リトルなでしこがザンビアに4発圧勝! 眞城美春の2ゴールなどでグループ首位通過でベスト8進出【U-17女子W杯】
2024.10.24 09:05 Thu
2ゴールの活躍を見せた眞城美春
U-17日本女子代表は現地時間23日、ドミニカ共和国で開催されるFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)のグループD最終節でU-17ザンビア代表と対戦し、1-4で勝利。ベスト8に進出した。
4大会ぶりの優勝を目指す今大会初戦となったU-17ポーランド女子代表戦を0-0のドローで終えた“リトルなでしこ”。第2節ではU-17ブラジル女子代表に2-1と勝利し首位に立っていた。
白井貞義監督は中2日での一戦に向けて前節から先発3人を変更。鈴木温子、本多桃華、古田麻子に代えて、牧口優花、佐野杏花、木下日菜子が起用された。
試合は開始6分に日本が先制。敵陣でボールを奪うと、木下のダイレクトスルーパスに反応した眞城美春が抜け出すと、GKとの一対一を難なく決めて先制する。
早々に先制した日本。ザンビアとの力量差は明らかで、完全に試合を支配していくが、追加点がなかなか奪えない。
すると62分、後方への浮き球のパスに抜け出した福島望愛がボックス内で倒されPKを獲得。これを佐藤ももサロワンウエキが豪快に蹴り込み、リードを2点に広げる。
さらに69分には右サイドを崩すと、途中出場の根津里莉日と太田美月のワンツーから根津がクロス。これを飛び込んだ眞城がダイレクトで合わせて3点目。72分には後方のロングボールに抜け出した福島がボックス内でシュートもミス。それでも86分には、右CKからの榊愛花のクロスを太田がヘッドで合わせて4点目を奪った。
クリーンシートで終わるかと思われたが、87分には右サイドを仕掛けられるとクロスがオウンゴールとなり日本は失点。それでも1-4と大勝を収めてベスト8進出を決めた。
この結果、グループDで首位に立った日本は準々決勝でグループC2位のU-17イングランド女子代表と対戦する。
U-17ザンビア女子代表 1-4 U-17日本女子代表
【ザンビア】
オウンゴール(後42)
【日本】
眞城美春(前6、後24)
佐藤ももサロワンウエキ(後18)[PK]
太田美月(後41)
◆U-17日本女子代表出場選手
GK:福田真央(→83分 坂田湖琳)
DF:青木夕菜、太田美月、朝生珠実、牧口優花(→35分 鈴木温子)
MF:榊愛花、佐野杏花(→71分 辻あみる)、眞城美春
FW:木下日菜子(→HT 根津里莉日)、佐藤ももサロワンウエキ(→71分 津田愛乃音)、福島望愛
4大会ぶりの優勝を目指す今大会初戦となったU-17ポーランド女子代表戦を0-0のドローで終えた“リトルなでしこ”。第2節ではU-17ブラジル女子代表に2-1と勝利し首位に立っていた。
白井貞義監督は中2日での一戦に向けて前節から先発3人を変更。鈴木温子、本多桃華、古田麻子に代えて、牧口優花、佐野杏花、木下日菜子が起用された。
早々に先制した日本。ザンビアとの力量差は明らかで、完全に試合を支配していくが、追加点がなかなか奪えない。
1点リードで迎えた48分には、左サイドからカットインして放たれた相手のシュートがゴールを襲うが、GK福田真央が横っ飛びでセーブしことなきを得る。
すると62分、後方への浮き球のパスに抜け出した福島望愛がボックス内で倒されPKを獲得。これを佐藤ももサロワンウエキが豪快に蹴り込み、リードを2点に広げる。
さらに69分には右サイドを崩すと、途中出場の根津里莉日と太田美月のワンツーから根津がクロス。これを飛び込んだ眞城がダイレクトで合わせて3点目。72分には後方のロングボールに抜け出した福島がボックス内でシュートもミス。それでも86分には、右CKからの榊愛花のクロスを太田がヘッドで合わせて4点目を奪った。
クリーンシートで終わるかと思われたが、87分には右サイドを仕掛けられるとクロスがオウンゴールとなり日本は失点。それでも1-4と大勝を収めてベスト8進出を決めた。
この結果、グループDで首位に立った日本は準々決勝でグループC2位のU-17イングランド女子代表と対戦する。
U-17ザンビア女子代表 1-4 U-17日本女子代表
【ザンビア】
オウンゴール(後42)
【日本】
眞城美春(前6、後24)
佐藤ももサロワンウエキ(後18)[PK]
太田美月(後41)
◆U-17日本女子代表出場選手
GK:福田真央(→83分 坂田湖琳)
DF:青木夕菜、太田美月、朝生珠実、牧口優花(→35分 鈴木温子)
MF:榊愛花、佐野杏花(→71分 辻あみる)、眞城美春
FW:木下日菜子(→HT 根津里莉日)、佐藤ももサロワンウエキ(→71分 津田愛乃音)、福島望愛
眞城美春
白井貞義
鈴木温子
本多桃華
古田麻子
牧口優花
佐野杏花
木下日菜子
福田真央
福島望愛
佐藤ももサロワンウエキ
根津里莉日
太田美月
榊愛花
坂田湖琳
青木夕菜
朝生珠実
辻あみる
津田愛乃音
U-17日本女子代表
U17女子ワールドカップ
眞城美春の関連記事
U-17日本女子代表の関連記事
U17女子ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
眞城美春の人気記事ランキング
1
リトルなでしこがベスト8終戦で2014年大会以来の優勝ならず イングランドに2度リードもPK戦で涙【U-17女子W杯】
U-17日本女子代表は27日、ドミニカ共和国でのFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)準々決勝でU-17イングランド女子代表と対戦し、PK戦の末に敗退が決まった。 U-17ブラジル女子代表らが集うグループステージを首位突破し、8大会連続で決勝トーナメント進出のリトルなでしこ。C組2位のU-17イングランド女子と激突した。 ここから一戦必勝のノックアウトステージとなるなか、日本が先に動かす。23分、古田麻子を追い越す動きでボールを引き出した青木夕菜がボックス右からファーに右足フィニッシュを決める。 だが、27分にイングランドもすかさず反撃。左サイドでのFKからジェーン・オボワドゥオがボックス左に持ち込んでいくと、折り返しをエリカ・パーキンソンが詰め、失点から4分後に追いつく。 だが、日本も29分に左サイドから勝負に転じた鈴木温子が左足クロスに持ち込むと、相手GKがファンブル。ゴール前の平川陽菜がそれを見逃さず、頭で押し込み、前半のうちに突き放してみせる。 後半の立ち上がりからイングランドに攻め込まれながら、もうひと差しを狙う日本は37分の辻あみるに続いて、62分にも根津里莉日と津田愛乃音をピッチへ。交代で流れを引き寄せにかかる。 それでも、イングランドのペースが続き、日本に跳ね返す展開が続くと、73分の左CKにファーのザラ・ショーがヘッド。ゴール前でバウンドしたボールを日本守備陣も処理できず、イングランドが再び追いつく。 何とか巻き返そうと89分にも佐野杏花と菊地花奈のカードを切った日本は最後までイングランドの圧を受ける流れになるが、勝ち越しを許さず、2-2でフルタイムが終了。勝負をPK戦に持ち込む。 だが、後攻の日本は2人目の根津里莉日こそ決め切ったものの、1人目の朝生珠実、3人目の本多桃華が失敗し、イングランドは4人全員が成功。2014年大会以来の優勝を狙った日本だが、ベスト8で終わった。 U-17日本女子代表 2-2(PK1-4) U-17イングランド女子代表 【日本】 青木夕菜(前23) 平川陽菜(前29) 【イングランド】 エリカ・パーキンソン(前27) ザラ・ショー(後28) ◆U-17日本女子代表出場選手 GK:福田真央 DF:青木夕菜、鈴木温子、本多桃華、朝生珠実 MF:榊愛花、眞城美春(→佐野杏花 後44)、福島望愛(→菊地花奈 後44)、平川陽菜(→辻あみる 前37) FW:佐藤ももサロワンウエキ(→津田愛乃音 後17)、古田麻子(→根津里莉日 後17) 2024.10.28 10:30 Mon2
U17女子アジアカップに臨むU-17日本女子代表メンバーが発表!連覇とU-17W杯出場権獲得懸かる
日本サッカー協会(JFA)は12日、AFC U17女子アジアカップに臨むU-17日本女子代表メンバー23名を発表した。 2022年大会が新型コロナウイルスの影響で中止となり、名称変更後は最初の開催となる同大会。白井貞義監督率いる日本は、2019年大会以来となる、2年連続5度目の優勝と、10月にドミニカ共和国で行われるU-17女子ワールドカップ(W杯)出場権獲得を目指す。 AFC U17女子アジアカップには計8チームが参加。日本はグループBに属し、5月7日にタイ、10日にオーストラリア、13日に中国と対戦する。各組上位2チームがノックアウトステージに進出し、上位3チームにW杯出場権が与えられる。 白井監督はJFAを通じてコメント。「観ている人の心を掴み取りたい」と意気込みを語っている。 「AFC U17女子アジアカップ インドネシア2024開幕まで1ヶ月をきりました。選手が所属しているクラブ、学校関係者の皆様と一緒に戦う時間が、もう少しで始まるのだとワクワクした気持ちで一杯です」 「私たちのグループは、タイ・オーストラリア・中国と「高さ、強さ、スピード」に加えて勝負強い国が多く入っていて、どの試合もタフな戦いになると思います」 「また、今大会は中2日で5試合とハードな大会で、さまざまな面でのタフさがチームに求められると思います」 「今回一緒に戦う選手たちは、攻守においてバトルし複数のポジションをレベル高くプレーでき、ピッチ内外で失敗を恐れずトライ出来る23人の選手たちを選びました」 「もちろん、選ばれた選手一人ひとりが、この年代での代表に入る権利がある選手の分も一緒に戦ってくれると思います。