奈良FWパトリック・グスタフソンが全治8週間の負傷離脱 ここまで6試合出場で1ゴール

2024.04.01 11:30 Mon
©︎J.LEAGUE
奈良クラブは1日、FWパトリック・グスタフソンの負傷を報告した。

パトリック・グスタフソンは今オフにタイのBGパトゥム・ユナイテッドFCからレンタル加入。明治安田J3リーグではここまで6試合に出場し、第5節のヴァンラーレ八戸戦では来日初ゴールをマークしている。

だが、第6節のカマタマーレ讃岐戦では65分からの出場となるなか、76分に交代を強いられ、第7節のツエーゲン金沢戦はメンバー外に。半膜様筋肉離れと診断れ、全治約8週間の見込みとなっている。

パトリック・グスタフソンの関連記事

石井正忠監督率いるタイ代表に、元オーストラリア代表選手が加わる可能性も? タイ『Thai Rath』が伝える。 2024年、東南アジア勢で唯一、W杯アジア最終予選へ進出したインドネシア代表に、旧宗主国オランダからの国籍取得=帰化選手が激増。最近は国内でも賛否が分かれ始めているそうだが、何はともあれパワーアップに成 2025.01.13 17:15 Mon
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月12日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.13 00:00 Mon
タイサッカー協会のヌアルファン・ラムサム会長が、A代表の石井正忠体制を継続させる意向を口にした。タイ『Thai Rath』などが伝える。 石井正忠監督率いるタイ代表は、年末年始に開催されていたASEAN杯で準優勝。決勝戦では、大会途中にブラジル出身FWグエン・スアン・ソンを加えたベトナム代表に2戦合計3-5と敗れ 2025.01.07 22:27 Tue
奈良クラブは3日、BGパトゥム・ユナイテッドから期限付き移籍中のタイ代表FWパトリック・グスタフソン(23)が期限付き移籍満了になったことを発表した。 タイ代表としてもプレーするパトリックは、今シーズンから奈良に期限付き移籍で加入。明治安田J3リーグで25試合に出場し2得点を記録。天皇杯でも2試合に出場していた。 2024.12.03 13:20 Tue
奈良クラブは5日、タイ人GKキアッドティフォーン・ウドム(24)がタイ1部のシンハー・チェンライ・ユナイテッドFCに移籍すると発表した。 同選手は今年1月、FWパトリック・グスタフソン(22)とともにタイ1部のBGパトゥム・ユナイテッドFCからレンタル加入。今季のここまで出場なしだった。 パトゥムからのレン 2024.08.05 18:30 Mon

奈良クラブの関連記事

奈良クラブは6日、BGパトゥム・ユナイテッドFCのDFタワットチャイ・インパコーン(21)、DFチャナパット・ブァパン(20)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は両選手とも2025年12月31日まで。タイキャンプで合流するとのことだ。 タワットチャイ・インパコーンは、ブリーラム・ユナイテッド 2025.01.06 23:10 Mon
2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球か 2025.01.06 16:05 Mon
奈良クラブは6日、FCティアモ枚方からDF生駒稀生(27)の完全移籍加入を発表した。 生駒は鹿児島城西高校から大阪学院大学に進み、当時、兵庫県社会人サッカーリーグ1部のFC淡路島に入団。2022年からJFLの枚方に加わり、2023年夏から奈良に期限付き移籍した。 昨年も奈良で迎え、明治安田J3リーグ35試合 2025.01.06 12:50 Mon
京都サンガF.C.は6日、DF飯田陸斗(19)の復帰を発表した。 京都の下部組織で育ち、2024年にトップチーム昇格の飯田。ルヴァンカップを舞台にしたデビュー戦でゴールをマークし、インパクトを残したが、同年夏から奈良クラブに育成型期限付き移籍していた。 明治安田J3リーグ2試合の出場を経験し、京都復帰の飯田 2025.01.06 12:10 Mon
奈良クラブは5日、MF岡田優希(28)との契約更新を発表した。 岡田は川崎フロンターレU-18の出身で、早稲田大学を経て、FC町田ゼルビアでJデビュー。その後、テゲバジャーロ宮崎、ギラヴァンツ北九州と九州のクラブを渡り歩き、2024シーズンから奈良へ加入した。 加入1年目は明治安田J3リーグで全試合に出場し 2025.01.05 18:30 Sun

J3の関連記事

高知ユナイテッドSCが13日夜、選手らの無事を報告した。 13日午後9時19分、日向灘を震源とする最大震度5弱、マグニチュード(M)6.9の地震があり、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表。巨大地震との関係を調査中である。 その後、宮崎県と高知県に津波注意報が出され、両県で実際に津波が観測され 2025.01.13 23:31 Mon
レイラック滋賀FCは13日、ザスパ群馬を退団したFW北川柊斗(29)の加入を発表した。 北川は三重県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。筑波大学からモンテディオ山形に加入しプロ生活をスタート。ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍を経て、2021年から群馬でプレーしていた。 群馬では4シーズンを過ごし、J2 2025.01.13 19:30 Mon
FC今治は13日、2024シーズンまで在籍していたFW阪野豊史(34)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで浦和レッズユース出身の阪野は、明治大学を経て浦和レッズでプロキャリアをスタート。その後、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディでプレー。2023年夏に今治へ完全移籍で加入した。 2025.01.13 18:40 Mon
レイラック滋賀FCは13日、浦和レッズのFW木原励(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は、2026年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 木原はセレッソ大阪U-15から京都橘高校へと進学。2022シーズンに浦和へ加入した。浦和ではリーグ戦の出番はなかったが、AF 2025.01.13 13:20 Mon
松本山雅FCは13日、契約満了が発表されていたDF志村滉(24)が関東サッカーリーグ2部を戦うSHIBUYA CITY FCに加入すると発表した。 志村は宮城県出身で、ベガルタ仙台のジュニアユース、仙台育英学園高校、富士大学を経て2023年に松本でプロ入り。1年目は公式戦の出番がなかった。 2年目の2024 2025.01.13 10:35 Mon

パトリック・グスタフソンの人気記事ランキング

1

タイ代表が石井正忠体制を継続へ 連盟会長“マダム・パン”が示唆、アジア杯2027出場権へ新たな欧州出身者も確保か

タイサッカー協会のヌアルファン・ラムサム会長が、A代表の石井正忠体制を継続させる意向を口にした。タイ『Thai Rath』などが伝える。 石井正忠監督率いるタイ代表は、年末年始に開催されていたASEAN杯で準優勝。決勝戦では、大会途中にブラジル出身FWグエン・スアン・ソンを加えたベトナム代表に2戦合計3-5と敗れ、大会3連覇を逃すこととなった。 石井監督としては2023年11月の就任後、アジア杯2023でベスト16、2026W杯はアジア2次予選敗退、ASEAN杯準優勝という推移。 タイの実業家、政治家、そしてサッカー協会会長であるラムサム氏“通称マダム・パン”は、記者会見でASEAN杯を総括し、現場を労うとともに石井体制を継続させる意向を口にした。 「必ずしもベストメンバーを招集できなかったなかでも、若いチームがよくやってくれた。近いうちにフル代表の中心となるであろう選手を発見できたことが、今大会の成功と言える部分だ」 「次なる目標は、アジア杯2027の出場権を獲得すること。今のところ、コーチングスタッフ陣を変更するつもりはない。石井監督は大きなプレッシャーがある中で取り組んでくれている」 現代表チームには、国外出身のタイ系選手が複数おり、スウェーデン出身のFWパトリック・グスタフソン、ノルウェー出身のDFニコラス・ミケルソン、イングランド出身のDFジェームス・ベレスフォードが今大会を通じて頭角。 また、マダム・パンは年明け、デンマーク1部・オーフスGFに所属するタイ系の元U-21スウェーデン代表DFエリック・カール(23)と会談。A代表入りの説得に成功したと伝えられる。 2025.01.07 22:27 Tue
2

奈良のタイ代表FWパトリック・グスタフソンの期限付き移籍満了…BGパトゥムに復帰「多くの学びを得たことを嬉しく思う」

奈良クラブは3日、BGパトゥム・ユナイテッドから期限付き移籍中のタイ代表FWパトリック・グスタフソン(23)が期限付き移籍満了になったことを発表した。 タイ代表としてもプレーするパトリックは、今シーズンから奈良に期限付き移籍で加入。明治安田J3リーグで25試合に出場し2得点を記録。天皇杯でも2試合に出場していた。 パトリックはクラブを通じてコメントしている。 「日本でプレーするにあたり、サポートしてくださった全てのチームメイト、スタッフ、ファン・サポーターの皆さんに感謝しています。日本に来る決断をし、多くの学びを得たことをとても嬉しく思っています。チームメイトたちのハードワークやどんな状況でも 100%の力を発揮し立ち向かう姿勢に刺激を受けました。この経験は一人のサッカー選手としてだけではなく一人の人間としての成長する経験となりました」 「奈良クラブ、日本での経験の全てを今後の自身の挑戦に発揮していきたいと思います。皆さん、本当にありがとうございました」 2024.12.03 13:20 Tue
3

奈良がGKキアッドティフォーン・ウドムのタイ1部移籍を発表 パトゥムからのレンタル契約は解除に

奈良クラブは5日、タイ人GKキアッドティフォーン・ウドム(24)がタイ1部のシンハー・チェンライ・ユナイテッドFCに移籍すると発表した。 同選手は今年1月、FWパトリック・グスタフソン(22)とともにタイ1部のBGパトゥム・ユナイテッドFCからレンタル加入。今季のここまで出場なしだった。 パトゥムからのレンタル契約を解除して移籍となる同選手はクラブを通じて次のようにコメントしている。 「奈良クラブのファン・サポーターのみなさん、いつも温かい声援、ありがとうございます。クラブを離れることになりました。日本・奈良で暮らした約6ヶ月間は、僕にとって幸せな時間でした。日本が好きです。これからも好きです。いつも温かい言葉をかけていただき、本当にありがとうございました」 2024.08.05 18:30 Mon

奈良クラブの人気記事ランキング

1

JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強

2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon
2

奈良がBGパトゥムのU-23タイ代表DF2人が期限付きで獲得! タイキャンプで合流へ

奈良クラブは6日、BGパトゥム・ユナイテッドFCのDFタワットチャイ・インパコーン(21)、DFチャナパット・ブァパン(20)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は両選手とも2025年12月31日まで。タイキャンプで合流するとのことだ。 タワットチャイ・インパコーンは、ブリーラム・ユナイテッドFC、ポリステロFCでもプレー。U-23タイ代表としてもプレーしていた。 チャナパット・ブァパンはラパチャFC、ランプーン・ウォーリアー、BGパトゥム・ユナイテッドFCでプレー。同様にU-23タイ代表でのプレー経験がある。 両選手はクラブを通じてコメントした。 <h3>◆DFタワットチャイ・インパコーン</h3> 「チームに加入できることを光栄に思っています。チームとサポーターの皆様のために全力を尽くしていきたいと思います」 <h3>◆DFチャナパット ブァパン</h3> 「この度、奈良クラブに加入でき嬉しい気持ちです。 今回は私にとって素晴らしい経験であり、最善を尽くし、自分の最高のパフォーマンスを発揮したいと思います」 2025.01.06 23:10 Mon
3

【Jリーグ出場停止情報】J1首位町田のFWオ・セフン、磐田DFリカルド・グラッサらが出場停止…柏DF関根大輝はパリ五輪活動中に消化

Jリーグは16日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 J1では、柏レイソルのDF関根大輝とFC町田ゼルビアのFWオ・セフンが累積警告により出場停止。関根はパリ・オリンピックに参加するU-23日本代表活動中に消化となる。 そのほか、湘南ベルマーレ戦、セレッソ大阪戦でそれぞれ一発退場のジュビロ磐田DFリカルド・グラッサと川崎フロンターレの通訳を務める中山和也氏が1試合の出場停止。また、東京ヴェルディのMF山田楓喜とアルビレックス新潟のMFダニーロ・ゴメスは、それぞれ2試合目の消化となる。 J2では、ザスパ群馬のMF天笠泰輝が累積警告により出場停止。J3では、いわてグルージャ盛岡のDF西大伍ら4選手が累積警告により出場停止となり、カマタマーレ讃岐戦でイエローカードを2枚受けて退場した大宮アルディージャのDF市原吏音は1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 DF関根大輝(柏レイソル) 第24節vs川崎フロンターレ(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山田楓喜(東京ヴェルディ) 第24節vsアビスパ福岡(7/20) 今回の停止:2試合停止(2/2) FWオ・セフン(FC町田ゼルビア) 第24節vs横浜F・マリノス(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFダニーロ・ゴメス(アルビレックス新潟) 第24節vsセレッソ大阪(7/20) 今回の停止:他の大会での出場停止処分(2/2) DFリカルド・グラッサ(ジュビロ磐田) 第24節vs京都サンガF.C.(7/20) 今回の停止:1試合停止 通訳 中山和也(川崎フロンターレ) 第24節vs柏レイソル(7/20) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF天笠泰輝(ザスパ群馬) 第25節vsヴァンフォーレ甲府(8/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF西大伍(いわてグルージャ盛岡) 第22節vsカターレ富山(7/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF市原吏音(大宮アルディージャ) 第22節vsFC大阪(7/20) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第22節vsヴァンラーレ八戸(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF嫁阪翔太(奈良クラブ) 第22節vsFC琉球(7/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF坂井駿也(テゲバジャーロ宮崎) 第22節vs福島ユナイテッドFC(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.07.16 20:44 Tue
4

奈良が浅野拓磨と高校の同期、JFL三重からFW田村翔太を完全移籍で獲得「人生を変える覚悟をもって移籍を決断しました」

奈良クラブは27日、FW田村翔太(29)がヴィアティン三重から完全移籍で加入することを発表した。 田村は四日市中央工業高校出身で、マジョルカでプレーする日本代表FW浅野拓磨と同期。2年時には全国高校サッカー選手権で6得点を記録していた。 2013年に湘南ベルマーレに加入すると、福島ユナイテッドFCへの期限付き移籍を2度経験。2018年に完全移籍すると、2019年にロアッソ熊本へ完全移籍。2021年に鈴鹿ポイントゲッターズ(現:アトレチコ鈴鹿)へ完全移籍すると、2022年に三重に完全移籍した。 三重では3シーズンを過ごし、JFLで86試合に出場し32得点を記録。今シーズンも30試合で11得点を記録し得点ランキングでは4位に位置していた。なお、天皇杯でも1試合で1得点を記録していた。 熊本時代以来5年ぶりに再びJリーグの舞台に戻ってきた田村は、クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆奈良クラブ</h3> 「初めまして!田村翔太です。またJリーグの舞台でプレー出来る機会を頂けた事感謝します」 「人生を変える覚悟をもって移籍を決断しました。自分の持っている物全てを捧げたいと思います。良いシーズンにしましょう!よろしくお願いします」 <h3>◆ヴィアティン三重</h3> 「この度、奈良クラブに移籍する事になりました。外から見たヴィアティン三重に憧れて、実際にヴィアティンでプレーできて幸せでした。3年間ヴィアティンでJ3に昇格する事だけを考えてプレーしていましたが、達成する事ができず申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「JFLで1番のファン・サポーターの皆さんと戦った3年間は僕の宝物になりました。2人の子供は気付けばヴィアティンのチャントを口ずさむ様になり、息子はスクールに通いヴィアティンが大好きになりました。週末のホームゲームのお祭り騒ぎを楽しみにしていました。ヴィアティンを通して家族共々お世話になった方々、ありがとうございました」 「ヴィアティンを通して出会えた方々に感謝の気持ちでいっぱいです」 「自分なりにしっかり考えた答えです。決断した今、後悔はありません。残りの長くないサッカー人生を悔いなく大切に過ごしていきたいと思っています」 「最後になりますが、ヴィアティン三重のJ3昇格を心から祈っています。3年間お世話になりました」 2024.12.27 20:35 Fri
5

優勝の大宮から最多11選手! 新設のJ3優秀選手賞33名が発表、ベストイレブンと最優秀選手賞は20日に決定

Jリーグは18日、J3リーグの2024シーズン優秀選手33名を発表した。 J3の優秀選手賞はJ2と同様に今シーズンから新設。20日の「2024 J3リーグアウォーズ」を前に発表され、この33名の中からベストイレブンと最優秀選手賞が選ばれる。 同カテゴリーの各クラブの監督および選手による「ベストイレブン」の投票結果をもとに、各ポジションの投票数の上位選手からチェアマンが決定する。 J3優勝の大宮アルディージャからは最多11名が受賞。GK笠原昂史、DF市原吏音、DF浦上仁騎、DF下口稚葉、DF茂木力也、MF石川俊輝、MF小島幹敏、MF泉柊椰、MFアルトゥール・シルバ、FW杉本健勇、FWオリオラ・サンデーが選出された。 2位でJ2初昇格のFC今治からは、GKセランテス、DF市原亮太、DF加藤徹也、MF近藤高虎、MF横山夢樹、19得点で得点ランキング首位タイのFWマルクス・ヴィニシウスの6名。昇格プレーオフからJ2行きの3位カターレ富山は、GK田川知樹、MF安光将作の2名が選ばれた。そのほかでは、マルクス・ヴィニシウスとともに得点王に輝いたFC岐阜のFW藤岡浩介も選出されている。 なお、この33名の中から決まる「ベストイレブン」は、DF、MF、FW、右サイド、左サイドの1名ずつは得票数上位から選出。GKを含む残りの6名は、選考委員にて決定される。 <h3>2024J3リーグ 優秀選手賞 受賞選手(33名)</h3> GK 笠原昂史/大宮アルディージャ 田川知樹/カターレ富山 永井建成/FC大阪 セランテス/FC今治 DF 市原吏音/大宮アルディージャ 浦上仁騎/大宮アルディージャ 下口稚葉/大宮アルディージャ(右サイド) 茂木力也/大宮アルディージャ(右サイド) 高野遼/SC相模原 市原亮太/FC今治 加藤徹也/FC今治 工藤孝太/ギラヴァンツ北九州 MF 森晃太/福島ユナイテッドFC(左サイド) 大関友翔/福島ユナイテッドFC 石川俊輝/大宮アルディージャ 小島幹敏/大宮アルディージャ 泉柊椰/大宮アルディージャ(左サイド) アルトゥール・シルバ/大宮アルディージャ 菊井悠介/松本山雅FC 安光将作/カターレ富山(左サイド) 梶浦勇輝/ツエーゲン金沢 岡田優希/奈良クラブ 近藤高虎/FC今治 横山夢樹/FC今治(左サイド) 富所悠/FC琉球 FW 塩浜遼/福島ユナイテッドFC 杉本健勇/大宮アルディージャ オリオラ・サンデー/大宮アルディージャ 津久井匠海/アスルクラロ沼津(右サイド) 藤岡浩介/FC岐阜 マルクス・ヴィニシウス/FC今治 永井龍/ギラヴァンツ北九州 橋本啓吾/テゲバジャーロ宮崎 2024.12.18 19:45 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly