モイゼ・ケアン
Moise KEAN
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
イタリア
|
| 生年月日 | 2000年02月28日(25歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 183cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
モイゼ・ケアンのニュース一覧
フィオレンティーナのニュース一覧
モイゼ・ケアンの人気記事ランキング
1
人種差別擁護発言のボヌッチにスターリング&バロテッリが不快感示す
2日に行われたカリアリ戦でユベントスのイタリア代表FWモイゼ・ケアン、フランス代表MFブレーズ・マテュイディに対する人種差別的行為が発覚した中、試合後に人種差別擁護とも取れるコメントをしたイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチに対して、サッカー界から批判的な反応が出ている。 ユベントスは2日にセリエA第30節のカリアリ戦に臨み2-0で勝利した。 しかし、同試合ではチーム2点目を決めたケアンがカリアリファンの前で両手を大きく広げるゴールセレブレーションを敢行。得点を決める前にシミュレーションでイエローカードをもらって以降、カリアリファンからブーイングの標的となっていた同選手はこのゴールセレブレーションでやり返す格好となった。 すると、このゴールセレブレーション以降、ケアン、マテュイディ、DFアレックス・サンドロという黒人選手に対してホームサポーターから執拗なモンキーチャントが行われることになった。 同試合後、イタリア『スカイ・スポルト』のインタビューでこの一件に関して意見を求められたボヌッチは、「責任はフィフティー・フィフティー」とケアンの挑発が今回の人種差別行為の一因となったと主張した。 「ゴールは仲間と喜ぶべきだということはケアンもわかっている。別のやり方があったはずだ」 「あのゴールの後に人種差別的なヤジがあった。ブレーズはそれを聞いて怒っていた。自分的には責任はフィフティー・フィフティーだと思う。モイゼはあんなことをすべきじゃなかったし、ゴール裏もああいうかたちでやり返すべきじゃなかった」 もちろん、ボヌッチの大まかな発言の意図は理解できるが、挑発を行ったことと人種差別を「フィフティー・フィフティー」と断じるのは人種差別擁護と受け取られかねない。 そして、ケアンやマテュイディと同じアフリカにルーツを持つマンチェスター・シティFWラヒーム・スターリングと、マルセイユFWマリオ・バロテッリがSNS上でボヌッチの発言に対して不快感を示した。 ◆ラヒーム・スターリング 「責任はフィフティー・フィフティーbyボヌッチ。(泣き顔の顔文字と拍手の絵文字と共に)今、君ができることは笑うことだけだね」 ◆マリオ・バロテッリ 「彼は時に黙った方がいい」 また、元コートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレもイギリス『BBC』のインタビューでボヌッチを糾弾している。 「個人的に信じがたい発言だ。僕がそういった場面に出くわしたらとても傷つくはずだ」 「彼の発言はチームメートへの敬意を欠くものであり、彼はチーム、同僚に謝罪すべきだ」 2019.04.04 02:20 Thu2
“裏”コートジボワール代表は若くて将来性豊か!? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】
日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、コートジボワール代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”コートジボワール代表として、2つ目の国籍としてコートジボワールを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJyWTA2MW9zUSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 従来のコートジボワール代表には、アーセナルのFWニコラ・ぺぺやクリスタル・パレスのFWウィルフリード・ザハ、マンチェスター・ユナイテッドのDFエリック・バイリー、トッテナムのDFセルジュ・オーリエ、ミランのMFフランク・ケシエらが招集されている。 一方で、コートジボワール代表だったかもしれない選手にはブンデスリーガで主力を務める選手も多く、バイエルンのドイツ代表MFセルジュ・ニャブリやレバークーゼンのドイツ代表DFヨナタン・ターらがいる。また、市場価値順で選択しても、若い選手が多く並ぶ印象だ。 ◆“裏”コートジボワール代表 GK アーブ・コフィ(23/ベレネンセス/ブルキナファソ) DF ヨナタン・ター(24/レバークーゼン/ドイツ) ナタン・アケ(25/ボーンマス/オランダ) ダン=アレックス・ザガドゥ(20/ドルトムント/フランス) MF セルジュ・ニャブリ(24/バイエルン/ドイツ) ティエムエ・バカヨコ(25/モナコ/フランス) タンギ・クアシ(17/パリ・サンジェルマン/フランス) イヴ・ビスマ(23/ブライトン&ホーヴ・アルビオン/マリ) ジョナタン・バンバ(24/リール/フランス) FW モイゼ・ケアン(20/エバートン/イタリア) セバスティアン・アラー(25/ウェストハム/フランス) 2020.05.26 22:30 Tue3
ケアンが腰痛でイタリア代表を辞退…201cmの大型FWルッカを追加招集
イタリアサッカー連盟(FIGC)は7日、フィオレンティーナのFWモイゼ・ケアンがイタリア代表から離脱したことを発表した。 FIGCの発表によれば、ケアンは腰痛に悩まされており、その治療を受けるためひと足先にクラブに戻ったとのこと。 なお、FIGCは新たにウディネーゼに所属するFWロレンツォ・ルッカを追加招集。今夏、昨季からレンタル移籍で加入したウディネーゼに完全移籍を果たしたルッカは、201cmの規格外スペックで知られるセンターフォワード。今季はここまで公式戦9試合に出場し5ゴールを記録している。 今年3月にイタリア代表へ初招集されたが、軽いケガの影響もあり代表デビューが見送られていた。 2024.10.08 00:30 Tueモイゼ・ケアンの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年7月9日 |
ユベントス |
フィオレンティーナ |
完全移籍 |
| 2023年7月1日 |
エバートン |
ユベントス |
完全移籍 |
| 2023年6月30日 |
ユベントス |
エバートン |
レンタル移籍終了 |
| 2021年8月31日 |
エバートン |
ユベントス |
レンタル移籍 |
| 2021年6月30日 |
PSG |
エバートン |
レンタル移籍終了 |
| 2020年10月4日 |
エバートン |
PSG |
レンタル移籍 |
| 2019年8月4日 |
ユベントス |
エバートン |
完全移籍 |
| 2018年6月30日 |
ヴェローナ |
ユベントス |
レンタル移籍終了 |
| 2017年8月31日 |
ユベントス |
ヴェローナ |
レンタル移籍 |
| 2017年7月1日 |
ユヴェントスU19 |
ユベントス |
完全移籍 |
| 2016年7月1日 |
ユヴェントスU17 |
ユヴェントスU19 |
完全移籍 |
| 2015年7月1日 |
Juventus Youth |
ユヴェントスU17 |
完全移籍 |
| 2011年7月1日 |
|
Juventus Youth |
完全移籍 |
モイゼ・ケアンの今季成績
|
|
|
|
|
|
| セリエA | 30 | 2536’ | 17 | 6 | 0 |
| 合計 | 30 | 2536’ | 17 | 6 | 0 |
モイゼ・ケアンの出場試合
| セリエA |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月17日 |
|
vs |
|
パルマ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | 79′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
モンツァ | 90′ | 1 | ||
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月15日 |
|
vs |
|
アタランタ | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月22日 |
|
vs |
|
ラツィオ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年9月29日 |
|
vs |
|
エンポリ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
ミラン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月20日 |
|
vs |
|
レッチェ | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
ローマ | 75′ | 2 | 74′ | |
|
H
|
| 第10節 | 2024年10月31日 |
|
vs |
|
ジェノア | メンバー外 |
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月3日 |
|
vs |
|
トリノ | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第12節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | 90′ | 3 | 93′ | |
|
H
|
| 第13節 | 2024年11月24日 |
|
vs |
|
コモ | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月8日 |
|
vs |
|
カリアリ | 34′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ボローニャ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2024年12月23日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | 90′ | 1 | ||
|
H
|
| 第18節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
ユベントス | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第19節 | 2025年1月4日 |
|
vs |
|
ナポリ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月13日 |
|
vs |
|
モンツァ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月19日 |
|
vs |
|
トリノ | 90′ | 1 | 45′ | |
|
H
|
| 第22節 | 2025年1月26日 |
|
vs |
|
ラツィオ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第23節 | 2025年2月2日 |
|
vs |
|
ジェノア | 83′ | 1 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2025年2月6日 |
|
vs |
|
インテル | 90′ | 2 | 69′ | |
|
H
|
| 第24節 | 2025年2月10日 |
|
vs |
|
インテル | 90′ | 0 | 66′ | |
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
コモ | メンバー外 |
|
H
|
| 第26節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | 67′ | 0 | ||
|
A
|
| 第27節 | 2025年2月28日 |
|
vs |
|
レッチェ | メンバー外 |
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
ナポリ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第29節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
ユベントス | 89′ | 0 | ||
|
H
|
| 第30節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
アタランタ | 84′ | 1 | ||
|
H
|
| 第31節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
ミラン | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第32節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
パルマ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第33節 | 2025年4月23日 |
|
vs |
|
カリアリ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第34節 | 2025年4月27日 |
|
vs |
|
エンポリ | メンバー外 |
|
H
|
| 第35節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
ローマ | 90′ | 0 | 86′ | |
|
A
|
| 第36節 | 2025年5月12日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | メンバー外 |
|
A
|
モイゼ・ケアンの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2018年11月20日 |
イタリア代表 |
モイゼ・ケアンの今季成績
|
|
|
|
|
|
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 | 4 | 139’ | 1 | 1 | 0 |
| 合計 | 4 | 139’ | 1 | 1 | 0 |
モイゼ・ケアンの出場試合
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年9月6日 |
|
vs |
|
フランス代表 | 9′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2024年9月9日 |
|
vs |
|
イスラエル | 85′ | 1 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年10月10日 |
|
vs |
|
ベルギー代表 | メンバー外 |
|
H
|
| 第4節 | 2024年10月14日 |
|
vs |
|
イスラエル | メンバー外 |
|
H
|
| 第5節 | 2024年11月14日 |
|
vs |
|
ベルギー代表 | 22′ | 0 | 91′ | |
|
A
|
| 第6節 | 2024年11月17日 |
|
vs |
|
フランス代表 | 23′ | 0 | ||
|
H
|

イタリア
ユベントス
エバートン
PSG
ヴェローナ
ユヴェントスU19
ユヴェントスU17
Juventus Youth