栃木SCが山口から高橋秀典を期限付き移籍で獲得「必ず一年でJ2に戻りましょう」

2024.12.29 12:15 Sun
©︎J.LEAGUE
レノファ山口FCは29日、DF高橋秀典(26)が栃木SCに期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2026年1月31日までで、2025シーズンにおける山口との対戦には出場できない。

高橋は青森山田高校から大阪体育大学に進み、2021年に山口でプロ入り。4年目の今季はJ2リーグでチームとして昇格プレーオフ争いを演じたが、右反復性肩関節脱臼の重傷で長期離脱を強いられ、自己最低の2試合に出場に留まっていた。

栃木SCに活躍の場を移す高橋は、両クラブを通じてコメントしている。
◆栃木SC
「栃木SCに関わる皆様、初めまして!この度、レノファ山口FCから加入させていただくことになりました、高橋秀典です。チームの目標を達成するために自分が持っている力を常に100%出し、熱く戦い続けます。全員で力を合わせ必ず一年でJ2に戻りましょう。よろしくお願いいたします!」

◆レノファ山口FC
「レノファ山口FCに関わる皆様、2024シーズンも多大なご声援、ご支援をいただきありがとうございました。この度、栃木SCに期限付き移籍することになりました」
「今シーズン、チームは昇格争いに参加する程非常に躍動している中で私自身は開幕直後に怪我をし、シーズンの大半をリハビリに費やすという自分にとって不本意なシーズンとなってしまいました。
開幕前に決めた目標とは程遠い結果となってしまい様々な感情がありましたが、その中でも怪我を治すためにご尽力いただいた病院の関係者の皆様、トレーナーの皆様、そして沢山のサポートをしていただいたチームスタッフ、チームメイトに対して深く感謝しております」

「応援していただいているファン・サポーターの皆様の励ましの声、出られないと分かっていながらも夏ユニを買っていただいた方々の優しさに心救われ、リハビリを頑張ることもできました。今シーズン僕のユニフォームを買っていただいたファン・サポーターの皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。ピッチの上に立って結果を出し皆様に恩返しするために、チームは変わりますが自分らしさを忘れず熱く戦い続けます」

高橋秀典の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
レノファ山口FCは9日、DF高橋秀典の負傷を報告した。 高橋は3月13日に行われたYBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦の松本山雅FC戦で負傷。検査の結果、右反復性肩関節脱臼と診断されたとのことだ。すでに手術は行われており、全治は6カ月程度の見込みとなっている。 高橋は2021年に大阪体育大学から山口入り 2024.04.09 11:30 Tue
レノファ山口FCは18日、DF高橋秀典(25)の契約更新を発表した。 高橋は青森山田高校から大阪体育大学に進み、2021年に山口でプロ入り。3年目の今季はJ2リーグでチームとして残留争いを強いられたが、自己最多の25試合に出場した。 4年目を迎えるにあたり、クラブの公式サイトで決意を新たにしている。 2023.12.18 11:40 Mon
Jリーグは7日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回はJ1では出場停止者は1人もなし。J2では8名、J3で3名が出場停止となった。 J2ではベガルタ仙台のDF菅田真啓が、ジュビロ磐田戦で一発退場。Jリーグは「相手競技者の腹部から太ももにかけての部位に対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則 2023.08.07 18:55 Mon

レノファ山口FCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
thumb レノファ山口FCは7日、MF池上丈二の負傷を報告した。 池上は4月28日に行われたトレーニング中に負傷。その後、左距骨骨軟骨損傷と診断されたという。加療期間については選手により前後するため、非公表としている。 池上は今シーズンここまでの明治安田J2リーグで2試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場している。 2025.05.07 17:40 Wed
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat

J2の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

高橋秀典の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】J1では出場停止者なし、J2では磐田との首位攻防戦で町田MF翁長聖が出場停止

