シティDFカボレがブレーメンにレンタル移籍…今季はベンフィカにレンタル中
2025.01.06 22:25 Mon
ブレーメンは6日、マンチェスター・シティのブルキナファソ代表DFイサ・カボレ(23)をレンタル移籍で加入することを発表した。背番号は「29」に決定した。
右サイドバックを主戦場としており、シティではプレーした経験がない。一方で、ブルキナファソ代表としては40試合に出場している。
PR
カボレは、2020年7月にメヘレンからシティに完全移籍で加入。メヘレン、トロワ、マルセイユ、ルートン・タウンとレンタル移籍を経験。今シーズンもベンフィカにレンタル移籍していた。ベンフィカではプリメイラ・リーガで3試合の出場に留まっており、ブレーメンに活躍の場を移すこととなった。PR
イサ・カボレの関連記事
ブレーメンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
イサ・カボレの人気記事ランキング
1
マルセイユがマンチェスター・シティから右SBイサ・カボレをレンタル! 買取OPおよび買戻しOP付き
マルセイユは17日、マンチェスター・シティのブルキナファソ代表DFイサ・カボレ(21)を1年間のレンタルで獲得したことを発表した。 報道によれば、契約には2000万ユーロの買い取りオプションがついているが、一方で将来的にシティが買い戻せる条項も盛り込まれているようだ。 母国クラブでキャリアをスタートさせた右サイドバックのイサ・カボレは、ベルギーのメヘレンを経て2020年夏にシティに移籍。2020-21シーズンはレンタルでメヘレンに残り、公式戦29試合で6アシストを記録した。 昨シーズンはトロワにレンタル移籍し、リーグ・アン31試合に出場。ブルキナファソ代表で今年のアフリカ・ネーションズカップの4強入りに貢献した21歳にはバルセロナも関心を示していたが、カボレ本人が望んだマルセイユ移籍で決着することになった。<span class="paragraph-title">【映像】カボレ加入の公式PV</span> <span data-other-div="movie"></span><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fi" dir="ltr"><br> <br>«» <a href="https://twitter.com/hashtag/BienvenueSurMars?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BienvenueSurMars</a> <a href="https://t.co/MuSQ7PZICy">pic.twitter.com/MuSQ7PZICy</a></p>— Olympique de Marseille (@OM_Officiel) <a href="https://twitter.com/OM_Officiel/status/1559872673559171074?ref_src=twsrc%5Etfw">August 17, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.17 22:10 Wed2
シティDFカボレがブレーメンにレンタル移籍…今季はベンフィカにレンタル中
ブレーメンは6日、マンチェスター・シティのブルキナファソ代表DFイサ・カボレ(23)をレンタル移籍で加入することを発表した。背番号は「29」に決定した。 カボレは、2020年7月にメヘレンからシティに完全移籍で加入。メヘレン、トロワ、マルセイユ、ルートン・タウンとレンタル移籍を経験。今シーズンもベンフィカにレンタル移籍していた。 ベンフィカではプリメイラ・リーガで3試合の出場に留まっており、ブレーメンに活躍の場を移すこととなった。 右サイドバックを主戦場としており、シティではプレーした経験がない。一方で、ブルキナファソ代表としては40試合に出場している。 2025.01.06 22:25 Monブレーメンの人気記事ランキング
1
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed2
ミランデビュー戦で負傷の21歳DFペジェグリーノに複数クラブ関心…トップ復帰間近も修行有力か
ミランのアルゼンチン人DFマルコ・ペジェグリーノ(21)の去就が取り沙汰されているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。 今夏アトレティコ・プラテンセからミランへと加入したペジェグリーノ。昨年10月末のセリエA第10節ナポリ戦で途中出場からデビューを果たすも、試合終盤に左足を骨折し、離脱を強いられていた。 当初は復帰が12月中旬になるとみられていた中、そこから少し遅れたペジェグリーノは今月14日と20日にプリマヴェーラの2試合に出場。ファーストチームに戻る準備が整い、27日の第22節ボローニャ戦ではメンバー入りする見込みだという。 その一方、ジュピラー・プロ・リーグで2位につけているアンデルレヒトがペジェグリーノの獲得に乗り出している模様。買い取りオプション付きのレンタル移籍を希望しているが、これはミランを納得させる条件ではないという。 また、同じくベルギーのルーヴェンや、ドイツのブレーメン、アルゼンチン人FWルカ・ロメロのレンタル先となったスペインのアルメリア、セリエBのテルナーナといったクラブも興味を示しているとのこと。ミランやペジェグリーノの関係者もより多くのプレー機会を与えたい意向のため、移籍自体には前向きのようだ。 2024.01.27 17:27 Sat3
1トップで決勝ゴール、大迫勇也のボレー弾にブレーメン監督も喜ぶ「美しいゴール」
ブレーメンのフロリアン・コーフェルト監督が、ヤーン・レーゲンスブルク(ドイツ2部)との一戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 ブレーメンは7日、延期されていたDFBポカール準々決勝でレーゲンスブルクと対戦。アウェイでの戦いで0-1と勝利を収め、ベスト4に進出した。 この試合では日本代表FW大迫勇也が1トップで起用。ブレーメンが押し込む展開となる中、なかなかゴールが生まれない。 それでも52分、マルコ・フリードルがハーフウェイライン付近から前線にロングボールを送ると、ボックス内で大迫が胸トラップからボレー。これが決まり、0-1となりそのままブレーメンが勝利した。なお、大迫にとってはブレーメンでの今季初ゴールとなった。 準決勝に駒を進めたブレーメンのコーフェルト監督は試合を振り返り、上手くコントロールできたとコメント。大迫のゴールも称賛した。 「長い時間、試合を上手くコントロールでき、反撃もほとんど許さなかったが、得点を決めるチャンスもほとんどなかった。ハーフタイムで中央であまりプレーしないように、そしてゲームにより厚みを持たせた」 「その後、ニクラス・モイサンデルとセオドル・ゲブレ・セラシェにチャンスがあった。そのあと、マルコ・フリードルが大迫勇也に素晴らしいパスを送り、大迫が美しいゴールを決めた」 「チャンスが多かった局面では、もっと早くに試合を決めなければならなかった。ただ、相手が盛り返してきて、最後の10分間はとても厄介だった」 「それでも、最終的にはセミファイナリストとしてここにいる。それが唯一重要なことであり、我々にとってとても素晴らしい結果だ」 「今、ライプツィヒとの試合を楽しみにしている。これまでに何度も準決勝に進出してきた我々が、ようやく最後の一歩を踏み出せることを願っている」 <span class="paragraph-title">【動画】大迫勇也の華麗なボレー弾!(0:46~)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.04.08 10:20 Thu4
“ドイツ5部からパリ五輪へ” 佐藤恵允のU-23日本代表選出に独紙驚き「ブレーメンはナビ・ケイタに続き…」
ブレーメンU-23のFW佐藤恵允(22)がパリ五輪U-23日本代表に選出されたことについて、ドイツ『ビルト』が驚きをもって伝えた。 3日、パリ五輪に臨むU-23日本代表メンバー18名が発表され、アジア最終予選を兼ねたAFC U23アジアカップの優勝メンバーである佐藤も名を連ねた。 佐藤は明治大学サッカー部を退部する形で、23-24シーズンからドイツ1部・ブンデスリーガのブレーメンへ。 ただ、地域リーグ(ブレーメン・リーガ/ドイツ5部相当)のブレーメンU-23が出発地点となり、昨季1年は公式戦14試合5得点1アシスト。トップチームではブンデスリーガ3試合のベンチ入りにとどまった。 『ビルト』は佐藤の五輪選出について「ブレーメンはナビ・ケイタのU-23ギニア代表入り(※)に続き、またもファンに驚きを提供。サトウに対する指名は当たり前ではない。5部リーグでしか試合経験を積んでおらず、それは大きな舞台(=五輪)には十分ではないからだ」とする。 (※)オーバーエイジ枠 それでも、「サトウはU-23アジア杯メンバーとして同大会の優勝、そして五輪出場権の獲得に貢献していた」と、これまでも大岩ジャパンの一員として歩んできたことを補足した。 『ビルト』はブレーメンのフットボール・ダイレクター、クレメンス・フリッツ氏の佐藤に対するコメントを紹介。佐藤は五輪後もU-23チームからトップ昇格を目指す挑戦が続くようだ。 「彼はチームへの貢献度が高い選手だ。我々としては、彼がプロフェッショナルのリーグへステップアップすることを確信している。しかし、一歩ずつ進まねばならない。今は地域リーグで己の価値を証明する必要がある」 2024.07.04 14:05 Thu5