京都がリオ・アヴェからブラジル人DFパトリック・ウィリアムを獲得!「日本でプレーする事は私にとって大きな誇り」

2025.01.08 09:40 Wed
Getty Images
京都サンガF.C.は8日、ポルトガルのリオ・アヴェからブラジル人DFパトリック・ウィリアム(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。今後メディカルチェックを経て、正式契約を結ぶ予定となっている。

2017年に母国のトゥピでプロキャリアをスタートさせたパトリック・ウィリアムは、187cmで右利きのセンターバック。セアラーをはじめブラジル国内の複数クラブを経て、2019年夏にポルトガのファマリカンルへ完全移籍。

その後、エストリルへのレンタル移籍を経て、2022年夏からリオ・アヴェに加入すると、移籍初年度から主力センターバックとしてプレーし、ここまで公式戦67試合に出場し3ゴール1アシストを記録。今季も公式戦15試合に出場していた。
クラブはパトリック・ウィリアムの特徴について「経験が豊富で攻守に安定感があるプレイヤー、ボールを持ち運ぶプレーもできて、攻撃の起点にも期待ができるDF」と紹介している。

初めてJリーグでプレーすることが決まったパトリック・ウィリアムは、クラブを通じてコメントしている。
「京都サンガF.C.の選手として日本でプレーする事は私にとって大きな誇りです。常に日本の文化や歴史に憧れを抱いていましたが、これから間近で日本の全てを体験出来る事を楽しみにしています!」

パトリック・ウィリアムの関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月13日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.14 00:00 Tue
京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 2025.01.08 11:45 Wed

京都サンガF.C.の関連記事

京都サンガF.C.は13日、GKク・ソンユンの負傷を報告した。 京都によれば、ク・ソンユンは昨年12月6日の練習中に負傷。その後、左ヒザ外側半月板損傷と診断され、同月10日に韓国へ帰国し手術を受けていたという。 なお、復帰時期に関して言及はないが、チームへの合流は1月18日を予定しているという。 京都 2025.01.13 20:30 Mon
FC東京は12日、GK児玉剛(37)の現役引退を発表した。 児玉はガンバ大阪と京都サンガF.C.の育成出身。2010年に関西大学を経由して京都でプロ入り後、愛媛FC、モンテディオ山形を経て、2019年からFC東京に活躍の場を移した。 FC東京ではサブGKとしての役割が定位置。昨季はJ1リーグ、Jリーグカップ 2025.01.12 19:22 Sun
いろんなチームが始動して今年のシーズンに備えているわけですが!! 去年の特徴を踏まえつつ、今年はどんなチームに仕上がってくるでしょう? で、じゃあ去年の特徴ってどうだったのよ? まず、先行逃げ切り型だったチームランクは チーム/勝率 1:町田/89.5% 2:神戸/85.7% 3:FC東京/80 2025.01.12 19:00 Sun
京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 2025.01.08 11:45 Wed
京都サンガF.C.は7日、MF福岡慎平(24)との契約更新を発表した。 福岡は京都のアカデミー出身で、U-12 SPコース出身選手。U-15、U-18、トップチームと昇格している。 2019年にトップチームに昇格し、6年目を迎えた2024シーズンは、明治安田J1リーグで25試合、YBCルヴァンカップで1試合 2025.01.07 18:18 Tue

J1の関連記事

16年ぶりのJ1の舞台で躍進を遂げた昨シーズンの東京ヴェルディの象徴の一人となったMF松橋優安が、19番を背負って臨む勝負のシーズンへの想いを語った。 百戦錬磨の城福浩監督の下、シーズンを通して伸びしろ豊かな個々の成長によってチームとしての最大値を着実に上げた東京Vは、最大の目標だったJ1残留を早々に成し遂げ、最 2025.01.14 14:40 Tue
湘南ベルマーレが、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2024シーズンは残留争いに巻き込まれながらも、15位でフィニッシュ。終盤戦の勝負強さを発揮し、残留を果たしていた。 2025シーズンのユニフォームのデザインコンセプトは「KALEIDO」。常に挑戦する。安定よりも感動と求める。勝利への意欲に溢 2025.01.14 14:05 Tue
1月10日、味の素スタジアムでFC東京の新体制発表会見が開催された。冒頭、挨拶を予定していた川岸社長は体調不良のため、司会者がメッセージを代読。続いて大金会長(元FC東京社長)が壇上に登ったが、その前に代読された川岸社長のファン・サポーターに向けたメッセージは印象深いものだった。 「去年のリーグ戦は7位、カップ戦 2025.01.14 13:00 Tue
2年間の期限付き移籍期間を経て、正式に東京ヴェルディの一員となったDF林尚輝が、“全緑”で挑む新シーズンへの意気込みを語った。 立正大淞南高校、大阪体育大学を経て鹿島アントラーズでプロキャリアをスタートした林。しかし、J1屈指の名門でのポジション争いは厳しく、ケガの影響もあって加入2シーズンは思うような活躍を見せ 2025.01.14 12:19 Tue
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月13日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.14 00:00 Tue

パトリック・ウィリアムの人気記事ランキング

1

京都が2025シーズンのトップチーム新体制発表!完全移籍となったラファエル・エリアスが新たな9番に

京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 今季に向けては、曺貴裁監督が5シーズン目を迎えることが決定。通算14年クラブに在籍したFW宮吉拓実の退団や、FW豊川雄太、MF鈴木冬一らの移籍があった一方で、文字通りクラブの救世主として活躍したラファエル・エリアスの完全移籍加入が決定した。 その他の補強としては、名古屋グランパスから期限付き移籍していたMF米本拓司、鹿島アントラーズのDF須貝英大、大分トリニータを退団していたFW長沢駿を完全移籍で獲得。助っ人外国人補強にも動き、DFパトリック・ウィリアムやジョアン・ペドロが加わっている。 背番号は上述したラファエル・エリアスが「99」から「9」に変更。新加入のパトリック・ウィリアムは「4」、須貝は「22」、ジョアン・ペドロは「6」、長沢は「93」を背負う。 <h3>◆背番号</h3> GK 1 ク・ソンユン※背番号変更「94」 21 圍謙太朗 26 太田岳志 36 ファンティーニ燦 DF 2 福田心之助 3 麻田将吾 4 パトリック・ウィリアム←リオ・アヴェ/完全移籍 5 アピアタウィア久 15 永田倖大←明治大学/加入 20 喜多壱也 22 須貝英大←鹿島アントラーズ/完全移籍 24 宮本優太 30 飯田陸斗←奈良クラブ/育成型期限付き移籍期間終了 50 鈴木義宜 MF 6 ジョアン・ペドロ←ヴィトーリア/期限付き移籍 7 川崎颯太 8 米本拓司←名古屋グランパス/完全移籍 10 福岡慎平 16 武田将平 17 安齋悠人 18 松田天馬 39 平戸太貴 44 佐藤響 48 中野瑠馬←立命館大学/加入 FW 9 ラファエル・エリアス←クルゼイロ/完全移籍 ※背番号変更「99」 11 マルコ・トゥーリオ 14 原大智 31 平賀大空 77 ムリロ・コスタ 93 長沢駿←大分トリニータ/完全移籍 2025.01.08 11:45 Wed
2

京都がリオ・アヴェからブラジル人DFパトリック・ウィリアムを獲得!「日本でプレーする事は私にとって大きな誇り」

京都サンガF.C.は8日、ポルトガルのリオ・アヴェからブラジル人DFパトリック・ウィリアム(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。今後メディカルチェックを経て、正式契約を結ぶ予定となっている。 2017年に母国のトゥピでプロキャリアをスタートさせたパトリック・ウィリアムは、187cmで右利きのセンターバック。セアラーをはじめブラジル国内の複数クラブを経て、2019年夏にポルトガのファマリカンルへ完全移籍。 その後、エストリルへのレンタル移籍を経て、2022年夏からリオ・アヴェに加入すると、移籍初年度から主力センターバックとしてプレーし、ここまで公式戦67試合に出場し3ゴール1アシストを記録。今季も公式戦15試合に出場していた。 クラブはパトリック・ウィリアムの特徴について「経験が豊富で攻守に安定感があるプレイヤー、ボールを持ち運ぶプレーもできて、攻撃の起点にも期待ができるDF」と紹介している。 初めてJリーグでプレーすることが決まったパトリック・ウィリアムは、クラブを通じてコメントしている。 「京都サンガF.C.の選手として日本でプレーする事は私にとって大きな誇りです。常に日本の文化や歴史に憧れを抱いていましたが、これから間近で日本の全てを体験出来る事を楽しみにしています!」 2025.01.08 09:40 Wed

京都サンガF.C.の人気記事ランキング

1

京都が2025シーズンのトップチーム新体制発表!完全移籍となったラファエル・エリアスが新たな9番に

京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 今季に向けては、曺貴裁監督が5シーズン目を迎えることが決定。通算14年クラブに在籍したFW宮吉拓実の退団や、FW豊川雄太、MF鈴木冬一らの移籍があった一方で、文字通りクラブの救世主として活躍したラファエル・エリアスの完全移籍加入が決定した。 その他の補強としては、名古屋グランパスから期限付き移籍していたMF米本拓司、鹿島アントラーズのDF須貝英大、大分トリニータを退団していたFW長沢駿を完全移籍で獲得。助っ人外国人補強にも動き、DFパトリック・ウィリアムやジョアン・ペドロが加わっている。 背番号は上述したラファエル・エリアスが「99」から「9」に変更。新加入のパトリック・ウィリアムは「4」、須貝は「22」、ジョアン・ペドロは「6」、長沢は「93」を背負う。 <h3>◆背番号</h3> GK 1 ク・ソンユン※背番号変更「94」 21 圍謙太朗 26 太田岳志 36 ファンティーニ燦 DF 2 福田心之助 3 麻田将吾 4 パトリック・ウィリアム←リオ・アヴェ/完全移籍 5 アピアタウィア久 15 永田倖大←明治大学/加入 20 喜多壱也 22 須貝英大←鹿島アントラーズ/完全移籍 24 宮本優太 30 飯田陸斗←奈良クラブ/育成型期限付き移籍期間終了 50 鈴木義宜 MF 6 ジョアン・ペドロ←ヴィトーリア/期限付き移籍 7 川崎颯太 8 米本拓司←名古屋グランパス/完全移籍 10 福岡慎平 16 武田将平 17 安齋悠人 18 松田天馬 39 平戸太貴 44 佐藤響 48 中野瑠馬←立命館大学/加入 FW 9 ラファエル・エリアス←クルゼイロ/完全移籍 ※背番号変更「99」 11 マルコ・トゥーリオ 14 原大智 31 平賀大空 77 ムリロ・コスタ 93 長沢駿←大分トリニータ/完全移籍 2025.01.08 11:45 Wed
2

京都がDF三竿雄斗のチーム離脱を発表、海外移籍へ

京都サンガF.C.は7日、DF三竿雄斗(33)が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱すると発表した。現地でのメディカルチェック等を経て正式契約を結ぶ予定となっている。 三竿は鹿島アントラーズのMF三竿健斗の兄で、東京ヴェルディの下部組織出身。早稲田大学に進むと湘南ベルマーレの特別指定選手となり、2014年に正式入団した。 その後は鹿島への移籍を経て、大分トリニータで主力としてプレー。2023年に京都へ完全移籍し、湘南時代の恩師である曺貴裁監督と再会を果たした。 京都で2年目の2024シーズンは明治安田J1リーグで15試合1得点を記録。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合プレーしていた。 2025.01.07 15:45 Tue
3

FC東京がMF塚川孝輝の復帰発表、昨季京都へ期限付き移籍もJ1リーグでの出場はわずか3試合「ピッチで結果として恩返しできるように頑張ります」

FC東京は7日、京都サンガF.C.へ期限付き移籍していたMF塚川孝輝(30)が復帰すると発表した。 塚川は2017年にファジアーノ岡山でプロキャリアをスタート。その後は松本山雅FC、FC岐阜、川崎フロンターレでキャリアを重ね。2022年からFC東京に完全移籍で加入した。 昨シーズンは京都に期限付き移籍で加入。しかし、J1リーグで3試合、YBCルヴァンカップで1試合の出場にとどまるなど、不本意な成績でシーズンを終えていた。 新シーズンはFC東京でプレーすることとなった塚川は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC東京 「今シーズン東京に復帰させていただくことになりました。1シーズン修行に出たのですが、思うような結果にはならないなかで、また一緒に戦おうと手を差し伸べてくださった東京にはとても感謝しています」 「それをピッチで結果として恩返しできるように頑張ります。また一緒に戦えることを嬉しく思いますし、たくさんの喜びと笑顔があふれるシーズンにするために、東京のプライドを持って頑張ります。またよろしくお願いします!」 ◆京都サンガF.C. 「1年間京都を背負い、京都サンガF.C,の選手として闘わせていただきありがとうございました。凄く悔しい一年でしたし、不完全燃焼という言葉でいいのか、本当にやりきれなかった1年で申し訳ないという想いが1番強いです」 「けど、この悔しい想いをまた力に変えて成長できるように、この悔しい1年があったからと言えるようにまた頑張ります!ファンサポーター、京都に関わる全ての皆様ありがとうございました」 「そして武田将平ほんとにありがとう。お互いこっからや!また同じチームでいつか必ず!!これからも単推しです」 2025.01.07 15:40 Tue
4

京都が昨季公式戦二桁ゴールのFW原大智と契約更新!「タイトルを本気で獲りにいきます!」

京都サンガF.C.は7日、FW原大智(25)との契約更新を発表した。 原はFC東京の育成組織出身。トップチーム昇格後は欧州挑戦なども経て、2023年7月から京都でプレーしている。 加入2シーズン目となった2024シーズンも、主力としてプレー。J1リーグ37試合8得点、天皇杯4試合2得点の成績を収め、公式戦二桁ゴールを記録した。 新シーズンも京都でプレーする原は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンも京都サンガF.C.で戦えることを嬉しく思います!昨シーズン成し遂げることができなかったタイトルを本気で獲りにいきます!昨シーズンまでの素晴らしい応援を、今シーズンもよろしくお願いします!」 2025.01.07 10:15 Tue
5

京都がリオ・アヴェからブラジル人DFパトリック・ウィリアムを獲得!「日本でプレーする事は私にとって大きな誇り」

京都サンガF.C.は8日、ポルトガルのリオ・アヴェからブラジル人DFパトリック・ウィリアム(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。今後メディカルチェックを経て、正式契約を結ぶ予定となっている。 2017年に母国のトゥピでプロキャリアをスタートさせたパトリック・ウィリアムは、187cmで右利きのセンターバック。セアラーをはじめブラジル国内の複数クラブを経て、2019年夏にポルトガのファマリカンルへ完全移籍。 その後、エストリルへのレンタル移籍を経て、2022年夏からリオ・アヴェに加入すると、移籍初年度から主力センターバックとしてプレーし、ここまで公式戦67試合に出場し3ゴール1アシストを記録。今季も公式戦15試合に出場していた。 クラブはパトリック・ウィリアムの特徴について「経験が豊富で攻守に安定感があるプレイヤー、ボールを持ち運ぶプレーもできて、攻撃の起点にも期待ができるDF」と紹介している。 初めてJリーグでプレーすることが決まったパトリック・ウィリアムは、クラブを通じてコメントしている。 「京都サンガF.C.の選手として日本でプレーする事は私にとって大きな誇りです。常に日本の文化や歴史に憧れを抱いていましたが、これから間近で日本の全てを体験出来る事を楽しみにしています!」 2025.01.08 09:40 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly