アル・ガラファがGKセルヒオ・リコの獲得を正式発表!
2024.09.30 07:00 Mon
カタールのアル・ガラファは29日、パリ・サンジェルマン(PSG)を退団した元スペイン代表GKセルヒオ・リコ(31)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。
セビージャのカンテラ育ちで同クラブでファーストチームデビューを飾ったリコは、フルアムへのレンタル移籍を経て2019年夏にPSGへレンタル加入。その翌年に完全移籍に移行し、以降はマジョルカへのレンタルも経験しつつ、在籍期間に公式戦24試合に出場した。
ただ、昨年5月末に休暇中のスペインで乗馬中の事故で頭部に重傷を負い、一時人工的な昏睡状態に陥っていた。それでも、8月の退院後は順調な回復を見せ、今年4月には正式にプレー許可を得ていた。
しかし、長期離脱後は公式戦復帰には至らず、昨シーズン限りでPSGを退団していた。
セビージャのカンテラ育ちで同クラブでファーストチームデビューを飾ったリコは、フルアムへのレンタル移籍を経て2019年夏にPSGへレンタル加入。その翌年に完全移籍に移行し、以降はマジョルカへのレンタルも経験しつつ、在籍期間に公式戦24試合に出場した。
ただ、昨年5月末に休暇中のスペインで乗馬中の事故で頭部に重傷を負い、一時人工的な昏睡状態に陥っていた。それでも、8月の退院後は順調な回復を見せ、今年4月には正式にプレー許可を得ていた。
セルヒオ・リコの関連記事
アル・ガラファの関連記事
カタール・スターズリーグの関連記事
|
セルヒオ・リコの人気記事ランキング
1
ユーロ制覇の立役者、ドンナルンマがPSGで「99」を背負わない理由とは?
ユーロ2020決勝でのPKストップが記憶に新しいイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ。大会終了後にパリ・サンジェルマン(PSG)へと移籍が発表された。 22歳の若き守護神。その能力に疑いはなく、PSGとしては非常に大きな戦力をフリーで獲得できたことは大きいだろう。 そのドンナルンマだが、PSGではこれまで親しんだ「99」ではなく、「50」の背番号をつけることとなった。 ミランのファーストチームに昇格してからは、自身の生まれ年である1999年から「99」を付けていたものの、「50」に変更した理由。それはリーグ・アンのルールにある。 リーグ・アンでは、登録選手に対して1から順に背番号を割り当てることがルールとして決められ、30人を超えるまでは「1」から「30」までを付けなければいけない。 さらに、GKに関しては「1」、「16」、「30」と番号まで決められており、他のリーグとはルールが異なり、厳正に決められているのだ。 また、登録人数が30人を超えた場合でも、「99」のようにイレギュラーな番号をつけることは禁止されており、GKの場合は「40」を付けなければいけないルールがある。 しかし、PSGはコスタリカ代表GKケイロル・ナバスが「1」、スペイン代表GKセルヒオ・リコが「16」、フランス人GKアレクサンドル・ルトゥリエが「30」を付けている状況だ。 さらにPSGはGKが多く、2020-21シーズンは6名が登録。レンタル移籍していた選手も合わせると、さらに増える状況だ。 「40」に関しては、U-19イタリア代表GKデニス・フランキが着用することとなっており、その結果ドンナルンマは特例で「50」が割り与えられることとなった。 過去には、ニースやマルセイユでもプレーしたイタリア代表FWマリオ・バロテッリが、インテルやマンチェスター・シティ、ミランで愛用してきた「45」をつけることが認められず、「9」を背負っていた過去もある。 セリエAは背番号の制限がないため、80番代や90番代をつける選手も数多くいるだけに、フランスへ移籍する際にはこだわりの番号をつけられなくなることを頭に入れる必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ドンナルンマ、PSG加入の舞台裏に密着</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJGbDhwNG5vZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.18 11:55 Sun2
PSGの選手たちも安堵…マルキーニョス&ディ・マリア被害の強盗グループが逮捕
パリ・サンジェルマン(PSG)に所属する2選手が被害に遭った強盗事件の犯人が逮捕された。『ロイター通信』が報じている。 PSGでは今年1月にスペイン人GKセルヒオ・リコと元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディの自宅が強盗被害遭うなど、以前から空き巣や強盗グループの標的にされていた。 そして、今年3月14日に行われたリーグ・アン第29節のナント戦の開催時には、ブラジル代表DFマルキーニョスとアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアが留守にしていた自宅が強盗の被害に遭っていた。 マルキーニョス家では父と2人の姉妹が在宅で、覆面と手袋をつけた2人組の強盗はマルキーニョスの父親を殴った後、3人を拘束して高価なバッグや数千ユーロの現金を持ち去った。 一方、ディ・マリア家では50万ユーロ(約6650万円)相当の宝石や時計が入った金庫が盗み出されたものの、在宅中だった妻と2人の娘は犯人と鉢合わせになることなく、暴行などの被害に遭うことはなかった。 そして、事件から約2カ月が経った今月18日にパリの地元警察は一連の強盗事件に関わったとされる18歳から29歳までの男性4名を逮捕し、家宅捜索を行っていることを明かした。 一連の事件は犯行の手口から大規模な犯罪組織が絡んだものと思われているが、ひとまず実行犯が逮捕されたことで、両選手やその他の選手たちも安堵していることだろう。 2021.05.18 23:42 Tue3
PSG退団のGKセルヒオ・リコがカタール強豪移籍へ…生死の境を彷徨った落馬事故からキャリア再開へ
パリ・サンジェルマン(PSG)を退団した元スペイン代表GKセルヒオ・リコ(31)が中東の地でキャリアを再開することになった。 スペイン『レレボ』は、31歳GKがカタールのアル・ガラファに加入する見込みであると報じた。 セビージャのカンテラ育ちで同クラブでファーストチームデビューを飾ったリコは、フルアムへのレンタル移籍を経て2019年夏にPSGへレンタル加入。その翌年に完全移籍に移行し、以降はマジョルカへのレンタルも経験しつつ、在籍期間に公式戦24試合に出場した。 ただ、昨年5月末に休暇中のスペインで乗馬中の事故で頭部に重傷を負い、一時人工的な昏睡状態に陥っていた。それでも、8月の退院後は順調な回復を見せ、今年4月には正式にプレー許可を得ていた。 長期離脱後は公式戦復帰には至らず、昨シーズン限りでパリを去ることになったが、まだまだ働き盛りの元スペイン代表GKは同胞FWホセルが今夏レアル・マドリーから加入したカタールの強豪でキャリアを再開することになるようだ。 2024.09.25 08:00 Wedアル・ガラファの人気記事ランキング
1