鮮烈なPSG初ゴールを喜ぶクワラツヘリア「この初ゴールを決めるために一生懸命努力した」
2025.02.08 18:57 Sat
初ゴール決めたクヴァラの咆哮
ジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアがパリ・サンジェルマン(PSG)での初ゴールを喜んだ。PSGは7日、パルク・デ・プランスで行われたリーグ・アン第21節でモナコと対戦し、4-1で勝利した。
クワラツヘリアは先月17日、7000万ユーロ+ボーナスという条件でナポリからパリの巨人へ加入。デビュー戦ではいきなりのアシストで存在感を示したが、以降の公式戦2試合では決定的な仕事には至らず。
それでも、4試合目となったこの試合では中央にポジションを移した後半序盤に、ボックス中央での鮮やかな切り返しでDFとGKを先に滑らせて左足のシュートを流し込むゴラッソで移籍後初ゴールを記録した。
その初ゴールが決勝点となった試合後に23歳FWはフランス『DAZN』のフラッシュインタビューで、「この初ゴールを決めるために一生懸命努力した」と待望の瞬間を心から喜んだ。
「早くそうなってほしかったし、この初ゴールを決めるために一生懸命努力してきたんだ。ただ、このチームのためにもっとゴールを決めるために努力し続けなければならないよ。みんなが本当によく世話してくれるし、このチームにいることをとても誇りに思い、幸せを感じているよ」
なお、待望のPSG初ゴールを決めたクワラツヘリアは、登録変更でプレー可能となるチャンピオンズリーグ(CL)のスタッド・ブレストとのノックアウトフェーズ・プレーオフ初戦に臨む。
クワラツヘリアは先月17日、7000万ユーロ+ボーナスという条件でナポリからパリの巨人へ加入。デビュー戦ではいきなりのアシストで存在感を示したが、以降の公式戦2試合では決定的な仕事には至らず。
その初ゴールが決勝点となった試合後に23歳FWはフランス『DAZN』のフラッシュインタビューで、「この初ゴールを決めるために一生懸命努力した」と待望の瞬間を心から喜んだ。
「この素晴らしいサポーターの前でこのようなゴールを決めることができて最高の気分だよ。信じられないことだし、ここにいられてとてもうれしいよ」
「早くそうなってほしかったし、この初ゴールを決めるために一生懸命努力してきたんだ。ただ、このチームのためにもっとゴールを決めるために努力し続けなければならないよ。みんなが本当によく世話してくれるし、このチームにいることをとても誇りに思い、幸せを感じているよ」
なお、待望のPSG初ゴールを決めたクワラツヘリアは、登録変更でプレー可能となるチャンピオンズリーグ(CL)のスタッド・ブレストとのノックアウトフェーズ・プレーオフ初戦に臨む。
1
2
クヴィチャ・クワラツヘリアの関連記事
パリ・サンジェルマンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
クヴィチャ・クワラツヘリアの人気記事ランキング
1
「両チームには多くの類似点がある」CLでいきなり大一番迎えるリバプール、スロット監督はPSG撃破のため「今シーズン最高のパフォーマンスを…」
リバプールのアルネ・スロット監督が、チャンピオンズリーグ(CL)での大一番を前に意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えている。 CLグループフェーズを首位突破したリバプールは、5日に行われるラウンド16・1stレグにおいてリーグ・アンの強豪パリ・サンジェルマン(PSG)と対戦。現在プレミアリーグとリーグ・アンそれぞれで首位を快走するチーム同士のビッグマッチが予定されている。 前日記者会見に出席したスロット監督は、リバプールとPSGには多くの似通った点があると分析。その上で、強敵相手に勝利したければ最高のパフォーマンスを示す必要があると語った。 「ルイス・エンリケ監督はここ1年半、多くの面で本当にうまくやってきたと思う。彼はいくつかの移籍市場で、成果を上げてきた。彼に聞いたわけではないが、自分が成し遂げたことにとても満足しているはずだ。チームのパフォーマンスだけでなく、個人のパフォーマンスを見てもね」 「ウスマーヌ・デンベレがチームにもたらしているクオリティは非常に印象的だ。そしてそれは、両チームの多くの類似点の1つになるだろう。どちらも攻撃陣が好調で、多くのゴールを決めている」 「ルイス・エンリケ監督が、(リバプールには)前線に本当に速い選手が 3 人いると言っていたが、それもやはり類似点だろう。ブラッドリー・バルコラとデンベレも遅くないし、クヴィチャ・クワラツヘリアもそうだ。彼らは非常に、非常に、非常に速い」 「そしておそらく、4人目の攻撃手はアクラフ・ハキミだろう。彼はサイドバックとしてプレーするが、常に上下に動いている。トレント・アレクサンダー=アーノルドのことを考えると、これも類似点だろう。我々は可能な限り最高の方法で自分たちの力を発揮する計画を立てるが、それはPSGも同じだ。明日対戦するとき、どうなるかだろう」 「今シーズン最高のパフォーマンスを、試合のあらゆる場面で発揮する必要がある。PSG相手にボール支配をするのは簡単ではない。彼らはプレスをかける際、大きなリスクを負い、ピッチのいたるところでマンツーマンとして戦う。だから、多くのチームは彼らに対してボール保持が難しくなるのだ」 「試合のあらゆる場面で優位に立ち、可能な限り最高のパフォーマンスを発揮しなければならない。カウンターは本当にうまくやらなければならず、相手が少し時間を与えてくれたら、ボールをうまく扱うべきだ」 「明日は彼らが我々を上回っているかどうかを見なければならない。もし上回っているなら、我々は苦しみながらもマンチェスター・シティ戦のときのようになる必要がある。うまくボールをキープできたら、シティ戦以外の試合でプレイしてきたのと同じスタイルで…つまり試合を支配できれば良い。明日の試合で何が起こるか、まずは見てみよう」 2025.03.05 18:40 Wed2