Jリーグは7日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回はJ1では出場停止者は1人もなし。J2では8名、J3で3名が出場停止となった。 J2ではベガルタ仙台のDF菅田真啓が、ジュビロ磐田戦で一発退場。Jリーグは「相手競技者の腹部から太ももにかけての部位に対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断。1試合の出場停止処分を課した。 その他、首位のFC町田ゼルビアのMF翁長聖は2位・ジュビロ磐田戦で出場停止となる。 J3では2位・カターレ富山のDF大畑隆也が出場停止。5位・アスルクラロ沼津はMF徳永晃太郎が出場停止となる。 【明治安田生命J2リーグ】 DF菅田真啓(ベガルタ仙台) 第30節 vsザスパクサツ群馬(8/13) 今回の停止:1試合停止 MF髙橋壱晟(ジェフユナイテッド千葉) 第30節 vsモンテディオ山形(8/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田口泰士(ジェフユナイテッド千葉) 第30節 vsモンテディオ山形(8/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF翁長聖(FC町田ゼルビア) 第30節 vsジュビロ磐田(8/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF梶浦勇輝(ツエーゲン金沢) 第30節 vsロアッソ熊本(8/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF山原康太郎(藤枝MYFC) 第30節 vs大分トリニータ(8/12) 今回の停止:1試合停止 MF仙波大志(ファジアーノ岡山) 第30節 vs大宮アルディージャ(8/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高橋秀典(レノファ山口FC) 第30節 vs清水エスパルス(8/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF大畑隆也(カターレ富山) 第22節 vs松本山雅FC(8/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF徳永晃太郎(アスルクラロ沼津) 第22節 vsSC相模原(8/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松本歩夢(FC岐阜) 第22節 vsFC今治(8/12) 今回の停止:1試合停止(1/2) 第23節 vsAC長野パルセイロ(8/19) 今回の停止:1試合停止(2/2) 2023.08.07 18:55 Mon

レノファ山口FCの人気記事ランキング

1

1年でのJ1復帰目指す磐田、山口のMF相田勇樹を完全移籍で獲得「共に闘いましょう!」

ジュビロ磐田は24日、レノファ山口FCのMF相田勇樹(26)が完全移籍で加入することを発表した。 相田は東京都出身で、山梨学院高校から札幌大学へと進学。2021年にヴァンラーレ八戸に加入した。 八戸で3シーズンを過ごし、主軸としてJ3通算85試合に出場し4得点を記録。天皇杯でも3試合で4得点を記録すると、2024シーズンから山口に完全移籍。山口では明治安田J2リーグで31試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 1年でのJ1復帰を目指す磐田に加入することを決めた相田は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ジュビロ磐田</h3> 「ジュビロ磐田に関わる全ての皆様、はじめまして。歴史と伝統あるクラブの一員になれたことを嬉しく思います。チームの力になれるように頑張ります。共に闘いましょう!」 <h3>◆レノファ山口FC</h3> 「レノファ山口FCに関わる全ての皆様、今シーズンも多大なるご支援、ご声援ありがとうございました」 「この度、ジュビロ磐田へ移籍する決断をしました。1年間という短い期間ではありましたが、最高のチームメイト、監督、スタッフ、ファンサポーターの皆様と共に闘えたこと、人も温かく、過ごしやすかった山口生活が一生の財産となりました」 「様々な想いがありますが、新たな環境でチャレンジしてきます。別のチームになりますが、少しでも気にかけていただけたら嬉しいです。素晴らしいチームに来られて良かったです。1年間本当にありがとうございました」 2024.12.24 10:25 Tue
2

山口が高卒2年目の上本銀太と契約解除 双方合意で

レノファ山口FCは6日、DF上本銀太(20)の契約解除を発表した。 上本は東海大学付属福岡高校出身で、2022年に山口入り。昨季はJ2リーグ3試合に出場し、リーグデビューを果たした。 だが、選手およびクラブの双方合意で契約解除の運びとなったという。 2024.01.06 20:10 Sat
3

J2上位争いのライバル間で移籍成立! 仙台が山口FW梅木翼を完全移籍で獲得

ベガルタ仙台は30日、レノファ山口FCからFW梅木翼(25)の完全移籍加入を発表した。 梅木は福岡大学在学中に山口の特別指定選手となり、翌年に入団。183cmのサイズを生かした空中戦が強みのストライカーで、今季はここまで明治安田J2リーグ18試合で3得点だった。 暫定6位の山口から暫定4位の仙台へ移籍を決断した梅木は新天地を通じて意気込みを語っている。 「ベガルタ仙台に関わるすべてのみなさま、はじめまして。このたび、レノファ山口FCから移籍してきました梅木翼です。仙台の勝利のために全力でがんばります。よろしくお願いします」 一方の山口を通じては移籍の経緯とともに、これまでを振り返り、新天地での活躍を誓った。 「レノファ山口FCに関わる全ての皆様、この度ベガルタ仙台に移籍することを決断しました。この夏のタイミングでの決断に対して、意見を尊重し、送り出してくださったクラブに感謝申し上げます」 「今回の移籍に関してはチームの現状、ここまで山口でプレーさせてもらえた感謝など様々感情があり、すごく難しい決断でした。ただ、次のクラブでチャレンジしたいと思い決断しました」 「山口でプロの世界へ導いてもらい、プロサッカー選手としてサッカーをする事の楽しさ、苦しみなど様々な事を教えていただきました。山口でのプロ生活は決して順風満帆ではなかったですが、加入当初と比べるとプレーでも、人としても本当に成長できたと思います。山口でプロキャリアをスタートできたことを誇りに思います」 「ここまで監督をはじめとするスタッフの方々、レノファ山口FCを強くするため、山口県を盛り上げるために日々尽力くださったフロントスタッフの方々には本当に感謝しています。3年半、至らないところも多かったと思いますが本当にありがとうございました」 「また、どんな時も応援してくださったファン、サポーターの皆様には本当に感謝しています。勝った時の温かい声援、負けた時の励ましてくださる声援にいつも勇気をもらっていました。皆様と共に闘えたこと本当に嬉しかったです」 「最後になりますが、僕自身はもっと成長した姿を見てもらえるようにこれからも頑張ります。そして、レノファ山口FCの今後の活躍と更なる発展を心から願っています。本当にありがとうございました」 2024.06.30 10:40 Sun
4

山口が新監督に渡邉晋氏を招へい、昨季まで仙台で6シーズン指揮「次は、私が皆さまの心を動かす番です」

レノファ山口FCは21日、渡邉晋氏(47)が新監督に就任することを発表した。 渡邉監督は、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)やヴァンフォーレ甲府、ベガルタ仙台で現役時代を過ごすと、引退後は指導者の道へ。2008年に仙台のトップチームコーチに就任すると、2014年4月からは監督を務めていた。 2019年限りで監督を退任するとその後はフリーに。1年間のブランクを経て、山口で指揮を執ることとなった。 J1では通算198試合を指揮し、67勝40分け91敗。リーグカップでは42試合を指揮し、18勝10分け14敗の成績。J2での指揮は自身初となる。 渡邉監督はクラブを通じてコメントしている。 「レノファ山口FCに関わる全ての皆さまへ」 「初めまして。2021シーズンより監督に就任いたします渡邉晋です」 「このたびのオファーに際し、レノファ山口FCの掲げる明確なビジョンと、そのビジョンに基づきひたむきに進んで行こうとするクラブの情熱に、私は心を動かされました」 「次は、私が皆さまの心を動かす番です」 「これまで築き上げてきたレノファイズムを継承しつつ、更に勝利を追求し、最後まで諦めないプレーを続けることを約束します」 「選手とチームの可能性を信じ、共に闘ってください。厚いご支援、熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします」 2020.12.21 12:17 Mon
5

山口が田中陸とヘニキの今季退団を発表

レノファ山口FCは3日、MF田中陸(22)とMFヘニキ(32)の契約満了による今季の退団を発表した。 柏レイソルの下部組織出身の田中は、2018年にトップチームに昇格するも、出場機会を求めて2020シーズンに期限付き移籍で山口に加入。明治安田J2リーグで31試合に出場する活躍を披露し、今季から完全移籍に切り替わった。チームが苦しむなか、今季もリーグ戦31試合に出場し、残留に貢献した。 ヘニキは2014年1月に、ブラジルのクリシューマからFC岐阜に加入して初来日。その後、2016年にボタフォゴへ移籍し母国へ戻ったが、翌年に岐阜に再加入し、栃木SCを経て2020年に山口に移籍した。加入初年度はリーグ戦30試合で2得点を記録したが、今季はここまで8試合の出場に留まっている。 両選手はクラブを通じて別れの言葉を残している。 ◆MF田中陸 「レノファ山口の皆さん、2年間お世話になりました。この2年間、悔しいこともありましたがそれも含めて自分にとって貴重な経験だったと思っています」 「良いスタッフ、チームメイトに出会い共にシーズンを戦い自分は成長させてもらいました。また、どんな時でも前を向き戦い続けてこれたのはレノファサポーターの皆さんが温かく支えてくれたからです」 「このチームを離れることはすごく寂しいですが、より成長し、皆さんにいい報告ができるよう精進し続けます。2年間本当にありがとうございました」 「ラスト1試合勝って終われるよう最後の最後までレノファの選手として戦います!」 ◆MFヘニキ 「私にレノファ山口でプレーする機会を与え、私のサッカーを信じてくださりありがとうございます。チームを離れますがレノファ山口のJ2残留に少しでも役に立てて、達成できたことを嬉しく思っています」 「ファン、サポーターの方達は私にだけではなく、私の家族にも愛情を与えてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。私のレノファ山口でのストーリーはここで終わりますが、違うところで新たに始まります」 「なぜなら、私は日本でプレーし続けたいからです。2年間本当にありがとうございました」 「Um grande abraço a todos e que Deus abençoe! (みんなにハグを。そして神のご加護があらんことを!)」 2021.12.03 17:21 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly