宮崎が東京Vから期限付き移籍中のMF阿野真拓を完全移籍で獲得「悲願のJ2昇格を掴み取りましょう」
2024.12.16 11:30 Mon
テゲバジャーロ宮崎は16日、東京ヴェルディから期限付き移籍加入しているMF阿野真拓(21)が完全移籍へ移行することを発表した。
阿野は東京Vのユースから2020年にトップチーム昇格。2022シーズン途中から1年半に渡って北信越フットボールリーグの福井ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍すると、今シーズンは宮崎へ期限付き移籍してJ3リーグ35試合で3得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯4試合で2得点の成績を残した。
阿野は両クラブを通じてコメントしている。
◆テゲバジャーロ宮崎
「2024シーズン、共に戦い、熱い声援で支えてくださったファン・サポーターの皆さま、本当にありがとうございました。このたび、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍することとなり、来季もこのクラブでプレーできることを大変嬉しく思います。これまで関わってくださったすべての皆さまに、心から感謝申し上げます」
「2024シーズンは、個人としてもチームとしても悔しい結果に終わりましたが、その経験を糧に、来季はさらに成長した姿をお見せします。ピッチ内外で努力を惜しまず、皆さまに誇りに思っていただけるような選手になれるよう全力で取り組みます。来季こそ、チーム一丸となり、そしてテゲバジャーロ宮崎ファミリー全員で悲願のJ2昇格を掴み取りましょう!そのために、僕自身も日々のトレーニングから全力を尽くし、ピッチで最高のパフォーマンスを発揮していきます。これからも変わらぬ熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします」
「今シーズン限りで東京ヴェルディを離れることになりました。ヴェルディは僕をサッカー選手として育ててくれたチームであり、サッカーの事を更に面白いスポーツだと気づかせてくれたチームでした。トップチームにあがってからは自分にとって苦しい時間が続きましたが、すごく貴重な経験をさせていただき、僕の宝物となりました。それもヴェルディに関わる全てのファミリーの皆様のおかげで、とても感謝しています。ありがとうございました!」
阿野は東京Vのユースから2020年にトップチーム昇格。2022シーズン途中から1年半に渡って北信越フットボールリーグの福井ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍すると、今シーズンは宮崎へ期限付き移籍してJ3リーグ35試合で3得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯4試合で2得点の成績を残した。
阿野は両クラブを通じてコメントしている。
「2024シーズン、共に戦い、熱い声援で支えてくださったファン・サポーターの皆さま、本当にありがとうございました。このたび、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍することとなり、来季もこのクラブでプレーできることを大変嬉しく思います。これまで関わってくださったすべての皆さまに、心から感謝申し上げます」
「2024シーズンは、個人としてもチームとしても悔しい結果に終わりましたが、その経験を糧に、来季はさらに成長した姿をお見せします。ピッチ内外で努力を惜しまず、皆さまに誇りに思っていただけるような選手になれるよう全力で取り組みます。来季こそ、チーム一丸となり、そしてテゲバジャーロ宮崎ファミリー全員で悲願のJ2昇格を掴み取りましょう!そのために、僕自身も日々のトレーニングから全力を尽くし、ピッチで最高のパフォーマンスを発揮していきます。これからも変わらぬ熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします」
◆東京ヴェルディ
「今シーズン限りで東京ヴェルディを離れることになりました。ヴェルディは僕をサッカー選手として育ててくれたチームであり、サッカーの事を更に面白いスポーツだと気づかせてくれたチームでした。トップチームにあがってからは自分にとって苦しい時間が続きましたが、すごく貴重な経験をさせていただき、僕の宝物となりました。それもヴェルディに関わる全てのファミリーの皆様のおかげで、とても感謝しています。ありがとうございました!」
阿野真拓の関連記事



テゲバジャーロ宮崎の関連記事

J3の関連記事

|
阿野真拓の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止
Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Monテゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
J3宮崎が2025シーズンの背番号を発表! 完全移籍移行のMF井上怜が新10番に
テゲバジャーロ宮崎が11日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの宮崎はJ3リーグで15位。開幕7戦未勝利に始まり、第19〜24節では6連敗も、終盤戦にかけて持ち直し、第25節以降は4連勝を含む9勝3分け2敗で締め括った。 2025シーズンに向けては、これまでに新加入が15名。背番号に目を向けると、昨季途中の加入で今季より完全移籍に切り替わるMF井上怜が「44」から「10」へと変更されている。 <h3>◆2025シーズン選手一覧</h3> GK 21 清水羅偉 32 イ・チュンウォン←安東科学大学校(韓国)/新加入 51 春名竜聖←水戸ホーリーホック/育成型期限付き移籍 55 青木心 DF 2 青山生 15 長友海翔←桃山学院大学/新加入 23 キム・ゴンヨン←蔚山大学(韓国)/新加入 24 松本雄真 25 横窪皇太←京都産業大学/新加入 28 眞鍋旭輝 33 黒木謙吾 35 江川慶城 36 吉永昇偉 43 森田礼←横河武蔵野FC/完全移籍 45 田中誠太郎←立正大学/新加入 MF 5 加藤匠人←福島ユナイテッドFC/完全移籍 6 大熊健太 7 魚里直哉 8 力安祥伍 10 井上怜 13 中野佳太←ヴァンラーレ八戸/完全移籍移行 14 五月田星矢 19 高瀬生聖 20 阿野真拓 34 河合駿樹←札幌大学/新加入 38 楠大樹 39 下川陽太←奈良クラブ/完全移籍 41 坂井駿也 47 奥村晃司←Y.S.C.C.横浜/完全移籍 50 安田虎士朗 FW 11 橋本啓吾 18 吉澤柊 27 渡邊星来 40 安藤陸登←ガンバ大阪ユース/新加入 42 松本ケンチザンガ←ブラウブリッツ秋田/育成型期限付き移籍 48 木原仁←芦屋大学/新加入 2025.01.11 14:35 Sat2
宮崎がナイジェリア人FWサミュエルと契約満了…JFL時代から4シーズン在籍「永遠に家族だと思っています」
テゲバジャーロ宮崎は23日、ナイジェリア人FWサミュエル・アビオドゥン・サヌミ(30)との契約満了を発表した。 サミュエルは、2018年にエチオピアのエチオピアン・コーヒーSCから宮崎へと加入。JFLで3シーズンを戦い、48試合で11得点を記録していた。 今シーズンは自身初のJリーグでプレー。明治安田生命J3リーグでは12試合に出場したがゴールは決められなかった。 サミュエルはクラブを通じてコメントしている。 「この機会を借りて私を応援してくれたファンやサポーター、スポンサーの皆様にお礼をお伝えしたいと思います」 「皆さんのサポートのおかげでテゲバジャーロでの時間は、私のキャリアの中でも特別な時間になりました。たくさんの素晴らしい思い出とともに私は本当に宮崎という場所が大好きになりましたし、宮崎の人たちは本当に最高です!そしてクラブのすべてのスタッフの方々がひたむきに選手やクラブに取り組んできたことに本当に感謝しています」 「私たちは永遠に家族だと思っています。クラブの更なる発展を祈っていますし、テゲバジャーロがさらに高い場所へ上って行けることを祈っています。本当にみんなありがとう」 2021.12.23 18:01 Thu3
J3宮崎がMF田中純平と契約満了、大卒から3年間過ごしJ3通算33試合1得点「感謝の思いしかない」
テゲバジャーロ宮崎は28日、MF田中純平(24)との契約満了を発表した。 田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学付属高校から福岡大学へと進学。2022年に宮崎に加入した。 プロ3年間を過ごした田中は、J3通算33試合1得点、天皇杯で1試合に出場した。 田中はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズン限りでテゲバジャーロ宮崎を退団する事になりました。大学卒業時、チームが決まらなかった自分に、プロサッカー選手としてのチャンスをいただいたこのチームには、感謝の思いしかないです」 「3年間を振り返ると、思うようにいかない事の方が多く、なかなかピッチでチームに貢献する事ができず申し訳ないです。そんな中でも、サポーターの皆さんは常に励ましの声をかけてくださいましたし、チームがどんなに苦しい状況でも、一緒に闘ってくださいました。その声に自分自身十分に応えられないままチームを去るのは悔しいですが、今後の自分の活躍が皆さんまで届くように頑張ります」 「宮崎に来て、出会えた人や過ごした時間の全てが自分にとって貴重な財産です。3年間本当にありがとうございました!」 2024.11.28 17:45 Thu4
J3宮崎のホームが名称変更! 「いちご宮崎新富サッカー場」に
テゲバジャーロ宮崎は22日、スタジアムの名称変更を発表した。 2023シーズンまでは「ユニリーバスタジアム新富」と本拠地として使用してきた宮崎。ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社がネーミングライツを持っていたが、1月31日に契約が満了を迎える。 そんな中、2月1日付でいちご株式会社がネーミングライツを取得。「いちご宮崎新富サッカー場」に名称が変更となる。 いちご株式会社の100%子会社の株式会社宮交シティが、2024シーズンから宮崎の株式を取得。宮崎を保有するとともに、「ユニリーバスタジアム新富」の指定管理業務を宮崎県新富町より受託している株式会社ライチパークの全株式も同日に取得していた。 なお、スタジアムの略称は「いちご」となる。 2024.01.22 16:40 Mon5