ドウグラス・ルイスに続いて…ユーベがOBリリアン・テュラムの次男獲得にも動く

2024.06.23 14:30 Sun
ニースMFケフラン・テュラム
Getty Images
ニースMFケフラン・テュラム
ニースのフランス代表MFケフラン・テュラム(23)にユベントス移籍の可能性だ。

チアゴ・モッタ新監督のもと、来季を戦うユベントス。中盤ではアストン・ビラからブラジル代表MFドウグラス・ルイスの獲得に迫るが、イタリア『スカイ』によると、さらなるターゲットにも動き出しているという。

その選手がテュラムで、父はユベントスOBのリリアン・テュラム氏。兄はインテルのフランス代表FWマルクス・テュラムだ。ユベントスは興味を寄せ、ニースにコンタクトを取ったようだ。
また、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、テュラムはユベントスが数カ月前から関心を抱く選手。テュラムもそれを知り、ニースとの新契約にサインするつもりがないそうだ。

ユベントス内でフランス代表FWアドリアン・ラビオの去就に関係なく、獲得候補に挙がるというテュラムは190cmオーバーのサイズを誇る中盤で、パリ・オリンピックに向けた候補メンバーの1人。ニースとの契約は来季までだ。
実現すれば、親子二代でユベントス入りに。ユベントスも本腰のようだが、果たして。

ケフラン・テュラムの関連記事

ユベントスのイゴール・トゥドール監督が4日にアウェイで行われ、1-1で引き分けたセリエA第35節ボローニャ戦を振り返った。 1ポイント差のボローニャとのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争い直接対決。ユベントスは9分にMFケフラン・テュラムのゴールで先制するも、後半序盤の54分に同点弾を許すと、その後は守勢の展開 2025.05.05 11:30 Mon
ユベントスは4日、セリエA第35節でボローニャとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。 前節モンツァ戦をユルドゥズの退場がありながら勝利して白星を取り戻し、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位に返り咲いたユベントス(勝ち点62)は、2試合の出場停止となったユルドゥズを欠く中、コロ・ムアニ、ニコラス・ゴンサ 2025.05.05 06:13 Mon
ユベントスは27日、セリエA第34節でモンツァをホームに迎え、2-0で勝利した。 4日前の前節パルマ戦をウノゼロ敗戦でトゥドール監督就任後4試合目にして初黒星を喫し、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の5位に後退したユベントス(勝ち点59)は、負傷したヴラホビッチが欠場となり、最前線にコロ・ムアニを起用。2シャ 2025.04.28 04:45 Mon
セリエA第28節、ユベントスvsアタランタが9日に行われ、0-4でアタランタが完勝した。 前節エラス・ヴェローナ戦ではコッパ・イタリア敗退からバウンスバックとしてリーグ戦5連勝とした4位ユベントス(勝ち点52)は、勝利すれば3位浮上となる中、ヴェローナ戦同様のスタメンで臨んだ。 一方、前節ヴェネツィアにゴー 2025.03.10 06:37 Mon
前節はスクデットを懸けたナポリvsインテルの首位攻防戦が行われ、1-1のドロー決着となりインテルが首位をキープした。そしてミランがラツィオに敗れて9位に転落し、来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いから大きく後退している。迎える第28節、4位ユベントス(勝ち点52)と3位アタランタ(勝ち点55)による上位対決が行 2025.03.07 18:00 Fri

ニースの関連記事

スタッド・ランスは2日、リーグ・アン第32節でニースと対戦し0-1で敗戦した。スタッド・ランスのFW中村敬斗はフル出場、DF関根大輝は81分からプレー、MF伊東純也はケガのため欠場している。 リーグ戦3試合負けなしの13位スタッド・ランス(勝ち点33)が、チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いの渦中にある6位ニー 2025.05.03 07:00 Sat
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が25日に行われ、1-3で敗れたリーグ・アン第31節ニース戦後にコメントした。 今季未だリーグ戦無敗の王者PSG。34分に先制を許した中、7分後にMFファビアン・ルイスの見事なボレーで同点とし、前半を終えた。しかし後半開始20秒に再びMFモルガン・サンソンにゴー 2025.04.26 10:00 Sat
パリ・サンジェルマン(PSG)は25日、リーグ・アン第31節でニースをホームに迎え、1-3で敗れた。 3日前の延期分ナント戦を1-1の引き分けに終わった王者PSGは、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)準決勝アーセナル戦を控える中、ベストメンバーで臨んだ。 7位ニース(勝ち点48)に対し、立ち上がりからハー 2025.04.26 06:14 Sat
南野拓実の所属するモナコは29日、リーグ・アン第27節でニースと対戦し2-1で勝利した。南野は84分までプレーしている。 リーグ戦3試合負けなしの3位モナコ(勝ち点47)が、同勝ち点で並ぶ4位ニースをホームに迎えた上位対決。日本代表帰りの南野は[4-4-2]の左MFで先発出場している。 モナコは開始早々の4 2025.03.30 07:55 Sun
オナイウ阿道の所属するオセールは14日、リーグ・アン第26節でニースと対戦し1-1の引き分けに終わった。オナイウ阿道は76分からプレーしている。 前節スタッド・ランスとの日本人対決を制した11位オセール(勝ち点31)が、前節のリヨン戦で8試合ぶりの黒星を喫した3位ニース(勝ち点46)のホームに乗り込んだ一戦。 2025.03.15 07:05 Sat

セリエAの関連記事

【セリエA】パルマ 2-1 トリノ(日本時間9月30日/エンニオ・タルディーニ・スタジオ) Benissimo!!安定したフィードとセービング#鈴木彩艶 パルマの今季リーグ戦初勝利に貢献セリエA第5節パルマ×トリノ#DAZN 見逃し配信中#セリエA #だったらDAZN pic.twitter.com/96JtMD 2025.09.30 12:45 Tue
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed

記事をさがす

ケフラン・テュラムの人気記事ランキング

1

再び残留希望を強めたシュチェスニー、クラブに失望したハイセンとデ・シリオ…ユベントスが抱える「3つの緊張」とは

イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ユベントス内部には「3つの緊張」があるという。 ユベントスは今夏、ブラジル代表MFドウグラス・ルイス(26)、フランス代表MFケフラン・テュラム(23)、イタリア人GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(26)などといった即戦力を獲得。 しかし、昨季中から「今夏の目玉」と言われてきたアタランタのオランダ代表MFトゥン・コープマイネルス(26)獲得には至らず。実現にはU-23アルゼンチン代表FWマティアス・スーレ(20)の売却による収益が必要だという。 そんななか、ディ・グレゴリオの加入に伴い、守護神の座を明け渡すことになるとされるのが、チームリーダーの1人でもあるポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(34)。 世代交代を図るユーベが根気強く続けてきたアル・ナスルへのシュチェスニー売却交渉は破談し、一時は不本意ながらも退団を覚悟していた選手本人が、破談により再び残留の意志を固くしているとされる。 また、昨季後半戦でローマへ武者修行していたU-21スペイン代表DFディーン・ハイセン(19)が、ユーベに対して失望しているとのこと。 昨季途中に下部組織から昇格し、ローマでの経験を経た今夏の本格的なトップチーム入りを期待していたそうだが、早々と移籍リストに入れられたことに呆れ、今やビッグクラブ移籍で気持ちが決まっているという。 また、古参の元イタリア代表DFマッティア・デ・シリオ(31)は、ドイツでのプレシーズン遠征メンバーから外されたことに失望。状況からして構想外なのは明白だが、こちらはモンツァへの移籍が濃厚とみられている。 残留ひいては「ユーベで引退」の意志が強いシュチェスニー、退団に傾くハイセンとデ・シリオ。ユベントスにとってとりわけ難しそうなのは、シュチェスニーへの対応か。 2024.07.23 15:25 Tue
2

スパーズ退団のエンドンベレは母国で再起へ…

トッテナムを退団した元フランス代表MFタンギ・エンドンベレ(27)の新天地は母国のニースとなる見込みだ。 2017年夏にリヨンから総額7000万ユーロ(約118億3000万円)の移籍金で加入しながらも、体調管理を含めプロフェッショナリズムを著しく欠く振る舞いによって構想外となったエンドンベレ。 以降は古巣リヨン、ナポリ、ガラタサライへのレンタル移籍を繰り返し、ナポリ、ガラタサライでは相手クラブに買い取りオプションの権利も与えられていたが、完全移籍には至らず。保有元のトッテナムに復帰することになった。 ただ、アンジェ・ポステコグルーのチームに居場所はなく、先月に双方合意の下で契約を解消し、フリートランスファーとなっていた。 フランス『フットメルカート』によると、エンドンベレにはヨーロッパと中東の複数クラブからの関心が伝えられていたものの、ニースとの2年契約で合意に至ったという。 ニースではフランス代表MFケフラン・テュラムの今夏移籍が決定的となっており、エンドンベレがその穴を埋めることになりそうだ。 2024.07.02 16:30 Tue
3

PSVが延長戦の末にユベントスを撃破し逆転でラウンド16進出、イタリア勢3チームがプレーオフで敗退【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグ、PSVvsユベントスが19日に行われ、延長戦の末3-1でPSVが勝利。2戦合計スコア4-3でPSVがラウンド16に勝ち上がった。 先週ホームで行われた1stレグではバングーラの決勝弾で2-1と競り勝ったユベントスは、4日前のインテルとのイタリア・ダービーではウノゼロ勝利として公式戦4連勝とした。そのインテル戦のスタメンから2選手を変更。ケフラン・テュラムとサヴォーナに代えてロカテッリとケリーを起用した。 1stレグと同様のスタメンで臨んできたPSVがアグレッシブな入りを見せた中、10分にユベントスにアクシデント。ヴェイガが右足首を痛めてプレー続行不可能となり、カンビアーゾが左サイドバックに投入された。 そのユベントスは16分、ウェアの右クロスにコロ・ムアニがヘディングで合わせる好機を演出すると、右サイドのコンセイソンの仕掛けを起点に、徐々に互角の攻防に持ち込んでいく。 そして29分にはカンビアーゾがGK強襲のシュートを浴びせると、34分にも好機。コープマイネルスの浮き球パスに抜け出したコロ・ムアニがシュートに持ち込んだが、GKベニテスの好飛び出しに阻まれて枠には飛ばせず。 ハーフタイムにかけてはユベントスが敵陣でのプレーを増やした中、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、開始3分にラングが際どいカットインシュートを浴びせたPSVに対し、ユベントスもコロ・ムアニが50分にGK強襲のシュートで応戦。 譲らない攻防を見せる中、53分にPSVが2戦合計スコアで試合を振り出しに戻す。ラングのカットインの仕掛けからパスを受けたボックス右のペリシッチが正確なトラップから右足シュートを左サイドネットに蹴り込んだ。 1stレグでもゴールを挙げたペリシッチの同点弾で攻勢を強めるPSVは60分、CKからL・デ・ヨングのヘディングシュートが枠を捉えたが、ゴールライン前のガッティに阻まれた。 すると63分にユベントスに勝ち越し弾。FKの流れからルーズボールをボックス手前のウェアが強烈なボレーで叩き込んだ。直後はケリーがオフサイドを取られたものの、VARが入りプレーに関与していなかったとしてゴールが認められた。 しかし74分、圧力をかけるPSVが追いつく。ペリシッチの右クロスを収めたL・デ・ヨングはシュートを打ちきれなかったものの、ルーズボールをサイバリが蹴り込んだ。 その後、ユルドゥズら3枚替えを敢行したユベントスだったが、PSVの攻勢が続くと88分にはラングがカットインからGK強襲のシュートで牽制。 しかし7分の追加タイムでは勝ち越しゴールを奪いきれず2戦合計スコア3-3で延長戦に突入した。 迎えた延長戦、バングーラを投入したユベントスに対し、PSVは開始3分に決定機。スルーパスに抜け出したサイバリがゴールエリア右まで侵入してシュートを放ったが、GKディ・グレゴリオの好守に阻まれた。 それでも同8分にPSVが押し切る。FKの流れからバカヨコがボックス右からクロスを送ると、ルーズボールをフラミンゴが押し込んだ。 防戦一方のユベントスは延長前半追加タイム1分、ヴラホビッチがポスト直撃のシュートを浴びせるも、延長後半では好機を作れず敗戦。イタリア勢3チームがプレーオフで敗退する結果となった。 一方、勝ち上がったPSVはラウンド16でアーセナルかインテルと対戦する。 PSV 3-1 ユベントス 【PSV】 イバン・ペリシッチ(後8) イスマエル・サイバリ(後29) ライアン・フラミンゴ(延前8) 【ユベントス】 ティモシー・ウェア(後18) 2025.02.20 07:40 Thu
4

「彼は僕のアイドル」公式戦連発のユーベMFケフラン・テュラム、披露したゴールパフォーマンスは「兄のもの」

ユベントスのフランス代表MFケフラン・テュラムがゴールパフォーマンスの理由について語った。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 3日、セリエA第27節でエラス・ヴェローナをホームに迎えたユベントス。2-0の完封勝利を収め、リーグ戦5連勝とした。 先制点を奪ったのが72分のケフラン・テュラム。イタリア代表DFアンドレア・カンビアーゾの左からの折り返しを左足ダイレクトで流し込んだ。 そのままフル出場を果たし、チームの4位死守に貢献。試合後にはチームメイトへの感謝を述べ、強敵との次節に向けたコメントを残している。 「チームは僕が良いプレーをしたり、ゴールを決めるのを助けてくれる。アタランタ戦により良い状態で望むために、素晴らしい1週間を過ごさなければならない」 また、ゴール後には左手で頭を指差し、右手で左腕を指差すセレブレーションなどを披露。インテルでプレーする兄のフランス代表FWマルクス・テュラムと同様のポーズを取ったことと、その理由を明かしている。 「あれは兄のものだ。彼は僕のアイドルだ。だから同じようにやっているんだ」 2月26日に行われたコッパ・イタリア準々決勝のエラス・ヴェローナ戦でもゴールを決めていたケフラン・テュラム。公式戦2試合連続ゴールとなり、今シーズンの公式戦成績を37試合4ゴール4アシストに伸ばした。 <span class="paragraph-title">【動画】カンビアーゾの折り返しにダイレクト! 兄のセレブレーションも披露</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7ZGOEH-rOuU";var video_start = 358;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="it" dir="ltr">72&#39; THURAAM! Segna ancora lui e porta in vantaggio i bianconeri: 1-0 Juve!<a href="https://twitter.com/hashtag/JuveVerona?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#JuveVerona</a> <a href="https://t.co/Q2KrkKF2fj">pic.twitter.com/Q2KrkKF2fj</a></p>&mdash; Lega Serie A (@SerieA) <a href="https://twitter.com/SerieA/status/1896671928988979437?ref_src=twsrc%5Etfw">March 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.04 14:50 Tue

ニースの人気記事ランキング

1

S・ランスに監督引き抜かれたル・アーヴル、クラブOBの37歳ディガール氏を新指揮官に指名

ル・アーヴルは1日、ディディエ・ディガール氏(37)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 ル・アーヴルでは2022-23シーズンにリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝と共に昇格に導き、昨シーズンも15位でのリーグ・アン残留に導いたルカ・エルスネル監督が先日にスタッド・ランスに引き抜かれた。 これを受け、新指揮官探しに奔走していたクラブは、これまで一貫してニースで指導者キャリアを築き、かつてユースとファーストチームでプレーしていたクラブOBを後任に示した。 ディガール氏は現役時代にル・アーヴルでプロキャリアをスタートし、パリ・サンジェルマンやミドルズブラ、レアル・ベティス、オサスナといった国内外のクラブでプレー。現役引退後は古巣ニースで指導者となり、ユース、リザーブチームのニースBの監督を歴任。2022-23シーズンにはルシアン・ファブレ監督の解任に伴い、暫定指揮官としてファーストチームも指揮していた。 昨シーズンは再びニースBを指揮していた中、古巣からのラブコールを受けて新シーズンは正指揮官としてル・アーヴルを率いることになった。 2024.07.02 15:25 Tue
2

マグワイア退団迫るユナイテッド、後釜として4選手をリストアップか

マンチェスター・ユナイテッドがイングランド代表DFハリー・マグワイア(30)の退団に備え、4選手をリストアップしているようだ。 昨シーズンまでキャプテンを務めていたマグワイアのウェストハム行きが近づいているユナイテッド。すでに3000万ポンド(約54億7000万円)の移籍金でクラブ間合意に至ったとも報じられており、残すは個人間の交渉のみとなっている。 イギリス『デイリー・メール』によると、ユナイテッドはマグワイア退団に備えてすでに4人のセンターバックをリストアップ。ニースのフランス人DFジャン=クレール・トディボ(23)、バイエルンのフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(27)、レバークーゼンのブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ(24)、クリスタル・パレスのイングランド代表DFマーク・グエイ(23)が有力な候補になっているという。 このうち、ニースで期待の若手と評されるトディボについては、すでに代理人に接触を図っている模様。また、フランス『レキップ』からはバイエルンで公式戦162試合に出場するなど、豊富な経験を備えるパヴァールへの動きを強めているとの報道もあり、この2選手と優先して交渉する可能性があると考えられる。 さらに、ユナイテッドはいずれの獲得交渉も不調に終わった場合に、昨シーズン限りでレスター・シティを退団した北アイルランド代表DFジョニー・エバンス(35)との1年契約も検討しているとのこと。ユナイテッドの下部組織出身である同選手は、7月に数週間プレシーズンに参加するのみの短期契約を結んでおり、そこでエリク・テン・ハグ監督に好印象を与えたと報じられている。 2023.08.10 13:32 Thu
3

スパーズ退団のエンドンベレは母国で再起へ…

トッテナムを退団した元フランス代表MFタンギ・エンドンベレ(27)の新天地は母国のニースとなる見込みだ。 2017年夏にリヨンから総額7000万ユーロ(約118億3000万円)の移籍金で加入しながらも、体調管理を含めプロフェッショナリズムを著しく欠く振る舞いによって構想外となったエンドンベレ。 以降は古巣リヨン、ナポリ、ガラタサライへのレンタル移籍を繰り返し、ナポリ、ガラタサライでは相手クラブに買い取りオプションの権利も与えられていたが、完全移籍には至らず。保有元のトッテナムに復帰することになった。 ただ、アンジェ・ポステコグルーのチームに居場所はなく、先月に双方合意の下で契約を解消し、フリートランスファーとなっていた。 フランス『フットメルカート』によると、エンドンベレにはヨーロッパと中東の複数クラブからの関心が伝えられていたものの、ニースとの2年契約で合意に至ったという。 ニースではフランス代表MFケフラン・テュラムの今夏移籍が決定的となっており、エンドンベレがその穴を埋めることになりそうだ。 2024.07.02 16:30 Tue
4

ニース、モナコからFWジェルマンをレンタルで獲得

▽ニースは13日、モナコからフランス人FWヴァレール・ジェルマン(25)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを公式サイトで発表した。なお、今回の契約では買取オプションが付随していないと同クラブは伝えている。 ▽モナコ生え抜きのキャプテンとして2012-13シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝に貢献したジェルマンだが、2013年夏に大型補強を敢行したクラブで徐々に存在感を失った。直近の2014-15シーズンは、リーグ戦29試合(先発は9試合)に出場して4ゴールという記録を残していた。 ▽今夏にモナコはコロンビア代表FWラダメル・ファルカオをチェルシーへレンタルで放出したものの、13日にミランからイタリア代表FWステファン・エル・シャーラウィをレンタル移籍で獲得。さらに、ローマからイタリア代表FWマッティア・デストロを獲得する可能性も浮上しており、出場機会の減少が予想されるジェルマンはモナコ近郊のニースへのレンタル移籍を決断した。 2015.07.14 13:35 Tue
5

PSV、ニースのU-21フランス代表DFボスカリを完全移籍で獲得

PSVは17日、ニースのU-21フランス代表DFオリヴィエ・ボスカリ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの4年間となっている。 2015年4月にニースでプロデビューを飾った左サイドバックを主戦場にセンターバックでもプレー可能なボスカリは、2017年夏にニームへレンタル移籍し、準主力としてプレー。2018-19シーズンはニースに復帰し、リーグ・アンで13試合に出場していた。また、世代別代表ではU-17からフランス代表に選出され、現在はU-21に招集されている。 PSVでは左サイドバックのレギュラーを務めていたU-21スペイン代表DFアンヘリーニョが、古巣マンチェスター・シティに復帰していた。 2019.07.18 02:45 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly