アンドレア・ベロッティ

Andrea BELOTTI
ポジション FW
国籍 イタリア
生年月日 1993年12月20日(31歳)
利き足
身長 181cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

アンドレア・ベロッティのニュース一覧

ベンフィカは3日、ローマのスウェーデン代表DFサミュエル・ダール(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」をつける。 ダールはスウェーデンのユールゴーデンから2024年7月にローマに完全移籍。左サイドバックを務める中、セリエAで2試合、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 ス 2025.02.04 11:50 Tue
Xfacebook
2024-25シーズンのセリエAが17日に開幕する。昨季はインテルがシーズンを通して盤石な戦いを見せて3季ぶりにスクデット奪還とした。迎える新シーズン、連覇を狙うインテルの充実が際立つ中、コンテ監督就任のナポリ、モッタ監督就任のユベントス、デ・ロッシ監督続投のローマ辺りがインテルの連覇を阻めるかに注目だ。 ◆ピン 2024.08.16 18:00 Fri
Xfacebook
コモは14日、ヘンクのガンビア代表FWアリュー・ファデラ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの4年間で、移籍金は500万ユーロ(約8億1000万円)とのことだ。 2023年夏にズルテ・ワレヘムでの活躍を受けてヘンクに加入したウインガーのファデラは昨季、公式戦35試合出場3ゴール 2024.08.15 07:30 Thu
Xfacebook
セリエA昇格に伴い、空前の大型補強を敢行するコモ。その煽りを受け、退団を迫られた主軸選手もいる。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 2002-03シーズン以来となるセリエAでの戦いを控え、空前の大型補強に出たコモ。 “セスク・ファブレガス新監督”のインパクトも強いが、ラファ 2024.07.31 15:30 Wed
Xfacebook
ユベントスの元ブラジル代表MFアルトゥール・メロ(27)を巡り、新シーズンをセリエAで迎えるコモが獲得を検討しているようだ。イタリア『スカイ』が報じた。 この夏はセリエAでのシーズンを睨み、それ仕様のチームを作ろうとここまで元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ、元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナ(41) 2024.07.22 16:40 Mon
Xfacebook

コモのニュース一覧

国内外の強豪クラブから引く手あまたのセスク・ファブレガス監督(38)だが、来シーズンもコモを率いる決断を下したようだ。 現役時代はアーセナルやバルセロナ、チェルシーなどでプレーしたセスク監督。昨シーズンはコモをセリエA昇格に導く手腕を発揮。さらに、初挑戦となった今季のセリエAでは、昇格組ながらここまで勝ち点48を 2025.05.13 21:30 Tue
Xfacebook
シャビ・アロンソ監督の退任が発表されているレバークーゼン。後任監督を探さなければいけない中で、スペイン人指揮官が有力候補だとされている。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、後任候補の筆頭はセリエAのコモを指揮するセスク・ファブレガス監督(38)とのことだ。 現役時代はアーセナルやバルセロナ、チェルシーなど 2025.05.12 18:10 Mon
Xfacebook
パルマは3日、セリエA第35節でコモをホームに迎え、0-1で敗れた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節ラツィオ戦を2点差を追いつかれてのドローに終わった16位パルマ(勝ち点32)は彩艶が引き続き先発となった。 4連勝中の好調11位コモ(勝ち点42)に対し、ポゼッションを譲る入りとしたパルマはハー 2025.05.04 04:23 Sun
Xfacebook
コモは24日、セネガル代表FWアサネ・ディアオが手術を受けたことを発表した。 クラブによれば、ディアオは23日に行われたトレーニング中に右足を負傷。その後の検査で右足の第5中足骨の骨折と診断され、すでに手術を受けたとのこと。 なお、詳細な離脱期間は明かしてていないが、今季の残りの試合は欠場すると発表している 2025.04.25 10:10 Fri
Xfacebook
バルセロナが今夏の移籍市場で再びカンテラーノを現金化することになりそうだ。スペイン『Relevo』が伝えた。 慢性的な財政問題を抱えるバルセロナ。選手のサラリーキャップ問題にも幾度となく抵触し、その都度様々な策を講じて乗り切っている。 そんな中、資金確保のために選手の売却に動くと見られており、カンテラ出身の 2025.04.24 17:25 Thu
Xfacebook
コモについて詳しく見る>

アンドレア・ベロッティの人気記事ランキング

1

ベンフィカが3選手を補強! ローマのスウェーデン代表DFダール&コモの元イタリア代表FWベロッティをレンタル、ブラガのポルトガル代表FWブルマを完全移籍で獲得

ベンフィカは3日、ローマのスウェーデン代表DFサミュエル・ダール(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」をつける。 ダールはスウェーデンのユールゴーデンから2024年7月にローマに完全移籍。左サイドバックを務める中、セリエAで2試合、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 スウェーデン代表デビューも果たしている中、成長のために出場機会を求めポルトガルの強豪に武者修行。ダールは「素晴らしい歴史とサッカーのレベルを誇るこのクラブに来られてとても幸せだ。ここにいられることは本当に素晴らしい」と今回の移籍にコメントしている。 また、コモからは元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(31)をレンタル移籍で獲得。背番号は「19」に決定した。 ベロッティはイタリア代表として44試合で12ゴールを記録。パレルモやトリノ、ローマ、フィオレンティーナでプレー。今シーズンからコモに完全移籍していた中、セリエAでは18試合で2ゴール、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 自身初の海外移籍となるベロッティ。「シーズンを最高の形で終えたい。試合はたくさんあるし、トロフィーを持ち帰らなければならない。最高の形で思い出に残るような素晴らしいシーズンにしたい」と意気込みを語った。 さらにブラガからはポルトガル代表FWブルマ(30)を完全移籍で獲得。契約期間は2028年夏までとなる。背番号は「27」に決まった。 ブルマはスポルティングCPのアカデミー育ち。ファーストチーム昇格後は、ガラタサライやレアル・ソシエダ、RBライプツィヒ、PSV、オリンピアコス、フェネルバフチェと渡り歩き、2023年1月にブラガにレンタル移籍で加入。同年7月に完全移籍で加入した。 今シーズンはプリメイラ・リーガで17試合7ゴール5アシスト。ヨーロッパリーグ(EL)でも6試合で3ゴール1アシストを記録するなど主軸としてプレー。ブラガでは通算90試合27ゴール22アシストを記録していた。 左ウイングを主戦場としており、ベロッティとの関係性に期待したいところ。ブルマは「ここにきて、素晴らしいクラブを代表できることを嬉しく思う。ここに来るのは良い時期だと思う。これからも努力を続け、ファンにたくさんの喜びをもたらしていきたい」と意気込んだ。 2025.02.04 11:50 Tue
2

「我々の道は分かれることに…」トリノがエースとして7年プレーしたベロッティに別れ、南野獲得のモナコが興味とも

トリノは1日、イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(28)への別れの挨拶を行った。 アルビーノ・レッフェでキャリアをスタートさせたベロッティは、パレルモを経て、2015年8月にトリノへと完全移籍を果たす。 チームのエース、そして得点源として活躍したベロッティには、常に移籍の噂がついて回った中、7シーズン在籍し公式戦251試合に出場し113ゴール28アシストを記録してきた。 イタリア代表としても44試合で12ゴールを決めているベロッティだが、契約が6月30日で満了。退団の意思を示しており、フリーとなった。 トリノはチームを支え続けたベロッティに対して別れの挨拶を送っている。 「親愛なるアンドレア。我々は新たな経験に踏み出すというあなたの決断に注目しています。今日、我々の道は分かれることになりました」 「我々は7シーズンを共に過ごしました。現代サッカーでは、それは非常に強い絆を示しており、常に同じ情熱を持って喜びと悲しみ、感動や失望を分かち合ってきました」 「トリノのためにあなたが成し遂げが全ての貢献を誇りに思い、我々に与えてくれた全てに感謝し、これからも続くキャリアでの活躍を祈っています」 ベロッティに対しては、フィオレンティーナやモンツァなどセリエAクラブの他、リバプールから日本代表MF南野拓実を獲得したモナコもオファーを出していると報道。好条件が提示されており、ベロッティも初の海外でのプレーに興味を持っているとされている。 <span class="paragraph-title">【写真】トリノがエースに別れのメッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Caro Andrea, prendiamo atto della tua decisione di intraprendere una nuova esperienza, da oggi le nostre strade si separano. <a href="https://t.co/1Xh2oRki5T">pic.twitter.com/1Xh2oRki5T</a></p>&mdash; Torino Football Club (@TorinoFC_1906) <a href="https://twitter.com/TorinoFC_1906/status/1542778712084692993?ref_src=twsrc%5Etfw">July 1, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.07.01 18:30 Fri
3

