田中碧のリーズ移籍が正式発表…「プレミアに行きたいし、そのためにここに来た」

2024.08.30 20:25 Fri
田中碧のリーズ移籍が決定
Getty Images
田中碧のリーズ移籍が決定
リーズ・ユナイテッドは30日、フォルトゥナ・デュッセルドルフから日本代表MF田中碧(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。
PR
なお、イギリス『The Athletic』によると、移籍金は350万ユーロ(約5億6000万円)で、ボーナスがつくとのことだ。2年目でのプレミアリーグ復帰を目指すチャンピオンシップ(イングランド2部)のクラブに加入した田中は、クラブ公式チャンネル『LUTV』を通じて新天地での意気込みを語った。
「とても興奮していますし、ここに来られてとても幸せです」

「自分は試合をコントロールできるし、アシストやゴールも決められる。チームに貢献したいです」
「もちろんプレミアリーグに行きたいですし、そのためにここに来たので、とにかくチームに貢献したいです」

「みんながリーズのファンは素晴らしく、スタジアムの雰囲気も素晴らしいと言っているので、素晴らしいサポーターの前でプレーするのが待ちきれないです」

「たくさんのサポーターがいるスタジアムで勝ちたいです!」

昨夏の移籍も噂された田中はデュッセルドルフに残留。シーズン序盤は低調なパフォーマンスでファンの批判の対象となったが、その後はパフォーマンスを取り戻し、チームをブンデスリーガ昇格まであと一歩のところまで引き上げた。

しかし、昇格プレーオフではボーフム相手に大逆転負けを喫して2部残留。その影響もあり、田中の今夏の売却が噂されていた。なお、今シーズンもすでにリーグ戦3試合DFBポカール1試合にフル出場していた。

田中はデュッセルドルフで公式戦通算95試合に出場し10ゴール8アシストを記録。日本代表としても27試合で8ゴールを記録している。



PR
1 2

田中碧の関連記事

リーズ・ユナイテッドのダニエル・ファルケ監督が、今夏の移籍市場の最後に獲得した日本代表MF田中碧を絶賛した。イギリス『ヨークシャー・ポスト』が伝えた。 フォルトゥナ・デュッセルドルフでプレーしていた田中。昨夏からステップアップを目論んでいたが、1年間は移籍なし。ただ、シーズン中盤から存在感を発揮しだし、チームはブ 2024.09.13 22:50 Fri
バーレーン代表戦に臨む日本代表のスターティングイレブンが発表された。 10日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第2節で日本はアウェイでバーレーンと対戦する。 日本は5日に行われた初戦で、中国代表をホームに迎えて7-0の圧勝。幸先の良いスタートを切ることに成功。対するバーレーンもオース 2024.09.10 23:52 Tue
アジア2次予選を全勝で通過した日本代表の、W杯本大会へ向けたアジア最終予選がスタートした。 5日に行われた中国代表との初戦。過去2大会の最終予選初戦は敗れているだけに、この試合の結果に注目が集まった中、中国相手に実力差を見せつけることに成功。衝撃の7ゴールを奪い、完璧なスタートを切った。 各グループの上位2 2024.09.10 12:55 Tue
日本代表は10日、2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選兼2027アジアカップ予選の初戦でバーレーン代表と対戦する。 この記事では、サッカー日本代表の試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 ■バーレーン代表vs日本代表 試合日程・キックオフ時間 2次予選では6連勝を 2024.09.09 22:40 Mon
2点目を奪うのに時間がかかったものの、前半を終えた段階で中国の疲弊度から隣の記者とも「これは5-0ペースだね」と話し合ったものだ。結果は7-0の圧勝だった。アジア2次予選のミャンマー戦やシリア戦から三笘薫や伊東純也が復帰。DF冨安健洋と伊藤洋輝はケガで不参加だったものの、森保一監督が指摘する「個の成長」が間違いなく日本 2024.09.06 19:00 Fri