コンテ監督がスクデット争いをしているナポリを過小評価するメディアに苦言「あなた方は普通のことのように伝えるが…」
ナポリのアントニオ・コンテ監督が9日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第28節フィオレンティーナ戦後、メディアに対して苦言を呈した。 前節インテルとの首位攻防戦を引き分けたナポリはフィオレンティーナ戦、終始圧倒する展開として2-1の勝利を掴んだ。6戦ぶりの白星とした中、コンテ監督はスクデット争いをしている現状が普通ではないことを強調した。 「我々がやっていることは普通ではないのに、あなた方は普通であるかのように見せかけている。これは普通ではないことを強調しておかなければならない。主力選手が負傷するのは普通のことだと言う人も居るし、最も才能ある選手がチームを去るのも普通だと言う。選手たちは今季、並外れたことをしている。このグループは困難を乗り越えてきた。これからも乗り越え続け、逆境を跳ね除けることだろう」 一昨季セリエAを制したナポリだが、昨季は10位と低迷。しかし今季コンテ監督就任で復活を遂げ、今冬にはチームの主軸だったFWクヴィチャ・クワラツヘリアが去るもスクデット戦線を戦っている。 2025.03.10 13:00 Mon3
鮮烈なPSG初ゴールを喜ぶクワラツヘリア「この初ゴールを決めるために一生懸命努力した」
ジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアがパリ・サンジェルマン(PSG)での初ゴールを喜んだ。 PSGは7日、パルク・デ・プランスで行われたリーグ・アン第21節でモナコと対戦し、4-1で勝利した。 クワラツヘリアは先月17日、7000万ユーロ+ボーナスという条件でナポリからパリの巨人へ加入。デビュー戦ではいきなりのアシストで存在感を示したが、以降の公式戦2試合では決定的な仕事には至らず。 それでも、4試合目となったこの試合では中央にポジションを移した後半序盤に、ボックス中央での鮮やかな切り返しでDFとGKを先に滑らせて左足のシュートを流し込むゴラッソで移籍後初ゴールを記録した。 その初ゴールが決勝点となった試合後に23歳FWはフランス『DAZN』のフラッシュインタビューで、「この初ゴールを決めるために一生懸命努力した」と待望の瞬間を心から喜んだ。 「この素晴らしいサポーターの前でこのようなゴールを決めることができて最高の気分だよ。信じられないことだし、ここにいられてとてもうれしいよ」 「早くそうなってほしかったし、この初ゴールを決めるために一生懸命努力してきたんだ。ただ、このチームのためにもっとゴールを決めるために努力し続けなければならないよ。みんなが本当によく世話してくれるし、このチームにいることをとても誇りに思い、幸せを感じているよ」 なお、待望のPSG初ゴールを決めたクワラツヘリアは、登録変更でプレー可能となるチャンピオンズリーグ(CL)のスタッド・ブレストとのノックアウトフェーズ・プレーオフ初戦に臨む。 <span class="paragraph-title">【動画】クヴァラが決めた見事なPSG初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">お待たせしました<br><br>ゴール前で見事な切り返し<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%84%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%A2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#クヴァラツヘリア</a> 移籍後リーグ戦初ゴール<br><br>リーグ・アン第21節<br>PSG×モナコ<br>無料ハイライト配信中<br>視聴はこちら<a href="https://t.co/Ov9IT1Fnn5">https://t.co/Ov9IT1Fnn5</a><a href="https://twitter.com/hashtag/Ligue1DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Ligue1DAZN</a> <a href="https://t.co/qdTcmPrNU4">pic.twitter.com/qdTcmPrNU4</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1888041706114687238?ref_src=twsrc%5Etfw">February 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.08 18:57 Sat4
「4、5年かけて彼を追ってきたんだ」 “113億円の新戦力”にPSG指揮官が言及、獲得理由は?
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督がジョージア代表MFクヴィチャ・クワラツヘリアに期待した。 アントニオ・コンテ新監督のもと、セリエA首位で折り返しに成功のナポリでも中心選手だったクワラツヘリア。この冬のタイミングで以前から紐づいたPSG行きを決断した。PSGが支払った移籍金は報道ベースで7000万ユーロ+ボーナス。日本円換算にして基本の移籍金額だけで約113億5000万円となる。 22日にホームで行われるマンチェスター・シティとのチャンピオンズリーグ(CL)を目前にして、『スカイ・スポーツ』のインタビューを受けたルイス・エンリケ監督はチームがクワラツヘリアの獲得を決断した理由をこう話す。 「彼は我々のニーズを満たすし、クオリティがあって、若い。この先の何年もこのクラブで活躍できると信じている」 また、能力もさることながら、PSGが若い才能でチーム作りを進める観点からも合った人材とし、チームとして長らく注目した選手だったと明かした。 「若い選手だが、ナポリで見たように、すでに経験豊富で、素晴らしいクオリティがある。この4、5年をかけて彼のことを追ってきたんだ」 「この補強は若い選手を獲得し、時間をかけてチームとともに成長させていくという我々のニーズに合致する」 「明日はいないだろうが、これから何年も我々とともにやっていけるはずだ」 なお、シティ戦に向けては「(シティ監督のジョゼップ・)グアルディオラが憶測で物事を言わないのはわかっているし、私もそう。難しい試合になるだろうが、見ごたえのある試合になるはず」と述べている。 2025.01.22 14:40 Wed5
クワラツヘリアを失ったナポリ、PSVのウインガーに40.4億円を提示も完全拒否
パリ・サンジェルマン(PSG)にジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアが移籍したナポリ。穴埋めを目指す中でPSVのオランダ代表FWノア・ラング(25)を目指している。 左ウイングを主戦場とするノア・ラング。アヤックスの下部組織出身で、トゥベンテやクラブ・ブルージュでプレーし、2023年7月からPSVでプレー。PSVでは公式戦45試合に出場し11ゴール10アシストを記録。左ウイングを補強したいナポリが目をつけることとなった。 クワラツヘリアは約7000万ユーロ(約113億1000万円)の移籍金でPSGへと移籍した中、ラングにもオファー。オランダ『AD』によると、PSVに2500万ユーロ(約40億4000万円)を提示したとされるが、PSVは完全に拒否したという。 ラングはナポリ行きを望んでいるともされるが、無理に退団を目指すことはないとのこと。ナポリはマンチェスター・ユナイテッドのアルゼンチン代FWアレハンドロ・ガルナチョも狙っているとされるが、残りの少ない時間で補強は成功するだろうか。 2025.01.29 23:35 Wedパリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
CLベスト8出揃う! 準々決勝でアーセナルvsマドリー、バイエルンvsインテルら激戦必至の好カード
チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16が12日に終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 リーグフェーズ上位に入ったストレートインの8チームと、プレーオフを制した8チームによって争われたラウンド16。 リーグフェーズ首位のリバプールがパリ・サンジェルマン(PSG)にPK戦の末に敗れたものの、バルセロナやアーセナル、インテルのリーグフェーズ上位チームが順当に8強入りを決めた。 また、スペインとドイツの同国勢対決はレアル・マドリーがアトレティコを、バイエルンがレバークーゼンを下している。 国別ではイングランド、スペイン、ドイツが2クラブずつ、そこにフランスのPSG、イタリアのインテルが加わる形に。日本人選手は伊藤洋輝(バイエルン)、冨安健洋(アーセナル)の2選手が勝ち上がった。 なお、準々決勝は1stレグが4月8.9日、2ndレグが同15.16日に開催予定だ。 ◆CL準々決勝 対戦カード パリ・サンジェルマン vs アストン・ビラ アーセナル vs レアル・マドリー バルセロナ vs ドルトムント バイエルン vs インテル 2025.03.13 08:00 Thu2
「全てを物語っている」緊急登板のクローザー・遠藤航、CL延長戦でセンターバックとして出場「場違いなところを見せなかった」
リバプールの日本代表MF遠藤航が緊急登板でも落ち着いたプレーを見せていた。 11日、チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグでリバプールはホームでPSGと対戦した。1stレグを0-1で勝利していたリバプール。2ndレグでもしっかりと勝ち切りたかったが、12分にウスマーヌ・デンベレにゴールを許して2戦合計で追いつかれてしまう。 勝ち越しを目指したリバプールだったが、ゴールが遠く延長戦へ。それでも決着がつかずPK戦に突入すると、PSGのジャンルイジ・ドンナルンマが躍動。ダルウィン・ヌニェスのシュートを読み切ってセーブすると、カーティス・ジョーンズのシュートもセーブ。PK戦では1-4とリバプールは敗れ、ラウンド16で敗退となった。 遠藤は延長後半にスクランブル投入。DFイブラヒマ・コナテが筋肉系のトラブルによりプレー続行不可能となると、急遽センターバックとして投入。わずかな時間だったが、PSGの攻撃を耐え、PK戦に持ち込んでいた。 緊急登板となった遠藤は、落ち着いたプレーと怠らない準備が評価されている。 <h3>◆イギリス『This is Anfield』/ 6点(10点満点)</h3> 「チャンピオンズリーグの試合で延長戦の緊迫した局面でセンターバックを務め、場違いなところを見せなかったことが、この選手の全てを物語っている」 <h3>◆イギリス『リバプール・エコー』/ 採点なし</h3> 「緊急時のセンターバックとして必要だった」 <h3>◆イギリス『エクスプレス』/ 6点(10点満点)</h3> 「延長戦後半、コナテが退場したためセンターバックで投入された」 <span class="paragraph-title">【動画】白熱の激闘! PK戦までもつれこんだ試合はPSGに軍配</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="uTksUgqrIX0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.12 14:00 Wed3
FWコロ・ムアニは今夏ユベントスに残らない可能性?プレミアリーグ方面からの関心も
パリ・サンジェルマン(PSG)からユベントスへレンタル移籍中のフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ(26)は、今夏の去就が不透明になっているようだ。 コロ・ムアニは今冬の移籍市場において、買い取りオプションの付随しないレンタル移籍でユベントスに加入。PSGではフランクフルト時代のような輝きを見せられていなかったが、セリエAではデビュー戦からいきなりゴールを記録すると、そこからリーグ戦3試合連続得点を記録し、現在は5ゴールを記録している。 6日には、2月のセリエA月間最優秀選手賞を受賞。こうした活躍もあり、夏にはユベントスが買い取り義務、もしくは買い取りオプションの付随したレンタル移籍についてPSGと交渉する予定と報じられていた。 しかし、イタリア『カルチョメルカート』によると、今夏ユベントスへの再加入が確約されているわけではないとのこと。選手に対してはニューカッスルからの関心があり、交渉次第ではプレミアリーグ行きに傾く可能性があるようだ。 また、上述した活躍を見せるコロ・ムアニだが、セリエAではこの1カ月ゴールなし。ユベントスも現在は4位で場合によっては来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃すかもしれず、そうなればコロ・ムアニ獲得への意欲が低下する可能性も出てくるだろう。 2025.03.15 10:05 Sat4
ラビオが古巣PSGから卑劣チャント「亡くなった父親を侮辱するなんて…」、マルセイユは訴訟へ
マルセイユのフランス代表MFアドリアン・ラビオが古巣パリ・サンジェルマン(PSG)のサポーターから侮辱を受け、自身のSNSでPSGを非難した。 ラビオは16日にパルク・デ・プランスで行われたリーグ・アン第26節PSG戦に先発。フル出場していたが、PSGサポーターが陣取るスタンドで自身と家族に対する侮辱を示す横断幕が掲げられていた。 パリ出身で2012年から2019年までPSGに在籍して活躍した中、ユベントスを経てライバルクラブのマルセイユに移籍したことに腹を立てた一部サポーターによる暴挙だったが、ラビオはSNSで次のようにコメントした。 「母親と亡くなった父親を侮辱するなんて…。いつかは全てを償わなければならない。天国に持っていくことはできない。ナセル(PSG会長)、世界中のお金、それ以上を持っていたとしても品格は買えない」 また、マルセイユも今回の件を受け「PSGとの試合で観客席に掲げられた横断幕や侮辱的、人種差別的チャントを可能な限り強い言葉で非難する。そしてラビオの家族を標的とした個人攻撃は卑劣で容認できない。ラビオの家族に対する全面的なサポートと最大限の連帯を提供したい。彼らがXに対して起こした訴訟に加わることを発表する」と声明を出し、PSGのウルトラスを痛烈に非難した。 2025.03.18 12:00 Tue5