「視覚障がい者支援に繋げる」 金沢、千葉、G大阪がヒュンメルと共に点字シャツを発表!
2023.09.13 18:15 Wed
ヒュンメルは、視覚障がい者支援に繋げる、点字加工を施したシャツをリリース。Jリーグ3クラブと共に発表した。ヒュンメルは、“Change the World Through Sport.” (スポーツを通して世界を変える)をミッションに、人権、ジェンダー、平和をテーマに取り組みを進めており、昨シーズンは6クラブ協働で平和をテーマにしたチャリティシャツをリリース。今シーズンは視覚障がい者支援に繋げるチャリティシャツを作成した。
第1弾は明治安田生命J2リーグを戦うツエーゲン金沢。11月4日、明治安田生命J2リーグ第41節大分トリニータ戦でウォーミングアップ時と入場時に選手が着用することとなる。
金沢は、「挑戦を、この街の伝統に。」を理念に、ブラインドサッカーチーム「ツエーゲン金沢BFC」を立ち上げ、運営。視覚障がい者の方と共にサッカー観戦を楽しむ「Future Challenge Project」を2021年より実施するなど、地域の一員として地域課題の解決に共同で取り組んでおり、その一環として今回の点字シャツプロジェクトに参加した。
見えない、見えるにかかわらず、サポートするクラブを後押しするのが声援や手拍子。スタジアムで感じる応援を落とし込み、たくさんの手のひらが重なり、スタジアムの喜びをつくり出す様子をデザイン。重なった手のひらと共に、ツエーゲン金沢のエンブレムにも採用されている石川県の県花「クロユリ」が咲き乱れる様子を描いている。
同じコンセプトでのデザインとなり、ジェフカラーで彩られる中、重なった手のひらが、千葉県の県花「菜の花」としてスタジアムに広がる様子をイメージしているという。
そして第3弾としてガンバ大阪と共にリリース。9月24日、明治安田生命J1リーグ第28節浦和レッズ戦前の入場時に選手が着用する。
デザインは、重なった手のひらと共に、ガンバ大阪のスローガンにもある青い炎を描き、熱狂が生み出される様子をイメージしたという。
3チームともに、胸部はクラブ名、右にはホームタウン、その他、クラブスローガンや理念を点字で配置。また、ヒュンメルのロゴも点字で表したものとなる。
第1弾は明治安田生命J2リーグを戦うツエーゲン金沢。11月4日、明治安田生命J2リーグ第41節大分トリニータ戦でウォーミングアップ時と入場時に選手が着用することとなる。
見えない、見えるにかかわらず、サポートするクラブを後押しするのが声援や手拍子。スタジアムで感じる応援を落とし込み、たくさんの手のひらが重なり、スタジアムの喜びをつくり出す様子をデザイン。重なった手のひらと共に、ツエーゲン金沢のエンブレムにも採用されている石川県の県花「クロユリ」が咲き乱れる様子を描いている。
第2弾として明治安田J2のジェフユナイテッド市原・千葉と共にリリース。9月23日、明治安田生命J2リーグ第36節ベガルタ仙台戦前の入場時などに選手が着用する。
同じコンセプトでのデザインとなり、ジェフカラーで彩られる中、重なった手のひらが、千葉県の県花「菜の花」としてスタジアムに広がる様子をイメージしているという。
そして第3弾としてガンバ大阪と共にリリース。9月24日、明治安田生命J1リーグ第28節浦和レッズ戦前の入場時に選手が着用する。
デザインは、重なった手のひらと共に、ガンバ大阪のスローガンにもある青い炎を描き、熱狂が生み出される様子をイメージしたという。
3チームともに、胸部はクラブ名、右にはホームタウン、その他、クラブスローガンや理念を点字で配置。また、ヒュンメルのロゴも点字で表したものとなる。
1
2
ツエーゲン金沢の関連記事


J1の関連記事
|
ツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
2年修行が続いた松本大弥、来季から広島復帰! 金沢での今季はJ2リーグ8得点
サンフレッチェ広島は3日、MF松本大弥(22)の来季復帰決定を発表した。 広島アカデミー卒の松本は2種登録を経験して、2019年に正式昇格。2021年から武者修行に出て、大宮アルディージャに続き、今季からツエーゲン金沢でプレーした。 その金沢ではケガによる戦線離脱もあったが、公式戦35試合に出場。明治安田生命J2リーグでは34試合出場でチーム2位の8ゴールと活躍した。 3年ぶりの広島復帰となる松本はクラブを通じてサンフレッチェ・ファミリーの皆さん、ただいま!」と復帰を報告。そして、喜びと決意を語った。 「2年間の期限付き移籍を経て、もう一度広島に帰ってくることができました。また素晴らしいチームの一員として戦えることを嬉しく思います。決して順風満帆な2年間ではありませんでしたが、この2年間でさまざまな経験もできました」 「この経験を生かしつつ、サンフレッチェ広島に新たな風を吹かせられるように全力で頑張りたいと思います。ファミリーの皆さんにエディオンスタジアム広島で会えることを楽しみにしています!」 一方、金沢の公式サイトを通じては「この度サンフレッチェ広島に復帰することになりました」と退団の挨拶とともに、感謝の言葉を綴っている。 「1年間という短い間でしたが本当に金沢が大好きになりました。もっともっとこの街に住みたい、金沢に貢献したいという思いが強くなりました。 しかし今回このような決断をしたのは今後の自分のサッカー人生を考え、また新しい場所でチャレンジしたい、厳しい環境でチャレンジしたいという思いが強かったからです」 「来シーズン金沢でプレーすることはできませんが、金沢のサポーターの皆さんに自分が活躍する姿を見せることが最大の恩返しだと思ってます! 引き続き応援してもらえると幸いです! 本当に1年間温かい応援ありがとうございました! 今後のツエーゲン金沢の躍進を願っています。ゲンゾーまたね!!」 2022.12.03 11:15 Sat2
金沢が大宮FW大澤朋也を育成型期限付き移籍で獲得、今季はJ3で31試合2得点「ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」
ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場し1得点を記録すると、2年目は愛媛FCに育成型期限付き移籍。2023年に復帰していた。 今シーズンは明治安田J3リーグで途中出場がメインながら31試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 再び武者修行に出る大澤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ツエーゲン金沢</h3> 「ツエーゲン金沢に関わる皆さんはじめまして!大澤朋也です!チームとしても個人としても結果にこだわりながら、ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」 「ファン、サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるよう頑張りますので熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「今シーズン、応援ありがとうございました。今年1年間、素晴らしい雰囲気の中でプレーさせていただき、ありがとうございます。ファン・サポーターの皆さんとJ3優勝、J2昇格ができ嬉しく思います」 「個人としては満足のいくような結果ではなく、悔しい気持ちもありました。来シーズンは、ツエーゲン金沢でプレーすることになりました。目に見える結果にこだわって闘い、成長した姿を皆さんの前で見せられるよう頑張ってきます!」 2024.12.28 10:17 Sat3
チームは過去最高成績もFW小松蓮が悔しさ露わに「出る機会も少なくて」《トゥーロン国際大会》
第47回トゥーロン国際大会を終えたU-22日本代表は17日、フランスから帰国した。 U-20イングランド代表、U-23チリ代表、U-19ポルトガル代表が同居したグループAを首位で通過し、準決勝ではU-22メキシコ代表にPK戦の末に勝利して初の決勝進出を果たした日本。初優勝を目指したU-22ブラジル代表との決勝戦では、1-1と激闘を繰り広げ、PK戦の結果4-5で敗れたが、過去最高の準優勝という結果で大会を終えた。 FW小松蓮(ツエーゲン金沢)が成田空港に到着直後、メディア陣の取材に応対。出場機会に恵まれなかった悔しさを露わにした。 <div style="position: relative;text-align:center;padding-bottom: 56.25%;height: 0; overflow: hidden;" id="cws_ad"><iframe style="position: absolute;top:0; left:0; width:100%;height:100%;" src="https://www.youtube.com/embed/zwHRnb3PcEw" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> ◆FW小松蓮(ツエーゲン金沢) ──大会を振り返って 「自分としては試合に出る機会も少なくて悔しい大会でした」 ──肌で感じた世界との差とは 「個人個人のレベルが高い選手が多かったです。こういった経験ができたことは、自分のサッカー人生において大きなものになりました」 ──コパ・アメリカで同世代が出場することについて 「どれだけやれるか楽しみです。それだけです」 2019.06.17 22:34 Mon4
自身3度目の降格味わうも…MF石原崇兆が金沢と来季の契約を更新「昇格しか見てません!」
ツエーゲン金沢は29日、MF石原崇兆(31)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 石原は清水エスパルスの育成組織出身で、ユースから2011年にファジアーノ岡山へ加入。2015年からは松本山雅FCでプレーし、2019年にベガルタ仙台へ。今季から金沢へと籍を移した。 37試合に出場して1得点を挙げるも、チームを残留へ導くことはできず。松本、仙台時代に続いて失意の降格を味わった石原だが、来季へ向けてあらためての意気込みを残している。 「来シーズンもツエーゲン金沢の一員として戦わせてください!今シーズン、チームの力になれず申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「個人としてもチームとしてもまだまだ成長できるところを見せられるよう頑張ります!昇格しか見てません!来年も熱い応援よろしくお願いします!」 2023.12.29 21:40 Fri5