アジアを勝ち抜くことは簡単ではありませんが、「ワールドカップ出場権獲得」「アジアカップ優勝」そして、観ている人の心を掴み取りたいと思います」 ◆U-17日本女子代表メンバー GK 坂田湖琳(開志学園JAPANサッカーカレッジ高) 永井愛理(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 福田真央(JFAアカデミー福島) DF 鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 太田美月(大商学園高) 菅原千嘉(マイナビ仙台レディースユース) 牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 青木夕菜(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) MF 眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 本多桃華(十文字高) 菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 榊愛花(JFAアカデミー福島) 平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース) 福島望愛(JFAアカデミー福島) FW 木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 松浦芽育子(常葉大学附属橘高) 根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高) 辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) 津田愛乃音(マイナビ仙台レディースユース) 花城恵唯(JFAアカデミー福島) 2024.04.12 21:50 Fri3
連覇目指すU-17日本女子代表が4ゴール快勝で白星スタート!【U-17女子アジアカップ】
7日、AFC U17女子アジアカップ2024がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17タイ女子代表と対戦し、4-0で勝利した。 9回目となる今大会。上位3カ国はドミニカ共和国で今年行われU17女子ワールドカップの出場権を獲得できる。 全8カ国が2つのグループに分かれて行われる大会。日本は2022年は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で中止となり、5年ぶりの開催に。2019年の前回大会は日本が優勝を果たしていた。 日本は中国、オーストラリア、そしてタイと同居するグループBに入り、初戦は予選から勝ち上がったタイと対戦した。 日本は[4-2-3-1]のシステムを採用し、GKに福田真央、4バックは右からCBに菅原千嘉、本多桃華、朝生珠実、鈴木温子、中盤はボランチに眞城美春、榊愛花、2列目は右に木下日菜子、中央に松浦芽育子、福島望愛と並び、1トップが辻あみるとなった。 立ち上がりから主導権を握ったのは日本。ボールを握って時間を使いながらもタイゴールに迫っていくが、それでも前半はゴールを奪えずに終わる。 日本はハーフタイムで2人を変更。菅原、辻が下がり、青木夕菜、津田愛乃音を投入する。 すると序盤からタイゴールに迫っていく中、51分についにスコアを動かす。自陣からのパスを受けた木下が左サイドへ展開。福島がパスを受けてボックス内へ侵入しグラウンダーのクロス。中央で津田が潰れると、こぼれ球を眞城が落ち着いてミドルシュートを沈め、日本が先制する。 先にスコアを動かした日本。65分には敵陣でボールを奪うと、松浦のパスを受けた津田がシュート。これはブロックされるが、こぼれ球を繋いで木下がキープ。最後は榊のミドルシュートをGKがファンブルしてゴールに入り、日本が追加点を奪う。 リードを広げた日本は勢いに乗ると、69分にも追加点。相手のリスタートを奪うと、縦パスを受けた津田が反転シュート。鋭いシュートが左ポストを叩いてゴールに決まり、3点目を奪う。 津田の見事なポストプレーから3点目を奪った日本。選手も交代させていく中、87分にも敵陣でボールを奪い、スルーパスを受けた花城恵唯がボックス右からクロス。津田が中央でヘディングを叩き込み4点目。4-0で初戦白星スタートとなった。 快勝スタートの日本は、10日に初戦でU-17中国女子代表に3-0で敗れたU-17オーストラリア女子代表と第2戦を戦う。 U-17日本女子代表 4-0 U-17タイ女子代表 【得点者】 1-0:51分 眞城美春(日本) 2-0:65分 榊愛花(日本) 3-0:69分 津田愛乃音(日本) 4-0:87分 津田愛乃音(日本) 【出場メンバー】 GK 21.福田真央(JFAアカデミー福島) DF 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 13.菅原千嘉(マイナビ仙台レディースユース) →HT 2.青木夕菜(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 15.本多桃華(十文字高校) 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 14.眞城美春[C](日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →85分 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) →73分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 23.松浦芽育子(常葉大学附属橘高校) →74分 20.花城恵唯(JFAアカデミー福島) FW 19.辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) →HT 12.津田愛乃音(マイナビ仙台レディースユース) 2024.05.08 00:05 Wed4
日本が4ゴールで中国撃破! U-17女子W杯へあと1つ、準決勝は韓国と対戦【U-17女子アジアカップ】
13日、AFC U17女子アジアカップ2024の第3節がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17中国女子代表と対戦し、4-0で勝利。3連勝を収めた。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年行われU17女子ワールドカップの出場権を獲得できる今大会。日本はタイ、オーストラリアに連勝を収め、すでに準決勝進出を決めている。 日本はオーストラリア戦から6名を変更。[4-3-3]のシステムで、GKには福田真央、最終ラインは右から菅原千嘉、太田美月、朝生珠実、鈴木温子、中盤はアンカーに榊愛花、インサイドハーフにキャプテンの眞城美春、平川陽菜、3トップは右に木下日菜子、左に福島望愛、中央に佐藤ももサロワンウエキと並んだ。なお、DF青木夕菜、FW津田愛乃音、MF本多桃華、FW花城恵唯、FW松浦芽育子はメンバー外となっている。 3連勝で準決勝に勢いを持って行きたい日本。すると9分、右サイドから菅原がクロスを上げると、中央に飛び込んだ佐藤がダイレクトでシュート。しかし、これは左ポストに嫌われるが、こぼれ球を福島がしっかりと押し込み、日本が早々に先制する。 中国はこの失点が今大会初失点に。日本は前からプレスを掛けていく戦いに。対する中国はロングボールでスペースを狙いながらも、ポゼッションしてボールを運んでいく戦いを見せていく。 22分には日本がボックス手前で平川が倒されてFKを獲得。これを眞城が直接狙ったが、シュートは枠を越えて行く。 35分にも日本がチャンス。ボックス右からの福島のグラウンダーのクロスから木下がボックス内でダイレクトシュートも、GKの正面を突いてしまう。 日本は42分に右サイドバックの菅原を下げて、菊地花奈を投入。前半での交代となった。その菊地は前半の少ない時間でも積極的に攻撃に絡みシュートを放つなどリズムを作っていく。 日本はリードした中で後半の頭は中国が圧力をかけていく展開に。立ち上がりに日本はピンチを迎えるが、なんとか凌いでいく。 後半はなかなか決定機を作れない日本。70分には木下と佐藤を下げ、古田麻子、根津里莉日を起用する。 すると74分、自陣から眞城が浮き球のパス。これに抜けた菊地がドリブルで持ち出すと、ボックス内でGKとの一対一となった中、狭いニアサイドに上手く左足で転がして待望の追加点を奪う。 リードを広げた日本は、その後もしっかりと主導権を握って試合を進めていく。すると86分、敵陣でプレスをかけた菊地が相手からボールを奪うと、そのままドリブルで独走。最後はGKとの一対一でしっかり決め、3点目を奪う。 効果的に得点を重ねた日本は、87分に眞城、朝生を下げ、辻あみる、牧口優花を投入する。すると後半アディショナルタイムには右CKからのクロスを根津がヘッド。これが決まり、ダメ押しの4点目。その直後にタイムアップとなり、4-0で日本が勝利を収めた。 3連勝でグループステージを首位通過した日本。準決勝ではグループA2位のU-17韓国女子代表と16日に対戦。敗れた中国は2位通過となり、グループAを圧倒的な22得点0失点の3連勝で突破したU-17北朝鮮女子代表と対戦する。 U-17日本女子代表 4-0 U-17中国女子代表 【得点者】 1-0:9分 福島望愛(日本) 2-0:74分 菊地花奈(日本) 3-0:86分 菊地花奈(日本) 4-0:90分+5 根津里莉日(日本) 【出場メンバー】 GK 21.福田真央(JFAアカデミー福島) DF 4.太田美月(大商学園高校) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 13.菅原千嘉(マイナビ仙台レディースユース) →42分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 19.辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) FW 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →70分 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) →70分 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) 2024.05.13 19:01 Mon5
偉大なるキャプテン、眞城美春の2ゴールなどで日本が韓国に3発快勝! U-17女子W杯出場権を獲得【U-17女子アジアカップ】
16日、AFC U17女子アジアカップ2024の準決勝がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17韓国女子代表と対戦し、3-0で勝利。U-17女子ワールドカップ(W杯)出場を決めた。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年10月から11月にかけて行われるU17女子W杯の出場権を獲得できる今大会。グループステージを3連勝で終えた日本は、グループAで2位の韓国と対戦した。 日本は[4-2-3-1]のシステムを採用。GKに福田真央、最終ラインは右から福島望愛、太田美月、牧口優花、鈴木温子と並び、中盤は榊愛花と眞城美春がダブルボランチ、2列目が右から木下日菜子、辻あみる、根津里莉日と並び、1トップに古田麻子が入った。 キックオフから日本はそのまま攻め込み、辻が10秒でファーストシュート。ミドルシュートはGK正面に飛んだが、キャッチされる。3分には榊のパスを受けた辻がボックス内からシュート。これもセーブされる。 立ち上がりから日本がプレスをかけて前からボールを奪って攻めていく展開に。ポゼッションをしつつ、一気にゴールに迫る形を続けていくが、決定機は作れずに得点は遠い。 対する韓国はなかなかマイボールにできない展開に。それでもスペースをついた攻撃で日本ゴールを目指すが、大きなチャンスは作れない。 日本が攻め込む展開は変わらず。左右のサイドを使って崩していくがゴールは遠い。すると40分、左サイドから古田がクロスを入れると、ボックス内中央で辻がダイレクトで落とし、最後は根津がボックス内からコースを狙ってダイレクトシュート。これが決まり、日本がようやくゴールを奪う。 攻めあぐねた日本だったがリードして後半を迎えることに。日本はハーフタイムで交代を行わず、後半もペースを握って試合を進めていく。 韓国は積極的に選手交代を行い、52分の時点で4枚のカードを切ることに。それだけ日本が押し込んでいる展開となるが、追加点が遠い。 日本は60分に太田と辻を下げ、朝生珠実と平川陽菜を投入。流れを変えにいく。 しかし65分、韓国の自陣からのロングボールを日本が拾うも、バックパスが短くなると、狙っていたケイシー・フェアが奪い飛び出していたGK福田を交わしていくことに。福田はすぐに戻ると、ボックス内からのシュートを水口がブロック。こぼれ球をケイシー・フェア再びシュートもGK福田がセーブ。日本は最大のピンチを凌ぐこととなる。 すると68分に日本がついにスコアを動かす。榊が右サイドに大きく展開すると、ボックス右から福島がクロス。これを相手がクリアミスすると、ボックス内で拾った眞城が落ち着いて左足でシュート。これがネットを揺らし、待望の追加点を奪うことに成功する。 リードを広げた日本は71分に2枚替え。古田、根津を下げて、佐藤ももサロワンウエキと菊地花奈を起用する。 日本は菊地や佐藤を中心に攻め込んでいくと、88分にも追加点。敵陣でボールを奪うと、菊地がクロスこぼれ球を拾った眞城がボックス内でシュートもブロックされると、こぼれ球を木下がボックス内でシュート。これはGKがセーブするが、眞城がすぐに詰めてネットを揺らし、リードを3点とする。 日本は90分に今大会唯一出番がなかったGK永井愛理を福田に変えてピッチへ送ることに。これで、GK、FP全選手がピッチに立つこととなった。 最後までゲームをコントロールし続けた日本。4試合連続4得点以上とはならなかったが、クリーンシートでしっかりと勝利を収めた。 3-0で勝利した日本は、U-17女子W杯の出場権を獲得。決勝では、この後行われるU-17北朝鮮女子代表とU-17中国女子代表の勝者と対戦し5度目の優勝を懸けて戦う。一方の敗れた韓国は、3位決定戦に回ることとなった。 U-17日本女子代表 3-0 U-17韓国女子代表 【得点者】 1-0:40分 根津里莉日(日本) 2-0:68分 眞城美春(日本) 3-0:88分 眞城美春(日本) 【出場メンバー】 GK 21.福田真央(JFAアカデミー福島) →90分 1.永井愛理(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) DF 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) 4.太田美月(大商学園高校) →60分 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 19.辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) →60分 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) →71分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) FW 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →71分 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) <span class="paragraph-title">【動画】キャプテン・眞城美春が勝利を近づける落ち着いたゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/U17WAC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#U17WAC</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/JPNvKOR?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JPNvKOR</a> <a href="https://t.co/lSHN7hfmQ5">pic.twitter.com/lSHN7hfmQ5</a></p>— #AsianCup2023 (@afcasiancup) <a href="https://twitter.com/afcasiancup/status/1791038962221683107?ref_src=twsrc%5Etfw">May 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.16 17:58 ThuU-17日本女子代表の人気記事ランキング
1
リトルなでしこがベスト8終戦で2014年大会以来の優勝ならず イングランドに2度リードもPK戦で涙【U-17女子W杯】
U-17日本女子代表は27日、ドミニカ共和国でのFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)準々決勝でU-17イングランド女子代表と対戦し、PK戦の末に敗退が決まった。 U-17ブラジル女子代表らが集うグループステージを首位突破し、8大会連続で決勝トーナメント進出のリトルなでしこ。C組2位のU-17イングランド女子と激突した。 ここから一戦必勝のノックアウトステージとなるなか、日本が先に動かす。23分、古田麻子を追い越す動きでボールを引き出した青木夕菜がボックス右からファーに右足フィニッシュを決める。 だが、27分にイングランドもすかさず反撃。左サイドでのFKからジェーン・オボワドゥオがボックス左に持ち込んでいくと、折り返しをエリカ・パーキンソンが詰め、失点から4分後に追いつく。 だが、日本も29分に左サイドから勝負に転じた鈴木温子が左足クロスに持ち込むと、相手GKがファンブル。ゴール前の平川陽菜がそれを見逃さず、頭で押し込み、前半のうちに突き放してみせる。 後半の立ち上がりからイングランドに攻め込まれながら、もうひと差しを狙う日本は37分の辻あみるに続いて、62分にも根津里莉日と津田愛乃音をピッチへ。交代で流れを引き寄せにかかる。 それでも、イングランドのペースが続き、日本に跳ね返す展開が続くと、73分の左CKにファーのザラ・ショーがヘッド。ゴール前でバウンドしたボールを日本守備陣も処理できず、イングランドが再び追いつく。 何とか巻き返そうと89分にも佐野杏花と菊地花奈のカードを切った日本は最後までイングランドの圧を受ける流れになるが、勝ち越しを許さず、2-2でフルタイムが終了。勝負をPK戦に持ち込む。 だが、後攻の日本は2人目の根津里莉日こそ決め切ったものの、1人目の朝生珠実、3人目の本多桃華が失敗し、イングランドは4人全員が成功。2014年大会以来の優勝を狙った日本だが、ベスト8で終わった。 U-17日本女子代表 2-2(PK1-4) U-17イングランド女子代表 【日本】 青木夕菜(前23) 平川陽菜(前29) 【イングランド】 エリカ・パーキンソン(前27) ザラ・ショー(後28) ◆U-17日本女子代表出場選手 GK:福田真央 DF:青木夕菜、鈴木温子、本多桃華、朝生珠実 MF:榊愛花、眞城美春(→佐野杏花 後44)、福島望愛(→菊地花奈 後44)、平川陽菜(→辻あみる 前37) FW:佐藤ももサロワンウエキ(→津田愛乃音 後17)、古田麻子(→根津里莉日 後17) 2024.10.28 10:30 Mon2