ACL初白星狙う甲府と対峙するブリーラム、ティーラトン&パパス監督が闘志 「勝ち点3をとって帰りたい」
2023.10.03 18:35 Tue
ブリーラムのDFティーラトン・ブンダマンとアーサー・パパス監督が、4日に行われるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループH第2節・ヴァンフォーレ甲府戦の前日会見に臨んだ。
初戦で浙江職業(中国)に4-1と勝利したタイ王者・ブリーラムは2連勝を目指す今節、J2からACL参戦の甲府と対戦。かつて横浜F・マリノスでコーチを務め、鹿児島ユナイテッドFCで短期間ながらも指揮官を歴任したパパス監督は「久しぶりの日本。明日の試合が楽しみだよ」と開口一番に語った。
ブリーラムは29日に行われる予定だった国内リーグの試合が延期となっているが、指揮官は「フレッシュな状態で戦えると思っている。延期によってリズムが失われる可能性はあるが、そんなことは気にせず、明日の試合で勝ちたい」と意気込む。
また、指揮官とともに横浜FMでJ1制覇を経験し、ヴィッセル神戸にも在籍したティーラトンも「久しぶりに日本に戻って来れて嬉しいけど、僕たちは自信を持っているよ。良い試合をし、勝ち点3をとって帰りたい。タイ人サポーターのためにもね」と甲府撃破を誓う。
そんな両者は甲府についてを尋ねられ、パパス監督は「個人はあまり注視していない。メルボルン・シティ戦からメンバーが代わっている可能性もあるしね。我々が自分たちのサッカーを披露することが重要だ」と返すと、ティーラトンは「甲府はJ1に昇格する可能性もあると思う。本当に強いチームだよ。でも、僕たちはタイ人サポーターのために頑張る」と言葉を続けた。
「今日を迎える前にたくさんの日本のファンからメッセージをもらったよ。日本での4年間は本当にいい経験になり、多くの方に応援されてとても嬉しかった。ただ、今回は勝つためにここへ来た。もし日本の人たちが僕らを応援してくれたら嬉しいな」
初戦で浙江職業(中国)に4-1と勝利したタイ王者・ブリーラムは2連勝を目指す今節、J2からACL参戦の甲府と対戦。かつて横浜F・マリノスでコーチを務め、鹿児島ユナイテッドFCで短期間ながらも指揮官を歴任したパパス監督は「久しぶりの日本。明日の試合が楽しみだよ」と開口一番に語った。
ブリーラムは29日に行われる予定だった国内リーグの試合が延期となっているが、指揮官は「フレッシュな状態で戦えると思っている。延期によってリズムが失われる可能性はあるが、そんなことは気にせず、明日の試合で勝ちたい」と意気込む。
そんな両者は甲府についてを尋ねられ、パパス監督は「個人はあまり注視していない。メルボルン・シティ戦からメンバーが代わっている可能性もあるしね。我々が自分たちのサッカーを披露することが重要だ」と返すと、ティーラトンは「甲府はJ1に昇格する可能性もあると思う。本当に強いチームだよ。でも、僕たちはタイ人サポーターのために頑張る」と言葉を続けた。
最後はティーラトンがJリーグ時代のファンへの感謝を語って前日会見を締め括った。
「今日を迎える前にたくさんの日本のファンからメッセージをもらったよ。日本での4年間は本当にいい経験になり、多くの方に応援されてとても嬉しかった。ただ、今回は勝つためにここへ来た。もし日本の人たちが僕らを応援してくれたら嬉しいな」
アーサー・パパスの関連記事
ブリーラム・ユナイテッドの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
アーサー・パパスの人気記事ランキング
1
C大阪の新監督はアーサー・パパス氏! 過去には横浜FMや鹿児島で指導「Jリーグへ戻れることにとてもワクワク」
セレッソ大阪は17日、アーサー・パパス氏(44)の監督就任を発表した。 オーストラリア人指揮官のパパス氏は、U-18オーストラリア代表やニューカッスル・ジェッツのアシスタントコーチ、U-23インド代表監督などを歴任。2019年にはアンジェ・ポステコグルー監督率いる横浜F・マリノスのコーチに就任し、2020年はヘッドコーチへ昇格した。 2021年には鹿児島ユナイテッドFCの指揮官に就任。家庭の事情を理由に2021年5月に退任した。 その後は母国に戻り、古巣のニューカッスル・ジェッツを率いると、2023年8月からはタイのブリーラム・ユナイテッドで指揮。2024年3月に辞任した。 C大阪で再びJリーグを戦うパパス氏は、クラブを通じてコメントしている。 「セレッソ大阪の新監督に就任することを光栄に思います。日本、そしてアジア最高峰のリーグであるJリーグへ戻れることに、とてもワクワクしています」 「また、スタッフや選手の皆さんとお会いすること、初めてのトレーニングセッション、そして皆さんに誇りに思ってもらえるチームに作り上げることを楽しみにしています。ハードワーク、強度、そしてどのような場面でも、誰にでも攻めていく姿勢をチームに根付かせて、ピッチで皆さんにお見せしたいと思います」 「そして情熱的なサポーターの皆さんにふさわしい成功を届けられるよう、一生懸命がんばります。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています」 C大阪はシーズン途中の10月、4シーズン指揮を執った小菊昭雄監督(49)の今シーズン限りでの退任を発表。14日にはサガン鳥栖の指揮官就任が発表された。 2024.12.17 16:07 Tue2