J2山口がキム・ボムヨンと契約更新! 山形時代にJ1昇格経験の33歳「来季は昇格に向けた戦いをします」

2023.12.14 15:15 Thu
キム・ボムヨン(33)が来季もレノファ山口でプレー
©超ワールドサッカー
キム・ボムヨン(33)が来季もレノファ山口でプレー
レノファ山口FCは14日、DFキム・ボムヨン(33)との2024シーズン契約更新を発表した。

今夏6年ぶりに日本へ帰ってきたキム・ボムヨン。かつてモンテディオ山形、サンフレッチェ広島、清水エスパルス、ジェフユナイテッド千葉でプレーしたサイドハーフは、7月加入の山口でJ2リーグ13試合出場1得点を記録した。

通算成績はJ1リーグで29試合2得点、J2リーグで81試合4得点、また母国・韓国でもK1リーグ、K2リーグ、K4リーグで通算73試合に出場している。
山口との契約更新にあたっては「来シーズンは降格圏の戦いではなく、昇格に向けた戦いをします。来年も応援よろしくお願いします」と簡潔にコメント。山形時代にJ1昇格を経験したベテランの奮闘に来季も期待だ。

キム・ボムヨンの関連記事

レノファ山口FCが4日、韓国人DFキム・ボムヨン(34)との契約更新を発表した。 キム・ボムヨンはかつて韓国の大学からJリーグ入りし、モンテディオ山形、サンフレッチェ広島、清水エスパルス、ジェフユナイテッド千葉に在籍。2017シーズンを最後に帰国した。 その後、兵役も経て、2023シーズン途中に再来日し、J 2025.01.04 15:00 Sat
thumb 1日、明治安田生命J2リーグ第37節の7試合が各地で行われた。 リーグ優勝へと向かう首位・FC町田ゼルビア(勝ち点71)は、降格圏から離れたい19位・いわきFC(勝ち点40)をホームに迎えた。 先制したのはいわき。31分、ボックス手前中央で得たFKを山下優人が左足で決めた。さらに41分、谷村海那がボックス手 2023.10.01 19:09 Sun
レノファ山口FCは25日、慶南FC(Kリーグ)に所属していた韓国人DFキム・ボムヨン(32)の完全移籍加入を発表した。背番号は「66」となる。 キム・ボムヨンは、2013年に韓国の建国大学からモンテディオ山形へ加入。その後はサンフレッチェ広島、清水エスパルス、ジェフユナイテッド千葉とJリーグのクラブをわたり歩き、 2023.07.25 18:10 Tue
▽Kリーグ・チャレンジ(韓国2部)の水原FCは2日、韓国人DFキム・ボムヨン(27)の加入を発表した。クラブ公式サイトが伝えた。 ▽キム・ボムヨンは、建国大学から2013年にモンテディオ山形へと加入。その後、2016年1月にサンフレッチェ広島へと完全移籍すると、2015年7月に清水エスパルスへ期限付き移籍。201 2018.01.02 12:58 Tue
▽ジェフユナイテッド千葉は18日、清水エスパルスから期限付き移籍していた韓国人DFキム・ボムヨン(27)の期限付き移籍期間満了を発表した。 ▽キム・ボムヨンは、モンテディオ山形やサンフレッチェ広島でプレーし、2016年途中に清水へと移籍。今シーズンから千葉へと期限付き移籍してプレー。明治安田生命J2リーグで36試 2017.12.18 12:27 Mon

レノファ山口FCの関連記事

サガン鳥栖は5日、名古屋グランパスからFW酒井宣福(32)の完全移籍加入を発表した。 ヴィッセル神戸の元日本代表DF酒井高徳が兄の酒井は帝京長岡高校からアルビレックス新潟に入団し、アビスパ福岡やファジアーノ岡山へ期限付き移籍を経験。その後、大宮アルディージャ、サガン鳥栖、名古屋を経て、昨夏からレノファ山口FCに期 2025.01.05 18:35 Sun
レノファ山口FCが4日、韓国人DFキム・ボムヨン(34)との契約更新を発表した。 キム・ボムヨンはかつて韓国の大学からJリーグ入りし、モンテディオ山形、サンフレッチェ広島、清水エスパルス、ジェフユナイテッド千葉に在籍。2017シーズンを最後に帰国した。 その後、兵役も経て、2023シーズン途中に再来日し、J 2025.01.04 15:00 Sat
レノファ山口FCは3日、MF佐藤謙介(35)の現役引退および、強化部スカウト兼トップチームアシスタントコーチ就任を発表した。 浦和レッズのアカデミーから中央大学に進み、2011年の横浜FC入りでプロ入りの佐藤。山口では2021年からプレーし、昨季も明治安田J2リーグ22試合で1得点だったが、契約満了となった。 2025.01.03 19:08 Fri
レノファ山口FCが30日、MF池上丈二(30)との契約更新を発表した。 池上は熊本県出身で、国見高校、青森山田高校、大学日本一に輝いた大阪体育大学を経て、2017年に山口へ入団。2年目途中から背番号「10」を背負い、今季までにJ2リーグ通算223試合17得点をマークする。 在籍9年目となる2025シーズンへ 2024.12.30 18:35 Mon
レノファ山口FCは30日、京都サンガF.C.との契約満了が発表されていたFW宮吉拓実(32)の完全移籍加入を発表した。 宮吉は滋賀県出身で、京都の下部組織育ち。2008年にトップチームデビューし、カターレ富山への期限付き移籍もありつつ2015年まで在籍した。 2016年にサンフレッチェ広島、2018年に北海 2024.12.30 16:30 Mon

J2の関連記事

レッドブルのグローバルサッカーの責任者に就任したユルゲン・クロップ氏。14日にメディア発表会に登場したが、レッドブルグループ内のクラブで指揮を執ることはないという。 マインツやドルトムント、リバプールなどで指揮を執り、リーグ優勝やチャンピオンズリーグ優勝など、輝かしい成績を残してきたクロップ氏。2023-24シー 2025.01.15 23:00 Wed
藤枝退団のDFウエンデル、1年で母国ブラジルに帰還 藤枝MYFCは15日、契約満了を発表していたブラジル人DFウエンデル(25)について、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエC(ブラジル3部)のABC FCへの移籍を発表した。 ウエンデルはブラジル国内のクラブを渡り歩き、2023シーズンはポルトゲーザ・デス 2025.01.15 17:57 Wed
レッドブルのグローバルサッカー責任者に就任したユルゲン・クロップ氏が、14日に正式に就任。オーストリアのザルツブルクでメディア発表会に参加した。 マインツやドルトムント、リバプールなどで指揮を執り、リーグ優勝やチャンピオンズリーグ優勝など、輝かしい成績を残してきたクロップ氏。2023-24シーズンを最後にリバプー 2025.01.15 15:20 Wed
徳島ヴォルティスが15日、2025年度のアカデミー体制を発表し、高知ユナイテッドSCで引退した元U-21日本代表MF横竹翔氏(35)がユースコーチとして名を連ねている。 横竹氏は広島県出身で、サンフレッチェ広島で2008年にトップ昇格。2010年にはJ1リーグで27試合出場、世代別の日本代表に名を連ねるなどしたの 2025.01.15 14:10 Wed
愛媛FCは15日、2024シーズンまで在籍していたMF菊地俊介(33)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで菊地は、中学生で大宮アルディージャのジュニアユースに入団。そのままユースへ上がることもできたが、出場機会を求めて伊奈学園総合高校へ神格すると、日本体育大学を経て、2014年に湘南ベルマーレでプロキャリアをス 2025.01.15 13:20 Wed

キム・ボムヨンの人気記事ランキング

1

J2山口がキム・ボムヨンと契約更新! 山形時代にJ1昇格経験の33歳「来季は昇格に向けた戦いをします」

レノファ山口FCは14日、DFキム・ボムヨン(33)との2024シーズン契約更新を発表した。 今夏6年ぶりに日本へ帰ってきたキム・ボムヨン。かつてモンテディオ山形、サンフレッチェ広島、清水エスパルス、ジェフユナイテッド千葉でプレーしたサイドハーフは、7月加入の山口でJ2リーグ13試合出場1得点を記録した。 通算成績はJ1リーグで29試合2得点、J2リーグで81試合4得点、また母国・韓国でもK1リーグ、K2リーグ、K4リーグで通算73試合に出場している。 山口との契約更新にあたっては「来シーズンは降格圏の戦いではなく、昇格に向けた戦いをします。来年も応援よろしくお願いします」と簡潔にコメント。山形時代にJ1昇格を経験したベテランの奮闘に来季も期待だ。 2023.12.14 15:15 Thu
2

千葉が清水から期限付き移籍中の韓国人DFキム・ボムヨンの期間満了を発表「来年韓国に帰る事が決まりました」

▽ジェフユナイテッド千葉は18日、清水エスパルスから期限付き移籍していた韓国人DFキム・ボムヨン(27)の期限付き移籍期間満了を発表した。 ▽キム・ボムヨンは、モンテディオ山形やサンフレッチェ広島でプレーし、2016年途中に清水へと移籍。今シーズンから千葉へと期限付き移籍してプレー。明治安田生命J2リーグで36試合に出場し2得点を記録していた。キム・ボムヨンは、クラブを通じてコメント。韓国へと戻ることを明かしている。 「こんにちは、キム・ボムヨンです。とても悲しいのですが、来年韓国に帰る事が決まりました。ジェフに残れるようクラブにはいろいろと努力していただきましたが、国の事情なので仕方ありません」 「短い時間でしたけれど一年間ジェフでサッカーが出来たのが良かったし、楽しかったし、嬉しかったです。下手な僕を信じて応援してくれた方々にとても感謝しております。スタッフそして選手皆さまにも感謝しております。今年一年で僕を成長させてくれた監督にも感謝しております。皆さま一人一人に挨拶できなかったのが心残りですが、韓国に帰ってもジェフとサポーターの皆さま、ジェフに関わる全ての皆さまを忘れずに応援します。また会えることを願っています」 2017.12.18 12:27 Mon
3

山口がキム・ボムヨン34歳と契約更新 日本で久々のフルシーズンとなった2024年はJ2リーグ22試合出場

レノファ山口FCが4日、韓国人DFキム・ボムヨン(34)との契約更新を発表した。 キム・ボムヨンはかつて韓国の大学からJリーグ入りし、モンテディオ山形、サンフレッチェ広島、清水エスパルス、ジェフユナイテッド千葉に在籍。2017シーズンを最後に帰国した。 その後、兵役も経て、2023シーズン途中に再来日し、J2山口の一員に。久々にJリーグでのフルシーズンとなった2024シーズンはリーグ戦22試合でプレーした。 2025.01.04 15:00 Sat

レノファ山口FCの人気記事ランキング

1

J2最優秀選手賞は得点王の千葉FW小森飛絢! ベストイレブンや各賞も発表【J2リーグアウォーズ】

19日、2024 J2リーグアウォーズが行われた。 清水エスパルスが優勝、2位に横浜FCが入り来シーズンのJ1昇格が決定。またプレーオフを制したファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1昇格を決めていた。 一方で、栃木SC、鹿児島ユナイテッドFC、ザスパ群馬がJ3へと降格することとなった。 MCに槙野智章さん、サブMCに足立梨花さん、ゲストに林陵平さん、森脇良太さんを迎えて行われた中、最優秀選手賞を受賞したのは23ゴールで得点王にも輝いたジェフユナイテッド千葉の小森飛絢。プロ2年目での躍進でチームの昇格プレーオフ争いに貢献していた。 また、ベストイレブンには優勝した清水からDF住吉ジェラニレショーン、DF山原怜音、MF乾貴士の3名が選出。2位の横浜FCからは、最多の14アシストのDF福森晃斗、最少失点を支えたDFンドカ・ボニフェイス、最多デュエル勝利数のMFユーリ・ララの3名が選ばれた。 2024シーズンの各賞は以下の通り。 <h3>◆最優秀選手賞</h3> 小森飛絢(ジェフユナイテッド千葉) <h3>◆ベストイレブン</h3> GK スベンド・ブローダーセン(ファジアーノ岡山) DF 福森晃斗(横浜FC) ンドカ・ボニフェイス(横浜FC) 住吉ジェラニレショーン(清水エスパルス) 山原怜音(清水エスパルス) MF ユーリ・ララ(横浜FC) 乾貴士(清水エスパルス) マテウス・ジェズス(V・ファーレン長崎) FW 谷村海那(いわきFC) 小森飛絢(ジェフユナイテッド千葉) 田中和樹(ジェフユナイテッド千葉) <h3>◆優勝クラブ</h3> 清水エスパルス <h3>◆優勝監督賞</h3> 秋葉忠宏監督(清水エスパルス) <h3>◆優秀監督賞</h3> 四方田修平監督(横浜FC) <h3>◆得点王</h3> FW小森飛絢(ジェフユナイテッド千葉) 38試合23得点 <h3>◆最優秀ゴール賞</h3> FW矢村健(藤枝MYFC) 2024年10月5日 vs いわきFC <h3>◆フェアプレー賞</h3> モンテディオ山形 いわきFC ロアッソ熊本 <h3>◆フェアプレー個人賞</h3> 林彰洋(ベガルタ仙台) 後藤雅明(モンテディオ山形) 立川小太郎(いわきFC) 新保海鈴(レノファ山口FC) <h3>◆最優秀育成クラブ賞</h3> V・ファーレン長崎 <h3>◆優秀選手賞(32名)</h3> GK 林彰洋/ベガルタ仙台 後藤雅明/モンテディオ山形 市川暉記/横浜FC 権田修一/清水エスパルス スベンド・ブローダーセン/ファジアーノ岡山 DF 福森晃斗/横浜FC ンドカ・ボニフェイス/横浜FC 住吉ジェラニレショーン/清水エスパルス 山原怜音/清水エスパルス(左サイド) 新保海鈴/レノファ山口FC(左サイド) 田中隼人/V・ファーレン長崎 MF 相良 竜之介/ベガルタ仙台(左サイド) イサカ・ゼイン/モンテディオ山形(右サイド) 髙江麗央/モンテディオ山形 山根永遠/横浜FC(右サイド) ユーリ・ララ/横浜FC アダイウトン/ヴァンフォーレ甲府(左サイド) 乾貴士/清水エスパルス 原輝綺/清水エスパルス(右サイド) 岩渕弘人/ファジアーノ岡山 笠柳翼/V・ファーレン長崎(左サイド) マテウス・ジェズス/V・ファーレン長崎 マルコス・ギリェルメ/V・ファーレン長崎(右サイド) FW 中島元彦/ベガルタ仙台(左サイド) 谷村海那/いわきFC 小森飛絢/ジェフユナイテッド千葉 田中和樹/ジェフユナイテッド千葉(右サイド) カルリーニョス・ジュニオ/清水エスパルス(左サイド) 北川航也/清水エスパルス ルーカス・ブラガ/清水エスパルス(右サイド) 矢村健/藤枝MYFC エジガル・ジュニオ/V・ファーレン長崎 <span class="paragraph-title">【動画】MVP&得点王の小森飛絢のゴール集!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="8yN8VpdZ4xI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.19 21:15 Thu
2

新設のJ2優秀選手賞32名が発表! 優勝の清水から最多8名、19日にベストイレブン&最優秀選手賞が決定

Jリーグは18日、J2リーグの2024シーズン優秀選手32名を発表した。 J2の優秀選手賞は今シーズンから新設。19日の「2024 J2リーグアウォーズ」を前に発表され、この32名の中からベストイレブンと最優秀選手賞が選ばれる。 優秀選手賞はJ2各クラブの監督および選手による「ベストイレブン」の投票結果をもとに、各ポジションの投票数の上位選手からチェアマンが決定する。 J2優勝の清水エスパルスからは最多の8名選出。GK権田修一、DF住吉ジェラニレショーン、DF山原怜音、MF乾貴士、MF原輝綺、FWカルリーニョス・ジュニオ、FW北川航也、FWルーカス・ブラガが選出。 2位でJ1昇格の横浜FCからは、GK市川暉記、DF福森晃斗、DFンドカ・ボニフェイス、MF山根永遠、MFユーリ・ララの5名。3位V・ファーレン長崎もDF田中隼人、MF笠柳翼、MFマテウス・ジェズス、MFマルコス・ギリェルメ、FWエジガル・ジュニオと5名が選出された。 4位のモンテディオ山形はGK後藤雅明、MFイサカ・ゼイン、MF髙江麗央の3名。プレーオフを勝ち抜いてJ1初昇格の5位ファジアーノ岡山は、GKスベンド・ブローダーセン、MF岩渕弘人が選ばれた。そのほかでは23得点で得点王に輝いたジェフユナイテッド千葉のFW小森飛絢らが選出されている。 なお、この34名の中から決まる「ベストイレブン」は、DF、MF、FW、右サイド、左サイドの1名ずつは得票数上位から選出。GKを含む残りの6名は、選考委員にて決定される。 <h3>2024J2リーグ 優秀選手賞 受賞選手(32名)</h3> GK 林彰洋/ベガルタ仙台 後藤雅明/モンテディオ山形 市川暉記/横浜FC 権田修一/清水エスパルス スベンド・ブローダーセン/ファジアーノ岡山 DF 福森晃斗/横浜FC ンドカ・ボニフェイス/横浜FC 住吉ジェラニレショーン/清水エスパルス 山原怜音/清水エスパルス(左サイド) 新保海鈴/レノファ山口FC(左サイド) 田中隼人/V・ファーレン長崎 MF 相良 竜之介/ベガルタ仙台(左サイド) イサカ・ゼイン/モンテディオ山形(右サイド) 髙江麗央/モンテディオ山形 山根永遠/横浜FC(右サイド) ユーリ・ララ/横浜FC アダイウトン/ヴァンフォーレ甲府(左サイド) 乾貴士/清水エスパルス 原輝綺/清水エスパルス(右サイド) 岩渕弘人/ファジアーノ岡山 笠柳翼/V・ファーレン長崎(左サイド) マテウス・ジェズス/V・ファーレン長崎 マルコス・ギリェルメ/V・ファーレン長崎(右サイド) FW 中島元彦/ベガルタ仙台(左サイド) 谷村海那/いわきFC 小森飛絢/ジェフユナイテッド千葉 田中和樹/ジェフユナイテッド千葉(右サイド) カルリーニョス・ジュニオ/清水エスパルス(左サイド) 北川航也/清水エスパルス ルーカス・ブラガ/清水エスパルス(右サイド) 矢村健/藤枝MYFC エジガル・ジュニオ/V・ファーレン長崎 2024.12.18 18:59 Wed
3

「お久しぶりです」 名古屋退団の酒井宣福、古巣鳥栖が新天地に! J1復帰へ「自分の持っている力を最大限出していきたい」

サガン鳥栖は5日、名古屋グランパスからFW酒井宣福(32)の完全移籍加入を発表した。 ヴィッセル神戸の元日本代表DF酒井高徳が兄の酒井は帝京長岡高校からアルビレックス新潟に入団し、アビスパ福岡やファジアーノ岡山へ期限付き移籍を経験。その後、大宮アルディージャ、サガン鳥栖、名古屋を経て、昨夏からレノファ山口FCに期限付き移籍をした。 山口では明治安田J2リーグ10試合で2ゴールをマークしたが、期限付き移籍が終了し、保有元の名古屋とも契約満了に。新シーズンからJ2リーグが舞台の鳥栖に復帰する運びとなり、クラブ公式サイトに決意の思いを綴っている。 「みなさんお久しぶりです。再び鳥栖でプレーさせて頂けることにとても感謝と喜びを感じています。責任と覚悟を持ってサガン鳥栖のJ1昇格の為、そしてより強い鳥栖になっていく為、自分の持っている力を最大限出していきたいと思います! 応援よろしくお願いします!」 2025.01.05 18:35 Sun
4

42歳山瀬功治がプロ25年目へ! 山口と契約更新で決意新たに…「少しでもチームに還元していきたい」

レノファ山口FCは22日、MF山瀬功治(42)と2024シーズンの契約を更新したと発表した。 山瀬は北海高校からコンサドーレ札幌に入団後、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCでプレー。22年から山口に活躍の場を移した。 日本代表としても13キャップを誇る42歳はチームとしてJ2残留争いを強いられるシーズンだったが、14試合に出場。3月に行われた第5節のツエーゲン金沢戦では24年連続のゴールを記録した。 J1通算288試合、J2通算356試合の出場数を誇る大ベテランはこの契約更新により、来季で25年目に。クラブの公式サイトでその旨を報告するとともに、決意を新たにしている。 「この度レノファ山口FCとの契約を延長していただける事になりました。今シーズンはなかなかチームの力になれず悔しい思いをしてきましたが、それでも来シーズンに向け自分の力が必要だと、プレーする機会を与えてくれたチームに心から感謝したいと思います」 「来年チームはJリーグ参入10年目、個人的にも現役生活25年目と節目の年です。チーム、個人として目指すべき目標を達成できる様、自分にできる事をピッチ内外で少しでもチームに還元していきたいと思います。ファン、サポーターの皆さん、来シーズンも維新みらいふスタジアムで共に戦いましょう!」 2023.11.22 12:20 Wed
5

【Jリーグ出場停止情報】J1横浜FMのMFジャン・クルードが次節出場停止、J2では清水FW北川航也が暴行の判断で残り2試合欠場、甲府は3名が出場停止に

Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを受け両選手ともに倒れている状態で、相手競技者の右肩に対して左足で過剰な力を用いて蹴った行為は、『選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)』に相当する」と判断された。 3試合の出場停止処分と15万円の罰金が科されることに。しかし、J2の全日程が11月10日をもって終了し、出場停止処分の対象となる同レベルの大会もなく、停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、出場停止試合は2試合となっている。 ヴァンフォーレ甲府のDFエドゥアルド・マンシャは27日のレノファ山口FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア外で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止となった。 また、甲府のDF林田滉也も山口戦で一発退場。「スライディングをしボールにプレーした後、相手競技者が起き上がったところを足裏で顔を蹴った行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合出場停止となった。 J3リーグでは7名が追加。Y.S.C.C.横浜のDF大嶋春樹は26日の松本山雅FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア内で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分を受けている。 【明治安田J1リーグ】 DFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ) 第35節 vs横浜F・マリノス(10/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF安斎颯馬(FC東京) 第35節 vs湘南ベルマーレ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF昌子源(FC町田ゼルビア) 第35節 vsサガン鳥栖(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFジャン・クルード(横浜F・マリノス) 第35節 vs浦和レッズ(10/30) 今回の停止:その他の停止 MFレオ・ゴメス(ジュビロ磐田) 第35節 vsヴィッセル神戸(11/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GKク・ソンユン(京都サンガF.C.) 第35節 vsサンフレッチェ広島(11/3) 今回の停止:1試合停止 FWウェリントン(アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松岡大起 (アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第35節 vsFC町田ゼルビア(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 DF中塩大貴(ザスパ群馬) 第37節 vs大分トリニータ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF品田愛斗(ジェフユナイテッド千葉) 第37節 vsV・ファーレン長崎(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW高橋利樹(横浜FC) 第37節 vs栃木SC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド・マンシャ(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤和弘(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF林田滉也(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第37節 vsいわきFC(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) DFヘナン(レノファ山口FC) 第37節 vs愛媛FC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF音泉翔眞(ヴァンラーレ八戸) 第35節 vsカマタマーレ讃岐(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第35節 vsAC長野パルセイロ(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF山中麗央(AC長野パルセイロ) 第35節 vsY.S.C.C.横浜(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF大山啓輔(ツエーゲン金沢) 第35節 vsいわてグルージャ盛岡(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF生駒稀生(奈良クラブ) 第35節 vs福島ユナイテッドFC(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF曽我大地(ガイナーレ鳥取) 第35節 vs大宮アルディージャ(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF工藤孝太(ギラヴァンツ北九州) 第35節 vsアスルクラロ沼津(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF藤春廣輝(FC琉球) 第35節 vsFC今治(11/3) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.10.29 18:29 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly