【ブンデス第5節プレビュー】浅野がバイエルンと、板倉がライプツィヒと対戦

2023.09.22 18:00 Fri
Getty Images
前節は開幕3連勝スタートのバイエルンとレバークーゼンが対戦し、2-2のドロー決着となった。早くも全勝チームがなくなった中、ライプツィヒ、シュツットガルトが3勝目を、ドルトムントが2勝目を挙げている。迎える第5節、FW浅野のボーフムがバイエルンと、DF板倉のボルシアMGがライプツィヒと対戦する。

まずはバイエルンvsボーフムから。バイエルンは前節、相手GKフラデツキーの躍動、後半に盛り返されたことで2度のリードを生かせず、後半追加タイム被弾で2-2の引き分けに持ち込まれた。しかし、水曜に行われたチャンピオンズリーグ(CL)初戦ではマンチェスター・ユナイテッド相手に4-3の勝利。終始、リードする展開で逃げ切った。グループ最大のライバルと予想されるユナイテッドを撃破した中、リーグ戦での白星を取り戻しにかかりたい。
一方、ボーフムは前節、フランクフルトにドロー。2トップの一角で先発した浅野は一つ決定的なシュートを浴びせる場面があったが、2戦連発とはならなかった。好調を持続している様子の中、DFキム・ミンジェとの日韓対決を制し、バイエルン相手に見せ場を作れるか。

続いてボルシアMGvsライプツィヒ。ボルシアMGは前節、ダルムシュタットに3-3のドロー。ダルムシュタットにとって厳しい退場判定があって数的有利となった中、3点差を追いついての引き分けとなった。4試合を終えて12失点と守備が崩壊しているが、リーグ屈指の攻撃力を誇るライプツィヒを前に、ディフェンスリーダーの板倉には早急な修正を期待したい。

対するライプツィヒは前節、アウグスブルクに3-0の快勝。そして火曜に行われたCLではヤング・ボーイズに3-1で競り勝った。公式戦4連勝と勢いが続く中、守備に難のあるボルシアMG粉砕となるか。
フライブルクに退場者が出たことで競り勝ったドルトムントは、ヴォルフスブルクと対戦。フライブルク戦も課題の残る試合だったドルトムントは火曜に行われたCLではパリ・サンジェルマン相手に守備的に戦って成す術なく敗戦。厳しい試合が続く中、リーグ戦連勝で切り替えたい。

そのドルトムントに敗れて連敗となったフライブルクは、フランクフルトと対戦。ドルトムント戦ではMFヘフラーの無駄な退場で敗戦する結果に。ただ、木曜に行われたヨーロッパリーグ初戦ではオリンピアコス相手に敵地で3-2と勝利。好スタートを切った中、堂安にはゴールに絡む働きを期待したい。

そして金曜にはDF伊藤のシュツットガルトが登場、ダルムシュタットと対戦する。前節マインツ戦でも攻守に質の高いプレーを見せた伊藤はチームを3連勝に導けるか。既に8ゴールを挙げ、得点ランクトップを走る絶好調FWギラシーの爆発にも引き続き期待だ。

◆ブンデスリーガ第5節
▽9/22(金)
《27:30》
シュツットガルトvsダルムシュタット

▽9/23(土)
《22:30》
アウグスブルクvsマインツ
ボルシアMGvsライプツィヒ
バイエルンvsボーフム
ウニオン・ベルリンvsホッフェンハイム
ドルトムントvsヴォルフスブルク
《25:30》
ブレーメンvsケルン

▽9/24(日)
《22:30》
レバークーゼンvsハイデンハイム
《24:30》
フランクフルトvsフライブルク

関連ニュース

浅野先発ボーフムがヴォルフスブルクを下して今季2勝目、5試合負けなし【ブンデスリーガ】

ボーフムは2日、ブンデスリーガ第13節でヴォルフスブルクをホームに迎え、3-1で勝利した。ボーフムのFW浅野拓磨は72分までプレーしている。 前節ハイデンハイムにゴールレスドローに終わった14位ボーフム(勝ち点10)は、浅野が[4-3-3]の左ウイングでスタメンとなった。 8位ヴォルフスブルク(勝ち点16)に対し、ボーフムが押し込む入りとすると、15分に好機。浅野のスルーパスでボックス左に抜け出したベロがシュートに持ち込んだが、GKカスティールスにセーブされた。 それでも19分に押し切る。左クロスのルーズボールをボックス中央で拾ったオスターヘッジがDFをうまくかわしてシュートを蹴り込んだ。 失点を受けて前がかるヴォルフスブルクに対し、ボーフムは38分にロジラのボックス外からのボレーが左ポストに直撃すると、直後のシュテーガーの左CKから加点。ベルナルドがヘディングで合わせた。 しかし追加タイム1分、スヴァンベリにディフェンスライン裏を取られてGKとの一対一を決められ、1点差とされて前半を終えた。 迎えた後半、一進一退の攻防で立ち上がった中、ボーフムは58分にシュテーガーのミドルでGKを強襲。72分に浅野がピッチを後にした後、75分のピンチではGKリエマンがヴィントのゴールエリア右からのシュートをセーブした。 すると終盤の87分、ボーフムに決定的な3点目。GKリエマンのフィードをクワーテンがヘッドで逸らし、ディフェンスライン裏を取ったアントウィ=アジェイがGKとの一対一を制した。 ヴォルフスブルクを3-1で退けたボーフムが今季2勝目を挙げ、5試合負けなしとした。 2023.12.03 01:28 Sun

【ブンデスリーガ日本人選手】伊藤がフル出場のシュツットガルトがフランクフルトを下し上位追走!日本人対決は実現せず

ブンデスリーガ第12節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはボルシアMGのDF板倉滉、フライブルクのMF堂安律、フランクフルトのDF長谷部誠らに加え、アウグスブルクに加入したMF奥川雅也が2季ぶりに1部に復帰した。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、第12節では堂安律、伊藤洋輝、浅野拓磨が先発出場した。 伊藤の先発したシュツットガルトは、長谷部の所属するフランクフルトとアウェイで対戦。試合は開始早々の2分にウンダブのゴールでシュツットガルトが先制する。 先制を許したフランクフルトは29分にオウンゴールで追いついたが、シュツットガルトは前半終了間際に再びウンダブのゴールで勝ち越しに成功。 勝ち越したシュツットガルトは、59分からエースのギラシーを投入。すると82分、ミロのスルーパスからギラシーに決定機が訪れたが、得意のチップキックで浮かせたシュートはゴール左に外れた。 結局、試合はそのまま1-2でタイムアップ。ウンダブのドッペルパックでフランクフルトを下したシュツットガルトが上位陣を追走している。なお、シュツットガルトの伊藤はフル出場、原口元気とフランクフルトの長谷部は欠場となった。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽11/25 ドルトムント 4-2 ボルシアMG ◆ケガのため欠場 ★長谷部誠[フランクフルト] ▽11/25 フランクフルト 0-3 シュツットガルト ◆ベンチ入りも出場せず ★奥川雅也[アウグスブルク] ▽11/25 ウニオン・ベルリン 1-1 アウグスブルク ◆ベンチ入りせず ★堂安律[フライブルク] ▽11/25 フライブルク 1-1 ダルムシュタット ◆82分までプレー ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽11/25 フランクフルト 0-3 シュツットガルト ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽11/25 フランクフルト 0-3 シュツットガルト ◆ベンチ入りも出場せず ★浅野拓磨[ボーフム] ▽11/26 ハイデンハイム 0-0 ボーフム ◆76分までプレー 2023.11.27 07:30 Mon

浅野先発のボーフムが昇格組ハイデンハイムとゴールレスドロー【ブンデスリーガ】

浅野拓磨の所属するボーフムは26日、ブンデスリーガ第12節でハイデンハイムと対戦し0-0の引き分けに終わった。浅野は76分までプレーしている。 リーグ戦3試合負けなしの14位ボーフム(勝ち点9)が、昇格組の13位ハイデンハイム(勝ち点10)のホームに乗り込んだ一戦。日本代表から帰還したボーフムの浅野は[4-3-3]の左ウィングでスタメンとなった。 立ち上がりから一進一退の展開が続く中、ボーフムは9分にシュテーガーのロングパスに反応した浅野がボックス内でマインカに倒されたが、この接触はノーファウルの判定となる。 その後は、互いにアアタッキングサードまでボールを運ぶがなかなか決定機まで至らない状況が続く。ボーフムは33分にシュテーガーが中盤からアバウトなロングボールを入れると、これに反応した浅野が胸トラップでボックス右まで切り込み、ダイレクトシュートを狙ったが、これはゴール右に外れた。 ゴールレスで迎えた後半も膠着状態が続く中、ボーフムは61分にオスターヘッジのスルーパスからボックス左まで駆け上がったベルナルドが決定機を迎えたが、ダイレクトシュートは相手GKのセーブに防がれた。 完全に1点勝負の様相を呈すなか、ボーフムは76分に浅野を下げてアントウィ=アジェイを投入。しかし、直後の77分にピンチ。シュロッターベックの中途半端なクリアがドベダンに奪われると、ボックス右からシュート。GKリエマンの弾いたボールがゴールに向かったが、これも素早く反応したリエマンが左手で掻き出した。 さらにボーフムは、88分にも最終ラインのマショビッチのミスパスからクラインディーンストに決定機を作られたが、シュートは枠の上に外れて難を逃れた。 結局、試合はそのままゴールレスでタイムアップを迎え、勝ち点1を分け合う結果となった。 2023.11.27 01:35 Mon

【ブンデスリーガ日本人選手】伊藤先発のシュツットガルトがドルトムントとの上位対決を制す!

ブンデスリーガ第11節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはボルシアMGのDF板倉滉、フライブルクのMF堂安律、フランクフルトのDF長谷部誠らに加え、アウグスブルクに加入したMF奥川雅也が2季ぶりに1部に復帰した。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、第11節では伊藤洋輝、浅野拓磨が先発出場、堂安律が途中出場している。 伊藤が先発したシュツットガルトは、ホームでドルトムントと対戦。試合は開始10分にシュツットガルトがPKを獲得したが、ヒューリッヒはシュートをGKコベルに止められた。 その後も攻勢を続けていたシュツットガルトだったが、36分にリエルソンのクロスをフュルクルクに押し込まれ、ドルトムントに先制を許す。 先制を許したシュツットガルトだが、すかさず追いつく。42分、伊藤のロングフィードをルウェリングが受けてスルーパス。ボックス内に侵入したウンダブがGKとの一対一を制した。 同点で迎えた後半も一進一退の展開が続く中、シュツットガルトは67分にギラシーを投入。すると82分、スルーパスに反応したサイラスがボックス内でGKコベルに倒されてこの試合2本目のPKを獲得。 これをギラシーが決めて逆転したシュツットガルトがそのまま勝利。エースのゴールでドルトムントとの上位対決を制した。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽11/10 ボルシアMG 4-0 ヴォルフスブルク ◆ケガのため欠場 ★長谷部誠[フランクフルト] ▽11/12 ブレーメン 2-2 フランクフルト ◆ベンチ入りも出場せず ★奥川雅也[アウグスブルク] ▽11/11 アウグスブルク 1-1 ホッフェンハイム ◆ベンチ入りも出場せず ★堂安律[フライブルク] ▽11/12 RBライプツィヒ 2-2 フライブルク ◆79分からプレー ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽11/11 シュツットガルト 2-1 ドルトムント ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽11/11 シュツットガルト 2-1 ドルトムント ◆ベンチ入りも出場せず ★浅野拓磨[ボーフム] ▽11/11 ボーフム 1-1 ケルン ◆82分までプレー 2023.11.13 06:30 Mon

浅野は2度の決定機を決められず…ボーフムが最下位相手に痛恨のドロー【ブンデスリーガ】

浅野拓磨の所属するボーフムは11日、ブンデスリーガ第11節でケルンと対戦し1-1の引き分けに終わった。浅野は81分までプレーしている。 前節、浅野の2ゴールで今季リーグ戦初勝利を飾った14位ボーフム(勝ち点8)が、最下位に沈むケルン(勝ち点5)をホームに迎えた一戦。ボーフムの浅野は[4-3-3]の右ウィングでスタメンとなった。 立ち上がりから一進一退の展開が続く中、ボーフムは22分に右サイドのシュテーガーが供給したクロスをホフマンが落とすと、これに反応したクワーテンに決定機が訪れたが、シュートは飛び出したGKのブロックに阻まれた。 チャンスを逃したボーフムだったが、その3分後に先制する。25分、左サイドを突破したシュテーガーのクロスをゴール前で収めたホフマンがシュート。これはGKシュヴェーベに弾かれたが、こぼれ球をダシュナーが押し込んだ。 ハーフタイムにかけてもボーフムが攻勢を続けたが追加点は奪えず。前半は1-0で終了した。 迎えた後半、ボーフムは49分に浅野に決定機が訪れる。ホフマンのパスをボックス手前で受けた浅野がトラップでゴール前まで抜け出しシュートを放ったが、これはGKシュヴェーベのブロックに防がれた。 追加点のチャンスを生かせなかったボーフムは54分に失点する。中盤でのボールロストからカウンターを受けると、カインツのスルーパスからボックス左手前まで駆け上がったマイナがダイレクトクロスを供給。最後はゴール前に走り込んだゼルケに右足で流し込まれた。 追いつかれたボーフムは66分、シュテーガーの左クロスからゴール前に抜け出したホフマンに決定機が訪れたが、シュートは左ポストを直撃。さらに69分には、ペナルティアーク手前からのFKをシュテーガーが直接狙うと、GKシュヴェーベの弾いたボールを浅野がヘディングシュートで合わせたが、ボールはゴール右に外れた。 その後、ボーフムは81分に浅野やホフマンら攻撃陣を下げてブロシンスキ、パシエンシアらフレッシュな選手を投入。しかし、最後まで追加点は生まれず。ボーフムは最下位相手に痛恨のドローとなった。 2023.11.12 04:35 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly