「もう一度立ち上がるしかない」1年でJ2降格の磐田、正守護神・川島永嗣がサポーターへメッセージ「また一緒に戦ってもらえたら嬉しいです」

2024.12.09 11:00 Mon
正守護神として戦った川島永嗣
©超ワールドサッカー
正守護神として戦った川島永嗣
1年でのJ2降格が決定したジュビロ磐田。正守護神を務めた元日本代表GK川島永嗣が、ファン・サポーターへメッセージを送った。
PR
長らく日本代表の正守護神を務め、4大会のワールドカップを経験。ベルギー、スコットランド、フランスでのプレーを経験した川島は、2024年に磐田に加入しJリーグへと復帰した。ケガで離脱する時期もあったが、明治安田J1リーグで32試合に出場。持ち前のビッグセーブを見せることもあったが、チームは開幕から低迷。最終節まで残留の望みがあったが、サガン鳥栖に3-0で敗れて1年でのJ2降格が決まった。
川島は自身のインスタグラムを更新。ファン・サポーターへの感謝の気持ちとともに、来シーズンへの意気込みを綴った。

ーーーーー
親愛なるサポーターの皆さん。
最後の最後まで、
ホイッスルがなるその瞬間まで、このチームを信じ続けてくれて本当にありがとうございました。

チームの結果がなかなか出ない中、ブーイングされてもおかしくない中でも、このチームの背中をいつも熱い声援で後押ししてくれて本当に本当に感謝しています。
そしてそんな皆さんの想いが、最後まで残留への望みを繋げる戦いにしてくれたと思っています。

そんな皆さんの期待、応援、何よりジュビロ磐田を愛する気持ちに応えることが出来なかったこと。
本当に本当に申し訳なく思っています。

でも、
もう一度立ち上がるしかないです。
強くなって、またこの舞台に戻ってくるしかない。

妥協なく、言い訳なく、自分達自身に厳しくなって、
もっともっと強くならないといけません。
いつでも矛先は自分に向けて。

結果を出せなかった事に対して皆さんの心から出る言葉はすべて受け止めます。

でも、
このチームが、クラブが、強くなるために。
また一緒に戦ってもらえたら嬉しいです。
愛するジュビロ磐田というクラブの為に。

一年間、
本当に素晴らしい応援をありがとうございました。
ーーーーー



PR
1 2

川島永嗣の関連記事

ジュビロ磐田は7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンのJ1リーグを18位で終え、昇格から1年でJ2降格となった磐田。横内昭展監督が辞任を決断したことを受け、横浜F・マリノスでコーチや暫定指揮官を務めたジョン・ハッチンソン氏を招へいした。 10番を背負いキャプテンを務めたMF山田大記は、 2025.01.07 17:11 Tue
ギラヴァンツ北九州は21日、ジュビロ磐田のGK杉本光希(23)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、磐田との公式戦には出場できない。 杉本は磐田のU-18出身で、立正大学時代の2021年にはU-22日本代表も経験したGK。今シーズン磐田でプロ入りした。 7月に行われた明治安 2024.12.21 17:45 Sat
ロサンゼルス・ギャラクシーの元日本代表DF吉田麻也が、メジャーリーグ・サッカー(MLS)や現在の日本代表について語った。 先日、MLSの年間王者を決めるMLSカップの決勝が行われ、西地区2位から勝ち上がったロサンゼルス・ギャラクシーが東地区7位から勝ち上がったニューヨーク・レッドブルズと対戦。キャプテンとして山根 2024.12.16 07:30 Mon
8日、明治安田J1リーグ最終節のサガン鳥栖vsジュビロ磐田が駅前不動産スタジアムで行われ、3-0で鳥栖が勝利を収めた。 すでにJ2降格が決まっている鳥栖と、最終節でわずかながらJ1残留への望みを残した磐田の一戦。鳥栖はスタメン3名を変更し、上夷克典、渡邉、寺山翼が外れ、原田亘、西矢健人、マルセロ・ヒアンが入った。 2024.12.08 15:57 Sun

ジュビロ磐田の関連記事

Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J2リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第28節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ2リーグは11月29日に最終節が開催。J1リーグからジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖が降格、J3リーグから大宮アルディージャ、FC 2025.01.22 15:25 Wed
ジュビロ磐田は20日、MFブルーノ・ジョゼ(26)がブラジルのグレミオ・ノボリゾンチーノに期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなる。 ブルーノ・ジョゼは母国ブラジルでキャリアを紡ぐなか、2024年に明治安田J1リーグ復帰の磐田へ。最終的にチームが1年でJ2リーグ降格となるなか、J1リ 2025.01.20 11:45 Mon
藤枝MYFCは20日、ジュビロ磐田MF金子翔太(29)を完全移籍で獲得した。 金子はJFAアカデミー福島から2014年に清水エスパルスへ正式加入すると、栃木SCへの半シーズンの育成型期限付き移籍を挟み、7シーズン半在籍。 2021年7月に磐田へ期限付き移籍するとそのまま完全移籍へ移行となり、今シーズンは明治 2025.01.20 10:35 Mon
ジュビロ磐田は19日、クラブ公式Xにて、「移動中のファンサービスについて」を注意喚起した。 19日から鹿児島キャンプの磐田。同日の空港内で移動中の選手に写真やサインを求めるといった行為を多数確認したといい、スタッフの再三にわたる注意にもかかわらず、「こうした行為が続けられたことを大変残念に思っております」と綴る。 2025.01.19 20:20 Sun
ジュビロ磐田は17日、コーチにオーストラリア人指導者のショーン・オントン氏(37)が就任することを発表した。 オーストラリア出身のオントン氏は、アデレード・ユナイテッドやニューカッスル・ジェッツ、オークライ・キャノンズとオーストラリア国内でプレー。引退後は指導者の道を歩んだ。 2020年にはアンジェ・ポステ 2025.01.17 14:53 Fri

J1の関連記事

清水エスパルスは24日、FW齊藤聖七の負傷についてを発表した。 齊藤は左ヒザ外側半月板損傷と診断。20日に手術を受けたようで、復帰まで術後から3カ月を要する見込みだ。 流通経済大学を経由して下部組織時代を過ごした清水でプロ入りの齊藤。SC相模原、ザスパ群馬へレンタルを経験し、今季から清水に復帰した。 2025.01.24 18:13 Fri
ボタフォゴへの移籍の可能性が熱く報道されていた横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、どうやら獲得を断念することになったようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 横浜FMのエースであるアンデルソン・ロペス。2023シーズン、2024シーズンと2シーズン続けてJ1で得点王を記録。破壊力抜群のチームにお 2025.01.24 13:07 Fri
現地では浦和レッズへの移籍が伝えられているジュベントゥージのDFダニーロ・ボザ(26)が、ファンの前で別れの挨拶を行った。ブラジル『グローボ』伝えた。 ダニーロ・ボザはポルトガルのブラガにも所属経験があり、ミラソウからアトレチコ・パラナエンセ、フィゲイレンセ、サントスへレンタル移籍。ジュベントゥージ移籍後はヴァス 2025.01.24 12:53 Fri
日本サッカー協会(JFA)は23日、2025年度の第1回理事会を開催。Proライセンス取得者9名を発表した。 Proライセンスは、これまでS級コーチライセンスと呼ばれていたもの。日本国内のすべてのサッカーチームの指導が可能となるライセンス。Jリーグクラブや日本代表などを指揮する際に必要となる。 今回認定され 2025.01.24 11:55 Fri
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月23日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.24 01:00 Fri

川島永嗣の人気記事ランキング

1

J1返り咲き目指す磐田が新体制発表! 山田大記の「10」は空き番、完全移籍の渡邉りょうが「9」、マテウス・ペイショットが「11」に

ジュビロ磐田は7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンのJ1リーグを18位で終え、昇格から1年でJ2降格となった磐田。横内昭展監督が辞任を決断したことを受け、横浜F・マリノスでコーチや暫定指揮官を務めたジョン・ハッチンソン氏を招へいした。 10番を背負いキャプテンを務めたMF山田大記は、2024シーズン限りで引退。得点源となる活躍を見せたFWジャーメイン良やパリ・オリンピック(五輪)にも出場したDF鈴木海音らが移籍したなか、最終ラインから中盤にかけてはDF江崎巧朗(ロアッソ熊本)、DF上夷克典(サガン鳥栖)、MF金子大毅(京都サンガF.C.)、MF為田大貴(セレッソ大阪)らを完全移籍で獲得。前線はFW佐藤凌我(アビスパ福岡)を新たに迎え入れた。 背番号は山田の10番が空白となり、江崎は「5」、上夷は「22」、金子は「6」、為田は「8」、佐藤は「20」を着用。期限付き加入の川口尚紀(柏レイソル)は「38」、MF倍井謙(名古屋グランパス)は「71」となり、完全移籍へ移行した渡邉りょう(セレッソ大阪)とマテウス・ペイショットはそれぞれ「9」と「11」に背番号を変更した。 <h3>◆2025シーズン選手背番号</h3> GK 1.川島永嗣(41) 13.阿部航斗(27)←アルビレックス新潟/完全移籍 21.三浦龍輝(32) 28.西澤翼(22)←桐蔭横浜大学/新加入 DF 2.川崎一輝(27) 3.森岡陸(26) 4.松原后(28) 5.江崎巧朗(24)←ロアッソ熊本/完全移籍 22.上夷克典(28)←サガン鳥栖/完全移籍 26.西久保駿介(21) 32.ハッサン・ヒル(25) 35.朴勢己(19) 36.リカルド・グラッサ(27) 38.川口尚紀(30)←柏レイソル/期限付き移籍 MF 6.金子大毅(26)←京都サンガF.C./完全移籍 7.上原力也(28) 8.為田大貴(31)←セレッソ大阪/完全移籍 14.松本昌也(29) 16.レオ・ゴメス(27) 19.ブルーノ・ジョゼ(26) 23.ジョルディ・クルークス(30) 25.中村駿(30) 33.川合徳孟(17)←ジュビロ磐田ユース/昇格 39.角昂志郎(22)←新加入/筑波大学 48.相田勇樹(26)←レノファ山口FC/完全移籍 50.植村洋斗(23) 71.倍井謙(23)←名古屋グランパス/期限付き移籍 77.藤原健介(21)←ギラヴァンツ北九州/期限付き満了 FW 9.渡邉りょう←セレッソ大阪/完全移籍 ※背番号変更「55」 11.マテウス・ペイショット※背番号変更「99」 20.佐藤凌我(25)←アビスパ福岡/完全移籍 2025.01.07 17:11 Tue
2