リーズ・ユナイテッドの関連記事

リーズ・ユナイテッドのダニエル・ファルケ監督が、今夏の移籍市場の最後に獲得した日本代表MF田中碧を絶賛した。イギリス『ヨークシャー・ポスト』が伝えた。 フォルトゥナ・デュッセルドルフでプレーしていた田中。昨夏からステップアップを目論んでいたが、1年間は移籍なし。ただ、シーズン中盤から存在感を発揮しだし、チームはブ 2024.09.13 22:50 Fri
今夏の移籍市場の最終日にリーズ・ユナイテッドへと加入した日本代表MF田中碧(26)だが、ダニエル・ファルケ監督は求めていなかったという。 デュッセルドルフの主軸としてプレーしていた田中。昨夏もステップアップを目指した中で移籍が叶わなかったが、チームはブンデスリーガ昇格プレーオフまで進むことに。しかし、ボーフム相手 2024.09.05 16:30 Thu
リーズ・ユナイテッドは31日、イタリア代表FWウィルフレッド・ニョント(20)との契約延長を発表した。 新契約は2028年夏までの4年契約となる。 インテルの下部組織で育ったニョントは、2020年7月にチューリヒに完全移籍。2022年9月にリーズへと完全移籍へと加入した。 リーズではこれまで公式戦76 2024.08.31 21:50 Sat
移籍期限が迫る中で電撃的に移籍が決まりそうな日本代表MF田中碧(25)だが、リーズ・ユナイテッドとフォルトゥナ・デュッセルドルフが原則合意したという。 『The Athletic』によると、移籍金は350万ユーロ(約5億6000万円)で、ボーナスがつくとのこと。29日にメディカルチェックを受けていると見られている 2024.08.30 12:48 Fri
日本代表MF田中碧(25)の移籍は刻々と迫っているようだ。 昨夏の移籍も噂された田中はフォルトゥナ・デュッセルドルフに残留。シーズン序盤は低調なパフォーマンスでファンの批判の対象となったが、その後はパフォーマンスを取り戻し、チームをブンデスリーガ昇格まであと一歩のところまで引き上げた。 しかし、昇格プレーオ 2024.08.29 17:35 Thu

チャンピオンシップの関連記事

田中碧の人気記事ランキング

1

【日本代表プレビュー】7ゴール完勝の日本、虎視眈々と連勝目指すバーレーン相手に先発は数名入れ替えか?/vsバーレーン代表【2026W杯アジア最終予選】

アジア2次予選を全勝で通過した日本代表の、W杯本大会へ向けたアジア最終予選がスタートした。 5日に行われた中国代表との初戦。過去2大会の最終予選初戦は敗れているだけに、この試合の結果に注目が集まった中、中国相手に実力差を見せつけることに成功。衝撃の7ゴールを奪い、完璧なスタートを切った。 各グループの上位2カ国のみがこの最終予選で本大会の切符をつかめるという中、オーストラリア、サウジアラビアは勝利できず。日本は初戦で勝利したバーレーン代表相手に2連勝を収め、差を広げたいところだ。 <span class="paragraph-subtitle">◆難敵を相手に連勝スタートで優位に立つ</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/japan20240910_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad" class="desc">©︎超ワールドサッカー<hr></div> 期待以上の結果に終わった中国代表戦。後半は効果的にゴールを重ね、大量7ゴールを記録し勝利を収めた。 力の差を見せつけた形となったが、課題がないわけではない。前半は引いた相手に対し、チャンスをしっかり作ったものの、得点は伸びず。決定機を活かせない形となり、チャンスが少なくなることを想定すると、より精度を上げたい。 森保一監督も試合後に「我々も決して気を緩めてはいけないなと思っています」とコメント。オーストラリアを下したバーレーン戦を前に「我々にとってアウェイでの戦いという部分で厳しい戦いになるということを、まずは気持ちの部分で覚悟を持って戦いに挑むことが大切だと思います」と、アウェイでの戦いに気を引き締めた。 選手個々が高いレベルで日々プレーしていることもあり、慢心という言葉はこのチームには存在しない。ただ、完全アウェイの空気の中ではなんでも起こる状況。それは誰もが知るところであり、しっかりと日本の強さをこの2試合で見せつけたいところだ。 <span class="paragraph-subtitle">◆虎視眈々と連勝を狙うバーレーン</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/japan20240910_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 対するバーレーンはクロアチア人指揮官のドラガン・タライッチ監督が指揮。前述の通り、オーストラリア代表相手にオウンゴールとはいえ、0-1で勝利。グループCでは日本と共に初戦で勝利を収めている。 日本とは2023年のアジアカップで対戦。当時とは体制が変わっているが、3-1で日本が勝利。ただ、簡単に勝てたわけではなく、中東勢のいやらしさを見せてきた。特にセットプレーやロングボールで日本を苦しめており、今回の戦いでもそのあたりを出してくると予想できる。 タライッチ監督は「明日は非常に厳しい試合になることは理解している」と日本戦についてコメント。ただ「我々は明日勝つために戦う。ベストを尽くす。1ポイントでも取れれば嬉しい」と、勝利を目指しつつ、とにかく勝ち点を目指すとした。 試合展開によっては守備を固め、ロングボールやカウンター一発で試合を仕留めにくる可能性もあるだろう。オーストラリアが負けているだけに、日本も苦しめられる可能性が十分にあるといえる。 <span class="paragraph-title">◆予想スタメン[3-4-2-1]</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/japan20240910_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad" class="desc">©︎超ワールドサッカー<hr></div> GK:鈴木彩艶 DF:板倉滉、谷口彰悟、町田浩樹 MF:伊東純也、遠藤航、田中碧、中村敬斗 MF:堂安律、鎌田大地 FW:小川航基 監督:森保一 中国戦が終わり、深夜に出発した日本代表。バーレーンに入り、しっかりとトレーニングを積んで準備は万端だ。3年前はコンディション調整に時間を要したことで、チームとしてのまとまりを欠いたことを森保監督は反省していたが、今のチームにその不安要素は感じない。 システムは[3-4-2-1]を継続すると考えて良いだろう。日本が新たなステージに上がり、選手たちの特性を活かすことを考えれば、最適なシステムと言える。 GKは鈴木彩艶(パルマ)が継続するはずだ。中国戦では多くのプレー機会があったわけではないが、安定したプレーとパルマで培っている落ち着きが見てとれた。 最終ラインの3人も変更はないと考えて良いだろう。右から板倉滉(ボルシアMG)、谷口彰悟(シント=トロイデン)、町田浩樹(ユニオン・サン=ジロワーズ)が並ぶはずだ。安定感もあり、攻撃面でも落ち着いたプレーが出せる3名。終盤にハイボールを蹴り込まれれば、高井幸大(川崎フロンターレ)もここに加わって守りを固めることもあるかもしれない。 中盤もボランチには遠藤航(リバプール)が継続して先発。相棒は田中碧(リーズ・ユナイテッド)と予想する。遠藤は中国戦で途中で交代しており、バーレーン戦に備えたと考えて良さそう。一方で守田英正(スポルティングCP)はフル出場で躍動しており、代わりに田中が起用されると予想する。守田以上に攻撃に絡むプレーを見せていきたい。 ウイングバックは右は伊東純也(スタッド・ランス)と予想。中国戦は後半途中から出場し1ゴール2アシスト。キレの良さを日本のファンの前で見せ、気持ちも上がっているはずだ。左は中村敬斗(スタッド・ランス)と予想する。クラブチームでも伊東と両ウイングでコンビを形成しており、代表でも見せつけたいところ。仕掛けでサイドを制圧したい。 シャドーには、堂安律(フライブルク)と鎌田大地(クリスタル・パレス)が入ると予想する。堂安はウイングバックとして中国戦で先発し、三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)のゴールをアシスト。よりゴールに近い位置で、自らゴールも狙いたいはずだ。そして中国戦はプレーしなかった鎌田。南野拓実(モナコ)が高パフォーマンスを見せただけに、燃えるものもあるはずだ。 1トップは難しいところだが、小川航基(NECナイメヘン)と予想する。中国戦ではクロスバー直撃のシュートと、短い時間でもゴールを匂わせた。一方で、先発した上田綺世(フェイエノールト)はシュートゼロ。その他の貢献はあったが、クラブでもゴールはないだけに、結果が出ている小川を試したいところだ。 日本もバーレーンも連勝を目指す一戦。バーレーン代表戦は10日(火)の25時にキックオフ。DAZNが独占ライブ配信する。 <span class="paragraph-title">【動画】バーレーン戦へ、日本代表が最後の調整</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="robHdhYruaU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.10 12:55 Tue
2

日本対中国。他国の取りこぼしに納得/六川亨の日本サッカー見聞録

2点目を奪うのに時間がかかったものの、前半を終えた段階で中国の疲弊度から隣の記者とも「これは5-0ペースだね」と話し合ったものだ。結果は7-0の圧勝だった。アジア2次予選のミャンマー戦やシリア戦から三笘薫や伊東純也が復帰。DF冨安健洋と伊藤洋輝はケガで不参加だったものの、森保一監督が指摘する「個の成長」が間違いなく日本のレベルアップにつながっていることを実感した中国戦だった。 中国は、前半は4-4-2、後半は5-3-2で守備を固めてきた。勝てないまでも、少しでも失点を回避してW杯出場に望みをつなごうというプランだったのだろう。しかし三笘と久保建英がボールを持つと、SBとサイドMFに加え、時にはボランチも含め3人がかりでドリブルを阻止しようとした。その試み自体は悪くない。プレミアリーグでもリーガ・エスパニョーラでも見られるシーンだからだ。だが、“個の強さ”が違った。 突破を阻止、もしくはボールを奪えないと必然的に数的不利な状況を強いられる。日本は3BKとボランチで余裕を持ってボールを回しながら、中国DF陣に綻びが出るのを待っていればよかった。その間隙を逃さなかったのが3点目と4点目を決めて中国の息の根を止めた南野拓実である。これで南野は代表通算23ゴール。現メンバーで最多ゴールを誇っているだけに、森保監督としても今後もスタメンから外すわけにはいかないだろう。 むしろ意外だったのは、グループCでオーストラリアが退場者を出したとはいえバーレーンに0-1で敗れたことと、サウジアラビアもホームでインドネシアと1-1で引分けたこと。さらにグループBでは韓国もホームでパレスチナと0-0で引分けたことだ。 とはいえバーレーンは昔から中東の中堅国で日本も過去に何度か痛い目に遭っている。今年1月のアジアカップでも韓国を抑えてグループリーグを首位で突破した実力国だ。そしてインドネシアも近年は東南アジアでの成長が著しい。アジアカップでは日本と同グループで1-3と敗れたもののライバルのトルシエ・ベトナムを1-0で下してベスト16に進出している(パレスチナも戦禍にありながらUAEと1-1で引分けるなど健闘した)。 これまで東南アジアではタイが頭一つ抜けていると思っていたが、アジアカップでのインドネシアは欧州でプレーする選手が増えるなど着実にレベルアップしている。11月15日のアウェーの試合は警戒する必要があるだろう。 それに比べて、今回の予選の試合をテレビで見たわけではないが、アジアカップでの印象からするとオーストラリアも韓国も、そしてサウジアラビアも世代交代がうまく進んでいない気がした。どの国も“野性味”あふれる選手が出現するものの、それが持続しないのと、チーム力に反映されていない印象が強いのだ。 アジアサッカーの勢力図をJリーグに例えると、というとお叱りを受けるのは重々承知だ。それでも感じるのは、これまでのアジアの強国、韓国を始めサウジアラビア、イラン、オーストラリア、そして日本も同じだったと思うが、現在の横浜FMのように(前線の)突出した選手のタレント力に頼ったサッカーをしてきた。それはそれでストロングポイントであるし、日本以外も現在は続いている。なんてったって楽である。 しかし現在の日本は、横浜FMのようなスタイルではなく、川崎Fの全盛時のように(現代表には谷口彰悟、板倉滉、守田英正、三笘薫、田中碧、高井幸大に加えて中国戦は出番のなかった旗手怜央もいるが)、全選手が海外リーグでもまれたフィジカルの強さやインテンシティに加え、高いスキルと戦術眼を併せ持ちながら、それを共有できている。これが森保ジャパンの強みである。 こうしたスタイルを構築するには時間がかかり、代表チームでは難しいものだが、森保監督は8年間という長期の任期でトライしている。そして予選突破は当り前のノルマになる。ではW杯ベスト8を達成できるか。それは現段階では見守るしかないと言いようがないだろう。 文・六川亨 <span class="paragraph-title">【動画】日本代表の圧勝劇、中国相手に7ゴール快勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="essBALdFmAo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.06 19:00 Fri
3

田中碧について「どうしても獲得したかった」、獲得反対報道も出たリーズ指揮官が絶賛「獲得するためにあらゆることを試みた」

リーズ・ユナイテッドのダニエル・ファルケ監督が、今夏の移籍市場の最後に獲得した日本代表MF田中碧を絶賛した。イギリス『ヨークシャー・ポスト』が伝えた。 フォルトゥナ・デュッセルドルフでプレーしていた田中。昨夏からステップアップを目論んでいたが、1年間は移籍なし。ただ、シーズン中盤から存在感を発揮しだし、チームはブンデスリーガ昇格まであと一歩のところまで迫ったが、プレーオフで敗れて今シーズンも2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)を戦っている。 今夏の移籍話も全く進まず、途中には代理人の問題が発生するなどして再びステップアップが実現しないと思われていた。しかし、移籍市場が終わる直前にリーズ行きが急浮上。契約解除金が支払われ、イングランドへと移籍が決定した。 チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦う田中。加入直後に行われたリーグ戦の終盤に早速デビューした中、日本代表の活動に参加。2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選では、中国代表戦に途中出場していた。 活動を終えてイングランドに戻った田中。加入当初は、望まれた補強候補ではないと報じられ、ファルケ監督も獲得を反対していたという情報もあった中、ファルケ監督が田中について言及。ボルシアMGの指揮を執っていた時に目をつけており、昨夏も獲得に動いていたと明かし、今夏は是が非でも獲得する気だったと語った。 「12カ月前に彼と契約しようとした。どうしても彼を獲得したかったんだ」 「スカウト部門が彼を知る前から、私は彼を推薦していた」 「私はドイツのブンデスリーガで監督をしていたが、2部リーグで彼に目をつけていた」 「昨シーズン、彼の実力に完全に確信を持っており、彼を獲得するためにあらゆることを試みた」 「彼は良い年齢であり、ボールの扱いも上手だ。パスの技術も優れており、ゴールを決めることもできる。パスもできる」 「彼はユーモアのセンスもあって、素晴らしいキャラクターだ」 田中の実力を把握しているファルケ監督の下でプレーすることになる田中。チームにフィットするまでには時間を要する可能性はあるが、しっかりとアピールしてポジションを掴めるのか注目が集まる。 2024.09.13 22:50 Fri
4

田中碧は望まれていなかった? リーズ監督は獲得に反対も…中盤補強失敗の末の最終日の移籍に

今夏の移籍市場の最終日にリーズ・ユナイテッドへと加入した日本代表MF田中碧(26)だが、ダニエル・ファルケ監督は求めていなかったという。 デュッセルドルフの主軸としてプレーしていた田中。昨夏もステップアップを目指した中で移籍が叶わなかったが、チームはブンデスリーガ昇格プレーオフまで進むことに。しかし、ボーフム相手に敗れ、昇格は叶わなかった。 今夏も移籍の噂が浮上した田中だったが、話がまとまらず、デュッセルドルフでプレー。しかし、急遽リーズ行きの話が進むと、移籍最終日に駆け込みで決定していた。 しかし、ドイツ『Rheinische Post』によると、田中の獲得に関してはファルケ監督は満足していないという。 中盤の補強が必要だったリーズだが、シェフィールド・ユナイテッドのグスタボ・ハメル、ケルンのデヤン・リュビチッチを狙っていたという。しかし、何も獲得に失敗。その中で、田中の獲得が浮上した。 リーズの上層部は契約解除金を支払っての獲得に動いたが、ファルケ監督はどうやら反対していた様子。第一候補ではなかったこともあり、求めていた選手ではなかったようだ。 田中は2.ブンデスリーガを戦い、デュッセルドルフでは公式戦95試合で10ゴール8アシスト。日本代表としても27試合で8ゴールを記録。監督が望んでいなかったとはいえ、 加入後の初戦となった春・シティ戦では試合終盤に早速デビュー。代表活動の後、ピッチ上で監督に実力を認めさせることができるのか注目が集まる。 2024.09.05 16:30 Thu
5

日本代表が伊東純也の“復活弾”などで中国代表相手に計7発の圧勝劇! 3大会ぶり白星発進【2026年W杯アジア最終予選】

日本代表は5日の埼玉スタジアム2002で北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第1節の中国代表戦に臨み、7-0で勝利した。 8大会連続8度目の本大会行きを巡り、いよいよ最終予選の森保ジャパンは[3-4-3]の布陣を用い、鈴木彩艶を最後尾に板倉滉、谷口彰悟、町田浩樹の3バック。堂安律と三笘薫の両ウイングバックに挟まれる形で遠藤航と守田英正が入り、1トップを務める上田綺世の背後で南野拓実、久保建英がシャドーを形成した。 歴戦のクロアチア人指揮官イバンコビッチが率いる中国に対して、立ち上がりから三笘の左サイドを経由して攻め入った日本。11分に右サイドに張り、ボールを受けた久保建英のクロスに中央の堂安がヘッドで合わせるが、相手GKの好ブロックに遭う。 だが、その決定的なプレーで左CKのチャンスを獲得すると、キッカーを務めた久保がアウトスイングのクロス。中央での駆け引きからニア側にポジション取りした遠藤が完全フリーでヘッドを放つと、これが豪快に決まり、日本が幸先よく先手を奪った。 日本優勢の時間が続くなか、33分に後ろからの縦パスとともに鋭いターンでボックス左に抜け出した上田のチャンスメークから堂安と守田が押し込みにかかるシーン。その後も南野や守田をフィニッシャーにチャンスを作り続け、中国を守備に追いやる。 なかなか追加点が生まれず、ハーフタイムが迫る日本だが、45+2分に右サイドの堂安がクロスを送ると、ファーの三笘がヘッド。前半のうちに突き放しにも成功し、ハーフタイムに入った。 前半と同じイレブンでリスタートの日本はその後半も三笘のお膳立てから堂安が受けるなど、攻め手に回る展開となり、52分に南野拓実が個人技でボックス左から切り崩してフィニッシュをゴール右に。さらに、57分にも南野が町田の縦パス→上田のポストから中央を切り裂き、シュートをゴール右に決める。 南野の連続弾でさらに突き放すと、58分に7カ月ぶり復帰の伊藤純也が前田大然とともにピッチへ。続く71分にも田中碧とともに、A代表デビューの高井幸大をピッチに送り込むと、77分に久保からのパスをボックス右で受けた伊東が左足フィニッシュ。相手DFに当たってのボールがゴール左に吸い込まれた。 攻め手を緩めない日本は最後のカードで小川航基も送り出したなか、途中出場の前田大然が88分に6ゴール目。さらに後半アディショナルタイムに久保建英が仕上げの一発を決め、初戦を7発圧勝で飾った。 直近の2大会連続で黒星が続く最終予選の初戦を派手な勝利で飾った日本。10日の次戦、バーレーン代表のホームに乗り込み、連勝を目指す。 日本代表 7-0 中国代表 【日本】 遠藤航(前12) 三笘薫(前45+2) 南野拓実(後7、後13) 伊東純也(後32) 前田大然(後42) 久保建英(後45+5) <span class="paragraph-title">【動画】復帰戦で自ら祝砲! 伊東純也も日本攻勢の流れに乗る</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>コレが見たかった<br>\<br><br>7ヶ月ぶり代表復帰の伊東純也<br>ピッチ上はもちろん、ベンチもスタンドも <br>全員が祝福する復帰ゴール<br><br>AFCアジア最終予選<br>日本vs中国<br>DAZNでライブ配信<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#代表みようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://t.co/8Zz7VVxobP">pic.twitter.com/8Zz7VVxobP</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1831669195966443897?ref_src=twsrc%5Etfw">September 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.05 21:43 Thu

リーズ・ユナイテッドの人気記事ランキング

1

田中碧について「どうしても獲得したかった」、獲得反対報道も出たリーズ指揮官が絶賛「獲得するためにあらゆることを試みた」

リーズ・ユナイテッドのダニエル・ファルケ監督が、今夏の移籍市場の最後に獲得した日本代表MF田中碧を絶賛した。イギリス『ヨークシャー・ポスト』が伝えた。 フォルトゥナ・デュッセルドルフでプレーしていた田中。昨夏からステップアップを目論んでいたが、1年間は移籍なし。ただ、シーズン中盤から存在感を発揮しだし、チームはブンデスリーガ昇格まであと一歩のところまで迫ったが、プレーオフで敗れて今シーズンも2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)を戦っている。 今夏の移籍話も全く進まず、途中には代理人の問題が発生するなどして再びステップアップが実現しないと思われていた。しかし、移籍市場が終わる直前にリーズ行きが急浮上。契約解除金が支払われ、イングランドへと移籍が決定した。 チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦う田中。加入直後に行われたリーグ戦の終盤に早速デビューした中、日本代表の活動に参加。2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選では、中国代表戦に途中出場していた。 活動を終えてイングランドに戻った田中。加入当初は、望まれた補強候補ではないと報じられ、ファルケ監督も獲得を反対していたという情報もあった中、ファルケ監督が田中について言及。ボルシアMGの指揮を執っていた時に目をつけており、昨夏も獲得に動いていたと明かし、今夏は是が非でも獲得する気だったと語った。 「12カ月前に彼と契約しようとした。どうしても彼を獲得したかったんだ」 「スカウト部門が彼を知る前から、私は彼を推薦していた」 「私はドイツのブンデスリーガで監督をしていたが、2部リーグで彼に目をつけていた」 「昨シーズン、彼の実力に完全に確信を持っており、彼を獲得するためにあらゆることを試みた」 「彼は良い年齢であり、ボールの扱いも上手だ。パスの技術も優れており、ゴールを決めることもできる。パスもできる」 「彼はユーモアのセンスもあって、素晴らしいキャラクターだ」 田中の実力を把握しているファルケ監督の下でプレーすることになる田中。チームにフィットするまでには時間を要する可能性はあるが、しっかりとアピールしてポジションを掴めるのか注目が集まる。 2024.09.13 22:50 Fri
2

田中碧は望まれていなかった? リーズ監督は獲得に反対も…中盤補強失敗の末の最終日の移籍に

今夏の移籍市場の最終日にリーズ・ユナイテッドへと加入した日本代表MF田中碧(26)だが、ダニエル・ファルケ監督は求めていなかったという。 デュッセルドルフの主軸としてプレーしていた田中。昨夏もステップアップを目指した中で移籍が叶わなかったが、チームはブンデスリーガ昇格プレーオフまで進むことに。しかし、ボーフム相手に敗れ、昇格は叶わなかった。 今夏も移籍の噂が浮上した田中だったが、話がまとまらず、デュッセルドルフでプレー。しかし、急遽リーズ行きの話が進むと、移籍最終日に駆け込みで決定していた。 しかし、ドイツ『Rheinische Post』によると、田中の獲得に関してはファルケ監督は満足していないという。 中盤の補強が必要だったリーズだが、シェフィールド・ユナイテッドのグスタボ・ハメル、ケルンのデヤン・リュビチッチを狙っていたという。しかし、何も獲得に失敗。その中で、田中の獲得が浮上した。 リーズの上層部は契約解除金を支払っての獲得に動いたが、ファルケ監督はどうやら反対していた様子。第一候補ではなかったこともあり、求めていた選手ではなかったようだ。 田中は2.ブンデスリーガを戦い、デュッセルドルフでは公式戦95試合で10ゴール8アシスト。日本代表としても27試合で8ゴールを記録。監督が望んでいなかったとはいえ、 加入後の初戦となった春・シティ戦では試合終盤に早速デビュー。代表活動の後、ピッチ上で監督に実力を認めさせることができるのか注目が集まる。 2024.09.05 16:30 Thu
3

主力続々退団のリーズ、イタリアの有望株・ニョントの流出は阻止へ… 約27億円での売却も拒否

次々と選手を放出しているリーズ・ユナイテッドだが、イタリア代表FWウィルフレッド・ニョント(19)は引き留めたいと考えているようだ。イギリス『The Athletic』が伝えている。 インテルの下部組織で育ち、昨夏にスイスのチューリヒからリーズへと完全移籍したニョント。5年契約のうちの1年目となった昨シーズンは公式戦28試合に出場し、プレミアリーグで貴重な経験を積んだ。 しかし、シーズン中にジェシー・マーシュ監督からハビ・グラシア監督、グラシア監督からサム・アラダイス監督へと指揮官を交代したリーズはプレミアリーグ19位でチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格。すでにスペイン代表FWロドリゴ・モレノがカタールのアル・ラーヤンへと完全移籍し、元ドイツ代表DFロビン・コッホやアメリカ代表MFブレンデン・アーロンソン、デンマーク代表DFラスムス・クリステンセン、スペイン人MFマルク・ロカらもレンタルで移籍。多くの主力がクラブを離れている。 そんな中、リーズはニョントをとにかく手放したくないと考えている模様だ。エバートンから移籍金1500万ポンド(約27億2000万円)で売却を打診されたものの、リーズはこれを拒否。移籍したロドリゴには契約解除条項が存在したため、退団を防ぐことができなかったようだが、そういう条項がないニョントは残留させることも可能だと考えているようだ。 その一方、イギリス『90min』はユーロ2024出場を目指すニョントがイタリア代表に呼ばれ続けるためにリーズ退団を強行する可能性もあると指摘。果たして、リーズはイタリアの有望株と共にプレミアリーグ復帰を目指すことができるのだろうか。 2023.07.18 13:26 Tue
4

田中碧加入のリーズ、イタリア代表FWニョントと4年契約を締結

リーズ・ユナイテッドは31日、イタリア代表FWウィルフレッド・ニョント(20)との契約延長を発表した。 新契約は2028年夏までの4年契約となる。 インテルの下部組織で育ったニョントは、2020年7月にチューリヒに完全移籍。2022年9月にリーズへと完全移籍へと加入した。 リーズではこれまで公式戦76試合で14ゴール7アシストを記録。今シーズンもチャンピオンシップ(イングランド2部)で3試合に出場し1ゴール、カラバオカップ(EFLカップ)で1試合に出場していた。 イタリア代表としても13試合に出場し1ゴールを記録。日本代表MF田中碧も加入したリーズでの活躍に注目だ。 2024.08.31 21:50 Sat
5

スパーズのFWソロモンが英2部リーズへレンタル…昨季は右ヒザ負傷で長期離脱を経験

リーズ・ユナイテッドは27日、トッテナムからイスラエル代表FWマノー・ソロモン(25)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「14」に決定している。 母国のマッカビ・ペタティクバでキャリアをスタートさせたソロモンは、2019年1月にシャフタール・ドネツクに完全移籍。主軸として公式戦106試合に出場し22ゴールを記録していたが、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響によって2022-23シーズンはフルアムに1年間のレンタル加入。公式戦24試合5ゴールの活躍を見せていた。 2024年夏までの契約を残すソロモンは、シャフタールに戻ることになっていたが、国際サッカー連盟(FIFA)が軍事侵攻を受けて「選手の地位と移籍に関する規則」を改訂。退団を希望した場合は、契約を停止することが可能となり、フリーでトッテナムに移籍していた。 その新天地ではシーズン序盤の公式戦6試合に出場し2アシストを挙げる上々のスタートを切ったが、右ヒザの負傷によって手術を余儀なくされると、以降の回復が芳しくなくシーズン中に復帰ができず。 その影響もあってか今夏のプレシーズンも思うようにアピールできずにいると、新加入のFWウィルソン・オドベールや、生え抜きの逸材であるFWマイキー・ムーアらよりも序列が低下。今夏の放出が既定路線となっていた。 なお、2年目でのプレミアリーグ復帰を目指すチャンピオンシップ(イングランド2部)のリーズでは、今夏の移籍市場でFWクリセンシオ・サマーフィル、FWジョルジニオ・リュテールら前線の主軸が流出しており、2列目の複数ポジションでプレー可能なイスラエル代表FWは重要な戦力となるはずだ。 2024.08.28 06:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly