アルメリア、スタッド・ランスからセネガル代表MFロピーを獲得
2023.08.06 13:31 Sun
アルメリアは5日、スタッド・ランスからセネガル代表MFディオン・ロピー(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの6年となる。
ロピーは2020年にスタッド・ランスBに加入。ヨーロッパでのキャリアをスタートし、その翌年からファーストチームでプレー。同チームではこれまで公式戦62試合に出場するなど、中盤の主軸として活躍していた。
また、セネガルの世代別チームの常連は今年3月に行われたモザンビーク代表戦でA代表デビューも飾っている。
186㎝の恵まれた体躯と高い身体能力を生かしたボール奪取能力や、ダイナミックなプレーが特長の守備的MFだ。
ロピーは2020年にスタッド・ランスBに加入。ヨーロッパでのキャリアをスタートし、その翌年からファーストチームでプレー。同チームではこれまで公式戦62試合に出場するなど、中盤の主軸として活躍していた。
また、セネガルの世代別チームの常連は今年3月に行われたモザンビーク代表戦でA代表デビューも飾っている。
アルメリアの関連記事
|
アルメリアの人気記事ランキング
1
ソシエダがセルロートに続きアルメリア主砲サディク獲得に動く! 過去には浅野拓磨とコンビ
レアル・ソシエダが、アルメリアのナイジェリア代表FWウマル・サディク(25)の獲得に動いているようだ。スペイン『カデナ・セール』が報じている。 先日にスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクがニューカッスルに引き抜かれたソシエダは、市場閉幕までに代役確保に動く。29日にはRBライプツィヒからノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロート(26)を再レンタルしたが、さらにもう一人のストライカーの獲得を目指しているようだ。 直近の現地報道ではリヨンのフランス人FWムサ・デンベレ、ボルシアMGのフランス代表FWマルクス・テュラム、レスター・シティのスペイン人FWアジョセ・ペレスらの名前が挙がっている。 しかし、『カデナ・セール』によると、“ラ・レアル”はアルメリアの主砲サディクの交渉を進めているという。 先日にビジャレアルとの交渉が破談に終わったサディクに対して、ソシエダは2000万ユーロ(約27億7000万円)のオファーを掲示しているという。この金額は3000万ユーロ(約41億6000万円)に設定される契約解除条項を下回る金額だが、アルメリアが受け入れる可能性はあるようだ。 サディク自身にステップアップの希望があるため、クラブ間の交渉が成立した場合、アノエタ行きの可能性は高いと言えるが、アルメリアが市場閉幕までに代役を確保できるかが、移籍実現のカギを握ることになりそうだ。 192cmの長身ストライカーであるサディクは、2015年にスペツィアからローマにレンタルで加入すると、翌年に完全移籍。その後、ボローニャやレンジャーズなど国内外のクラブへの武者修行を経験し、パルチザン・ベオグラードに移籍した。 そのセルビアの名門では日本代表FW浅野拓磨(現ボーフム)と攻撃を牽引し、2020年には当時セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に所属していたアルメリアに新天地を求めた。 アルメリアでは加入1年目にリーグ戦20ゴール、昨シーズンは18ゴールを挙げてクラブのセグンダ優勝の立役者となっていた。 また、U-23ナイジェリア代表としてリオ五輪で銅メダルに輝いたストライカーは、ナイジェリアのフル代表でも通算7試合1ゴールの数字を残している。 サディクはイサクに比べて、個での打開力や単純なアスリート能力では劣るものの、大柄ながら機動力や柔らかな足元の技術を持っており、代役としては適したプロフィールの持ち主と言えるはずだ。 2022.08.30 06:15 Tue2