「チームタイトルを1つ獲れて良かった」LAギャラクシーで栄冠の吉田麻也、右肩上がりのMLS知り危機感「日本も成長しないと離される」

ロサンゼルス・ギャラクシーの元日本代表DF吉田麻也が、メジャーリーグ・サッカー(MLS)や現在の日本代表について語った。 先日、MLSの年間王者を決めるMLSカップの決勝が行われ、西地区2位から勝ち上がったロサンゼルス・ギャラクシーが東地区7位から勝ち上がったニューヨーク・レッドブルズと対戦。キャプテンとして山根視来とともにフル出場し、2-1の勝利に貢献した。 アメリカでのシーズンを終え、15日に行われた松井大輔の引退試合『松井大輔引退試合-Le dernier dribble-~STARSEEDS SPECIAL MATCH~』に駆けつけた吉田。試合後にはアメリカで得た経験について語った。 「僕は1年半前に向こうで新しいチャレンジをして、モチベーションの意味でもプレッシャーをかけて新たなチャレンジに挑んだ。こうしてわかりやすい結果が出たのはすごく説得力が増すと思うし、自分のなかではチームのタイトルがなかったので、1つそれも獲れて良かったです」 「来年またハードなスケジュールになると思うので、1回ゆっくり休んで。(ロサンゼルス・ギャラクシーに)残ればね。やっぱり繰り返しですね。大きなケガをすれば、それで終わるような年齢だと思うので、毎日のケアが大事だなと思います」 また、アメリカならではのサッカー文化についてもコメント。プレミアリーグの第一線でも長らく活躍したが、また違った魅力を感じているようだ。 「ヨーロッパとも日本とも違う。いろんな意味で違う形のビジネススキームがあるので、すごくピッチ内外で勉強になります。マーケティングもそうだし、演出もそう」 「盛り上がりは間違いなく大きくなっているし、成長スピードも非常に早いなというのはあります。というのも、投下されるお金の額が違う。たとえば『Apple TV』が(放映権を)独占していますけど、放映権を売って小さな小銭稼ぎはしません。だから、僕の映像なんかほとんどみなさん観ないと思いますけど」 「そういうことから、ビジネススキームのサイズが違うなという感じはしますね。だからこそもっと日本も成長しないと離されるんじゃないかなという危機感もあります」 一方、2022年のカタールワールドカップ(W杯)が最後のプレーとなっている日本代表にも言及。「楽しく観ています」と述べたが、「なんとも言えないですね。相手が弱いので」とも見解を示した。 さらに、14日の中村憲剛の引退試合に駆けつけたシント=トロイデンのDF谷口彰悟にも触れた吉田。負傷離脱中の参加は「日系クラブでなければ絶対にできない」というが、「ケガを治すしかないですね」と本人の心情も察した。 「年齢的にも30代になっていて、治しつつコンディションも維持しなければいけないので、大変だと思います。僕はこの数試合の代表を観ていて、谷口くんが後ろで一番良いな、安定しているなと思ったので残念ではあります」 「だけど、そういう時は違う新しい選手のチャンスですし。(板倉)滉とかも。そういう意味でプレッシャーがかかるので、伸びるチャンスだなと思っています。そういう多角的な見方をしています」 2026年の北中米ワールドカップに向けた自らの代表復帰については、「ないでしょ」とひと言。しかし、森保一監督からの要請があれば、現在戦っている地での大舞台に向け、招集に応じる可能性もあるようだ。 「誰でもやると思いますよ。別に僕だけでなく川島永嗣だってあり得るだろうし、シュミット・ダニエルだって、長友だってありえる。それは監督のみぞ知る」 「(チェイス・アンリの台頭など)選択肢が多いことは監督にとってはすごく良いことです。3人ないし、26人なので、どういうバランスを取るかというのは非常に大事だと思います。それは監督が決めることだと思います。僕は特にあまり一喜一憂する立場でもないですけど、やるべきことをやるというだけですね」 2024.12.16 07:30 Mon
3

【選手評】ハリルホジッチ監督、招集メンバー26名へ期待と要求…初招集FW中島翔哉は「日本になかなかいない選手」《キリンチャレンジカップ》

▽日本サッカー協会(JFA)は15日、国際親善試合及びキリンチャレンジカップ 2018 in EUROPEに臨む同国代表メンバー26名を発表した。 ▽メンバー発表会見に出席した日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、今回の選考基準を説明。代表復帰となったDF森重真人(FC東京)やFW本田圭佑(パチューカ/メキシコ)への期待や初選出となったFW中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)の招集理由についても明かした。 GK 川島永嗣(メス/フランス) 中村航輔(柏レイソル) 東口順昭(ガンバ大阪) 「GKは3人。ただ、現段階のパフォーマンスに満足している訳ではない。もっともっと向上して欲しい。」 DF 酒井宏樹(マルセイユ/フランス) 遠藤航(浦和レッズ) 「酒井は日本人選手の中では、定期的に高いパフォーマンスを継続している。ここ最近調子も良い。遠藤は昨日のルヴァンカップで少し問題が出た。今検査をしている段階と聞いている。ただ、バックアップはすでに用意している。何が起きても問題はない」 DF 長友佑都(ガラタサライ/トルコ) 車屋紳太郎(川崎フロンターレ) 宇賀神友弥(浦和レッズ) 「次に左サイド。長友はクラブを変えたにも関わらず、定期的に試合に出場していて嬉しい。彼の存在は日本代表に必要不可欠だ。車屋と宇賀神の戦いは、これから始まる。合宿を多くこなしている訳ではないが、右サイドでもいけるのかというのも見極めなくてはいけない。どこまでついて行けるかをこれから見ていく」 DF 昌子源(鹿島アントラーズ) 植田直通(鹿島アントラーズ) 槙野智章(浦和レッズ) 森重真人(FC東京) 「それから真ん中。最初の3人(昌子、植田、槙野)はもっとできると思っている。そして、森重をなぜ呼んだか。まだ彼は準備できている段階ではない。すぐに使う訳でもない。ただ、彼がどのような状況になっているかを知りたい。励ますためにも呼んでいる。彼が以前のレベルに戻るかどうか。もちろん(吉田)麻也がいないということもある。彼の経験が我々にとってどこまで使えるかというのもある。ただ、まだまだトップパフォーマンスには程遠い。モチベーションを上げる努力をしていかなくてはいけない。早くレベルを戻してほしい」 MF 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ) 三竿健斗(鹿島アントラーズ) 山口蛍(セレッソ大阪) 「長谷部は真ん中もできれば後ろもできる。本会までにケガなくいってほしい。三竿は、良いパフォーマンスを続けている。(山口)蛍は、常に呼んでいる選手だが、守備だけで終わるのではなく攻撃のところでもっと野心を持ってほしい。代表では良いパフォーマンスを見せている。イラク戦では我々を助けてくれた選手の1人だ」 MF 大島僚太(川崎フロンターレ) 柴崎岳(ヘタフェ/スペイン) 森岡亮太(アンデルレヒト/ベルギー) 「大島は国内でも優秀な選手の1人。彼もよくケガをするが、我々もしっかりとコンタクトをとって、そこを脱して良い状況が続いていると思う。(柴崎)岳と森岡は、(香川)真司と清武が居ないこともあり、10番や8番のタイプとして期待している。柴崎は、クラブで毎回先発という訳ではないが、レベルが上がってきていると思う。森岡はすでに2、3回観ているが、フィジカル的なところやデュエルの部分でまだ伸びると思う。ゴール数やアシスト数はリーグでも断トツ。ただ、ゲームのアクションの中でまだまだ伸びる部分はあると思う」 FW 久保裕也(ヘント/ベルギー) 本田圭佑(パチューカ/メキシコ) 「久保もまだまだ私の満足いくパフォーマンスではない。それから(本田)圭佑は、このチャンスを是非とも掴んでほしい」 FW 原口元気(デュッセルドルフ/ドイツ) 宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ) 中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル) 「原口と宇佐美は、同じクラブでプレーしている。ここ直近の数試合で宇佐美は、しっかりと伸びている状況。ある時期はチームで干されるかもしれない状況だったが、今は出ている。原口も同じだ」 「それから長い間追跡している中島。本当にたくさん試合に出場していて、得点やアシストもしている。ドリブラーでここまで俊敏で爆発的なものを持っている選手は日本になかなかいない。前回のオリンピック代表の監督であったテグ(手倉森誠)さんともしっかりと話をして、オフェンス面で何かもたらせるのではないかという判断。ただ、守備面では代表で私が求めるレベルではない。様子を見たい」 FW 小林悠(川崎フロンターレ) 杉本健勇(セレッソ大阪) 大迫勇也(ケルン/ドイツ) 「最初の2人はここ最近で本当に伸びてきている。オフェンス面で日本で素晴らしい結果を出している。彼も自分たちのプレーの仕方を変えて伸びてきている。真ん中の選手として、アグレッシブに背後、そしてペナルティエリア内で存在感を出している。それから相手の最終ラインからの組み立てを最初に防ぐ仕事もしている。我々が観たここ数試合でも良いパフォーマンスだった。これを続けてくれと言いたい」 「大迫は、クラブで真ん中でなく、横や後ろでもプレーしているが、良くなってきている。代表ではクラブとは全く違うアクションをしてほしい。常に背負った状態でプレーするのではなく、ゴールに向いてプレーして欲しい。この3人は素晴らしいヘディングを持っている。W杯本大会でもこれが重要になってくる。もちろんFKを貰えればの話。守備でもしっかりと守らなくてはいけない。大事になってくる。W杯ではFKが決定的な状況を作ることもある」 ▽なお、日本代表は、3月のベルギー遠征で2試合の国際親善試合を予定。ロシアW杯に向けた選手見極めとチーム強化のため、マリ代表(23日/ベルギー)、ウクライナ代表(27日/同)と対戦する。 2018.03.15 19:50 Thu
4

ルキアンが古巣相手にハットトリック! ハプニングもあった一戦は、降格圏の湘南が磐田相手に今季最多5ゴール快勝で連勝!【明治安田J1第23節】

14日、明治安田J1リーグ第23節の湘南ベルマーレvsジュビロ磐田がレモンガススタジアム平塚で行われ、5-0で降格圏の湘南が勝利した。 前節は浦和レッズを相手に7試合ぶりに勝利を挙げた湘南。アウェイでビハインドながら、最終盤の2ゴールで逆転勝利を収めていた。その湘南は、その浦和戦から1名を変更。山田直輝に代えて、茨田陽生を起用した。 対する磐田は、前節は川崎フロンターレとホームで2-2のドロー。残留争いをしている中で、ライバルにもなりかねない湘南との一戦には、川崎F戦から1名を変更。前節負傷交代したGK川島永嗣に代わり、GK杉本光希がプロ初先発を飾った。 残留争いのライバルとなりうる両者の対決。慎重な入りを見せた両者だったが16分、ボックス内で縦パスを受けたルキアンがリカルド・グラッサに後ろから掴まれて倒されるもノーファウルの判定。そのままプレーが続くと、磐田がカウンター。完全に抜け出したマテウス・ペイショットがボックスに入ったところでキム・ミンテに倒されてホイッスルが鳴る。 磐田に対してのPKがとられたかと思いきや、その前のルキアンが倒されたシーンにVARチェックが入ることに。オン・フィールド・レビューにより主審が湘南に対してPKを与えることに。さらに、リカルド・グラッサに対してレッドカードが出されて一発退場。抗議した山田大記にもイエローカードが出された。 このPKをルキアンがしっかりと決め切り、湘南が先制に成功。磐田はビハインドとなった上に、数的不利になることに。 先制した湘南は数的有利ということもあり押し込んでいると、38分に追加点。敵陣でボールを奪い切った高橋直也が持ち出すと、ボックス内でパスを受けた池田昌生がしっかりと蹴り込み、湘南が追加点を奪った。 良い時間帯に追加点を奪った湘南は44分に左サイドから崩すと、畑大雅、鈴木淳之介がボックス内でワンツー。最後は畑のグラウンダーのパスをルキアンがダイレクトで蹴り込み、前半だけで3点のリードを奪った。 勢いに乗る湘南は前半アディショナルタイム6分にもビッグチャンス。右CKからの茨田陽生のクロスをキム・ミンテがボックス中央でヘッド。しかし、これはライン上でギリギリクリアされる。 湘南が3点リードした中、磐田はハーフタイムにマテウス・ペイショット、松本昌也を下げて、西久保駿介、平川怜を投入して流れを掴みにいく。 しかし先にスコアを動かしたのは湘南。52分に右サイドからハイボールが上がると、ボックス内でキム・ミンテがヘッド。力のない浮き球となった中、ギリギリのところで落ちてきたボールをGK杉本がキャッチできず。すると、ルキアンがこぼれ球を蹴り込み、ハットトリック達成。磐田は痛恨のミスから4失点目となった。 リードを広げが湘南は、62分にハットトリックのルキアン、2点目を奪った池田を下げて、福田翔生、石井久継を投入。磐田は上原力也を下げ、ブルーノ・ジョゼを投入する。さらに69分には、湘南が畑と鈴木章斗に代えて、吉田新、根本凌を投入。吉田は初出場となった。 すると湘南は75分にさらにゴールを重ねる。自陣から右サイドに展開していくと、鈴木雄のグラウンダーのアーリークロスに対して途中出場の根本が走り込んでニアサイドで合わせてゴール。栃木SCから復帰した根本にとってはJ1初ゴールとなった。 湘南が大きくリードした中、80分に再びアクシデント。磐田のゴール裏でサポーターに何かがあったとのことで主審が試合をストップ。担架を持ったスタッフが駆け寄り、試合が一時中断する。 およそ5分ほど中断して試合は再開。その後も湘南が精力的にプレーしていくが、ゴールは生まれずにタイムアップ。残留争いのシックスポインターは、湘南が5ゴールで快勝。リーグ戦連勝を決めた。 湘南ベルマーレ 5-0 ジュビロ磐田 【湘南】 ルキアン(前22、前44、後7) 池田昌生(前38) 根本凌(後30) <span class="paragraph-title">【動画】ルキアンが古巣相手にゴールを奪う!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">(@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1812442759711555841?ref_src=twsrc%5Etfw">July 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.14 21:07 Sun
5

勝利必須の磐田は最下位鳥栖が意地見せ3-0惨敗…逆転残留ならず1年でJ2降格【明治安田J1最終節】

8日、明治安田J1リーグ最終節のサガン鳥栖vsジュビロ磐田が駅前不動産スタジアムで行われ、3-0で鳥栖が勝利を収めた。 すでにJ2降格が決まっている鳥栖と、最終節でわずかながらJ1残留への望みを残した磐田の一戦。鳥栖はスタメン3名を変更し、上夷克典、渡邉、寺山翼が外れ、原田亘、西矢健人、マルセロ・ヒアンが入った。 勝たなければ残留の道がなくなる磐田は前節からスタメン1名を変更し、平川怜が外れ、上原力也が入った。 自力で残留を掴めない磐田は、勝利以外の結果はJ2行きとなる中、立ち上がりから攻勢をかけると、3分、右サイドからのクロスに対してニアサイドで鳥栖が処理にもたつくと、高畑奎汰が突っ込むもGK朴一圭と接触。こぼれ球を上原力也が押し込もうとしたが、大きくクリアされた。 8分にも磐田はビッグチャンス。ボックス右からジョルディ・クルークスが右足でクロス。ファーサイドで松原后が胸トラップでコントロールし逆足の右足でシュート。枠を捉えるが、GK朴一圭がスーパーセーブでピンチを凌いでいく。 2度の決定機を凌いだ鳥栖は12分に波状攻撃。ボックス手前で原田亘のパスに反応した富樫敬真がシュートも、前に出たGK川島永嗣がセーブした。 しかし16分、鳥栖は中原輝がフリーでパスを受けると絶妙なスルーパス。これに反応した富樫は前に出たGK川島を冷静にかわし、無人のゴールへと流し込み、鳥栖が先制した。富樫は引退を決断したMF森谷賢太郎のユニフォームを掲げて喜びを露わにした。 磐田としては痛恨の失点。残留に向けては他力にもなるが、3点は欲しい状況だったが、19分にアクシデント。ロングボールに反応したクルークスがジャンプしてトラップしたところ、クリアにきた丸橋祐介の顔面にスパイクの裏が直撃する状況に。オンフィールド・レビューの結果、クルークスにはイエローカードに提示された。 大ピンチを免れた磐田だったが、鳥栖が波状攻撃。24分、ボックス内でスローインを受けたマルセロ・ヒアンが相手を背負いながら反転シュート。しかし、これはGK川島がセーブすると、こぼれ球を中原が押し込むが、リカルド・グラッサがブロックする。 すると26分に磐田が反撃。広大なスペースに出されたボールに反応したクルークスがボックス右からクロス。これをニアサイドに走り込んだ高畑がダイレクトで合わせるが枠を外れる。 攻めながらもなかなかネットを揺らせない磐田。すると30分、ハーフウェイライン付近でパスを受けた中原がドリブルで持ち出しスルーパス。ボックス内左に走り込んだマルセロ・ヒアンが落ち着いて蹴り込み、鳥栖が追加点を奪った。 大きな2点目を奪った鳥栖。磐田は最低限の勝利すら難しい状況になってしまった中、40分にはマルセロ・ヒアンのシュートが右ポストを叩いたが、オフサイドの判定に。前掛かりになる磐田に対し、背後を狙う鳥栖という構図に。2点のリードもあり、鳥栖はリスクを冒したプレーはしない。 鳥栖が2点リードで折り返した試合。まずはこの試合で勝利するために3点が必要な磐田は、松本昌也、高畑を下げ、これが現役ラストマッチとなる山田大記、そしてマテウス・ペイショットを投入して流れを変えていくことに。ただ、立ち上がり10分に大きな変化を作れないと、中村駿を下げて藤原虎太朗を投入。より攻撃的に出るようにメンバーを変更した。 しかし59分に最終ラインで痛恨のミス。後方からビルドアップを試みた中、ボックス右でパスを受けた植村洋斗が出しどころに躊躇すると、狙っていたヴィキンタス・スリヴカが突いてボール奪取。これを受けたマルセロ・ヒアンがボックス内に持ち込み、飛び出したGK川島を嘲笑うチップキックでネットを揺らし、鳥栖が3点目を奪った。 痛恨のミスからJ1残留が絶望的になる3失点目。すると鳥栖は67分、GK朴一圭、DF原田亘を下げ、今シーズン限りで引退を表明しているGK岡本昌弘、MF藤田直之を投入し惜別の起用に。岡本は2009年以来お15年ぶりのJ1でのプレーとなった。 磐田は75分、ジャーメイン良がドリブルを仕掛けてボックス内右からシュート。しかし、GK岡本がしっかりと前に出て対応する。 その後は磐田が攻め込んでいくが鳥栖がしっかり守りタイムアップ。3-0で鳥栖が勝利を収め、磐田は1年でのJ2降格が決定した。 サガン鳥栖 3-0 ジュビロ磐田 【鳥栖】 富樫敬真(前16) マルセロ・ヒアン(前30、後15) <span class="paragraph-title">【動画】磐田、最低条件の勝利を掴めず1年でJ2降格</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1865657645740196190?ref_src=twsrc%5Etfw">December 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.08 15:57 Sun

ジュビロ磐田の人気記事ランキング

1

1年でJ1復帰へ磐田がコーチを招へい、横浜FMでポステコグルー監督やマスカット監督のコーチを務めたショーン・オントン氏

ジュビロ磐田は17日、コーチにオーストラリア人指導者のショーン・オントン氏(37)が就任することを発表した。 オーストラリア出身のオントン氏は、アデレード・ユナイテッドやニューカッスル・ジェッツ、オークライ・キャノンズとオーストラリア国内でプレー。引退後は指導者の道を歩んだ。 2020年にはアンジェ・ポステコグルー(現:トッテナム監督)の下で、横浜F・マリノスのアシスタントコーチに就任。ケヴィン・マスカット監督(現:上海海港監督)の下では、2022年から2023年はヘッドコーチを務めていた。 ジョン・ハッチンソン監督と同じオーストラリア人の指導者ということもあり、同じ横浜FMで指導してきた中で、どういった化学反応を見せるか注目だ。 2025.01.17 14:53 Fri
2

J1返り咲き目指す磐田が新体制発表! 山田大記の「10」は空き番、完全移籍の渡邉りょうが「9」、マテウス・ペイショットが「11」に

ジュビロ磐田は7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンのJ1リーグを18位で終え、昇格から1年でJ2降格となった磐田。横内昭展監督が辞任を決断したことを受け、横浜F・マリノスでコーチや暫定指揮官を務めたジョン・ハッチンソン氏を招へいした。 10番を背負いキャプテンを務めたMF山田大記は、2024シーズン限りで引退。得点源となる活躍を見せたFWジャーメイン良やパリ・オリンピック(五輪)にも出場したDF鈴木海音らが移籍したなか、最終ラインから中盤にかけてはDF江崎巧朗(ロアッソ熊本)、DF上夷克典(サガン鳥栖)、MF金子大毅(京都サンガF.C.)、MF為田大貴(セレッソ大阪)らを完全移籍で獲得。前線はFW佐藤凌我(アビスパ福岡)を新たに迎え入れた。 背番号は山田の10番が空白となり、江崎は「5」、上夷は「22」、金子は「6」、為田は「8」、佐藤は「20」を着用。期限付き加入の川口尚紀(柏レイソル)は「38」、MF倍井謙(名古屋グランパス)は「71」となり、完全移籍へ移行した渡邉りょう(セレッソ大阪)とマテウス・ペイショットはそれぞれ「9」と「11」に背番号を変更した。 <h3>◆2025シーズン選手背番号</h3> GK 1.川島永嗣(41) 13.阿部航斗(27)←アルビレックス新潟/完全移籍 21.三浦龍輝(32) 28.西澤翼(22)←桐蔭横浜大学/新加入 DF 2.川崎一輝(27) 3.森岡陸(26) 4.松原后(28) 5.江崎巧朗(24)←ロアッソ熊本/完全移籍 22.上夷克典(28)←サガン鳥栖/完全移籍 26.西久保駿介(21) 32.ハッサン・ヒル(25) 35.朴勢己(19) 36.リカルド・グラッサ(27) 38.川口尚紀(30)←柏レイソル/期限付き移籍 MF 6.金子大毅(26)←京都サンガF.C./完全移籍 7.上原力也(28) 8.為田大貴(31)←セレッソ大阪/完全移籍 14.松本昌也(29) 16.レオ・ゴメス(27) 19.ブルーノ・ジョゼ(26) 23.ジョルディ・クルークス(30) 25.中村駿(30) 33.川合徳孟(17)←ジュビロ磐田ユース/昇格 39.角昂志郎(22)←新加入/筑波大学 48.相田勇樹(26)←レノファ山口FC/完全移籍 50.植村洋斗(23) 71.倍井謙(23)←名古屋グランパス/期限付き移籍 77.藤原健介(21)←ギラヴァンツ北九州/期限付き満了 FW 9.渡邉りょう←セレッソ大阪/完全移籍 ※背番号変更「55」 11.マテウス・ペイショット※背番号変更「99」 20.佐藤凌我(25)←アビスパ福岡/完全移籍 2025.01.07 17:11 Tue
3

J2の4〜8月までの日程が決定! 仙台の終盤戦4試合は日程が確定せず

Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J2リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第28節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ2リーグは11月29日に最終節が開催。J1リーグからジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖が降格、J3リーグから大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山が加わっての戦いとなる。 すでに2月、3月開催分の予定が発表されていた中、8月までのキックオフ時間や日程が決定。後半戦も試合日程が決まっている中、ベガルタ仙台の4試合が確定していない状況となっている。 <span class="paragraph-title">【明治安田J2リーグ日程】</span> <h3>◆第1節</h3> ▽2月15日(土) 《14:00》 いわきFC vs ジェフユナイテッド千葉 [ハワイアンズスタジアムいわき] RB大宮アルディージャ vs モンテディオ山形 [NACK5スタジアム大宮] ヴァンフォーレ甲府 vs レノファ山口FC [JIT リサイクルインク スタジアム] ジュビロ磐田 vs 水戸ホーリーホック [ヤマハスタジアム(磐田)] 藤枝MYFC vs 徳島ヴォルティス [藤枝総合運動公園サッカー場] サガン鳥栖 vs ベガルタ仙台 [駅前不動産スタジアム] 《19:00》 V・ファーレン長崎 vs ロアッソ熊本 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] ▽2月16日(日) 《12:50》 愛媛FC vs カターレ富山 [ニンジニアスタジアム] 《13:10》 FC今治 vs ブラウブリッツ秋田 [アシックス里山スタジアム] 《14:00》 大分トリニータ vs 北海道コンサドーレ札幌 [クラサスドーム大分] <h3>◆第2節</h3> ▽2月22日(土) 《14:00》 RB大宮アルディージャ vs ヴァンフォーレ甲府 [NACK5スタジアム大宮] ジェフユナイテッド千葉 vs カターレ富山 [フクダ電子アリーナ] ジュビロ磐田 vs サガン鳥栖 [ヤマハスタジアム(磐田)] ▽2月23日(日・祝) 《13:00》 レノファ山口FC vs V・ファーレン長崎 [維新みらいふスタジアム] ロアッソ熊本 vs 北海道コンサドーレ札幌 [えがお健康スタジアム] 《13:55》 徳島ヴォルティス vs ベガルタ仙台 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 《14:00》 水戸ホーリーホック vs モンテディオ山形 [ケーズデンキスタジアム水戸] FC今治 vs 藤枝MYFC [アシックス里山スタジアム] 大分トリニータ vs いわきFC [クラサスドーム大分] 《15:00》 愛媛FC vs ブラウブリッツ秋田 [ニンジニアスタジアム] <h3>◆第3節</h3> ▽3月1日(土) 《13:00》 ベガルタ仙台 vs 大分トリニータ [キューアンドエースタジアムみやぎ] 《14:00》 ジェフユナイテッド千葉 vs モンテディオ山形 [フクダ電子アリーナ] 藤枝MYFC vs ブラウブリッツ秋田 [藤枝総合運動公園サッカー場] サガン鳥栖 vs FC今治 [駅前不動産スタジアム] V・ファーレン長崎 vs ジュビロ磐田 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] ▽3月2日(日) 《13:00》 ロアッソ熊本 vs RB大宮アルディージャ [えがお健康スタジアム] 《14:00》 いわきFC vs 徳島ヴォルティス [ハワイアンズスタジアムいわき] 水戸ホーリーホック vs 愛媛FC [ケーズデンキスタジアム水戸] カターレ富山 vs ヴァンフォーレ甲府 [富山県総合運動公園陸上競技場] レノファ山口FC vs 北海道コンサドーレ札幌 [維新みらいふスタジアム] <h3>◆第4節</h3> ▽3月8日(土) 《13:00》 ベガルタ仙台 vs V・ファーレン長崎 [キューアンドエースタジアムみやぎ] 《14:00》 RB大宮アルディージャ vs レノファ山口FC [NACK5スタジアム大宮] 《18:10》 愛媛FC vs FC今治 [ニンジニアスタジアム] ▽3月9日(日) 《13:05》 北海道コンサドーレ札幌 vs ジェフユナイテッド千葉 [大和ハウス プレミストドーム] 《14:00》 モンテディオ山形 vs ブラウブリッツ秋田 [NDソフトスタジアム山形] いわきFC vs サガン鳥栖 [ハワイアンズスタジアムいわき] ヴァンフォーレ甲府 vs 藤枝MYFC [JIT リサイクルインク スタジアム] カターレ富山 vs ジュビロ磐田 [富山県総合運動公園陸上競技場] 徳島ヴォルティス vs ロアッソ熊本 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 大分トリニータ vs 水戸ホーリーホック [クラサスドーム大分] <h3>◆第5節</h3> ▽3月15日(土) 《13:00》 ブラウブリッツ秋田 vs 北海道コンサドーレ札幌 [ソユースタジアム] 《14:00》 ジュビロ磐田 vs ヴァンフォーレ甲府 [ヤマハスタジアム(磐田)] 藤枝MYFC vs いわきFC [藤枝総合運動公園サッカー場] サガン鳥栖 vs RB大宮アルディージャ [駅前不動産スタジアム] 《16:00》 V・ファーレン長崎 vs 徳島ヴォルティス [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] ▽3月16日(日) 《13:00》 ロアッソ熊本 vs モンテディオ山形 [えがお健康スタジアム] 《14:00》 水戸ホーリーホック vs ベガルタ仙台 [ケーズデンキスタジアム水戸] ジェフユナイテッド千葉 vs 愛媛FC [フクダ電子アリーナ] レノファ山口FC vs 大分トリニータ [維新みらいふスタジアム] FC今治 vs カターレ富山 [アシックス里山スタジアム] <h3>◆第6節</h3> ▽3月23日(日) 《13:00》 ベガルタ仙台 vs ジュビロ磐田 [キューアンドエースタジアムみやぎ] 《13:15》 レノファ山口FC vs ロアッソ熊本 [維新みらいふスタジアム] 《14:00》 モンテディオ山形 vs 徳島ヴォルティス [NDソフトスタジアム山形] いわきFC vs FC今治 [ハワイアンズスタジアムいわき] RB大宮アルディージャ vs 水戸ホーリーホック [NACK5スタジアム大宮] ヴァンフォーレ甲府 vs ジェフユナイテッド千葉 [JIT リサイクルインク スタジアム] 愛媛FC vs 北海道コンサドーレ札幌 [ニンジニアスタジアム] サガン鳥栖 vs カターレ富山 [駅前不動産スタジアム] V・ファーレン長崎 vs ブラウブリッツ秋田 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 大分トリニータ vs 藤枝MYFC [クラサスドーム大分] <h3>◆第7節</h3> ▽3月29日(土) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs ヴァンフォーレ甲府 [大和ハウス プレミストドーム] ▽3月30日(日) 《13:00》 ロアッソ熊本 vs サガン鳥栖 [えがお健康スタジアム] 《14:00》 ブラウブリッツ秋田 vs レノファ山口FC [ソユースタジアム] 水戸ホーリーホック vs いわきFC [ケーズデンキスタジアム水戸] カターレ富山 vs ベガルタ仙台 [富山県総合運動公園陸上競技場] 藤枝MYFC vs V・ファーレン長崎 [藤枝総合運動公園サッカー場] FC今治 vs モンテディオ山形 [アシックス里山スタジアム] 《15:00》 ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド千葉 [ヤマハスタジアム(磐田)] 愛媛FC vs 大分トリニータ [ニンジニアスタジアム] 《16:00》 徳島ヴォルティス vs RB大宮アルディージャ [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] <h3>◆第8節</h3> ▽4月5日(土) 《13:00》 ベガルタ仙台 vs ブラウブリッツ秋田 [キューアンドエースタジアムみやぎ] 《13:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs いわきFC [JIT リサイクルインク スタジアム] 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs 徳島ヴォルティス [大和ハウス プレミストドーム] モンテディオ山形 vs ジュビロ磐田 [NDソフトスタジアム山形] RB大宮アルディージャ vs 大分トリニータ [NACK5スタジアム大宮] ジェフユナイテッド千葉 vs 水戸ホーリーホック [フクダ電子アリーナ] レノファ山口FC vs 愛媛FC [維新みらいふスタジアム] サガン鳥栖 vs 藤枝MYFC [駅前不動産スタジアム] ▽4月6日(日) 《13:00》 ロアッソ熊本 vs カターレ富山 [えがお健康スタジアム] 《13:30》 FC今治 vs V・ファーレン長崎 [アシックス里山スタジアム] <h3>◆第9節</h3> ▽4月12日(土) 《13:00》 ベガルタ仙台 vs FC今治 [キューアンドエースタジアムみやぎ] 《14:00》 いわきFC vs モンテディオ山形 [ハワイアンズスタジアムいわき] 水戸ホーリーホック vs 北海道コンサドーレ札幌 [ケーズデンキスタジアム水戸] ▽4月13日(日) 《14:00》 ブラウブリッツ秋田 vs RB大宮アルディージャ [ソユースタジアム] カターレ富山 vs レノファ山口FC [富山県総合運動公園陸上競技場] 藤枝MYFC vs ジェフユナイテッド千葉 [藤枝総合運動公園サッカー場] V・ファーレン長崎 vs サガン鳥栖 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 大分トリニータ vs 徳島ヴォルティス [クラサスドーム大分] 《15:00》 ジュビロ磐田 vs ロアッソ熊本 [ヤマハスタジアム(磐田)] 《16:00》 愛媛FC vs ヴァンフォーレ甲府 [ニンジニアスタジアム] <h3>◆第10節</h3> ▽4月19日(土) 《14:00》 モンテディオ山形 vs 愛媛FC [NDソフトスタジアム山形] ヴァンフォーレ甲府 vs V・ファーレン長崎 [JIT リサイクルインク スタジアム] サガン鳥栖 vs レノファ山口FC [駅前不動産スタジアム] ▽4月20日(日) 《13:00》 ロアッソ熊本 vs ベガルタ仙台 [えがお健康スタジアム] 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs 藤枝MYFC [大和ハウス プレミストドーム] ブラウブリッツ秋田 vs ジュビロ磐田 [ソユースタジアム] ジェフユナイテッド千葉 vs 大分トリニータ [フクダ電子アリーナ] カターレ富山 vs いわきFC [富山県総合運動公園陸上競技場] 徳島ヴォルティス vs 水戸ホーリーホック [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] FC今治 vs RB大宮アルディージャ [アシックス里山スタジアム] <h3>◆第11節</h3> ▽4月25日(金) 《19:00》 ベガルタ仙台 vs 愛媛FC [キューアンドエースタジアムみやぎ] 水戸ホーリーホック vs ヴァンフォーレ甲府 [ケーズデンキスタジアム水戸] RB大宮アルディージャ vs 北海道コンサドーレ札幌 [NACK5スタジアム大宮] ジェフユナイテッド千葉 vs ブラウブリッツ秋田 [フクダ電子アリーナ] ジュビロ磐田 vs 大分トリニータ [ヤマハスタジアム(磐田)] 藤枝MYFC vs ロアッソ熊本 [藤枝総合運動公園サッカー場] サガン鳥栖 vs モンテディオ山形 [駅前不動産スタジアム] V・ファーレン長崎 vs いわきFC [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] ▽4月26日(土) 《14:00》 レノファ山口FC vs FC今治 [維新みらいふスタジアム] 徳島ヴォルティス vs カターレ富山 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] <h3>◆第12節</h3> ▽4月29日(火・祝) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs V・ファーレン長崎 [大和ハウス プレミストドーム] ブラウブリッツ秋田 vs 徳島ヴォルティス [ソユースタジアム] いわきFC vs RB大宮アルディージャ [ハワイアンズスタジアムいわき] 水戸ホーリーホック vs FC今治 [ケーズデンキスタジアム水戸] ヴァンフォーレ甲府 vs ベガルタ仙台 [JIT リサイクルインク スタジアム] カターレ富山 vs モンテディオ山形 [富山県総合運動公園陸上競技場] ロアッソ熊本 vs ジェフユナイテッド千葉 [えがお健康スタジアム] 大分トリニータ vs サガン鳥栖 [クラサスドーム大分] 《15:00》 ジュビロ磐田 vs レノファ山口FC [ヤマハスタジアム(磐田)] 愛媛FC vs 藤枝MYFC [ニンジニアスタジアム] <h3>◆第13節</h3> ▽5月3日(土・祝) 《13:00》 ベガルタ仙台 vs レノファ山口FC [キューアンドエースタジアムみやぎ] いわきFC vs ブラウブリッツ秋田 [ハワイアンズスタジアムいわき] 《13:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs 徳島ヴォルティス [JIT リサイクルインク スタジアム] 《14:00》 モンテディオ山形 vs 北海道コンサドーレ札幌 [NDソフトスタジアム山形] RB大宮アルディージャ vs カターレ富山 [NACK5スタジアム大宮] 藤枝MYFC vs 水戸ホーリーホック [藤枝総合運動公園サッカー場] FC今治 vs ジュビロ磐田 [アシックス里山スタジアム] サガン鳥栖 vs ジェフユナイテッド千葉 [駅前不動産スタジアム] 大分トリニータ vs ロアッソ熊本 [クラサスドーム大分] 《16:00》 V・ファーレン長崎 vs 愛媛FC [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] <h3>◆第14節</h3> ▽5月6日(火・休) 《13:00》 ベガルタ仙台 vs 藤枝MYFC [キューアンドエースタジアムみやぎ] 《13:55》 カターレ富山 vs V・ファーレン長崎 [富山県総合運動公園陸上競技場] 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs ジュビロ磐田 [大和ハウス プレミストドーム] モンテディオ山形 vs 大分トリニータ [NDソフトスタジアム山形] レノファ山口FC vs 水戸ホーリーホック [維新みらいふスタジアム] 《15:00》 ブラウブリッツ秋田 vs ヴァンフォーレ甲府 [ソユースタジアム] 愛媛FC vs いわきFC [ニンジニアスタジアム] ロアッソ熊本 vs FC今治 [えがお健康スタジアム] 《15:50》 徳島ヴォルティス vs サガン鳥栖 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 《未定》 ジェフユナイテッド千葉 vs RB大宮アルディージャ [国立競技場] <h3>◆第15節</h3> ▽5月10日(土) 《14:00》 RB大宮アルディージャ vs ベガルタ仙台 [NACK5スタジアム大宮] ▽5月11日(日) 《13:00》 いわきFC vs 北海道コンサドーレ札幌 [ハワイアンズスタジアムいわき] ジュビロ磐田 vs 藤枝MYFC [ヤマハスタジアム(磐田)] 《14:00》 水戸ホーリーホック vs ブラウブリッツ秋田 [ケーズデンキスタジアム水戸] 徳島ヴォルティス vs レノファ山口FC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] FC今治 vs ジェフユナイテッド千葉 [アシックス里山スタジアム] サガン鳥栖 vs ヴァンフォーレ甲府 [駅前不動産スタジアム] V・ファーレン長崎 vs モンテディオ山形 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《14:05》 カターレ富山 vs 大分トリニータ [富山県総合運動公園陸上競技場] 《15:00》 ロアッソ熊本 vs 愛媛FC [えがお健康スタジアム] <h3>◆第16節</h3> ▽5月17日(土) 《13:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs FC今治 [JIT リサイクルインク スタジアム] 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs カターレ富山 [大和ハウス プレミストドーム] ブラウブリッツ秋田 vs サガン鳥栖 [ソユースタジアム] 水戸ホーリーホック vs ロアッソ熊本 [ケーズデンキスタジアム水戸] ジェフユナイテッド千葉 vs ベガルタ仙台 [フクダ電子アリーナ] ジュビロ磐田 vs いわきFC [ヤマハスタジアム(磐田)] 藤枝MYFC vs RB大宮アルディージャ [藤枝総合運動公園サッカー場] ▽5月18日(日) 《14:00》 レノファ山口FC vs モンテディオ山形 [セービング陸上競技場] 大分トリニータ vs V・ファーレン長崎 [クラサスドーム大分] 《18:00》 愛媛FC vs 徳島ヴォルティス [ニンジニアスタジアム] <h3>◆第17節</h3> ▽5月25日(日) 《13:00》 いわきFC vs ベガルタ仙台 [ハワイアンズスタジアムいわき] 《14:00》 モンテディオ山形 vs ヴァンフォーレ甲府 [NDソフトスタジアム山形] レノファ山口FC vs 藤枝MYFC [維新みらいふスタジアム] 徳島ヴォルティス vs ジュビロ磐田 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] サガン鳥栖 vs 北海道コンサドーレ札幌 [駅前不動産スタジアム] V・ファーレン長崎 vs ジェフユナイテッド千葉 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《16:00》 ロアッソ熊本 vs ブラウブリッツ秋田 [えがお健康スタジアム] ▽6月7日(土) 《18:00》 FC今治 vs 大分トリニータ [アシックス里山スタジアム] ▽6月8日(日) 《14:00》 RB大宮アルディージャ vs 愛媛FC [NACK5スタジアム大宮] カターレ富山 vs 水戸ホーリーホック [富山県総合運動公園陸上競技場] <h3>◆第18節</h3> ▽5月31日(土) 《14:00》 ベガルタ仙台 vs 北海道コンサドーレ札幌 [キューアンドエースタジアムみやぎ] ブラウブリッツ秋田 vs カターレ富山 [ソユースタジアム] 水戸ホーリーホック vs V・ファーレン長崎 [ケーズデンキスタジアム水戸] RB大宮アルディージャ vs ジュビロ磐田 [NACK5スタジアム大宮] ジェフユナイテッド千葉 vs レノファ山口FC [フクダ電子アリーナ] 藤枝MYFC vs モンテディオ山形 [藤枝総合運動公園サッカー場] サガン鳥栖 vs 愛媛FC [駅前不動産スタジアム] 《18:05》 FC今治 vs 徳島ヴォルティス [アシックス里山スタジアム] 《19:00》 大分トリニータ vs ヴァンフォーレ甲府 [クラサスドーム大分] ▽6月1日(日) 《14:00》 いわきFC vs ロアッソ熊本 [ハワイアンズスタジアムいわき] <h3>◆第19節</h3> ▽6月14日(土) 《18:00》 水戸ホーリーホック vs サガン鳥栖 [ケーズデンキスタジアム水戸] ▽6月15日(日) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs FC今治 [大和ハウス プレミストドーム] カターレ富山 vs 藤枝MYFC [富山県総合運動公園陸上競技場] レノファ山口FC vs いわきFC [維新みらいふスタジアム] 《16:00》 モンテディオ山形 vs ベガルタ仙台 [NDソフトスタジアム山形] 《17:00》 ジュビロ磐田 vs 愛媛FC [ヤマハスタジアム(磐田)] V・ファーレン長崎 vs RB大宮アルディージャ [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《18:00》 大分トリニータ vs ブラウブリッツ秋田 [クラサスドーム大分] 《18:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs ロアッソ熊本 [JIT リサイクルインク スタジアム] 《19:00》 徳島ヴォルティス vs ジェフユナイテッド千葉 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] <h3>◆第20節</h3> ▽6月21日(土) 《16:00》 いわきFC vs カターレ富山 [ハワイアンズスタジアムいわき] 《18:00》 愛媛FC vs レノファ山口FC [ニンジニアスタジアム] FC今治 vs 水戸ホーリーホック [アシックス里山スタジアム] 《19:00》 RB大宮アルディージャ vs サガン鳥栖 [NACK5スタジアム大宮] ジェフユナイテッド千葉 vs ジュビロ磐田 [フクダ電子アリーナ] 藤枝MYFC vs 北海道コンサドーレ札幌 [藤枝総合運動公園サッカー場] 徳島ヴォルティス vs 大分トリニータ [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] ▽6月22日(日) 《13:35》 ロアッソ熊本 vs V・ファーレン長崎 [えがお健康スタジアム] 《14:00》 ブラウブリッツ秋田 vs モンテディオ山形 [ソユースタジアム] 《18:00》 ベガルタ仙台 vs ヴァンフォーレ甲府 [未定] <h3>◆第21節</h3> ▽6月28日(土) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs ロアッソ熊本 [大和ハウス プレミストドーム] 《18:00》 水戸ホーリーホック vs 徳島ヴォルティス [ケーズデンキスタジアム水戸] カターレ富山 vs ジェフユナイテッド千葉 [富山県総合運動公園陸上競技場] 《18:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs 愛媛FC [JIT リサイクルインク スタジアム] 《19:00》 モンテディオ山形 vs V・ファーレン長崎 [NDソフトスタジアム山形] 藤枝MYFC vs FC今治 [藤枝総合運動公園サッカー場] レノファ山口FC vs ブラウブリッツ秋田 [維新みらいふスタジアム] サガン鳥栖 vs いわきFC [駅前不動産スタジアム] 大分トリニータ vs RB大宮アルディージャ [クラサスドーム大分] 《19:30》 ジュビロ磐田 vs ベガルタ仙台 [ヤマハスタジアム(磐田)] <h3>◆第22節</h3> ▽7月5日(土) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs レノファ山口FC [大和ハウス プレミストドーム] 《18:00》 ブラウブリッツ秋田 vs 水戸ホーリーホック [ソユースタジアム] V・ファーレン長崎 vs 大分トリニータ [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《19:00》 ベガルタ仙台 vs カターレ富山 [ユアテックスタジアム仙台] RB大宮アルディージャ vs いわきFC [NACK5スタジアム大宮] ジェフユナイテッド千葉 vs サガン鳥栖 [フクダ電子アリーナ] 徳島ヴォルティス vs 藤枝MYFC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] FC今治 vs ヴァンフォーレ甲府 [アシックス里山スタジアム] ▽7月6日(日) 《18:00》 ロアッソ熊本 vs ジュビロ磐田 [えがお健康スタジアム] 《19:00》 愛媛FC vs モンテディオ山形 [ニンジニアスタジアム] <h3>◆第23節</h3> ▽7月12日(土) 《18:00》 ブラウブリッツ秋田 vs ロアッソ熊本 [ソユースタジアム] いわきFC vs V・ファーレン長崎 [ハワイアンズスタジアムいわき] 《18:05》 FC今治 vs 愛媛FC [アシックス里山スタジアム] 《18:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs RB大宮アルディージャ [JIT リサイクルインク スタジアム] 《19:00》 モンテディオ山形 vs ジェフユナイテッド千葉 [NDソフトスタジアム山形] 水戸ホーリーホック vs カターレ富山 [ケーズデンキスタジアム水戸] 藤枝MYFC vs ベガルタ仙台 [藤枝総合運動公園サッカー場] レノファ山口FC vs 徳島ヴォルティス [維新みらいふスタジアム] サガン鳥栖 vs 大分トリニータ [駅前不動産スタジアム] 《19:30》 ジュビロ磐田 vs 北海道コンサドーレ札幌 [ヤマハスタジアム(磐田)] <h3>◆第24節</h3> ▽8月2日(土) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs サガン鳥栖 [大和ハウス プレミストドーム] 《18:00》 カターレ富山 vs RB大宮アルディージャ [富山県総合運動公園陸上競技場] V・ファーレン長崎 vs ベガルタ仙台 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《18:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs モンテディオ山形 [JIT リサイクルインク スタジアム] 《19:00》 ジェフユナイテッド千葉 vs いわきFC [フクダ電子アリーナ] 藤枝MYFC vs レノファ山口FC [藤枝総合運動公園サッカー場] 徳島ヴォルティス vs 愛媛FC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 大分トリニータ vs FC今治 [クラサスドーム大分] 《19:30》 ジュビロ磐田 vs ブラウブリッツ秋田 [ヤマハスタジアム(磐田)] ▽8月3日(日) 《19:00》 ロアッソ熊本 vs 水戸ホーリーホック [えがお健康スタジアム] <h3>◆第25節</h3> ▽8月9日(土) 《18:00》 ブラウブリッツ秋田 vs 藤枝MYFC [ソユースタジアム] V・ファーレン長崎 vs 北海道コンサドーレ札幌 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《19:00》 RB大宮アルディージャ vs ジェフユナイテッド千葉 [NACK5スタジアム大宮] FC今治 vs ロアッソ熊本 [アシックス里山スタジアム] 大分トリニータ vs カターレ富山 [クラサスドーム大分] ▽8月10日(日) 《18:00》 いわきFC vs ジュビロ磐田 [ハワイアンズスタジアムいわき] 《19:00》 ベガルタ仙台 vs 徳島ヴォルティス [ユアテックスタジアム仙台] モンテディオ山形 vs 水戸ホーリーホック [NDソフトスタジアム山形] 愛媛FC vs サガン鳥栖 [ニンジニアスタジアム] ▽8月11日(月・祝) 《19:00》 レノファ山口FC vs ヴァンフォーレ甲府 [維新みらいふスタジアム] <h3>◆第26節</h3> ▽8月16日(土) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs ブラウブリッツ秋田 [大和ハウス プレミストドーム] 《18:00》 水戸ホーリーホック vs ジュビロ磐田 [ケーズデンキスタジアム水戸] カターレ富山 vs FC今治 [富山県総合運動公園陸上競技場] 《19:00》 モンテディオ山形 vs いわきFC [NDソフトスタジアム山形] ジェフユナイテッド千葉 vs 徳島ヴォルティス [フクダ電子アリーナ] レノファ山口FC vs ベガルタ仙台 [維新みらいふスタジアム] ロアッソ熊本 vs 藤枝MYFC [えがお健康スタジアム] ▽8月17日(日) 《18:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs 大分トリニータ [JIT リサイクルインク スタジアム] 《19:00》 愛媛FC vs RB大宮アルディージャ [ニンジニアスタジアム] サガン鳥栖 vs V・ファーレン長崎 [駅前不動産スタジアム] <h3>◆第27節</h3> ▽8月23日(土) 《18:00》 ブラウブリッツ秋田 vs FC今治 [ソユースタジアム] いわきFC vs 大分トリニータ [ハワイアンズスタジアムいわき] 《18:30》 ヴァンフォーレ甲府 vs 北海道コンサドーレ札幌 [JIT リサイクルインク スタジアム] 《19:00》 RB大宮アルディージャ vs ロアッソ熊本 [NACK5スタジアム大宮] 藤枝MYFC vs 愛媛FC [藤枝総合運動公園サッカー場] 徳島ヴォルティス vs モンテディオ山形 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] サガン鳥栖 vs 水戸ホーリーホック [駅前不動産スタジアム] 《19:30》 ジュビロ磐田 vs カターレ富山 [ヤマハスタジアム(磐田)] ▽8月24日(日) 《18:00》 V・ファーレン長崎 vs レノファ山口FC [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《19:00》 ベガルタ仙台 vs ジェフユナイテッド千葉 [ユアテックスタジアム仙台] <h3>◆第28節</h3> ▽8月30日(土) 《14:00》 北海道コンサドーレ札幌 vs RB大宮アルディージャ [大和ハウス プレミストドーム] 《18:00》 水戸ホーリーホック vs レノファ山口FC [ケーズデンキスタジアム水戸] 《18:30》 カターレ富山 vs ロアッソ熊本 [富山県総合運動公園陸上競技場] 《19:00》 モンテディオ山形 vs サガン鳥栖 [NDソフトスタジアム山形] ジェフユナイテッド千葉 vs ヴァンフォーレ甲府 [フクダ電子アリーナ] 徳島ヴォルティス vs ブラウブリッツ秋田 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] FC今治 vs いわきFC [アシックス里山スタジアム] ▽8月31日(日) 《18:00》 V・ファーレン長崎 vs 藤枝MYFC [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《19:00》 愛媛FC vs ベガルタ仙台 [ニンジニアスタジアム] 大分トリニータ vs ジュビロ磐田 [クラサスドーム大分] <h3>◆第29節</h3> ▽9月13日(土) 北海道コンサドーレ札幌 vs いわきFC [大和ハウス プレミストドーム] RB大宮アルディージャ vs V・ファーレン長崎 [NACK5スタジアム大宮] ヴァンフォーレ甲府 vs サガン鳥栖 [JIT リサイクルインク スタジアム] ジュビロ磐田 vs FC今治 [ヤマハスタジアム(磐田)] 藤枝MYFC vs 大分トリニータ [藤枝総合運動公園サッカー場] ▽9月14日(日) ブラウブリッツ秋田 vs 愛媛FC [ソユースタジアム] モンテディオ山形 vs カターレ富山 [NDソフトスタジアム山形] レノファ山口FC vs ジェフユナイテッド千葉 [維新みらいふスタジアム] ▽9月15日(月・祝) ロアッソ熊本 vs 徳島ヴォルティス [えがお健康スタジアム] ▽9月13日(土)or14日(日)or15日(月・祝) ベガルタ仙台 vs 水戸ホーリーホック [ユアテックスタジアム仙台] <h3>◆第30節</h3> ▽9月20日(土) ベガルタ仙台 vs モンテディオ山形 [ユアテックスタジアム仙台] いわきFC vs 水戸ホーリーホック [ハワイアンズスタジアムいわき] RB大宮アルディージャ vs FC今治 [NACK5スタジアム大宮] ヴァンフォーレ甲府 vs ブラウブリッツ秋田 [JIT リサイクルインク スタジアム] 藤枝MYFC vs ジュビロ磐田 [藤枝総合運動公園サッカー場] 徳島ヴォルティス vs 北海道コンサドーレ札幌 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉 [ニンジニアスタジアム] サガン鳥栖 vs ロアッソ熊本 [駅前不動産スタジアム] V・ファーレン長崎 vs カターレ富山 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 大分トリニータ vs レノファ山口FC [クラサスドーム大分] <h3>◆第31節</h3> ▽9月27日(土) 北海道コンサドーレ札幌 vs ベガルタ仙台 [大和ハウス プレミストドーム] モンテディオ山形 vs レノファ山口FC [NDソフトスタジアム山形] いわきFC vs ヴァンフォーレ甲府 [ハワイアンズスタジアムいわき] ジェフユナイテッド千葉 vs ロアッソ熊本 [フクダ電子アリーナ] ジュビロ磐田 vs RB大宮アルディージャ [ヤマハスタジアム(磐田)] FC今治 vs サガン鳥栖 [アシックス里山スタジアム] 大分トリニータ vs 愛媛FC [クラサスドーム大分] ▽9月28日(日) ブラウブリッツ秋田 vs V・ファーレン長崎 [ソユースタジアム] 水戸ホーリーホック vs 藤枝MYFC [ケーズデンキスタジアム水戸] カターレ富山 vs 徳島ヴォルティス [富山県総合運動公園陸上競技場] <h3>◆第32節</h3> ▽10月4日(土) 北海道コンサドーレ札幌 vs モンテディオ山形 [大和ハウス プレミストドーム] ジェフユナイテッド千葉 vs V・ファーレン長崎 [フクダ電子アリーナ] ヴァンフォーレ甲府 vs ジュビロ磐田 [JIT リサイクルインク スタジアム] 藤枝MYFC vs カターレ富山 [藤枝総合運動公園サッカー場] ▽10月5日(日) ブラウブリッツ秋田 vs 大分トリニータ [ソユースタジアム] レノファ山口FC vs サガン鳥栖 [維新みらいふスタジアム] 徳島ヴォルティス vs FC今治 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 愛媛FC vs 水戸ホーリーホック [ニンジニアスタジアム] ロアッソ熊本 vs いわきFC [えがお健康スタジアム] ▽10月4日(土)or5日(日) ベガルタ仙台 vs RB大宮アルディージャ [ユアテックスタジアム仙台] <h3>◆第33節</h3> ▽10月18日(土) いわきFC vs 愛媛FC [ハワイアンズスタジアムいわき] RB大宮アルディージャ vs 藤枝MYFC [NACK5スタジアム大宮] ジュビロ磐田 vs 徳島ヴォルティス [ヤマハスタジアム(磐田)] サガン鳥栖 vs ブラウブリッツ秋田 [駅前不動産スタジアム] V・ファーレン長崎 vs ヴァンフォーレ甲府 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] ▽10月19日(日) モンテディオ山形 vs ロアッソ熊本 [NDソフトスタジアム山形] 水戸ホーリーホック vs ジェフユナイテッド千葉 [ケーズデンキスタジアム水戸] カターレ富山 vs 北海道コンサドーレ札幌 [富山県総合運動公園陸上競技場] FC今治 vs レノファ山口FC [アシックス里山スタジアム] 大分トリニータ vs ベガルタ仙台 [クラサスドーム大分] <h3>◆第34節</h3> ▽10月25日(土) 藤枝MYFC vs ヴァンフォーレ甲府 [藤枝総合運動公園サッカー場] V・ファーレン長崎 vs FC今治 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] ▽10月26日(日) 北海道コンサドーレ札幌 vs 水戸ホーリーホック [大和ハウス プレミストドーム] ブラウブリッツ秋田 vs ジェフユナイテッド千葉 [ソユースタジアム] モンテディオ山形 vs RB大宮アルディージャ [NDソフトスタジアム山形] レノファ山口FC vs カターレ富山 [維新みらいふスタジアム] 徳島ヴォルティス vs いわきFC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 愛媛FC vs ジュビロ磐田 [ニンジニアスタジアム] ロアッソ熊本 vs 大分トリニータ [えがお健康スタジアム] ▽10月25日(土)or26日(日) ベガルタ仙台 vs サガン鳥栖 [ユアテックスタジアム仙台] <h3>◆第35節</h3>※1 ▽11月2日(日) いわきFC vs 藤枝MYFC [ハワイアンズスタジアムいわき] RB大宮アルディージャ vs ブラウブリッツ秋田 [NACK5スタジアム大宮] ジェフユナイテッド千葉 vs 北海道コンサドーレ札幌 [フクダ電子アリーナ] ヴァンフォーレ甲府 vs 水戸ホーリーホック [JIT リサイクルインク スタジアム] カターレ富山 vs 愛媛FC [富山県総合運動公園陸上競技場] ジュビロ磐田 vs V・ファーレン長崎 [ヤマハスタジアム(磐田)] FC今治 vs ベガルタ仙台 [アシックス里山スタジアム] サガン鳥栖 vs 徳島ヴォルティス [駅前不動産スタジアム] ロアッソ熊本 vs レノファ山口FC [えがお健康スタジアム] 大分トリニータ vs モンテディオ山形 [クラサスドーム大分] <h3>◆第36節</h3> ▽11月8日(土) 北海道コンサドーレ札幌 vs 大分トリニータ [大和ハウス プレミストドーム] 愛媛FC vs V・ファーレン長崎 [ニンジニアスタジアム] ▽11月9日(日) ブラウブリッツ秋田 vs いわきFC [ソユースタジアム] モンテディオ山形 vs FC今治 [NDソフトスタジアム山形] 水戸ホーリーホック vs RB大宮アルディージャ [ケーズデンキスタジアム水戸] ジェフユナイテッド千葉 vs 藤枝MYFC [フクダ電子アリーナ] カターレ富山 vs サガン鳥栖 [富山県総合運動公園陸上競技場] レノファ山口FC vs ジュビロ磐田 [維新みらいふスタジアム] 徳島ヴォルティス vs ヴァンフォーレ甲府 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] ▽11月8日(土)or9日(日) ベガルタ仙台 vs ロアッソ熊本 [ユアテックスタジアム仙台] <h3>◆第37節</h3> ▽11月23日(日・祝) ブラウブリッツ秋田 vs ベガルタ仙台 [ソユースタジアム] いわきFC vs レノファ山口FC [ハワイアンズスタジアムいわき] RB大宮アルディージャ vs 徳島ヴォルティス [NACK5スタジアム大宮] ヴァンフォーレ甲府 vs カターレ富山 [JIT リサイクルインク スタジアム] ジュビロ磐田 vs モンテディオ山形 [ヤマハスタジアム(磐田)] 藤枝MYFC vs サガン鳥栖 [藤枝総合運動公園サッカー場] 愛媛FC vs ロアッソ熊本 [ニンジニアスタジアム] FC今治 vs 北海道コンサドーレ札幌 [アシックス里山スタジアム] V・ファーレン長崎 vs 水戸ホーリーホック [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 大分トリニータ vs ジェフユナイテッド千葉 [クラサスドーム大分] <h3>◆第38節</h3> ▽11月29日(土) 北海道コンサドーレ札幌 vs 愛媛FC [大和ハウス プレミストドーム] ベガルタ仙台 vs いわきFC [ユアテックスタジアム仙台] モンテディオ山形 vs 藤枝MYFC [NDソフトスタジアム山形] 水戸ホーリーホック vs 大分トリニータ [ケーズデンキスタジアム水戸] ジェフユナイテッド千葉 vs FC今治 [フクダ電子アリーナ] カターレ富山 vs ブラウブリッツ秋田 [富山県総合運動公園陸上競技場] レノファ山口FC vs RB大宮アルディージャ [維新みらいふスタジアム] 徳島ヴォルティス vs V・ファーレン長崎 [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] サガン鳥栖 vs ジュビロ磐田 [駅前不動産スタジアム] ロアッソ熊本 vs ヴァンフォーレ甲府 [えがお健康スタジアム] ※1:2025JリーグYBCルヴァンカップ決勝に出場するクラブの試合は、試合開催日が変更となる可能性があります。 2025.01.22 15:25 Wed
4

キャンプインの磐田がファンサービスについて呼びかけ 公共でのサインや写真撮影等は「一切お断り」

ジュビロ磐田は19日、クラブ公式Xにて、「移動中のファンサービスについて」を注意喚起した。 19日から鹿児島キャンプの磐田。同日の空港内で移動中の選手に写真やサインを求めるといった行為を多数確認したといい、スタッフの再三にわたる注意にもかかわらず、「こうした行為が続けられたことを大変残念に思っております」と綴る。 その上で「空港をご利用のお客様や、ルールを守っているファン・サポーターの皆さまへご迷惑となりますので、このような行為はおやめください」とし、次のように呼びかけた。 「本日から鹿児島でのキャンプがスタートいたしますが、公共交通機関(駅や空港)やホテル等の公共施設において、選手・スタッフのサインや写真撮影等は一切お断りさせていただきますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします」 「引き続き、ジュビロ磐田へ温かいご支援を何卒よろしくお願い申し上げます」 2025.01.19 20:20 Sun
5

磐田MFブルーノ・ジョゼがレンタルで母国復帰 「いつかまた日本に」

ジュビロ磐田は20日、MFブルーノ・ジョゼ(26)がブラジルのグレミオ・ノボリゾンチーノに期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなる。 ブルーノ・ジョゼは母国ブラジルでキャリアを紡ぐなか、2024年に明治安田J1リーグ復帰の磐田へ。最終的にチームが1年でJ2リーグ降格となるなか、J1リーグでは21試合に出場した。 ブラジル2部クラブで母国復帰のブルーノ・ジョゼはクラブの公式サイトで次のように別れの挨拶。磐田のJ1年でJ1リーグ復帰という目標の達成を祈った。 「初めての日本での生活は本当に素晴らしい経験でした。いつかまた日本に戻って来て、今回過ごしたような幸せな時間を過ごせるように、これからも常に上を目指し全力を尽くして行きたいと思います」 「ジュビロ磐田のファン、サポーターの皆様、いつも素晴らしい応援をありがとうございました! 皆様が素晴らしいシーズンを送って、J1昇格を勝ち取ることを願っています」 2025.01.20 11:45 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly