カルロス・ソレール
Carlos SOLER
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
スペイン
|
| 生年月日 | 1997年01月02日(28歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 180cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
カルロス・ソレールのニュース一覧
パリ・サンジェルマンのニュース一覧
カルロス・ソレールの人気記事ランキング
1
【2022年カタールへ期待の選手vol.79】スペイン指揮官に絶賛された22歳の守備の要。東京五輪メダル獲得で名門クラブへ飛躍か?/冨安健洋(ボローニャ/DF)
「基本的に一番よく知っているのは久保(建英=レアル・マドリー)だが、今日は冨安(健洋=ボローニャ)が非常に重要な選手であると見せていたと思う。こういった国際的な試合で戦うことに長けている。非常に目立っていたと思うし、日本の攻撃の中でも非常にいい活躍をしていた」 東京五輪前最後のテストマッチとなった17日のU-24スペイン戦(神戸)。堂安律(PSV)とカルロス・ソレール(バレンシア)のゴールで1-1のドローに終わった一戦の後、敵将のルイス・デ・ラ・フエンテ監督が名指しで絶賛したのが、22歳の若き守備の要だ。 最終ラインからのタテパスに抜け出そうとしたラファ・ミル(ウォルバーハンプトン)の動きを見るや、果敢に体を寄せてピンチを阻止した開始5分のプレーに始まり、この日の冨安はスペインの好機を毎回のようにストップ。「日本の壁」として立ちはだかっていた。キャプテン・吉田麻也(サンプドリア)の戦術眼と統率力、ダニ・オルモ(RBライプツィヒ)とフアン・ミランダ(レアル・ベティス)を1人で2枚止めた酒井宏樹(浦和)の1対1の強さも追い風になったのだろうが、冨安が強豪国からも一目置かれていることが鮮明になったのは確かだ。 「麻也さんとはA代表でもずっと横で組ませてもらっていますし、そういう先輩が五輪に来てくれてホントに嬉しく思ってます。でも麻也さんに頼ってばかりではなく、麻也さんを超えるような存在の選手が出てこないと日本サッカーのためにならない。自分がそういう存在になっていきたい」と今回の合宿がスタートした時、新たな意欲を口にした冨安。2018年10月のパナマ戦(新潟)でA代表デビューした頃は「まだまだ先輩についていくのがやっとです」という謙虚な口ぶりだっただけに、心身両面での大きな成長を感じさせる。 当時はベルギー1部・シント=トロイデンという小クラブの一員でしかなかったが、2019年夏に赴いたイタリア・セリエAのボローニャでは強国の守備文化を体感。クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)やズラタン・イブラヒモビッチ(ミラン)、ロメル・ルカク(インテル)ら世界トップFWと対峙し、駆け引きや体の使い方などに磨きをかけた。さらには左右のサイドバックでもプレーし、サッカー観も大いに広がった。こうした高度な経験値があるからこそ、本人は「世界的に見てもレベルの高いリーグでやっているので、東京五輪でも普段通り、プレーできればいい」と自然体を貫けている。もともと10代の頃からベテラン選手のような落ち着きと冷静さを持ち、成人した頃には「20歳のおじいちゃん」の異名を取っていた男だが、どんな状況になっても動じないのは本当に頼もしい。これまでA代表で今野泰幸(磐田)や森重真人(FC東京)、槙野智章(浦和)、昌子源(G大阪)らとコンビを組んできた吉田もより大きな安心感を持って大舞台に挑めるはずだ。 そこであえて冨安に注文したいのは、自身もコメントしているように、吉田のようなリーダーシップや統率力を示すこと。言葉で周りを説き伏せるタイプではないが、自国開催という特別な重圧のかかる今回の大舞台では本当に何が起きるか分からない。吉田と酒井が揃って出場停止になることもあり得るからだ。 96年アトランタ大会以降の五輪代表を振り返っても、最高成績を残した2000年シドニー五輪のチームも1次リーグ突破のかかるブラジルとの3戦目で中田英寿と森岡隆三(清水アカデミー・ヘッド・オブ・コーチング)の攻守の2枚看板が揃って出場停止になった。そこで中村俊輔(横浜FC)と宮本恒靖が抜擢されたが、ブラジルという難敵には勝てなかった。日本は何とか2位通過を果たしたが、本当に薄氷の突破だった。同じような状況が東京五輪で起きないとも限らないのだ。 そういった時、やはり守備陣を力強く牽引できるのは冨安しかいない。「チームとして金メダルという目標を掲げているので、僕もピッチの上で貢献できればいい」という気合を主体的行動でより示していくべきなのだ。「サッカーに年齢は関係ない」と田中碧(デュッセルドルフ)も強調していたが、冨安はもはや若手ではない。A代表の主力として吉田や酒井同様の立場にいる。そのことをしっかりと示してくれれば、9月から始まる2022年カタールワールドカップ(W杯)アジア最終予選、本大会、そしてその先の日本代表にとっても力強い要素になる。「自分が未来の日本を背負っている」という覚悟を、彼はピッチ内外で今こそ見せつける必要がある。 ここでメダル獲得の原動力になれれば、名門クラブへのステップアップも約束されるだろう。すでにトッテナムへの移籍話が佳境に入っていると言われるが、どこへ行ったとしても定位置争いはこれまで以上に厳しくなる。東京五輪で異彩を放ち、強烈なインパクトを残した状態で新天地に赴けば、周囲も一目置いてくれるだろう。より前向きな環境で新たなキャリアを踏み出せる可能性も高まるのだ。 あらゆる意味で冨安にとって今回の大舞台は重要なターニングポイント。まずは22日の初戦・南アフリカ戦(東京)からスムーズな入りを見せることが肝要だ。 「2017年U-20W杯(韓国)でも同じ南アからスタートしたけど、僕がオウンゴールして失点してから始まった。あの大会自体はいい印象を持っていないし、やられた感覚が強いんで、今回は初戦をしっかり勝ってスタートしたい」と本人も言うように、4年前の苦い過去を糧にすることも大切だ。 来るべき東京五輪は、目覚ましい進化を遂げ、世界トップの仲間入りを果たす冨安健洋の雄姿を目に焼き付けたいものである。 2021.07.19 21:30 Mon2
「決勝進出に相応しかった」日本を語るスペインMFソレール、それでも「決勝に出られるのはどちらか1つ」
U-24スペイン代表のMFカルロス・ソレールが、U-24日本代表戦を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えた。 3日、東京オリンピックの男子サッカー準決勝が行われ、スペインは日本と対戦。互いに決勝進出を目指して激闘が繰り広げられた。 試合はスペインがボールを終始握り、主導権を握る中、日本の守備陣が粘りを見せ続け、得点を許さない。 90分を終えてゴールレスドロー。延長前半もゴールが生まれず、スペインが押し込む展開は変わらないものの、日本の守備も安定感を持ったまま、120分が終了すると思われた。 しかし、迎えた115分にマルコ・アセンシオがゴール。そのまま1-0でスペインが勝利した。 ソレールは試合を振り返り、日本も素晴らしかったと語った。 「これはとても競争が激しいトーナメントであり、勝つことはとても難しい。ブラジルは今日PK戦までいった。このような試合は多くを消耗する試合だ」 「僕たちは総合的には日本よりも優れていた。でも、彼らはとてもアクティブな選手ばかりで、決勝進出に相応しかった。ただ、決勝に出られるのはどちらか1つだけだ」 その日本については既に大会前に戦ったことで良くわかっていたと語った。 「結果として、彼らは既に僕たちが知っていたチームであり、とても優れた攻撃力を持っている。そしていつでも組織的なディフェンスを行うチームだ。最後はアセンシオの見事なプレーが勝負を決めたね」 決勝はU-24ブラジル代表との一戦。金メダルを獲得できるかがかかっている。ソレールはまずは休み、備えたいと語った。 「誰もがプレーしたいとても特別な試合だ。とても激しい試合であり、2つの延長戦を経て、とても激しいトーナメントになっている。まずは休みたい。ゆっくり休んで、素晴らしい試合にしよう」 2021.08.04 10:50 Wed3
ロペテギ新監督の要望に応え続けるウェストハム…PSGソレールの獲得に接近中か
ウェストハムがパリ・サンジェルマン(PSG)から元スペイン代表MFカルロス・ソレール(27)の獲得に乗り出している。『イブニング・スタンダード』などイギリス各紙が伝える。 かつては、地元クラブのバレンシアで生え抜きキャプテンとして名を馳せたソレール。 22-23シーズンよりPSGへ活躍の場を移した一方、スペイン代表はカタール・ワールドカップ(W杯)を最後にフェードアウトし、再び黄金期を迎えたラ・ロハに居場所はない。 ウェストハムはこのほど、フレン・ロペテギ新監督がジャロッド・ボーウェンの新主将就任を明言した一方、さらなる補強も示唆。 ロペテギ新監督のウォルバーハンプトン時代も彷彿とさせる大型補強で、すでに今後の財務規則抵触が心配されるほど資金を投入しているが、同指揮官いわく、次に欲しいのは新たなミッドフィールダーだという。 「ここにいない選手の話はしない」と具体名にこそ言及せずも、イギリス各紙は一様にターゲットがソレールであると論評。その中で『イブニング・スタンダード』は、ソレール獲得にかなり近づいていると報じている。 新生ウェストハムは17日、プレミアリーグ第1節でアストン・ビラを本拠地ロンドン・スタジアムに迎え撃つ。 ◆ウェストハムの主な今夏in DFアーロン・ワン=ビサカ DFティロ・ケーラー(ローンバック) DFジャン=クレール・トディボ DFマキシミリアン・キルマン MFギド・ロドリゲス FWルイス・ギリェルメ FWニクラス・フュルクルク FWクリセンシオ・サマーフィル FWサイード・ベンラーマ(ローンバック) <span class="paragraph-title">【動画】ハマーズの新主将はボーウェン! 静かにアツく意気込み</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Jarrod Bowen. Captain of West Ham United. <a href="https://t.co/aGhrq2BdTH">pic.twitter.com/aGhrq2BdTH</a></p>— West Ham United (@WestHam) <a href="https://twitter.com/WestHam/status/1823993138014265668?ref_src=twsrc%5Etfw">August 15, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.16 12:20 Friカルロス・ソレールの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年6月30日 |
ウェストハム |
PSG |
レンタル移籍終了 |
| 2024年8月30日 |
PSG |
ウェストハム |
レンタル移籍 |
| 2022年9月1日 |
バレンシア |
PSG |
完全移籍 |
| 2017年1月1日 |
バレンシアB |
バレンシア |
昇格 |
| 2015年7月1日 |
バレンシアU19 |
バレンシアB |
昇格 |
| 2014年7月1日 |
|
バレンシアU19 |
- |
カルロス・ソレールの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カラバオカップ(EFLカップ) | 1 | 78’ | 0 | 0 | 0 |
| リーグ・アン | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
| プレミアリーグ | 30 | 1348’ | 1 | 5 | 0 |
| 合計 | 31 | 1426’ | 1 | 5 | 0 |
カルロス・ソレールの出場試合
| カラバオカップ(EFLカップ) |
|
|
|
|
|
| 3回戦 | 2024年9月25日 |
|
vs |
|
リバプール | 78′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグ・アン |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月16日 |
|
vs |
|
ル・アーヴル | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月23日 |
|
vs |
|
モンペリエ | メンバー外 |
|
H
|
| プレミアリーグ |
|
|
|
|
|
| 第3節 | 2024年8月31日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | メンバー外 |
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
フルアム | 20′ | 0 | 82′ | |
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
チェルシー | 36′ | 0 | 93′ | |
|
H
|
| 第6節 | 2024年9月28日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2024年10月5日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | 20′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
