太田美月

Mitsuki OTA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2007年01月20日(17歳)
利き足
身長 169cm
体重 56kg
ニュース 人気記事

太田美月のニュース一覧

U-17日本女子代表は現地時間23日、ドミニカ共和国で開催されるFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)のグループD最終節でU-17ザンビア代表と対戦し、1-4で勝利。ベスト8に進出した。 4大会ぶりの優勝を目指す今大会初戦となったU-17ポーランド女子代表戦を0-0のドローで終えた“リトルなでしこ”。第2節 2024.10.24 09:05 Thu
Xfacebook
U-17日本女子代表は現地時間20日、ドミニカ共和国で開催されるFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)のグループD第2節でU-17ブラジル代表と対戦し、2-1で勝利した。 4大会ぶりの優勝を目指す今大会初戦となったU-17ポーランド女子代表戦を0-0のドローで終えた“リトルなでしこ”。初勝利を狙った今節はU 2024.10.21 07:11 Mon
Xfacebook
U-17日本女子代表は現地時間17日、ドミニカ共和国で開催されるFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)のグループD開幕節でU-17ポーランド代表と対戦し、0-0で引き分けた。 “リトルなでしこ”と呼ばれるU-17日本女子代表。白井貞義監督の下、4大会ぶりの世界一を目指すチームは今回のグループステージでU-1 2024.10.18 14:07 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は30日、U-17女子ワールドカップ(W杯)に臨むU-17日本女子代表メンバーを発表した。 白井貞義監督が率いる“リトルなでしこ”と呼ばれるU-17日本女子代表。5月のAFC U17アジアカップではU-17北朝鮮女子代表に敗れて準優勝に終わっていた。4大会ぶりの世界一を目指しての戦いとな 2024.09.30 13:28 Mon
Xfacebook
19日、AFC U17女子アジアカップ決勝が行われ、U-17北朝鮮女子代表vsU-17日本女子代表の試合は、1-0で北朝鮮が勝利。2大会ぶり4度目の優勝を果たした。 グループAを首位で勝ち上がった北朝鮮と、グループBを首位で勝ち上がった日本の対戦。アジアではこの世代をリードする両国の決勝となった。 日本はこ 2024.05.19 22:35 Sun
Xfacebook

太田美月の人気記事ランキング

1

U-17女子W杯に臨む“リトルなでしこ”のメンバー21名が発表! 4大会ぶりの優勝目指しドミニカ共和国で戦う【U-17女子W杯】

日本サッカー協会(JFA)は30日、U-17女子ワールドカップ(W杯)に臨むU-17日本女子代表メンバーを発表した。 白井貞義監督が率いる“リトルなでしこ”と呼ばれるU-17日本女子代表。5月のAFC U17アジアカップではU-17北朝鮮女子代表に敗れて準優勝に終わっていた。4大会ぶりの世界一を目指しての戦いとなる中、リトルなでしこの21名が発表された。 メンバーには、アジアカップでも活躍したFW佐藤ももサロワンウエキ、FW津田愛乃音、MF眞城美春、MF菊地花奈、FW津田愛乃音などは順当に選出された。眞城は前回大会も経験している。 ドミニカ共和国で行われる今大会。リトルなでしこは、U-17ポーランド女子代表、U-17ブラジル女子代表、U-17ザンビア女子代表と同居。10月17日にポーランド、同20日にブラジル、同23日にザンビアと対戦し、決勝は11月3日に予定されている。 今回発表されたU-17日本女子代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆U-17日本女子代表メンバー21名</span> GK 坂田湖琳(開志学園JAPANサッカーカレッジ) 福田真央(JFAアカデミー福島) 熊澤果歩(三菱重工浦和レッズレディースユース) DF 鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 太田美月(大商学園高校) 本多桃華(十文字高校) 牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 青木夕菜(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) MF 木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18)※1 眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)※2 根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 榊愛花(JFAアカデミー福島) 佐野杏花(JFAアカデミー福島) 平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) 福島望愛(JFAアカデミー福島) FW 古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) 辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) 津田愛乃音(マイナビ仙台レディースユース) ※1:10月7日(月)からチームに合流予定 ※2: 10月14日(月)からチームに合流予定 2024.09.30 13:28 Mon
2

リトルなでしこがブラジルに逆転で初白星! 後半に佐藤ももサロワンウエキ&古田麻子が鮮やか連続ゴール【U-17女子W杯】

U-17日本女子代表は現地時間20日、ドミニカ共和国で開催されるFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)のグループD第2節でU-17ブラジル代表と対戦し、2-1で勝利した。 4大会ぶりの優勝を目指す今大会初戦となったU-17ポーランド女子代表戦を0-0のドローで終えた“リトルなでしこ”。初勝利を狙った今節はU-17ザンビア女子代表との初戦を1-0で勝利したブラジルと対戦した。 白井貞義監督は中2日での一戦に向けて前節から先発3人を変更。木下日菜子、平川陽菜、津田愛乃音に代えて眞城美春、榊愛花、佐藤ももサロワンウエキが起用された。 立ち上がりからブラジルの圧力に呑み込まれた日本は早い時間帯に失点を喫する。8分、自陣で縦パスを引っかけられてショートカウンターを浴びると、ジュジュに馬力のある仕掛けでボックス中央まで運ばれて強烈な右足シュートをゴール左隅に突き刺された。 今大会初失点を喫した日本は徐々に相手の圧力に順応し始め、的確に立ち位置を取りながらボールを前進させていく。ただ、アタッキングサードまでボールを運べるものの、最後の崩しの場面で苦戦。なかなかフィニッシュの数を増やすことができない。 それでも、前半終盤の42分には福島望愛の仕掛けからボックス左でゴール前への抜け出しを試みた佐藤にスルーパスが通って鋭い右足シュートがゴール左隅に決まる。だが、同点ゴールかに思われたこの場面はVARのレビューの末に微妙なオフサイド判定で取り消された。 1点ビハインドで試合を折り返した日本だったが、後半立ち上がりに追いつく。49分、左サイドで縦に仕掛けた鈴木温子が高精度のクロスを供給すると、ゴール前の佐藤がドンピシャのヘディングシュートをゴール左隅に突き刺した。 さらに、畳みかけるリトルなでしこは53分、相手陣内右サイドで眞城からパスを受けた古田麻子がボックス内で見事な切り返しでDFを振り切ってゴール右角度のないところから右足シュート。これが逆のサイドネットに決まった。 圧巻の連続ゴールで試合を引っくり返すと、明らかに動揺が見受けられる相手の隙を突いてなおも攻める。そして、2点目と同じような眞城との連携からボックス右でボールを受けた古田がファーポストを狙ったコントロールシュートを放つが、これは惜しくもクロスバーを叩いた。 3点目のチャンスを逃した直後にはジオヴァンナ・ワクスマンにゴールネットを揺らされるが、ここはオンフィールド・レビューの結果、DF青木夕菜のユニフォームを引っ張っていたとのオフェンスファウルでゴールは取り消しに。 その後は一進一退の攻防が続く中、77分にもボックス内でのジュジュと古田の交錯によるPKの可能性を巡ってオンフィールド・レビューとなるが、ここもノーファウルの判定で事なきを得た。 何とか1点リードを維持して後半最終盤を迎えた日本は鈴木の負傷などの影響もあり、85分を過ぎて一気に4枚の交代カードを切って逃げ切り態勢に。10分以上のアディショナルタイムを一丸となった守備で耐え抜いた。 この結果、2戦目で初勝利を収めた日本は暫定首位に浮上し、23日に行われる最終節ではザンビアと対戦する。 U-17日本女子代表 2-1 U-17ブラジル代表 【日本】 佐藤ももサロワンウエキ(後4) 古田麻子(後8) 【ブラジル】 ジュジュ(8分) ◆U-17日本女子代表出場選手 GK:福田真央 DF:青木夕菜、太田美月、朝生珠実、鈴木温子(→90分 牧口優花) MF:榊愛花、本多桃華(→88分 佐野杏花)、眞城美春(→90分+8 辻あみる) FW:古田麻子(→88分 根津里莉日)、佐藤ももサロワンウエキ、福島望愛 2024.10.21 07:11 Mon
3

リトルなでしこはポーランド相手にドロースタート…後半猛攻も堅守破れず【U-17女子W杯】

U-17日本女子代表は現地時間17日、ドミニカ共和国で開催されるFIFA U-17女子ワールドカップ(W杯)のグループD開幕節でU-17ポーランド代表と対戦し、0-0で引き分けた。 “リトルなでしこ”と呼ばれるU-17日本女子代表。白井貞義監督の下、4大会ぶりの世界一を目指すチームは今回のグループステージでU-17ポーランド女子代表、U-17ブラジル女子代表、U-17ザンビア女子代表と同居。その初陣ではポーランドと対戦した。 [4-3-3]の布陣で臨んだ日本は立ち上がりは相手のフィジカルを活かした攻めに後手を踏んだが、時間の経過とともに後方から丁寧に繋ぎながら前進。最前線に入る津田愛乃音を起点に平川陽菜のミドルシュートやセットプレーでチャンス窺う。 一進一退の攻防が続く中、前半終盤にかけてはよりゴール前での攻防が増えていく。36分には相手の右CKの流れから大ピンチを迎えるが、ボックス内での相手のシュートをDF太田美月がゴールラインぎりぎりでクリアするスーパープレーで凌ぐ。直後の39分には青木夕菜のシュート性の折り返しをゴール左の津田がダイレクトで合わせにいくが、ここはミートできず。 前半終了間際のピンチを相手のシュートミスに救われてゴールレスで試合を折り返したリトルなでしこ。後半はより主導権を握って攻勢を仕掛け、多くのフィニッシュシーンを作り出す。 71分にはボックス右の佐藤ももサロワンウエキが決定的なシュートを放つが、これはGKの好守に遭う。さらに、試合終盤には途中出場で違いを見せた眞城美春が2度の決定的なシュート、後半アディショナルタイムには左CKから波状攻撃を仕掛けたが、いずれも相手守備陣の見事な守備に阻まれて最後までゴールをこじ開けられなかった。 初戦を惜しくもドローで終えた日本は、20日に初戦を1-0の勝利で飾ったブラジルとの第2節に臨む。 U-17日本女子代表 0-0 U-17ポーランド代表 ◆U-17日本女子代表出場選手 GK:福田真央 DF:青木夕菜、太田美月、朝生珠実、鈴木温子 MF:平川陽菜(→HT 佐藤ももサロワンウエキ)、本多桃華、福島望愛(→92分 根津里莉日)、 FW:木下日菜子(→72分 榊愛花)、津田愛乃音(→72分 眞城美春)、古田麻子 2024.10.18 14:07 Fri
4

国内キャンプに臨むU-17日本女子代表候補メンバーが発表!5月にU17女子アジアカップ控える

日本サッカー協会(JFA)は8日、千葉県内でのトレーニングキャンプに臨むU-17日本女子代表候補メンバーを発表した。 5月に開催される『AFC U17女子アジアカップインドネシア2024』、さらには10月にドミニカ共和国で開催されるU-17女子ワールドカップ(W杯)出場を見据える日本。 7日は2019年大会以来、5度目の優勝を目指すアジアカップの組み合わせも決定した。 今回のトレーニングキャンプには、飛び級で2022年のU-17女子W杯を経験している眞城美春を中心に、所属クラブでキャプテンを務める青木夕菜ら、日テレ・東京ヴェルディメニーナから最多タイの5名が選出されたほか、JFAアカデミー福島からも5名が選出された。 キャンプは11日から14日にかけて行われ、日体大SMG横浜、筑波大学とのトレーニングマッチも予定している。 ◆U-17日本女子代表候補メンバー GK 坂田湖琳(開志学園JAPANサッカーカレッジ高) 永井愛理(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 福田真央(JFAアカデミー福島) DF 鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 太田美月(大商学園高) 牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 岩城恋音美(マイナビ仙台レディースユース) 朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 青木夕菜(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) MF 眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 原ひばり(JFAアカデミー福島) 本多桃華(十文字高) 菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 榊愛花(JFAアカデミー福島) 平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース) 福島望愛(JFAアカデミー福島) FW 木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高) 辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) 津田愛乃音(マイナビ仙台レディースユース) 花城恵唯(JFAアカデミー福島) 2024.03.09 22:15 Sat
5

日本が4ゴールで中国撃破! U-17女子W杯へあと1つ、準決勝は韓国と対戦【U-17女子アジアカップ】

13日、AFC U17女子アジアカップ2024の第3節がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17中国女子代表と対戦し、4-0で勝利。3連勝を収めた。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年行われU17女子ワールドカップの出場権を獲得できる今大会。日本はタイ、オーストラリアに連勝を収め、すでに準決勝進出を決めている。 日本はオーストラリア戦から6名を変更。[4-3-3]のシステムで、GKには福田真央、最終ラインは右から菅原千嘉、太田美月、朝生珠実、鈴木温子、中盤はアンカーに榊愛花、インサイドハーフにキャプテンの眞城美春、平川陽菜、3トップは右に木下日菜子、左に福島望愛、中央に佐藤ももサロワンウエキと並んだ。なお、DF青木夕菜、FW津田愛乃音、MF本多桃華、FW花城恵唯、FW松浦芽育子はメンバー外となっている。 3連勝で準決勝に勢いを持って行きたい日本。すると9分、右サイドから菅原がクロスを上げると、中央に飛び込んだ佐藤がダイレクトでシュート。しかし、これは左ポストに嫌われるが、こぼれ球を福島がしっかりと押し込み、日本が早々に先制する。 中国はこの失点が今大会初失点に。日本は前からプレスを掛けていく戦いに。対する中国はロングボールでスペースを狙いながらも、ポゼッションしてボールを運んでいく戦いを見せていく。 22分には日本がボックス手前で平川が倒されてFKを獲得。これを眞城が直接狙ったが、シュートは枠を越えて行く。 35分にも日本がチャンス。ボックス右からの福島のグラウンダーのクロスから木下がボックス内でダイレクトシュートも、GKの正面を突いてしまう。 日本は42分に右サイドバックの菅原を下げて、菊地花奈を投入。前半での交代となった。その菊地は前半の少ない時間でも積極的に攻撃に絡みシュートを放つなどリズムを作っていく。 日本はリードした中で後半の頭は中国が圧力をかけていく展開に。立ち上がりに日本はピンチを迎えるが、なんとか凌いでいく。 後半はなかなか決定機を作れない日本。70分には木下と佐藤を下げ、古田麻子、根津里莉日を起用する。 すると74分、自陣から眞城が浮き球のパス。これに抜けた菊地がドリブルで持ち出すと、ボックス内でGKとの一対一となった中、狭いニアサイドに上手く左足で転がして待望の追加点を奪う。 リードを広げた日本は、その後もしっかりと主導権を握って試合を進めていく。すると86分、敵陣でプレスをかけた菊地が相手からボールを奪うと、そのままドリブルで独走。最後はGKとの一対一でしっかり決め、3点目を奪う。 効果的に得点を重ねた日本は、87分に眞城、朝生を下げ、辻あみる、牧口優花を投入する。すると後半アディショナルタイムには右CKからのクロスを根津がヘッド。これが決まり、ダメ押しの4点目。その直後にタイムアップとなり、4-0で日本が勝利を収めた。 3連勝でグループステージを首位通過した日本。準決勝ではグループA2位のU-17韓国女子代表と16日に対戦。敗れた中国は2位通過となり、グループAを圧倒的な22得点0失点の3連勝で突破したU-17北朝鮮女子代表と対戦する。 U-17日本女子代表 4-0 U-17中国女子代表 【得点者】 1-0:9分 福島望愛(日本) 2-0:74分 菊地花奈(日本) 3-0:86分 菊地花奈(日本) 4-0:90分+5 根津里莉日(日本) 【出場メンバー】 GK 21.福田真央(JFAアカデミー福島) DF 4.太田美月(大商学園高校) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 13.菅原千嘉(マイナビ仙台レディースユース) →42分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 19.辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) FW 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →70分 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) →70分 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) 2024.05.13 19:01 Mon