「ミニ・スーパーリーグをやりたがっている」トリノ会長が18チーム制望むイタリア4クラブを批判
2024.02.13 11:50 Tue
18チーム制への変更を要求したクラブをトリノ会長が批判
トリノのウルバノ・カイロ会長が、セリエAのビッグクラブを批判した。イタリア『ANSA』が伝えている。
セリエAでは、現行の20チーム制から18チーム制へ縮小する案が浮上。ミランのパオロ・スカローニ会長は以前にイタリア『Rai Radio 1』のラジオ番組『Radio Anch’io Sport』に出演した際、「我々は試合をしすぎており、選手たちを守るうえで問題になっている」と訴えていた。
月曜日にミラノで行われたセリエAの会議では、ミランのほかインテル、ユベントス、ローマもこの縮小案に賛成。しかし、その他16クラブが反対票を投じたことで、現在の20チーム制継続が決定したとのことだ。
この会議後、カイロ会長は事前にイタリアサッカー連盟(FIGC)のガブリエレ・グラヴィーナ会長と会談の場を設けて18チーム制への変更を要求したとされる、ミラン、インテル、ユベントスの首脳陣を批判。他クラブへの敬意を欠いていたとしつつ、20チーム制の継続決定に安堵の感想を述べている。
「会議は和やかな雰囲気で進行し、紛糾することはなかった。だが、彼らがやりたかったのはミニ・スーパーリーグのようなものだ」
「(FIGCと数クラブの)会談は、他クラブから良く思われていなかった。タイミングが本当に悪かったと思っている。我々は分裂しているわけではないが、彼らは間違った態度をとっており、リスペクトを欠いていた」
セリエAでは、現行の20チーム制から18チーム制へ縮小する案が浮上。ミランのパオロ・スカローニ会長は以前にイタリア『Rai Radio 1』のラジオ番組『Radio Anch’io Sport』に出演した際、「我々は試合をしすぎており、選手たちを守るうえで問題になっている」と訴えていた。
月曜日にミラノで行われたセリエAの会議では、ミランのほかインテル、ユベントス、ローマもこの縮小案に賛成。しかし、その他16クラブが反対票を投じたことで、現在の20チーム制継続が決定したとのことだ。
「会議は和やかな雰囲気で進行し、紛糾することはなかった。だが、彼らがやりたかったのはミニ・スーパーリーグのようなものだ」
「今日の会議では、スペインやイングランドを含む他の欧州主要リーグが20チーム制を採用していることもあり、大多数のクラブが現制度を維持したいと考えていた。それが確認できたよ」
「(FIGCと数クラブの)会談は、他クラブから良く思われていなかった。タイミングが本当に悪かったと思っている。我々は分裂しているわけではないが、彼らは間違った態度をとっており、リスペクトを欠いていた」
トリノの関連記事
セリエAの関連記事
|
トリノの人気記事ランキング
1
トリノ、昨季レンタルしたクロアチア代表MFヴラシッチをハマーズから完全移籍で獲得!
トリノは8日、ウェストハムからクロアチア代表MFニコラ・ヴラシッチ(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 ヴラシッチは、ハイデュク・スプリトの下部組織で育ち、2014年7月にファーストチームに昇格。その後、エバートンやCSKAモスクワでのプレーを経て、2021年8月にウェストハムに完全移籍。 2021-22シーズンはプレミアリーグで19試合に出場し1ゴールを記録し公式戦36試合に出場。しかし、攻撃陣の層は厚くレギュラーポジションを掴めているとは言えない状態だった。 昨シーズンは買い取りオプション付きのレンタル移籍でトリノに加入。開幕戦こそ途中出場だったが、すぐにレギュラーポジションを奪取すると、ケガで欠場した4試合以外はセリエA全試合に出場し、5ゴール6アシストを記録していた。 また、2017年5月にデビューしたクロアチア代表では、これまで50試合に出場し7ゴールを記録している。 2023.08.09 07:30 Wed2
「全ては我々の手中にある」 残り4試合で首位に立ったナポリ、コンテ監督はスクデットを見据える
ナポリのアントニオ・コンテ監督が27日にホームで行われ、2-0で勝利したセリエA第34節トリノ戦後にコメントした。 同日の試合でインテルがローマに敗れたことで勝利すれば第25節以来となる首位浮上のチャンスとなったトリノ戦。ナポリはMFスコット・マクトミネイのドッピエッタで危なげなく勝利を掴み、首位奪還とした。 残り4試合でインテルをかわして首位に立った中、スクデット奪還が現実味を帯びているコンテ監督は「全ては我々の手中にある」と優勝を見据えた。 「あと4つのステップを踏む必要がある。最初のステップを踏み、我々はリードした。そして今、残留を争うレッチェやパルマ、ジェノアやカリアリと対戦しなければならないことを十分に理解している。全ては我々の手中にある。強い決意を持って勝利を収め、チームは自らの強みを自覚していた。そして観客は12人目、いや13人目の選手として我々を後押ししてくれた」 「チームには二桁ゴールを挙げる選手が多数居るわけではないことがわかる。だから現在の戦力を最大限に活用し、改善していくことが不可欠だ。チーム全員が成長したと思う。その成果が現れている。勝ち点を74獲得し、4試合を残してCL出場権を獲得した。スタートを考えれば素晴らしいこと。全て選手たちのおかげだと思っている」 2025.04.28 12:00 Mon3
許されざる愚行、自殺未遂経験のある元ユーベのペソット氏にトリノウルトラスが「自殺しろ」のヤジ
▽アトレティコ・マドリーとデポルティボの間で起きた抗争を発端にウルトラス(熱狂的なサポーターグループ)を巡る問題が頻出しているサッカー界だが、先週末にイタリアのユースカップで再び悲しい事件が起きた。イギリス『101greatgoals』が伝えている。 ▽事件が起きたのは、先週末に行われたイタリア・ユースカップ準々決勝、ユベントスユースとトリノユースによる“トリノ・ダービー”の試合後だった。この試合でローカル・ライバルのトリノを退けベスト4進出を決めたユベントスの選手たちとチームスタッフは、ピッチ上で喜びを露にした。 ▽その後、ロッカールームに戻るため観客席の脇を通るユベントスの選手たちを待ち受けていたのは、ダービー敗戦に憤るトリノウルトラスの醜い罵詈雑言の数々だった。 ▽その中で最も聞くに堪えない暴言を浴びたのが、現在ユースチームで監督を務める元イタリア代表MFジャンルカ・ペッソット氏だった。同氏に向けてウルトラスは「娼婦の息子」といったお決まりのヤジとともに「自殺しろ」というヤジを飛ばした。 ▽ペッソット氏は、現役引退後の2006年6月にうつ病に苦しみトリノにあるユベントス本社の3階からロザリオを握って投身自殺を図った過去があった。トリノウルトラスはそういったペッソット氏の過去を当然知っており、同氏の一番触れられたくない部分を“口撃”したのだ。 ▽今回の件に関してFIGC(イタリアサッカー連盟)から正式な処分は発表されていないものの、近日中に何らかの処分が科される見込みだ。 ▽サッカーの技術だけでなく人間形成の場でもあるユースの試合で、こういった事件が起きることは非常に嘆かわしいことだ。今回の件に関してはFIGCの厳正なる対処を望むとともに、ペッソット氏への温かいサポートを期待したい。 2014.12.24 01:18 Wed4
終盤登場のトッティが魅せる! 王子のドッピエッタでローマがトリノに逆転勝利 《セリエA》
▽セリエA第34節が20日にスタディオ・オリンピコで行われ、ローマvsトリノは3-2でローマが勝利した。 ▽前節のアタランタ戦をトッティ弾で辛くも引き分け、2戦連続のドローとなった3位のローマは、連勝を飾った4位のインテルに勝ち点4差まで迫られた。ホームで何とか白星を取り戻したいスパレッティ監督は、アタランタ戦からスタメンを4人変更。口論したと騒がれたトッティはなおもベンチスタートとなり、マイコンとエメルソン・パルミエリの両サイドバック、ケイタ、エル・シャーラウィが先発に戻った。 ▽スタンドからスパレッティ監督へのブーイングが飛ぶ中でスタートしたローマは、立ち上がりからトリノに押し込まれる。31分にベロッティのシュートが左ポストに直撃すると、35分には失点。CKの場面でマノラスがベロッティを倒してPKを献上し、そのPKをベロッティ自ら決められた。 ▽先制されたローマは42分、ナインゴランのシュートがグリクの手に当たったとしてPKを主張するが、主審の笛は鳴らない。結局、リードを許したまま前半を終える。 ▽迎えた後半、反撃を目指ローマは59分、エメルソン・パルミエリを下げてゼコを投入。攻撃的な布陣に変更すると、65分にペロッティのCKからマノラスが打点の高いヘディングシュートを決めて同点に追いつく。 ▽しかしローマは、エル・シャーラウィに代えてピャニッチを投入した直後の81分、右サイドのブルーノ・ペレスにクロスを入れられると、ファーサイドのホセフ・マルティネスに左足で押し込まれ、トリノに勝ち越された。 ▽再び追う展開となったスパレッティ監督は86分、ケイタを下げてトッティを投入。すると、王子がオリンピコのサポーターを魅了した。まずは直後86分、右サイドからピャニッチが入れたFKをニアサイドのマノラスがフリックし、ファーサイドのトッティが押し込んで2-2とする。 ▽続く89分、ペロッティのクロスがマクシモビッチのハンドを誘ってPKを獲得。このPKをトッティが確実に決めてローマが試合を引っくり返した。 ▽終盤に登場したトッティの圧巻2発で逆転勝利を収めたローマは、同節で敗れた4位のインテルとの勝ち点差を7に拡大。次節はホームで勝ち点5差の2位ナポリとの直接対決が控えている。 2016.04.21 06:43 Thu5