15日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。
◆高知 2-2 鹿児島
秋田豊監督の高知ユナイテッドSC、相馬直樹監督率いる鹿児島ユナイテッドFC。アウェイ鹿児島は開始6分、DF杉井颯が強烈な左足ミドルを叩き込み、前半を1点リードで折り返す。
高知は48分、右CKから生まれたルーズボールを
2025.03.15 16:31 Sat
東家聡樹
Toshiki TOYA
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1997年04月20日(28歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 69kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
東家聡樹のニュース一覧
15日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。
◆高知 2-2 鹿児島
秋田豊監督の高知ユナイテッドSC、相馬直樹監督率いる鹿児島ユナイテッドFC。アウェイ鹿児島は開始6分、DF杉井颯が強烈な左足ミドルを叩き込み、前半を1点リードで折り返す。
高知は48分、右CKから生まれたルーズボールを
2025.03.15 16:31 Sat
高知ユナイテッドSCのニュース一覧
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
東家聡樹の人気記事ランキング
1
「期待を裏切る形で終わってしまいました」福岡、アカデミー育ちのFW東家聡樹と契約満了
アビスパ福岡は9日、FW東家聡樹(25)との契約満了を発表した。 東家は熊本県出身で、U-15から福岡に所属。U-18からトップチームに上がれなかったが、中京大学へと進学。2020年に福岡に入団すると、明治安田生命J2リーグで13試合に出場した。 2021年にはFC今治へ期限付き移籍すると、明治安田生命J3リーグで25試合で2得点を記録。今シーズン復帰するが、J1での出場はなく、YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯で1試合1得点を記録していた。 東家はクラブを通じてコメントしている。 「この度アビスパ福岡を離れることになりました。加入が決まってすぐユニフォーム購入ランキング2位になるほど多くの方が期待して下さったのに応えることができず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「下部組織出身ということもあり、このチームで何か残したいという気持ちで必死にやってきましたが、期待を裏切る形で終わってしまいました」 「生まれ育ったチームでプロになれた瞬間は今でも忘れませんし、城後さんに背中を押してもらってデビューした日は鮮明に覚えています」 「チームを離れることになってしまいましたが、ずっと抱えてたこの怪我を手術させてくれたアビスパ福岡には感謝してます。まだまだサッカーは辞めないですし、この悔しさを糧に前を向いて頑張ります!次ベススタに来る時は敵チームとしてになりますが、恩返し弾を決めまくります。絶対負けません!勝ちます」 「最後にアビスパに関わるすべての皆様、今まで本当にありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。またどこかでお会いしましょう!」 2022.11.09 17:53 Wed2
J3参入見据えるレイラック滋賀、首位高知に90+5分の小野寺健也弾で勝利! 敵地白星も2連勝も今季初【JFL第9節】
18日、日本フットボールリーグ(JFL)第9節の高知ユナイテッドSCvsレイラック滋賀が高知県立春野総合運動公園球技場で行われ、アウェイの滋賀が0-1で勝利した。 開幕7連勝も前節初黒星の高知(1位)と、昨季3位もここまで連勝なしの滋賀(5位)。 滋賀は前節ミネベアミツミFCに5-0と大勝も、先週は天皇杯県予選決勝で大学チームに敗れ、3大会ぶりに本戦行きを逸。対して高知は昨季天皇杯ベスト16にして、9大会連続で本戦出場を掴んでいる。 敗戦から1週間、滋賀は失意を感じさせぬ勢いでゲームに入り、序盤から敵地で首位高知を押し込んでいく。 最前線ではFW菊島卓が持ち前のフィジカルを活かして起点となり、サイドに流れてのチャンスメイクにも献身的。背番号10を背負うFW榎本大輝は左から積極果敢に仕掛けていく。 高知は迫力ある滋賀の攻撃を警戒してか、2列目左のMF上月翔聖が最終ラインに吸収されて5バックとなる場面も多く、陣地の押し上げに苦労。20分過ぎから一時ペースを握るも、すぐに滋賀が主導権を取り戻す。 滋賀は36分、左サイドの崩しからゴール前でMF海口彦太がワンタッチシュートも高知GK大杉啓がキャッチ。43分にはMF久保田和音が決定的な右足シュートも、またもGK大杉の間一髪セーブ…押し込みながらも先制点が遠い。 劣勢の高知はゴールレスで踏ん張って迎えた61分、ゴール正面約25mという位置でFKを獲得。今季8試合6アシストのキッカー、MF高野裕維が直接狙うが、わずかに枠上へ。 65分には、DF小林大智とFW新谷聖基を下げ、今季途中出場から4得点のFW小林心、そして“186cmの韋駄天”、元アビスパ福岡のFW東家聡樹を投入する。 JFLトップクラスの快足を誇る東家。高知は前がかりになりがちな滋賀守備陣の背後を狙う東家目掛けたロングボールもオプションに。86分には東家が右サイドを浮き玉一発で抜け出すが、ボックス右から放ったシュートは枠外へ。 第4審が提示した後半のアディショナルタイムは「5」分間。両軍ともにゴールレスドローで勝ち点1を分け合うことも覚悟した90+5分、とうとう均衡が破れた。 90+5分、滋賀の攻撃は一度遮断されるも、高知守備陣の中途半端な前方へのパスを回収し、すぐさま攻撃再開。右サイドはボックス手前でFKを獲得する。 キッカーは元ガンバ大阪でゲーム主将のDF平尾壮。平尾がゴール前へピンポイントのクロスを送り、頭ひとつ飛び出したDF小野寺健也がヘディングシュートを叩き込んだ。 高知に残された時間は皆無に等しく、小野寺の1発が首位撃破の決勝点に。滋賀は今季アウェイ初白星、そして今季初の2連勝となり、暫定ながらも3位に浮上だ。 対して高知は前述のFKを含め、公式記録上でシュートは「2」本。今節での首位陥落はないが、2試合連続の無得点で2連敗ということに。 今節は2位のFCティアモ枚方が勝利し、高知の次節(6月2日)はアウェイで枚方戦という勝ち点2差の直接対決に。2024シーズンのJFLが面白くなってきた。 高知ユナイテッドSC 0-1 レイラック滋賀 【滋賀】 小野寺健也(後45+5) 2024.05.18 20:30 Sat3
J3入会の高知、“186cmの韋駄天”FW東家聡樹が来季継続「来季もまた高知の歴史を変えるような1年に」
高知ユナイテッドSCは27日、FW東家聡樹(27)の2025シーズン継続を発表した。 東家は熊本県出身で、アビスパ福岡の下部組織から中京大学を経て、2020年に帰還。そこからFC今治への期限付きを経て、2023年に当時JFLの高知へ完全移籍で加入する。 昨季はJFL26試合2得点だったが、今季は全30試合出場で6得点。186cmと長身ながらも大きなストライドで快足を飛ばす“韋駄天”で、高知のJ3リーグ入会に大きく貢献している。 「来季も高知ユナイテッドでプレーすることになりました。目標であったJ3昇格をすることができて良かったです。来季もまた高知の歴史を変えるような1年にします。高知県一体となって闘いましょう!」 2024.12.27 17:20 Fri東家聡樹の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2023年2月8日 |
福岡 |
高知 |
完全移籍 |
| 2022年1月31日 |
今治 |
福岡 |
期限付き移籍終了 |
| 2021年2月1日 |
福岡 |
今治 |
期限付き移籍 |
| 2020年2月1日 |
中京大 |
福岡 |
新加入 |
| 2016年4月1日 |
|
中京大 |
- |
東家聡樹の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 45’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J3リーグ | 12 | 683’ | 1 | 1 | 0 |
| 合計 | 13 | 728’ | 1 | 1 | 0 |
東家聡樹の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月20日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 明治安田J3リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
栃木SC | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
ガイナーレ鳥取 | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
FC大阪 | 45′ | 0 | 51′ | |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
ツエーゲン金沢 | 31′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC | 45′ | 1 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
ヴァンラーレ八戸 | 82′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
FC琉球 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
松本山雅FC | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
栃木シティ | 74′ | 0 | ||
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
福島ユナイテッドFC | 30′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 | 34′ | 0 | ||
|
A
|
| 第12節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
カマタマーレ讃岐 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第13節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
ザスパ群馬 | 27′ | 0 | ||
|
A
|

日本
福岡
今治
中京大