「82%がスパイクに不快感」初のECA女子サッカーサミットがロンドンで開催!金融規制やスパイクの研究結果などが議題に
2023.06.28 14:55 Wed
26日、初のECA女子サッカーサミットがロンドンでスタート。欧州女子サッカーの現状や用具等に関する議論、将来への展望などが議題に挙げられている。第1回となる今サミットはヨーロッパクラブ協会(ECA)の主催で行われ、2日間わたって開催。女子サッカーコミュニティ全体から著名な人物、専門家、関係者、メディアが集まり、議論がなされている。
開幕の辞を述べたのは、ECAの会長で、パリ・サンジェルマン(PSG)の社長兼CEOでもあるナセル・アル・ケライフィ氏だ。
「本日、FIFA、UEFA、リーグ、クラブ、FIFPROの代表者、そして女子サッカー業界のすべての関係者とともに、初のECA女子サッカーサミットに出席できることを誇りに思い、光栄に思います」
「私たちの仕事はまだ始まったばかりです。 女子サッカーには、さらなる投資、イノベーション、専門知識、認知度、そして『チェンジメーカー』が必要です。このサミットには私たちを前進させてくれる適切な人材が揃っていると確信しています。女子サッカーはECA理事会全体と私自身の全面的なサポートを受けています。女子競技の利益のために全員で協力しましょう。ともに歩めば最大の成果が得られるはずです」
イギリス『ガーディアン』では、マンチェスター・ユナイテッドのグループ企画責任者、フランチェスカ・ホイットフィールド氏による「格差拡大を阻止するために、男子よりも女子の試合ではもっと早い段階で財政規制の導入を検討すべき」との声を紹介している。
ホイットフィールド氏は「単純に男子チームの真似をすることはできない」ことや投資の必要性を踏まえながらも、「ライバルたちに追いつき挑戦するため、記録的な移籍金の前に我々もそれに追従しなければならなくなる。そこで問題になるのが『適切なレベルとは何ですか?』ということです」と、女子サッカー界の地位向上に伴うマネーゲームやクラブ格差が生じる可能性を危惧。同時に、移籍金勝負に敗れてエースのイングランド女子代表FWアレッシア・ルッソが退団することになったことを憂いでいる。
『スカイ・スポーツ』では、「スパイクに関する研究結果について」触れている。
同メディアの独自調査で「グラスルーツのスポーツをしている十代の若者たちは、ACL(前十字じん帯)膝再建手術を必要とする可能性が、20年前と比べて29倍高く、少女と若い女性のリスクが高いことが明らかに」なっていることも併せて紹介。
サミットにおいては、研究の結果「ECAが調査した350人の選手のうち82%は、スパイクを履いているときに何らかの不快感を感じた」ことが明らかに。男女による足の形状の違いなどから、育成年代用、成人女性用に向けた2種類のブーツの必要性を示唆した。
急激な発展を遂げている欧州の女子サッカー。財政面や選手の健康面、試合の運用についてなど、今後も注視し、ブラッシュアップしていく必要がある。
開幕の辞を述べたのは、ECAの会長で、パリ・サンジェルマン(PSG)の社長兼CEOでもあるナセル・アル・ケライフィ氏だ。
「私たちの仕事はまだ始まったばかりです。 女子サッカーには、さらなる投資、イノベーション、専門知識、認知度、そして『チェンジメーカー』が必要です。このサミットには私たちを前進させてくれる適切な人材が揃っていると確信しています。女子サッカーはECA理事会全体と私自身の全面的なサポートを受けています。女子競技の利益のために全員で協力しましょう。ともに歩めば最大の成果が得られるはずです」
司会を務めるのはプレミアリーグやFA女子スーパーリーグ(FAWSL)などで解説を務めるジャッキー・オートリー氏。フランスサッカー界の重鎮でリヨンの名誉会長でもあるいジャン=ミシェル・オラス氏も登壇した。
イギリス『ガーディアン』では、マンチェスター・ユナイテッドのグループ企画責任者、フランチェスカ・ホイットフィールド氏による「格差拡大を阻止するために、男子よりも女子の試合ではもっと早い段階で財政規制の導入を検討すべき」との声を紹介している。
ホイットフィールド氏は「単純に男子チームの真似をすることはできない」ことや投資の必要性を踏まえながらも、「ライバルたちに追いつき挑戦するため、記録的な移籍金の前に我々もそれに追従しなければならなくなる。そこで問題になるのが『適切なレベルとは何ですか?』ということです」と、女子サッカー界の地位向上に伴うマネーゲームやクラブ格差が生じる可能性を危惧。同時に、移籍金勝負に敗れてエースのイングランド女子代表FWアレッシア・ルッソが退団することになったことを憂いでいる。
『スカイ・スポーツ』では、「スパイクに関する研究結果について」触れている。
同メディアの独自調査で「グラスルーツのスポーツをしている十代の若者たちは、ACL(前十字じん帯)膝再建手術を必要とする可能性が、20年前と比べて29倍高く、少女と若い女性のリスクが高いことが明らかに」なっていることも併せて紹介。
