アトレティコと契約解除のサビッチがトラブゾンスポルと3年契約…9年過ごした古巣へ「移籍を許可してくれて感謝」
2024.07.27 10:40 Sat
アトレティコで9シーズンプレーしたサビッチ
トラブゾンスポルは26日、アトレティコ・マドリーを退団したモンテネグロ代表DFステファン・サビッチ(33)の加入を発表した。契約期間は3年間、背番号は「15」に決定した。
新天地のトルコへと到着したサビッチはすでに正式契約。今回の移籍に際してコメントしている。
「ここに来られてとても嬉しい。ここに来ることを望んでおり、そのために犠牲を払ってくれるクラブに来たと自覚している」
「トラブゾンスポルは僕にとって適切なクラブだと周りに言ってきた。僕は何の疑いもなくここにいる。できるだけ早くトラブゾンスポルのユニフォームを着て、フィールドでプレーしたい。そうなることを願っている。僕たち全員にとって成功したシーズンになるように願う」
「そして、僕が話す場所はフィールドだが、この場でアトレチコ・マドリーに感謝したいと思う。トラブゾんスポルへの移籍を許可してくれたことに感謝する」
アトレティコでは9シーズンプレーし、公式戦297試合で3ゴール3アシストを記録。ラ・リーガで217試合に出場し2ゴール3アシストを記録し、2017-18シーズンのヨーロッパリーグ(EL)、2020-21シーズンのラ・リーガで優勝している。
新天地のトルコへと到着したサビッチはすでに正式契約。今回の移籍に際してコメントしている。
「ここに来られてとても嬉しい。ここに来ることを望んでおり、そのために犠牲を払ってくれるクラブに来たと自覚している」
「そして、僕が話す場所はフィールドだが、この場でアトレチコ・マドリーに感謝したいと思う。トラブゾんスポルへの移籍を許可してくれたことに感謝する」
サビッチは、セルビアのBSKボルチャ、パルチザン・ベオグラードでプレーしたのち、2011年7月にマンチェスター・シティへ完全移籍。2012年8月にはフィオレンティーナへ完全移籍すると、2015年7月にアトレティコに加入した。
アトレティコでは9シーズンプレーし、公式戦297試合で3ゴール3アシストを記録。ラ・リーガで217試合に出場し2ゴール3アシストを記録し、2017-18シーズンのヨーロッパリーグ(EL)、2020-21シーズンのラ・リーガで優勝している。
1
2
ステファン・サビッチの関連記事
トラブゾンスポルの関連記事
スュペル・リグの関連記事
|
ステファン・サビッチの人気記事ランキング
1
首位陥落危機のアトレティコ、シメオネは精神面での強さ求める「感情のバランスが重要」
アスレティック・ビルバオ戦で敗れたアトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が、精神的な強さの重要性を強調した。スペイン『マルカ』が伝えている。 ラ・リーガで首位を走るアトレティコは25日、第32節でビルバオと対戦。9分に先制を許すと、77分にCKからDFステファン・サビッチのヘディングシュートで同点に追いつくも、86分に同じCKから相手に勝ち越しゴールを決められ、1-2で敗北した。 シメオネ監督は、試合後の会見で「数日前、このリーグ終盤戦で最も重要なことは何かと聞かれた。私は精神面が鍵を握っていると確信している。リーグ優勝に近づくためには、感情のバランスが重要になってくる」とコメント。終了間際の失点で手痛い敗戦を喫したチームに、精神面での強さを持つように促した。 「ラ・リーガは、バルセロナとレアル・マドリーが優勝するのが常だ。我々が優勝した2014年などは別だがね」 「シーズンの大半で、我々は多くのポイントを獲得していたが、バルセロナやマドリーのようなクラブがタイトルレースから脱落することはないと理解していたし、そこにセビージャも加わってきた。精神的な強さを持っている方が優勝に近づくだろう」 また、次節のエルチェ戦についても言及。「我々は1試合1試合を大切にしているし、エルチェ戦ではベストを尽くしたいと思う。はっきりしているのは、エキサイティングな試合になるということだ。チャンスは十分にあるだろう」と追い込まれた状況ながら、全力を誓った。 敗れた首位アトレティコは、同節でベティスと引き分けた2位レアル・マドリーとの勝ち点差を「2」のまま広げることができず。そして、3位バルセロナが29日に行われる第33節のグラナダ戦で勝利した場合、首位から陥落することになる。 2021.04.26 16:10 Mon2
アトレティコがラングレ獲得案を排除、ル・ノルマンに続くCB補強はハンツコか
アトレティコ・マドリーが元フランス代表DFクレマン・ラングレ(29)の獲得案を排除したようだ。スペイン『Fichajes』が伝える。 世代交代を念頭に、各ポジションで脂が乗った中堅〜ベテランを放出した今夏のアトレティコ・マドリー。 センターバック(CB)陣では、契約切れが迫ったDFマリオ・エルモソ(29)を慰留せず、1月加入のDFガブリエウ・パウリスタ(33)は半年で放出。“長年の功労者”DFステファン・サビッチ(33)については、快く契約解除を承諾した。 その一方、スペイン代表で現役主力格のDFロビン・ル・ノルマン(27)を獲得し、これから最終ラインの軸は間違いなくこのル・ノルマン。しかし、まだまだ頭数が心許ない。 ここ最近、バルセロナ保有で近年不遇のラングレに対するオファーを検討中、と伝えられているが、このプランはなくなった模様。仲介業者から売り込れたラングレは年俸水準が比較的高く、近年のパフォーマンスを考えても「ゴーサイン」を出す対象ではなかったようだ。 そもそも、ラングレとの契約を残す保有元バルセロナが、ラングレのエージェントから始まった仲介業者による売り込みに不快感。相手はリーグタイトルを争うアトレティコだ。 マドリードに本社を置く『アス』いわく、アトレティコは今後、フェイエノールトのスロバキア代表DFダビド・ハンツコ(26)獲得へ本腰。やはり「CBと左サイドバックをこなすレフティ」は、ディエゴ・シメオネ監督のご所望か。 アトレティコはラングレではなく、ハンツコを獲得へ。遅かれ早かれフェイエノールトとの交渉が成立する可能性は低くないとのことだ。 2024.08.02 21:35 Friトラブゾンスポルの人気記事ランキング
1