トッテナム | 29′ | 0 | 67′ | |
|
A
|
| 第9節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第10節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
エバートン | 23′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月25日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 84′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
アーセナル | 78′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月3日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 62′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月9日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | 64′ | 0 | 50′ | |
|
H
|
| 第16節 | 2024年12月16日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 56′ | 0 | 23′ | |
|
A
|
| 第17節 | 2024年12月21日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | メンバー外 |
|
H
|
| 第18節 | 2024年12月26日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第19節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
リバプール | 73′ | 0 | ||
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月4日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月14日 |
|
vs |
|
フルアム | 72′ | 1 | ||
|
H
|
| 第22節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第23節 | 2025年1月26日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 75′ | 0 | ||
|
A
|
| 第24節 | 2025年2月3日 |
|
vs |
|
チェルシー | 77′ | 0 | ||
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第26節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
アーセナル | 2′ | 0 | ||
|
A
|
| 第27節 | 2025年2月27日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 24′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月10日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 途中出場 |
|
H
|
| 第29節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
エバートン | 7′ | 0 | ||
|
A
|
| 第30節 | 2025年4月1日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 36′ | 0 | ||
|
H
|
| 第32節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
リバプール | 78′ | 0 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第34節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ベンチ入り |
|
A
|
| 第35節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
トッテナム | 10′ | 0 | ||
|
H
|
| 第36節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | 17′ | 0 | ||
|
A
|
カルロス・ソレールの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2021年9月2日 |
スペイン代表 |
カルロス・ソレールの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カタール・ワールドカップ グループE | 1 | 33’ | 1 | 0 | 0 |
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 1 | 27’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 2 | 60’ | 1 | 0 | 0 |
カルロス・ソレールの出場試合
| カタール・ワールドカップ グループE |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2022年11月23日 |
|
vs |
|
コスタリカ | 33′ | 1 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2022年11月27日 |
|
vs |
|
ドイツ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第3節 | 2022年12月1日 |
|
vs |
|
日本 | ベンチ入り |
|
A
|
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2022年12月6日 |
|
vs |
|
モロッコ | 27′ | 0 | ||
|
A
|

スペイン
ウェストハム
バレンシア
バレンシアB
バレンシアU19