
相馬直樹
Naoki SOMA
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1971年07月19日(53歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 代表 |
相馬直樹のニュース一覧

鹿児島ユナイテッドFCのニュース一覧

相馬直樹の人気記事ランキング
1
町田、相馬直樹監督続投を発表! 今季優勝争い&クラブ最高4位への大躍進!
▽FC町田ゼルビアは27日、相馬直樹監督の続投を発表した。 ▽川崎フロンターレで現役を引退し、2010年に当時JFLに所属していた町田の監督に就任した相馬監督。同年限りで退いたものの、2011年の川崎F監督、モンテディオ山形のヘッドコーチを経て、2014年に4年ぶりに町田の監督に就任した。2015年には明治安田生命J3リーグを2位で終え、J2・J3入れ替え戦で大分トリニータに勝利し、J2昇格へ。昨シーズン明治安田生命J2リーグで16位で終わり、就任5年目を迎えた今シーズンは優勝争いを繰り広げる大躍進を見せ、惜しくも優勝こそ逃したものの、クラブ史上J2最高成績となる4位に入った。 ▽クラブは公式サイトで相馬監督の続投について以下のように説明している。 「日頃よりFC町田ゼルビアをご支援いただきまして誠にありがとうございます」 「FC町田ゼルビアは、相馬直樹監督に関し、2019シーズンも引き続きトップチームを指揮していただくことで合意しましたので、お知らせ致します。クラブとしましては、今シーズン、過去最高位となる4位を成し遂げ、クラブを発展させていただきました。目標としている2020シーズンのJ1挑戦に向け、相馬監督のもと、継続して築いてきたベースをさらに進化させ、強化を続けていきたいとの考えで続投をお願い致しました」 「2019シーズンは非常に厳しいシーズンとなることが予想されますが、より一層、町田に必要とされるクラブとして上を目指して戦いたいと思います。皆様引き続き、温かいご声援をよろしくお願い申し上げます」 2018.11.27 13:15 Tue2
4位でシーズン終えた鹿島、15位から急上させた相馬直樹監督が契約満了で退任…コーチ陣も契約満了
鹿島アントラーズは5日、相馬直樹監督(50)が契約満了により退任することを発表した。 アントニオ・カルロス・ザーゴ監督の解任を受け、4月にコーチから就任した相馬監督。引き受けた際のチームは15位と2年連続で低迷していた中、残留争いを強いられる状況だった。 しかし、初陣となった徳島ヴォルティス戦で勝利すると、引き分けを挟み5連勝。その後も順調に勝ち点を積み上げると、終盤は3位争いをするまでに上昇していた。 シーズン最終盤もラスト6試合で5勝1分けと結果を残し、終わってみれば4位フィニッシュ。天皇杯で川崎フロンターレが優勝すれば、来シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得できる位置でシーズンを終えていた。 相馬監督はクラブを通じて退任についてコメントしている。 「監督就任から8カ月、コーチとしてクラブに戻ってからは2年間という期間でしたが、良い時も苦しい時も一緒に戦ってくれたファン・サポーターの皆様、パートナーの皆様、地域の皆様、選手、スタッフ、クラブ関係者、そして鹿島アントラーズに関わる全ての方々に感謝いたします」 「今シーズン届かなかったタイトルを、来年以降、手にしてくれることを心より願っております。短い間でしたが、本当にありがとうございました」 なお、トップチームでコーチを務める、奥野僚右氏とパシェコ氏、テクニカルスタッフのウェリントン氏も契約満了でチームを去ることとなる。 ◆奥野僚右氏コーチ 「4ヶ月間、ありがとうございました。心よりチームの成長と発展、そしてタイトル獲得を応援しています」 ◆パシェコ コーチ 「2年間、鹿島アントラーズで仕事をすることができ、感謝します。幸運と、今後鹿島アントラーズが勝者の道のりに戻ることを心から願っています。サポーター、関係者の皆さん、ありがとうございました」 ◆ウェリントン テクニカルスタッフ 「クラブ関係者の皆さんはいつも温かく、この2年間仕事できたことを心から感謝します。勝利を手にするために、全員全力で戦ったと思います。鹿島アントラーズが今後も目標を達成することを願っています。心から抱擁を!サポーターのみなさん、ありがとうございました!」 2021.12.05 17:45 Sun3
10シーズン川崎FでGKコーチを務めた菊池新吉氏が退任「歴史の一部に少しでも携わることができた」
川崎フロンターレは5日、GKコーチを務めた菊池新吉氏(53)の退任を発表した。 現役時代はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)や川崎Fでプレー。日本代表としても活躍した菊池氏は、引退後に指導者の道へと進む。 東京Vの育成部門やJFAトレセン、U-16日本代表など育成年代のGK指導に当たったほか、東京V、栃木SCでGKコーチを務め、2012年から川崎FのGKコーチに就任した。 これまで相馬直樹監督、風間八宏監督、そして鬼木達監督の下でGKコーチを務め、近年はタイトル獲得につながる指導を続けていた。 10シーズンにわたり川崎Fで指導を続けた菊池氏はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズン限りでチームを退団する事になりました。輝かしいフロンターレの歴史の一部に少しでも携わることができ、スポンサー、チーム関係者、そしてファン・サポーターすべての方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました」 2021.12.05 21:13 Sun相馬直樹の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2006年1月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2004年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2002年12月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2002年1月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
1994年1月1日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
1990年1月1日 |
![]() |
![]() |
- |
相馬直樹の監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
監督 |
2025年2月1日 |
![]() |
スポーツ・ディレクター |
2022年5月26日 | 2023年5月18日 |
![]() |
監督 |
2021年4月14日 | 2022年1月31日 |
![]() |
監督 |
2020年1月4日 | 2021年4月13日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
2014年2月1日 | 2020年1月1日 |
![]() |
監督 |
2013年2月1日 | 2014年1月31日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
2011年2月1日 | 2012年4月11日 |
![]() |
監督 |
2010年2月1日 | 2011年1月31日 |
![]() |
監督 |
2008年2月1日 | 2010年1月31日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
相馬直樹の今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
明治安田J3リーグ | 26 | 12 | 10 | 4 | 0 | 0 |
YBCルヴァンカップ2025 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
合計 | 28 | 12 | 10 | 6 | 0 | 0 |
相馬直樹の出場試合
明治安田J3リーグ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025-02-16 |
![]() |
vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 | ||||
H
![]() |
第2節 | 2025-02-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2025-03-01 |
![]() |
vs |
![]() |
SC相模原 | ||||
A
![]() |
第4節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
ザスパ群馬 | ||||
H
![]() |
第5節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC | ||||
A
![]() |
第6節 | 2025-03-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 | ||||
H
![]() |
第7節 | 2025-03-30 |
![]() |
vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 | ||||
A
![]() |
第8節 | 2025-04-06 |
![]() |
vs |
![]() |
AC長野パルセイロ | ||||
A
![]() |
第9節 | 2025-04-13 |
![]() |
vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 | ||||
H
![]() |
第10節 | 2025-04-20 |
![]() |
vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 | ||||
A
![]() |
第11節 | 2025-05-03 |
![]() |
vs |
![]() |
奈良クラブ | ||||
H
![]() |
第12節 | 2025-05-06 |
![]() |
vs |
![]() |
FC琉球 | ||||
A
![]() |
第13節 | 2025-05-17 |
![]() |
vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC | ||||
H
![]() |
第1節 | 2025-02-16 |
![]() |
vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 | ||||
H
![]() |
第2節 | 2025-02-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2025-03-01 |
![]() |
vs |
![]() |
SC相模原 | ||||
A
![]() |
第4節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
ザスパ群馬 | ||||
H
![]() |
第5節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC | ||||
A
![]() |
第6節 | 2025-03-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 | ||||
H
![]() |
第7節 | 2025-03-30 |
![]() |
vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 | ||||
A
![]() |
第8節 | 2025-04-06 |
![]() |
vs |
![]() |
AC長野パルセイロ | ||||
A
![]() |
第9節 | 2025-04-13 |
![]() |
vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 | ||||
H
![]() |
第10節 | 2025-04-20 |
![]() |
vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 | ||||
A
![]() |
第11節 | 2025-05-03 |
![]() |
vs |
![]() |
奈良クラブ | ||||
H
![]() |
第12節 | 2025-05-06 |
![]() |
vs |
![]() |
FC琉球 | ||||
A
![]() |
第13節 | 2025-05-17 |
![]() |
vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC | ||||
H
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025-03-26 |
![]() |
vs |
![]() |
モンテディオ山形 | ||||
H
![]() |
1回戦 | 2025-03-26 |
![]() |
vs |
![]() |
モンテディオ山形 | ||||
H
![]() |
相馬直樹の代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
1995年6月3日 | 1999年9月8日 |
![]() |