ジェローム・ボアテング

Jerome BOATENG
ポジション DF
国籍 ドイツ
生年月日 1988年09月03日(37歳)
利き足
身長 192cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジェローム・ボアテングのニュース一覧

元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)の新天地が隣国オーストリアに決定した。 LASKリンツは31日、サレルニターナを退団したボアテングの加入を発表。同選手は2026年6月30日までの2年契約にサインした。 隣国オーストリアの強豪クラブでの新たな挑戦を選択したベテランDFは、その意気込みを語っている 2024.05.31 20:21 Fri
Xfacebook
元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)がサレルニターナのファンに別れを告げた。 かつてはマンチェスター・シティやバイエルンでもプレーしたボアテング。実績十分のセンターバックだが、2021年夏加入のリヨンを昨オフに退団してから新天地が決まらず。 そうして今季を迎えたなか、新天地となったのがサレルニター 2024.05.31 12:30 Fri
Xfacebook
サレルニターナが今シーズン3度目の指揮官解任へ…。『フットボール・イタリア』が伝えている。 財政規模の小さいプロヴィンチャながらも、MFアントニオ・カンドレーバにワルテル・サバティーニSDと、カルチョを知り尽くした歴戦の雄が在籍するサレルニターナ。1月にはDFコスタス・マノラス、さらにはDFジェローム・ボアテング 2024.03.19 13:35 Tue
Xfacebook
サレルニターナがドツボにハマってしまった…。 2021-22シーズンに23年ぶりのセリエA昇格を掴んだサレルニターナ。財政規模の小さいプロヴィンチャだが、過去2年はギリギリ残留、MFアントニオ・カンドレーヴァにワルテル・サバティーニSDとカルチョを知り尽くしたベテラン名戦士も在籍する、どこか勇気を与えてくれるクラ 2024.03.09 21:25 Sat
Xfacebook
サレルニターナがフィリッポ・インザーギ監督(50)解任で話を進めているようだ。 現在サレルニターナは2勝7分け15敗の勝ち点「13」で最下位。残留圏内と勝ち点6差があるなか、昨年12月30日の第18節エラス・ヴェローナ戦を最後に6試合白星から遠ざかっている。 昨年10月に解任されたパウロ・ソウザ前監督の後任 2024.02.11 14:30 Sun
Xfacebook

ジェローム・ボアテングの人気記事ランキング

1

ボアテング兄弟の夢…生まれ育った街でもう一度一緒にプレーを

異母兄弟であるガーナ代表MFケヴィン=プリンス・ボアテングとドイツ代表DFジェローム・ボアテングが兄弟の夢を語った。ドイツ『ビルト』が伝えた。 2人は共にベルリン出身で、ヘルタ・ベルリンの下部組織でプレーしていた。兄のプリンスは2007年にトッテナムに移籍し、その後ミランやシャルケ、バルセロナなど欧州各国でプレーし、現在はベシクタシュでプレーしている。 一方、弟のジェロームは2007年にハンブルガーSVに移籍した後、マンチェスター・シティを経て2011年から現在も所属するバイエルンでプレーしている。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJBNGZ2QmQ2NiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> ヘルタで共にプレーした期間は短かったものの、2人にとっては今でも心のクラブであるとのこと。インスタグラムのライブ配信でファンからの「兄弟揃って同じクラブでプレーしたいか」という質問に答えた。 ジェローム 「そうだね、僕たちのキャリアはあと数年ある。可能ならば一緒にプレーすることは素晴らしいね」 プリンス 「僕もそう願っている。そうして自分のキャリアを終わらせたい。兄弟と一緒にホームクラブでね」 「残念なことにとても短い時間だった。僕たち兄弟は6、7試合だけ一緒にプレーした。あの時間を振り返るのは好きだ。とてもスペシャルな時間だった」 2010年のワールドカップ・南アフリカ大会ではドイツ代表とガーナ代表の一員として、兄弟対決が実現したボアテング兄弟だが、次は兄弟での共闘が見られるかもしれない。 2020.05.01 14:35 Fri
2

ボアテングの新天地はLASKに決定! 「クラブが次のステップに進むのを助けたい」

元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)の新天地が隣国オーストリアに決定した。 LASKリンツは31日、サレルニターナを退団したボアテングの加入を発表。同選手は2026年6月30日までの2年契約にサインした。 隣国オーストリアの強豪クラブでの新たな挑戦を選択したベテランDFは、その意気込みを語っている。 「LASKで過ごす時間をとても楽しみにしているよ。首脳陣の方々は僕のために多大な努力をし、話し合いの中で、最初から彼らが選んだ道にぜひ参加させたいと明確に言ってくれた」 「数多くのオファーを受けていたけど、LASKをあえて選んだのは、クラブのスポーツ面に関するアイデア、ビジョンに完全に納得したからだ。僕にとって、それは金銭的な要素よりもはるかに重要なんだ。クラブはここ数年で素晴らしいものを築き上げてきた。個人的には自分の経験を生かして、LASKが次のステップに進むのを助けたいと思っているよ。エネルギーに満ち溢れているし、LASKと共にできる限り成功するために全力を尽くすつもりだ」 これまでヘルタ・ベルリンやハンブルガーSV、マンチェスター・シティ、バイエルン、リヨンといったクラブでプレーした2014年ブラジル・ワールドカップ覇者のボアテング。 紆余曲折を経て今年2月にはセリエAのサレルニターナに加入。その短い在籍期間でセリエA7試合に出場したが、終盤は負傷欠場が続き、チームも最下位でのセリエB降格が決定。今回の加入発表前には自身のSNSでサレルニターナ退団を明かしていた。 2024.05.31 20:21 Fri

ジェローム・ボアテングの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 リヨン 無所属 -
2021年9月1日 バイエルン リヨン 完全移籍
2011年7月14日 マンチェスター・C バイエルン 完全移籍
2010年7月1日 ハンブルガーSV マンチェスター・C 完全移籍
2007年8月21日 ヘルタ・ベルリン ハンブルガーSV 完全移籍
2007年1月1日 HベルリンII ヘルタ・ベルリン 完全移籍
2006年1月1日 ヘルタBSC U19 HベルリンII 完全移籍
2005年7月1日 ヘルタ・ベルリンU17 ヘルタBSC U19 完全移籍
2003年7月1日 Hertha BSC Yth. ヘルタ・ベルリンU17 完全移籍
2002年7月1日 Hertha BSC Yth. 完全移籍