トリノで内紛…補強に不満のユリッチ監督とSDが口論の末に殴り合いに発展

トリノのイバン・ユリッチ監督と、スポーツディレクターのダビデ・ヴァニャーティ氏が激しい殴り合いを演じた。イタリア『スポルト・イタリア』などが報じている。 トリノは今夏の移籍市場でエースFWアンドレア・ベロッティが退団、ディフェンスリーダーのDFグレイソン・ブレーメルがユベントスへ移籍。さらに、主力を担ったレンタル組も保有元のクラブに戻っており、新シーズンに向けて大幅な戦力ダウンを強いられている。 そのため、チームを率いるユリッチ監督はリクルート部門を取り仕切るヴァニャーティ氏、ウルバノ・カイロ会長ら首脳陣に対して、かなりフラストレーションを溜めている状況だ。 そういった中、27日にはオーストリアでキャンプを張るチームの元をヴァニャーティ氏が訪問。その際、ホテルの駐車場で同氏と顔を合わせたユリッチ監督は、遅々として進まない戦力補強に苛立ちを募らせたか、激しく“口撃”。その批判に対して、ヴァニャーティ氏も言い返したことで、両者はヒートアップすると、そのまま殴り合いに発展。 FWピエトロ・ペッレグリの父親でチームマネージャーを務めるマルコ氏と思われるスタッフの仲裁によって、ようやく引き離されたものの、現地取材に訪れていたジャーナリストが撮影した動画がSNS上に公開され、大きな話題を集めるに至った。 そして、ヴァニャーティ氏はイタリア『スカイ』で今回の衝突を説明するはめになった。 「みなさんが見たような衝突があり、あのやり取りは見ていて気持ちが良いものではなかったと思う」 「だが、2人の人間が物事をどうにかうまく進めようと向き合った際には、ああいったことも起こるものだ」 「監督はできる限り早くプレーヤーをほしがっているし、難しい市場だが我々もできる限りのことはやっている。この衝突の後には、ユリッチとハグをし合ったよ。我々はありのままに話す間柄であり、再出発も問題なく可能だ」 <span class="paragraph-title">【動画】監督とSDによる激しい殴り合い</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/Torino?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Torino</a> , lite furibonda tra <a href="https://twitter.com/hashtag/Juric?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Juric</a> e il ds <a href="https://twitter.com/hashtag/Vagnati?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Vagnati</a> <a href="https://t.co/1boZ1ejKAN">pic.twitter.com/1boZ1ejKAN</a></p>&mdash; calciomercato.com (@cmdotcom) <a href="https://twitter.com/cmdotcom/status/1552386033072873472?ref_src=twsrc%5Etfw">July 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2022.07.28 16:36 Thu
4

「2桁ゴールなし」イタリア代表のストライカー陣が軒並み低調? 伊紙がユーロ2024へ向けて問題提起

イタリア代表のストライカー陣が所属クラブで数字を伸ばせていない。イタリア『カルチョメルカート』が問題提起している。 今夏ユーロ2024を控えるイタリア代表。いくら過去2回のワールドカップ(W杯)に出場できていないと言っても、そこは欧州王者。通算3度目の優勝、同国史上初の連覇に期待が懸かる。 ここで、ルチアーノ・スパレッティ監督就任後の全3回の代表活動(昨年9月・10月・11月)に1度でも招集され、センターフォワードとして1分でもプレーした選手を並べてみよう。(指揮官は全6試合とも[4-3-3]を採用) チーロ・インモービレ(ラツィオ) 今季リーグ戦:22試合6得点 国際Aマッチ通算:57試合17得点 ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) 今季リーグ戦:25試合3得点 国際Aマッチ通算:24試合6得点 ジャンルカ・スカマッカ(アタランタ) 今季リーグ戦:19試合6得点 国際Aマッチ通算:15試合1得点 マテオ・レテギ(ジェノア) 今季リーグ戦:19試合6得点 国際Aマッチ通算:4試合2得点 『カルチョメルカート』は「危機に瀕する攻撃陣。2月末の段階で、ストライカーは誰一人2ケタゴールまで到達せず。スパレッティは誰をユーロへ連れていき、誰を振り落とすのか」と問題提起。 そう、4者ともそれぞれクラブでの立ち回り・役割の影響であったり、ケガの影響であったりと、あまりゴール数を伸ばせていないのだ。 ゴール数以外にも懸念点があり、34歳インモービレは最近隠せなくなった「衰え」、ラスパドーリは「ナポリで控え」、スカマッカは「代表での存在感に乏しい」などなど… 選手の“枠”を考慮すれば、少なくとも1人はユーロ行きを逃すことになりそうだが、カルチョファンのあなたがスパレッティ監督の立場なら、誰をチョイスするだろうか。 今冬フィオレンティーナへレンタル移籍したアンドレア・ベロッティ、イタリア人ストライカーでセリエA得点ランキングトップ(9得点)のアンドレア・ピナモンティ etc...スパレッティ体制で声がかかっていない選手も数多くいる。 2024.02.28 16:45 Wed

アンドレア・ベロッティの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年6月30日 ベンフィカ コモ レンタル移籍終了
2025年2月3日 コモ ベンフィカ レンタル移籍
2024年7月1日 ローマ コモ 完全移籍
2024年6月30日 フィオレンティーナ ローマ レンタル移籍終了
2024年1月31日 ローマ フィオレンティーナ レンタル移籍
2022年8月28日 トリノ ローマ 完全移籍
2015年8月18日 パレルモ トリノ 完全移籍
2014年7月1日 UCアルビーノレッフェ パレルモ 完全移籍
2014年6月30日 パレルモ UCアルビーノレッフェ レンタル移籍終了
2013年9月2日 UCアルビーノレッフェ パレルモ レンタル移籍
2012年3月19日 UCアルビーノレッフェ 完全移籍

アンドレア・ベロッティの今季成績

セリエA 18 589’ 2 1 0
UEFAチャンピオンズリーグ 4 54’ 0 0 0
合計 22 643’ 2 1 0

アンドレア・ベロッティの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月19日 vs ユベントス 56′ 0
3 - 0
第2節 2024年8月26日 vs カリアリ 58′ 0
1 - 1
第3節 2024年9月1日 vs ウディネーゼ 63′ 0
1 - 0
第4節 2024年9月14日 vs ボローニャ 12′ 0
2 - 2
第5節 2024年9月24日 vs アタランタ ベンチ入り
2 - 3
第6節 2024年9月29日 vs エラス・ヴェローナ 12′ 1
3 - 2
第7節 2024年10月4日 vs ナポリ 7′ 0
3 - 1
第8節 2024年10月19日 vs パルマ ベンチ入り
1 - 1
第9節 2024年10月25日 vs トリノ 7′ 0
1 - 0
第10節 2024年10月31日 vs ラツィオ ベンチ入り
1 - 5
第11節 2024年11月4日 vs エンポリ 78′ 0
1 - 0
第12節 2024年11月7日 vs ジェノア 4′ 0
1 - 1
第13節 2024年11月24日 vs フィオレンティーナ 11′ 0
0 - 2
第14節 2024年11月30日 vs モンツァ 21′ 0
1 - 1
第15節 2024年12月8日 vs ヴェネツィア 77′ 1
2 - 2
第16節 2024年12月15日 vs ローマ 64′ 0 61′
2 - 0
第17節 2024年12月23日 vs インテル 74′ 0
2 - 0
第18節 2024年12月30日 vs レッチェ 7′ 0
2 - 0
第20節 2025年1月10日 vs ラツィオ 21′ 0
1 - 1
第19節 2025年1月14日 vs ミラン 1′ 0
1 - 2
第21節 2025年1月20日 vs ウディネーゼ ベンチ入り
4 - 0
第22節 2025年1月25日 vs アタランタ 16′ 0
1 - 2
第23節 2025年2月1日 vs ボローニャ ベンチ入り
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs モナコ 12′ 0
0 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs モナコ 2′ 0
3 - 3
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs バルセロナ 20′ 0
0 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs バルセロナ 20′ 0
3 - 1

アンドレア・ベロッティの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2016年9月1日 2022年6月7日 イタリア代表