サミットにおいては、研究の結果「ECAが調査した350人の選手のうち82%は、スパイクを履いているときに何らかの不快感を感じた」ことが明らかに。男女による足の形状の違いなどから、育成年代用、成人女性用に向けた2種類のブーツの必要性を示唆した。
急激な発展を遂げている欧州の女子サッカー。財政面や選手の健康面、試合の運用についてなど、今後も注視し、ブラッシュアップしていく必要がある。
ジャン=ミシェル・オラスの関連記事
イングランド代表の関連記事
記事をさがす
|
イングランド代表の人気記事ランキング
1
元ユナイテッドSDがFAに復帰…新設のチーフ・フットボール・オフィサーに就任
元マンチェスター・ユナイテッドのスポーツディレクター(SD)、ダン・アシュワース氏が、イングランドサッカー協会(FA)に復帰することになった。 FAは14日、アシュワース氏が新設のチーフ・フットボール・オフィサーに就任すると発表。同職ではイングランド代表の男女チームと緊密に連携していくことになるという。 昨年12月にユナイテッドのSDをわずか5カ月で退任したアシュワース氏。それ以前にはブライトン&ホーヴ・アルビオン、ニューカッスルで手腕を発揮しており、国内外のクラブからのオファーも想定されていたが、2018年まで6年間に渡って勤務していたFAに復帰することになった。 アシュワース氏は、セント・ジョージズ・パークの再開発を監督し、2028年に開催されるユーロ2028の共催に向け、競技施設とピッチの改善を目指す。 さらに、この新役職は、男子フットボールのテクニカルディレクターであるジョン・マクダーモット氏と緊密に連携するとともに、FAの最高経営責任者(CEO)であるマーク・ブリンガム氏とも連携する。 また、イングランド国内の地元出身のコーチの育成にも携わる予定だという。 2025.05.15 16:30 Thu2
トゥヘル新体制のイングランド代表が発表! 売り出し中のルイス=スケリー、32歳のバーンが初招集…ラッシュフォードやヘンダーソンが復帰【2026年W杯欧州予選】
イングランドサッカー協会(FA)は14日、、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むイングランド代表メンバー26名を発表した。 3月からUEFAネーションズリーグ(UNL)を戦わないチームは欧州予選がスタート。グループKに入っているイングランドは、セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居している。 トーマス・トゥヘル監督が新たに就任し、初のメンバー招集となった中、アーセナルのDFマイルズ・ルイス=スケリー、ニューカッスルのDFダン・バーンが初招集を受けた。 また、FWマーカス・ラッシュフォード(アストン・ビラ)、MFジョーダン・ヘンダーソン(アヤックス)、DFリース・ジェームズ(チェルシー)が復帰。復帰するかどうかが注目されたDFベン・ホワイト(アーセナル)は招集されなかった。 その他、FWハリー・ケイン(バイエルン)やMFコール・パーマー(チェルシー)、MFジュード・ベリンガム(レアル・マドリー)らも招集をうけている。 イングランドは21日にホームでアルバニア、24日にもホームでラトビアと対戦する。今回選出されたイングランド代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆イングランド代表メンバー26名</h3> GK ディーン・ヘンダーソン(クリスタル・パレス) ジョーダン・ピックフォード(エバートン) アーロン・ラムズデール(サウサンプトン) ジェームズ・トラッフォード(バーンリー) DF ダン・バーン(ニューカッスル・ユナイテッド) レヴィ・コルウィル(チェルシー) マーク・グエイ(クリスタル・パレス) リース・ジェームズ(チェルシー) エズリ・コンサ(アストン・ビラ) マイルズ・ルイス=スケリー(アーセナル) ヴァレンティノ・リヴラメント(ニューカッスル・ユナイテッド) ジャレル・クアンサー(リバプール) カイル・ウォーカー(ミラン/イタリア) MF ジュード・ベリンガム(レアル・マドリー) エベレチ・エゼ(クリスタル・パレス) ジョーダン・ヘンダーソン(アヤックス/オランダ) カーティス・ジョーンズ(リバプール) コール・パーマー(チェルシー) デクラン・ライス(アーセナル) モーガン・ロジャーズ(アストン・ビラ) FW ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム) フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) アンソニー・ゴードン(ニューカッスル・ユナイテッド) ハリー・ケイン(バイエルン/ドイツ) マーカス・ラッシュフォード(アストン・ビラ) ドミニク・ソランケ(トッテナム) 2025.03.14 19:40 Fri3
「壮大で記憶に残る」ナイキのPVでムバッペvsロナウジーニョが実現!豪炎寺修也も登場で海外ファン歓喜
