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#EverydayJリーグ</a><a href="https://twitter.com/REDSOFFICIAL?ref_src=twsrc%5Etfw">@REDSOFFICIAL</a> <a href="https://t.co/oE2FOLTWR5">pic.twitter.com/oE2FOLTWR5</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1464507623982653442?ref_src=twsrc%5Etfw">November 27, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.27 18:28 Sat中村慶太の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年6月30日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月5日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年1月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2015年8月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2014年4月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2013年8月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2012年4月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |