ウニオン・ベルリンが控えGKヤコブ・ブスクの今季限りでの退団を発表…
2024.03.23 07:15 Sat
ウニオン・ベルリンは22日、デンマーク人GKヤコブ・ブスク(30)が今季限りで退団することを発表した。
8年間在籍したクラブからの退団を決断したヤコブ・ブスクは、公式サイトで以下のようにコメントを残している。
「ウニオンに加入したとき、ベルリンが僕のホームになるとは想像もできなかった。僕自身、これまでいろいろと起伏に富んだスポーツ人生を送ってきたけど、このクラブですべてを経験できたことは本当に幸運だった。ブンデスリーガ昇格とチャンピオンズリーグ出場は信じられないことだった。ここで友人やもうひとつの家族も見つけた。チームメイト、スタッフ、ファンのおかげで、ウニオンでの時間は特別なものになった。ウニオンは僕を成長させてくれたし、僕はいつも誇りと喜びを持ってウニオンを振り返るだろう」
母国のコペンハーゲンでプロデビューしたヤコブ・ブスクは、2016年の冬にウニオン・ベルリンへ移籍。加入当初は出番があり、ここまで公式戦57試合に出場。
ウニオン・ベルリンの中で在籍歴が長い選手の1人だが、2018年の夏に加入したポーランド代表GKラファエウ・ギキェヴィチや、2021年の夏に加入したデンマーク代表GKフレデリック・レノウに守護神の座を奪われると、現在は第3GKという立場でほぼ試合に絡んでいない。
8年間在籍したクラブからの退団を決断したヤコブ・ブスクは、公式サイトで以下のようにコメントを残している。
「ウニオンに加入したとき、ベルリンが僕のホームになるとは想像もできなかった。僕自身、これまでいろいろと起伏に富んだスポーツ人生を送ってきたけど、このクラブですべてを経験できたことは本当に幸運だった。ブンデスリーガ昇格とチャンピオンズリーグ出場は信じられないことだった。ここで友人やもうひとつの家族も見つけた。チームメイト、スタッフ、ファンのおかげで、ウニオンでの時間は特別なものになった。ウニオンは僕を成長させてくれたし、僕はいつも誇りと喜びを持ってウニオンを振り返るだろう」
ウニオン・ベルリンの中で在籍歴が長い選手の1人だが、2018年の夏に加入したポーランド代表GKラファエウ・ギキェヴィチや、2021年の夏に加入したデンマーク代表GKフレデリック・レノウに守護神の座を奪われると、現在は第3GKという立場でほぼ試合に絡んでいない。
フレデリック・レノウの関連記事
ウニオン・ベルリンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング
1
3部から1部に大ステップアップ! ウニオン・ベルリンがチームの2部昇格に貢献したFWホラーバッハを完全移籍で獲得
ウニオン・ベルリンは27日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に昇格したヴェーエン・ヴィースバーデンから、ドイツ人FWベネディクト・ホラーバッハ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 バイエルンの下部組織出身のホラーバッハは、その後シュツットガルトの下部組織に加入。2020年9月にヴェーエン・ヴィースバーデンに完全移籍した。 これまでヴェーエン・ヴィースバーデンでは公式戦104試合で24ゴール15アシスト。3.リーガ(ドイツ3部)でプレーしており、96試合18ゴールを記録した。 2022-23シーズンはアルミニア・ビーレフェルトとのプレーオフに臨み、2試合で3ゴール。チームを2部に昇格させる原動力となったが、自身はさらにステップアップすることとなった。なお、U-18ドイツ代表歴がある。 ホラーバッハは、大きなステップアップに対してコメントしている。 「ウニオンに移籍したことで、ブンデスリーガでプレーするという夢が叶った。それは常に僕の目標であり、今は成長を成功させ、チームに貢献するためにできる限りのことをしたいと思っている」 2023.07.28 09:42 Fri2
バイエルンから若手2選手がサンダーランドへ移籍
バイエルンは9月1日、ドイツ人GKロン・トルベン・ホフマン(22)の2023年までの契約延長とサンダーランドへのレンタル移籍を併せて発表した。 ホフマンはヘルタ・ベルリンやRBライプツィヒの下部組織を経て2015年夏にバイエルンに入団。U-17、U-19と着実にステップアップを重ね、2017年12月にはトップチームのベンチ入りも果たした。 しかし、ここまで肝心の出場はなく、今季はリーグ1(イングランド3部)のサンダーランドへ武者修行に出かけることになった。 バイエルンはまた、同時にU-20ドイツ代表FWレオン・ダヤク(20)のウニオン・ベルリン移籍も発表。シュツットガルトの下部組織出身の同選手は2019年夏にバイエルンに加入。同年12月にトップチームデビューを果たしたが、今年1月からはウニオン・ベルリンへレンタルしていた。 そして、ウニオンは推定100万ユーロのオプションを行使しダヤクを買い取り。さらに今季はホフマン同様にサンダーランドへレンタルされることになった。 2021.09.01 17:19 Wed3
エスパニョールがトッテナムFWベリスをレンタルで獲得、ウニオン・ベルリンからはチェコ代表MFクラルもレンタル
エスパニョールは7日、トッテナムのU-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリス(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ベリスは母国のロサリオ・セントラルでキャリアをスタート。2023年8月にトッテナムに完全移籍で加入すると、プレミアリーグで8試合に出場し1ゴールを記録。2024年2月に出場機会を求めてセビージャへとレンタル移籍した。セビージャではラ・リーガで6試合に出場していた。 ジャパンツアーにも帯同していたベリスだったが、ヴィッセル神戸戦ではプレーしていなかった。 また、同日にはウニオン・ベルリンのチェコ代表MFアレックス・クラル(26)もレンタル移籍で獲得したことを発表している。 クラルは、スラビア・プラハの下部組織で育ち、テプリツェでプロ入り。その後、スラビア・プラハに戻るも、スパルタク・モスクワへと完全移籍する。 その後はウェストハムやシャルケ、ウニオン・ベルリンへとレンタル移籍を繰り返し、2024年7月にウニオン・ベルリンに完全移籍。しかし、今季はプレーすることなくエスパニョール行きが決まった。 チェコ代表としても39試合2ゴールを記録。ブンデスリーガで53試合、チャンピオンズリーグで6試合1ゴール1アシストなど経験は豊富だ。 2024.08.07 23:15 Wed4
ホッフェンハイム退団のデンマーク代表MFがウニオン加入…ゴセンスの穴埋め期待
ウニオン・ベルリンは4日、ホッフェンハイムを退団したデンマーク代表MFロベルト・スコフ(28)の加入を発表した。契約に関する詳細は明かされていない。 ドイツでのキャリア継続が決定した28歳MFは新天地での意気込みを語っている。 「ここ数年のブンデスリーガでウニオンのことをとてもよく知っている。クラブと人々についても良い話をたくさん聞いている。今、自分がその一員になれて嬉しいよ。厳しいシーズンが待ち受けているけど、チームに貢献したいと思っているし、楽しみにしているよ」 スペイン生まれも生後6カ月でデンマークに移住したスコフは、11歳で加入したシルケボーでプロキャリアをスタート。その後、同国屈指の名門コペンハーゲンでのプレーを経て、2019年夏にホッフェンハイムへ加入した。 レフティーのサイドアタッカーは、在籍期間に公式戦126試合に出場して12ゴール24アシストを記録。昨シーズンは主に左サイドを担当しブンデスリーガ25試合に出場して3ゴール5アシストをマークした。 ドイツ代表MFロビン・ゴセンスが抜けたウニオンではドルトムントから加入したU-20ドイツ代表DFトム・ローテ(19)と共に左ウイングバックの穴を埋めつつ、[3-4-2-1]の2シャドーの一角でのプレーも見込まれる。 2024.09.04 18:15 Wed5