ナイキの最新フットボールキャンペーン「Footballverse」のプロモーション映像が注目を集めている。 ナイキは16日、「全ての世代のアスリートがスポーツの歴史に名を残し、そのスポーツの世界を広げただけではなく、未来の世代のアスリートたちが自分達の爪痕を刻むことを励ましている」との主張のもと、「Footballverse」を展開。過去から現代に至るナイキの偉大なプレイヤーたちが主役となり、彼らが一つのピッチで競う世界を、想像力と遊び心を交えて描いた。 ストーリーはスイスのジュネーブにある秘密研究所を舞台とする。科学者たちは、現代のフランス代表FWキリアン・ムバッペと2006年のロナウジーニョ、どちらが優れているかという議論を発端に、「マルチバース」と呼ばれる仮想選手を召喚して実際に対戦させようと試みた。 フィルムには2人のほかに、元ブラジル代表のロナウド氏、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとその息子ジュニアくんや、アメリカ女子代表FWアレックス・モーガンなど10名を超えるナイキの契約アスリートが登場。は映画「ときめきサイエンス」のダニー・エルフマン作曲でオインゴ・ボインゴによる懐かしいサウンドトラックも採用されている。 新旧レジェンドの共演には「これまでに作成された最高のマルチバース!」、「涙がこぼれました」、「ナイキは常にコマーシャルで先を行っています」、「美しく壮大で記憶に残るコマーシャル!」といった大賛辞が寄せられた。 また、実在の登場人物のみならず、イナズマイレブンのキャラクター、豪炎寺修也も登場。「ゴウエンジが出てきてカッコいい」「GOUENJIが入っているだけで最高のサッカーCM」「みんなGouenjiを入れた」「豪炎寺修也、史上最高!」と、日本のゲームキャラクターには海外のファンからも熱い視線が注がれることとなった。 ◆出演者一覧 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表FW) カーリー・ロイド(元アメリカ女子代表FW) クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表FW) クリスティアーノ・ロナウド・ジュニア エドガー・ダービッツ(元オランダ代表MF) ケビン・デ・ブライネ(ベルギー代表MF) キリアン・ムバッペ(フランス代表FW) リア・ウィリアムソン(イングランド女子代表DF) フィル・フォーデン(イングランド代表MF) ロナウジーニョ(元ブラジル代表FW) ロナウド(元ブラジル代表FW) サマンサ・カー(オーストラリア女子代表FW) シェーン・クライファート(元オランダ代表FW四男) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ代表DF) 豪炎寺修也(イナズマイレブン) 研究者のおじ <span class="paragraph-title">【動画】ムバッペvsロナウジーニョの実現や豪炎寺修也も登場!ナイキの「Footballverse」PV</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6p4SeR3pliM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.11.17 21:15 Thu4
イングランド代表、ラトビア戦で外れる2名が決定…トゥヘル監督「最も才能のある26人の選手ではなく、適切なチームを見つけること」
イングランド代表のトーマス・トゥヘル監督が、ラトビア代表戦で外れる3名を決定した。 トーマス・トゥヘル監督が就任したイングランド代表。21日には初陣で2026年北中米W杯の欧州予選のアルバニア代表戦を行い勝利を収めていた。 トゥヘル監督にとっての初陣で白星となった中、第2戦のラトビア戦が開催。26名の選手を招集していた中で、ベンチ入り23名を再び選ぶこととなった。 アルバニア戦では、GKアーロン・ラムズデール(サウサンプトン)、MFモーガン・ギブス=ホワイト(ノッティンガム・フォレスト)、DFジャレル・クアンサー(リバプール)が外れていた中、アルバニア戦で負傷したFWアンソニー・ゴードン(ニューカッスル・ユナイテッド)が離脱していた。 残り2名で外れるのは、ニューカッスルのDFヴァレンティノ・リヴラメントと、ラムズデールの2名。リヴラメントはアルバニア戦でベンチ入りも出番はなく、今回の活動では出番なしで終了することとなった。なお、アルバニア戦で外れていたギブス=ホワイト、クアンサーはベンチ入りすることとなる。 トゥヘル監督はこの決定について「最高のチームを見つけるために、プロセスを正しく実行する必要がある」とコメント。「もしそれが、非常に優秀で才能のある選手をチームから外すことを意味するのであれば、これは起こり得ることだ。今後16カ月で重要なのは、最も才能のある26人の選手ではなく、適切なチームを見つけることだ」と語った。 また「チームを正しい方向に導く必要がある。チームスピリットを正しく保つ必要がある。予選を戦うことと、トーナメントでプレーすることは別問題だからだ」とし、しっかりと予選を勝ち抜くことがまずは大事だとした。 2025.03.24 23:45 Mon5