サラゴサ時代は香川真司とチームメイトの28歳ガーナ人FWが試合中に倒れそのまま死去
2023.11.12 18:45 Sun
レバンテ時代のラファエル・ドワメナ
またしても試合中に悲劇が起きてしまった。
ガーナ人FWラファエル・ドワメナが試合中にピッチ上で卒倒。そのまま帰らぬ人となってしまった。28歳の若さだった。
イギリス『BBC』によれば、ドワメナは11日に行われたカテゴリア・スペリオレ(アルバニア1部)第13節のエグナティアvsパルティザニの試合中に倒れたとのこと。そのまま帰らぬ人となってしまった。
アルバニアサッカー連盟(FSHF)は「ドワメナは試合中に意識を失い、フィールド上で医師が直ちに介入し、救急車で病院に搬送された。専門医が即時介入し、その後にあらゆる努力をしたが、残念なことに彼は亡くなった」と発表した。
また「アルバニアのサッカー界全体に衝撃を与えたこの大きな損失と出来事に対し、ドワメナの家族とエグナティア・クラブに深い哀悼の意を表する」とした。
ドワメナは、ザルツブルクの下部組織やリーフェリングでプレー。その後スイスのチューリヒ、スペインのレバンテ、レアル・サラゴサ、デンマークのヴェイレなどでプレーした。
20203年1月にエグナティアに加入。今季はリーグ戦で10試合に出場し9ゴールを記録。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ予選でも2試合で3ゴールを記録していた。
レアル・サラゴサ時代は元日本代表MF香川真司(セレッソ大阪)と同僚としても知られている。
ドワメナは2017年夏に1400万ポンド(約26億円)でブライトン&ホーヴ・アルビオンへの移籍が噂されたが、メディカルチェックで不合格となりレバンテに加入。2021年に加入したオーストリアのブラウヴァイス・リンツ時代には試合中に倒れていたが復帰。心臓手術を受け、自動除細動器を埋め込まれていたという。
ガーナ人FWラファエル・ドワメナが試合中にピッチ上で卒倒。そのまま帰らぬ人となってしまった。28歳の若さだった。
イギリス『BBC』によれば、ドワメナは11日に行われたカテゴリア・スペリオレ(アルバニア1部)第13節のエグナティアvsパルティザニの試合中に倒れたとのこと。そのまま帰らぬ人となってしまった。
また「アルバニアのサッカー界全体に衝撃を与えたこの大きな損失と出来事に対し、ドワメナの家族とエグナティア・クラブに深い哀悼の意を表する」とした。
なお、この事件を受け、今週末の全ての試合を延期することも決定した。
ドワメナは、ザルツブルクの下部組織やリーフェリングでプレー。その後スイスのチューリヒ、スペインのレバンテ、レアル・サラゴサ、デンマークのヴェイレなどでプレーした。
20203年1月にエグナティアに加入。今季はリーグ戦で10試合に出場し9ゴールを記録。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ予選でも2試合で3ゴールを記録していた。
レアル・サラゴサ時代は元日本代表MF香川真司(セレッソ大阪)と同僚としても知られている。
ドワメナは2017年夏に1400万ポンド(約26億円)でブライトン&ホーヴ・アルビオンへの移籍が噂されたが、メディカルチェックで不合格となりレバンテに加入。2021年に加入したオーストリアのブラウヴァイス・リンツ時代には試合中に倒れていたが復帰。心臓手術を受け、自動除細動器を埋め込まれていたという。
ガーナ代表の関連記事
記事をさがす
|
ガーナ代表の人気記事ランキング
1
カタールW杯での不適切行為でカバーニらウルグアイ代表4選手に出場停止と罰金処分…代表チームはホーム1試合でゴール裏閉鎖と罰金
国際サッカー連盟(FIFA)は27日、カタール・ワールドカップ(W杯)での試合で起こった事件に関して、ウルグアイ代表への処分を発表した。 事件が起こったのは12月2日のカタールW杯、ガーナ代表vsウルグアイ代表の試合だ。 試合は2-0でガーナが勝利し、ウルグアイはグループステージで敗退。この試合中には、ガーナのファウルを取らなかったとして選手がドイツ人主審へと詰め寄っていた。また、試合後にも騒動が起こり、両チームの選手たちが揉める事件が起こっていた。 FIFA規律委員会は、ウルグアイサッカー協会(AUF)がウルグアイ代表のサポーターによる差別行動、選手たちの不正行為、攻撃的な行為、そしてフェアプレー違反の責任を負うべきだと判断したという。 また、FIFA規律委員会は不正行為を行った4選手に対し、個別の制裁を課すことを発表した。 処分対象となったのは、DFホセ・マリア・ヒメネス、GKフェルナンド・ムスレラ、FWエディンソン・カバーニ、DFディエゴ・ゴディンの4名となる。 AUFに対しては、次のFIFA国際Aマッチでゴール裏の閉鎖に加え、5万スイスフラン(約700万円)の罰金処分が課される。 また、ヒメネスとムスレラには4試合の出場停止と、奉仕活動、2万スイスフラン(約280万円)の罰金、カバーニとゴディンには、1試合の出場停止と1万5000スイスフラン(約211万円)の罰金が課される。 2023.01.28 22:40 Sat2
スアレス、12年前の復讐に燃えるガーナに過去のハンド謝罪を拒否 「PKを失敗したのは僕ではない」
ウルグアイ代表FWルイス・スアレスが12年ぶりの再戦となるガーナ代表戦に向け、過去の自身のプレーに言及した。 ここまで1分け1敗の3位でグループHの3位に位置するウルグアイは、2ポイント差で2位のガーナとの重要な最終節を控える。 この一戦に向けた公式会見に出席したスアレスは、2010年南アフリカ大会の準々決勝での対戦時の物議を醸した自身のハンドに言及。改めて謝罪する意思がないことを明確にした。 スアレスは当時の試合で、1-1のイーブンで迎えた延長後半終了間際にガーナがゴール前へFKを蹴り込んだ際にドミニク・アディヤが放ったシュートを意図的なハンドでブロック。この決死のプレーで自身は決定機阻止での一発退場となったが、PKキッカーを務めたアサモア・ギャンが失敗。その後、持ち込んだPK戦ではウルグアイが4-2で勝利し、アフリカ勢悲願のベスト4進出を阻んだ。 このマリーシアに関しては賛否両論が巻き起こり、ガーナにとっては12年が経過した現在でもスアレスを非難する声が残る。そして、この会見でガーナ人ジャーナリストからは、「ガーナであなたはディアブロ(悪魔)と見なされており、明日あなたを(代表から)引退させたい」との刺激的な言葉も飛んだ。 しかし、改めて自身の過去のプレーに言及したスアレスは、PK失敗はガーナの問題だとし、自身に非がないと主張した。 「それについて謝罪するつもりはないよ。僕はハンドをしたが、ガーナのプレーヤーがPKを失敗した。だから、それは僕のせいではない」 「タックルで相手を負傷させてレッドカードが出されたら謝ることはできるが、この状況ではレッドカードをもらってしまい、審判はPKを言い渡した」 「それは僕のせいではないよ。PKを失敗したのは僕ではないのだからね。PKを逃したプレーヤーは、あの状況で同じことをすると言っていた。あの状況において僕の責任はないよ」 また、ガーナ陣営はその一件を含め、今回の一戦でのリベンジに燃えているが、スアレスはあくまでクールな姿勢を貫く。 「多くの人がリベンジについて何を言っているのか分からないね。明日プレーするプレーヤーは、当時8歳だったかもしれない」 「彼らは僕を悪魔だと言っているみたいだけど、僕はキエッリーニに対して行ったこと(噛みつき)。それは間違いだったと思っている。だけど、その後彼と対戦した際に僕たちは握手をかわした」 「逆効果になる可能性があるし、過去とリベンジについて考え続けることはできないよ」 最後に、逆転での突破に向けては逆境に強い南米の小国としての気質を示したいと意気込む。 「僕らは困難な時期に直面している。だけど、これは僕らのワールドカップだ。僕ら自身も別の状況になりたいと思っていたけど、ウルグアイ人であり、こういった闘争に慣れているんだ」 「僕らはより優位な状況にいるのに値するプレーヤーが集まっているけど、苦難に立ち向かうことができる」 「フットボーラーとして、僕らは言い訳をすることに慣れているけど、すべてのプレーヤーはそれぞれのクラブで良い仕事をしているし、僕らは国のためにここにいる。だから、言い訳をするつもりはないよ」 2022.12.01 23:38 Thu3
ブライトンが中盤の補強にアヤックスMFを検討、今夏のトップターゲット…チェルシーも狙う
ブライトン&ホーブ・アルビオンがアヤックスのガーナ代表MFモハメド・クドゥス(22)の獲得を目指しているようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 クドゥスはノアシェランから2020年7月アヤックスへ完全移籍で加入。今シーズンはエールディビジで30試合に出場し11ゴール3アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)でも6試合で4ゴール2アシストを記録している。 アヤックスとは2025年夏までの契約を結んでいるが、今年4月にはクラブからの1年間の延長オファーを拒否。これにより、クラブに長く滞在する気がない意思表示をした。 これを受けてマンチェスター・ユナイテッドやチェルシー、ニューカッスル・ユナイテッドなどのプレミアリーグのクラブが関心を寄せている状況。その中で、ブライトンはトップターゲットと考えているという。 簡単な交渉にはならないと見られているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば「ブライトンのトップターゲット」であるとのこと。また関心を寄せるチェルシーは「具体的な交渉はしていない」とのことだ。 チームの主軸を担っていたアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターがリバプールへと完全移籍したブライトンは後任を探している状況。エクアドル代表MFモイセス・カイセドも退団する可能性が高く、中盤の補強は必須となっている。 2023.06.25 12:50 Sun4