ヴェローナが23歳のブラジル人DF獲得! U17W杯優勝に貢献の190cmのCB
2025.02.25 07:41 Tue
U17W杯優勝に貢献したルアン・パトリキ
エラス・ヴェローナは24日、U-23ブラジル代表DFルアン・パトリキ(23)の加入を発表した。契約期間は2026年6月30日までとなるが、2年の延長オプションが付帯している。
アトレチコ・パラナエンセでプロキャリアをスタートしたルアン・パトリキは、190cmの右利きのセンターバック。2019年のFIFA U-17ワールドカップで主力として優勝に貢献し、U-23ブラジル代表でもプレー経験のあるエリートだ。
プロデビュー後はアメリカ・ミネイロやレッドブル・ブラガンチーノと国内クラブへの武者修行も経験したなか、カンピオナート・セリエA・ブラジレイロ(ブラジル1部)では通算27試合、コパ・スダメリカーナでもプレー経験がある。
昨シーズン限りでアトレチコ・パラナエンセとの契約が終了したなか、イタリアの地でヨーロッパでのキャリアをスタートすることになった。
アトレチコ・パラナエンセでプロキャリアをスタートしたルアン・パトリキは、190cmの右利きのセンターバック。2019年のFIFA U-17ワールドカップで主力として優勝に貢献し、U-23ブラジル代表でもプレー経験のあるエリートだ。
プロデビュー後はアメリカ・ミネイロやレッドブル・ブラガンチーノと国内クラブへの武者修行も経験したなか、カンピオナート・セリエA・ブラジレイロ(ブラジル1部)では通算27試合、コパ・スダメリカーナでもプレー経験がある。
エラス・ヴェローナの関連記事
セリエAの関連記事
|
エラス・ヴェローナの人気記事ランキング
1
ローマ、ヴェローナの逸材CBクンブラを獲得!
ローマは17日、エラス・ヴェローナに所属するアルバニア代表DFマラシュ・クンブラ(20)の獲得を発表した。買い取り義務付きの2年レンタルでの獲得となっている。背番号は24に決まった。 今回の契約ではローマのトルコ代表DFユルドゥルム・メルト・チェティン(23)、イタリア人FWマッテオ・カンチェレッリ(18)、同DFアブドラマネ・ディアビ(16)の3選手が交渉の一部として、ヴェローナに買い取り義務付きの2年間のレンタルで加入することになる。 そして、現時点でローマがヴェローナに支払うコストは200万ユーロ(約2億5000万円)に。また、4選手が特定の条件を満たした場合、完全移籍での買い取り義務が発生し、その際にローマがヴェローナに支払うコストは1350万ユーロ(約17億円)となる。 加えて、クンブラの契約には最大350万ユーロ(約4億3000万円)のボーナスが含まれる。そして、完全移籍に移行した場合、同選手は2025年6月30日までの契約にサインすることになる。 アルバニア人両親の下、ヴェローナで生まれ育ったクンブラは2018年にトップチームデビュー。迎えた昨シーズンはボローニャとの開幕戦でセリエAデビューを飾ると、セリエAで25試合に出場し1ゴールを挙げるなど主力に定着している。 ユベントスのイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニを幼少期のアイドルと語る20歳のセンターバックは、180cm後半の恵まれた体躯を生かした空中戦の強さに加え、インターセプトやボールホルダーへのタイトな寄せを得意としており、イタリア国内での評価を高めてきた。 今夏の移籍市場に向けてはインテル、ナポリ、ユベントスといった国内の強豪に加え、アーセナルやチェルシー、マンチェスター・ユナイテッドとプレミアリーグのビッグクラブからも熱視線が注がれていた。 ちなみに、19日に行われる新シーズンのセリエA開幕戦の対戦相手はヴェローナとなっており、クンブラにとってはいきなりの古巣対戦となる。 2020.09.18 00:30 Fri2
ラツィオ、ヴェローナの主力MFザッカーニを獲得!
ラツィオがエラス・ヴェローナからイタリア代表MFマッティア・ザッカーニ(26)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得した。保有元のヴェローナが8月31日に発表した。 なお、今回の契約では出場試合数など、一定の条件を満たした場合、買い取り義務が生じる。 イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』などが伝えるところによれば、買い取りの金額は700万ユーロ(約9億1000万円)となり、200万~300万ユーロ(約2億6000万~3億9000万円)のボーナスも付くようだ。 ベッラーリアでキャリアをスタートしたザッカーニは2013年にヴェローナへレンタルで加入。その後、完全移籍に切り替わると、2016–17シーズンから主力に定着した。 トップ下を主戦場にセントラルMFや左ウイングでもプレー可能な攻撃的MFは、ボールのオン・オフに関わらず、チームの攻撃にリズムと創造性をもたらせる玄人好みのプレーヤーだ。昨シーズンのセリエAでは36試合に出場し、5ゴール7アシストの数字を残したほか、前指揮官のイヴァン・ユリッチ仕込みのプレー強度にも定評がある。 2021.09.01 04:35 Wed3
ウンゴニエのドッピエッタでヴェローナがスペツィアを下し残留《セリエA残留プレーオフ》
セリエA残留プレーオフ、スペツィアvsヴェローナが11日に行われ、1-3でヴェローナが勝利した。 勝ち点31で並んだ17位スペツィアと18位ヴェローナによる残留を懸けた一発勝負。 試合は開始5分に動く。ラゾビッチが左サイドのスペースを突いてボックス内に侵入。ファーサイドに流れたクロスをファラオーニがダイレクトで蹴り込んでヴェローナが先制する。 しかし15分、FKの流れからアンパドゥのミドルシュートが決まってスペツィアがすかさず試合を振り出しに戻した。 それでも26分、ヴェローナが勝ち越す。ウンゴニエがジュリッチとのパス交換でボックス中央に侵入。リターンパスをダイレクトで蹴り込んだ。 さらに38分、ウンゴニエがハーフラインから単騎で持ち上がってボックス左へ。そのままシュートを決めきり3-1とリードを広げた。 迎えた後半、2点ビハインドのスペツィアは54分にDFを削ってアタッカーのヴェルデを投入。すると68分に数的優位となる。 ロングボールに抜け出したショムロドフがループシュートを狙うと、ゴールライン前でファラオーニがハンド。ファラオーニが一発退場となるとともにPK獲得となった。 しかしキッカーのエヌゾラはGKモンティポにシュートを止められ、リードを縮めることができない。 そして追加タイムのアンパドゥのシュートがバーに嫌われたスペツィアは1-3で敗戦。 ウンゴニエのドッピエッタ、モンティポのPKストップでヴェローナが3-1で勝利し、残留を決めている。 2023.06.12 05:42 Mon4
ヴェローナ、残留に導いたザッファローニ監督が退任…
エラス・ヴェローナは27日、マルコ・ザッファローニ監督(54)の今シーズン限りでの退任を発表した。 ザッファローニ監督は、昨年12月初旬に当時セリエA最下位に沈んでいたヴェローナの指揮官に就任。 以降の23試合では6勝8分け9敗とチームを立て直したものの、降格圏の18位でレギュラーシーズンをフィニッシュ。だが、今シーズンから導入されたレギュレーションによって同勝ち点で並んだスペツィアとの残留プレーオフに持ち込むことに成功すると、その運命の大一番を制してチームを残留に導いた。 今回の発表によると、クラブサイドは契約延長を望んでいたものの、ザッファローニ監督から今季限りでの退団の意向が伝えられたようだ。 ザッファローニ監督は、これまでモンツァやアルビーノレッフェ、キエーボ、コゼンツァといったイタリアの下部リーグの指揮官を歴任していた。 なお、ヴェローナは新シーズンに向けてザッファローニ監督と共にチームを指揮していたサルバトーレ・ボッケッティコーチの昇格、あるいはレッチェの監督を退任したマルコ・バローニ氏の招へいを考えているようだ。 2023.06.28 15:50 Wed5