レスター退団のティーレマンスにアストン・ビラが接近、エメリ監督は早期の決断を要求?

2023.06.06 13:10 Tue
Getty Images
レスター・シティからの退団が発表されたベルギー代表MFユーリ・ティーレマンス(26)に対して、アストン・ビラが接触を図っているようだ。

2019年1月にレスターへ加入すると、不動の司令塔として2020-21シーズンにはFAカップ優勝にも貢献したティーレマンス。しかし、今季は公式戦37試合に出場しながらチームを不調から救えず、プレミアリーグ最終節の結果、まさかのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格が決まった。
ティーレマンスとレスターの契約は今季までとなっていたが、延長に向けた進展はなく、クラブは5日に退団を発表。ティーレマンスも自身のインスタグラムにて「深い感謝の気持ちを込め、この素晴らしいクラブに別れを告げる」と別れのメッセージを載せた。

フリーとなったティーレマンスに対しては多くのビッグクラブが関心を寄せていると報じられているが、ここまで具体的な交渉はなし。イギリス『The Athletic』のグレッグ・エバンス記者によると、こうした状況を見てアストン・ビラが獲得を検討し始めたとのことだ。

アストン・ビラは昨年10月にエメリ監督が就任すると急激に調子を上げ、今季のプレミアリーグを7位で終了。来季のヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場権を手にしたこともあり、今夏の移籍市場では積極的な動きが予想されている。
エメリ監督はプレミアリーグでの経験が豊富なティーレマンスを高く評価しており、獲得を熱望している模様。ただし、ターゲットはティーレマンスのみにとどまらず、指揮官は選手が早急に答えを出すことを望んでいるようだ。

ティーレマンスにはアーセナルとリバプールの関心も噂されており、今後どのような判断を下すかが注目される。

関連ニュース

豪快ミドルでチーム救ったソボスライ、アシストの遠藤航ら称賛 「全員がベストを尽くしている」

リバプールのハンガリー代表MFドミニク・ソボスライが勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 今夏にRBライプツィヒから加入すると、早くもチームに欠かせない戦力となっているソボスライ。27日に行われたレスター・シティとのEFLカップ(カラバオカップ)3回戦でも同点の状況で65分に投入されると、MF遠藤航のパスから豪快なミドルシュートを叩き込んで逆転ゴールを記録し、3-1の勝利に貢献した。 途中出場でチームを救う働きを見せたソボスライは試合後に全体の成果だと胸を張り、アシストを記録した遠藤らチームメイトのパフォーマンスを称えている。 「正直に言って、僕がこのチームに来てからはいつも同じような展開であり、今回も0-1と劣勢の状況になった。それでも、毎試合、毎試合、僕たちは良い反応を示している。誰がピッチに立ち、誰が途中から入っても関係はない。僕らはチームとして働き、最後は常に勝ち点3か次のラウンドへの出場権を獲得する」 「このチームは全員がベストを尽くしている。経験のあるベテランの選手は、若手を助けてくれているんだ。僕たちは本当に大きなチームであり、全員が仕事に取り組む準備ができている」 「(今回のゴールは)とても特別なものだった。それが僕の最高のゴールだったかはわからない。代表でもザルツブルクでも最高のゴールを決めてきたからね。ただ、今回は間違いなく最高のゴールの1つだった」 「僕は自分のやるべきことをやり、一生懸命働き、チーム、ファン、自分自身のために戦う準備が常にできている。たくさんのチャンスをもらったなら、そのお返しがしたいと思うものさ」 「(遠藤やライアン・グラフェンベルフは)本当に良い試合をしていた。前半の結果は僕たちが望んでいたものではなかったけど、それは起こり得るものだ。もっとも重要なのはそこからのリアクション、後半にどのような姿勢で臨んだかだ」 「僕たちは後半、すぐコーディ(・ガクポ)がゴールを決めてくれた。そしてライアンや遠藤、ジャレル・クアンサーらもとても良い試合をしていたと思う。こうした事実は、チームに全員が必要であることを示しているね」 2023.09.28 17:05 Thu

「スーパーなプレーをした」 初アシストの遠藤航をクロップ監督が高評価、逆転弾のソボスライは「最高の男」

リバプールのユルゲン・クロップ監督が、逆転勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 27日、レスター・シティとのEFLカップ(カラバオカップ)3回戦に臨んだリバプールは、開始早々に失点を許しながらも後半にFWコーディ・ガクポのゴールで同点に。70分にはMF遠藤航のパスを受けたMFドミニク・ソボスライが豪快な逆転弾を決めて逆転すると、その後はFWジオゴ・ジョタにもゴールが生まれ3-1で勝利した。 公式戦7連勝を飾ったクロップ監督は失点への不満を漏らしつつも、そこから立ち直った遠藤ら選手一人ひとりのパフォーマンスを喜んでいる。 「またしても0-1の状況となったが、あの失点はちょっとした見出しになるだろう。明らかにファールのように見えたし、コスティ(ツィミカス)もそう感じていた。もっとうまく守れたか?そうかもしれない。だが、彼らのラストパスやフィニッシュは本当に良かった。我々はあの状況を好まないが、起きてしまったのだからその後のリアクションがすべてだ。我々は大きなチャンスを作ったが決まらなかった」 「(後半は)正直に言って最高のパフォーマンスだった。レスターのクオリティの高さは認めざるを得ない。スーパーなコーチングを受けたチームであることは明らかで、組織としても最高だった。それでも我々は前進し続け、試合中にチームとして、個人として向上していった」 「(決めたゴールはどれも)最高のゴールだった。そして、航のプレーを見れば、彼がいかにゲームに溶け込み、後半いかに優位に立ち、ボールを奪い、パスを出していたかがわかるだろう。ドム(ソボスライ)が得点を決める前のラストパスは、頻繁にやっていたライン間を通すパスだったと思う。本当に、本当に、彼はスーパーなプレーをした」 「ジャレル・クアンサーは、傑出したプレーを見せただけでなく、ゴールのお膳立てもした。とてもエキサイティングで、正直、笑顔なしで彼を見ることはできない。本当に、見ていて気分が良い」 「コーディとジオゴの両ストライカーは懸命に戦い、超重要なゴールを決めた。ハーヴェイ(・エリオット)、なんという仕事ぶりだっただろう。右サイドバックのカーティス(・ジョーンズ)、後半のカウンターを全速力で止めたイボウ(イブラヒマ・コナテ)、冷静沈着なクィービーン(・ケレハー)。誰の活躍も忘れてはいない」 「コスティは超難しいスタートとなってしまい、挫けそうになったと思うが試合に戻る道を見つけた。ライアン(・グラフェンベルフ)はこうした試合でもっとも難しいエリアにポジションをとり、常にプレッシャーを受けながら解決策を見いだして我々を大いに助けてくれた。今夜のチームからのスーパーなサインはとても気に入ったね。選手たちは楽しんでプレーし、最後の1秒までプレッシャーをかけていた」 また、クロップ監督は特に逆転弾を高く評価。ゴールを決めたソボスライやアシストの遠藤のプレーを称えている。 「私がドムにシュートを打つよう言う必要はない。彼はそれを理解しており、自分が非常に優れた技術を持っていると私よりよく知っている。プレミアリーグの試合では、誰もが彼をブロックしようとしているから中々ゴールを決められない。だが、もし突破できればゴールの可能性は十分にある。スーパーなゴールだった」 「あれは航からのパスだった。その瞬間、相手の中盤からのプレッシャーはなく、彼をブロックするディフェンダーもいなかった。だからこそ、ボールを奪ったらファーストパスを前に出すか、少なくとも前にボールを送ることが非常に重要だった。前向きな発想がとても役に立ったと思う。良いプレーだった」 「ドムがここに来たのはずいぶん前のことで、移籍が決まったときの印象は忘れてしまったよ。だが、トレーニングの最初の1分から、彼はかなり印象的だった。最高の男だ。ドレッシングルームにも簡単になじんでいた」 「彼は生まれつき自信に満ち溢れていて、それが助けになっている。彼はここにいることをとても楽しんでいるし、ファンも明らかにそれを評価している。良い状況だと思う。これが長く続いてほしいね」 2023.09.28 10:32 Thu

遠藤航が初アシスト! ソボスライ鮮烈ミドルで逆転のリバプールが4回戦進出【EFLカップ】

EFLカップ(カラバオカップ)3回戦、リバプールvsレスター・シティが27日にアンフィールドで行われ、3-1で勝利したリバプールが4回戦進出を決めた。なお、リバプールのMF遠藤航はフル出場した。 直近のリーグ戦でウェストハムに3-1の勝利を収めてリーグ5連勝を達成した好調のリバプール。今週末にはトッテナムとのビッグマッチを控える中、今シーズンのEFLカップ初戦ではチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格したレスターをホームで迎え撃った。 クロップ監督はプレシーズンツアー以来となるフォクシーズとの再戦に向け、ハマーズ戦からカーティス・ジョーンズを除く先発10人を変更。遠藤やツィミカス、ドークらヨーロッパリーグのLASK戦に近い控え中心のメンバー構成となった。 試合は立ち上がりにいきなり動く。開始3分、自陣右サイドでツィミカスを囲んでボールを奪い切ったレスターがロングカウンターを発動。ユヌス・アクギュンが相手陣内を持ち上がってボックス中央に走り込むマカティアに完璧なスルーパスを通すと、マカティアが冷静にGKケレハーとの一対一を制した。 ここ最近の課題である前半にまたしても失点を喫したリバプールは、すぐさま反撃を開始。5分にはペナルティアーク付近の遠藤が左足のミドルシュートを狙うが、グラウンダーのシュートはわずかに枠の右へ外れる。 ここから攻撃のギアを上げると、12分にはセットプレーの流れからドークに続けて決定機。だが、ゴール至近距離からのイージーフィニッシュを枠に当ててしまうなど決め切ることができない。 以降はツィミカスの背後を幾度か突かれてカウンターを許す場面こそあるものの、主導権を握ってレスターを押し込むホームチーム。エリオットを起点にボールを動かしながらドーク、ルイス・ディアスの両ウイングが仕掛ける形を作り出すが、決定機まであと一歩という場面が目立つ。 前半終盤にかけても主導権を握って攻め続けるレッズだったが、ツィミカスやガクポのフィニッシュは相手守備陣の粘りの守備に撥ね返されてしまい、1点ビハインドで試合を折り返す形となった。 後半も同じメンバーで臨んだリバプールは開始早々に若きオランダ代表コンビの連携でゴールをこじ開ける。48分、相手陣内左サイドでの遠藤のパスカットからボックス手前左でボールを受けたグラフェンベルフが細かいステップワークから密集を抜く絶妙な左足のパスをボックス中央のガクポの足元に通す。ガクポは絶妙な反転から右足の反転シュートをゴール右下隅に突き刺した。 遠藤も絡んだ開始早々の同点ゴールによって後半は良いリズムで攻勢を続けるリバプール。57分にはボックス内でのドーク、エリオットの繋ぎからゴール前のガクポに2点目のチャンス。だが、ヘディングシュートはクロスバーの内側を叩いた。 前半に比べてゴールを予感させる仕掛けが目立つものの、あと一押しが足りないリバプールは、65分にドークとグラフェンベルフを下げてヌニェスとソボスライの主力2選手を同時投入。すると、この選手交代が逆転ゴールをもたらす。 70分、ヌニェスがボックス手前で強引にドリブルを仕掛けると、これは潰されたものの、こぼれを回収した遠藤がペナルティアーク付近のソボスライの足元にすかさずパスを通す。ここでハンガリー代表MFが豪快に右足を振り抜くと、強烈なシュートがゴール左上隅の完璧なコースを射抜いた。 ソボスライの鮮烈な一撃で試合を引っくり返したリバプールは、ここからゲームコントロール優先の戦い方にシフト。前に出てきたレスターを冷静に撥ね返しながらヌニェスとソボスライを起点としたカウンターで3点目に迫っていく。 すると、89分にはクアンサーのボール奪取からの豪快な攻め上がりからの右クロスを最後はゴール前のジョタが技ありのヒールシュートで合わせ、トドメの3点目を奪い切った。 これでレスターの士気を下げることに成功したホームチームは、このまま3-1のスコアで試合をクローズ。引き続き前半の戦いにやや課題を残したものの、きっちり逆転勝利を収めて4回戦進出を決めた。 <span class="paragraph-title">【動画】遠藤航の鋭い縦パスをソボスライが叩き込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信 <a href="https://t.co/lsoDdTAwn8">pic.twitter.com/lsoDdTAwn8</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1707154331097538743?ref_src=twsrc%5Etfw">September 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.28 05:46 Thu

RCランス、レスター退団のセネガル代表MFメンディをフリーで獲得!

RCランスは4日、元セネガル代表MFナンパリイズ・メンディ(31)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2025年6月30日までで、背番号は「25」となる。 モナコの下部組織で育ったメンディは、2010年にトップチームデビューしたモナコやニースでプレーした後、2016年7月にレスターに完全移籍。2017-18シーズンにはニースへのレンタル移籍を経験していた。 レスターでは中盤のバックアッパーとして活躍し、在籍7年間で公式戦118試合に出場し1ゴール2アシストを記録。昨季はプレミアリーグ19試合を含む公式戦24試合に出場したが先発出場は10試合にとどまり、シーズン終了後に退団が発表されていた。 各年代のフランス代表に選択されてきたメンディだが、A代表ではセネガル代表を選択。2021年3月に代表デビューを飾るとこれまで27試合に出場。2022年1月に行われたアフリカ・ネーションズカップでは5試合に出場しセネガルの初優勝に貢献した。 2023.09.05 06:35 Tue

セビージャがレアルFWマリアーノを完全移籍で獲得! レスターMFスマレは買取OP付きレンタルで加入

セビージャは1日、レアル・マドリーの元ドミニカ代表FWマリアーノ・ディアス(30)を完全移籍で、レスター・シティのMFブバカリ・スマレ(24)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 マリアーノは、マドリーの下部組織育ちで、2016年7月にリヨンへ完全移籍。リーグ・アン37試合で18ゴールと活躍したことを受け、1年でマドリーに復帰していた。 しかし、復帰したマドリーでは厚い選手層の前に出番が限られ、公式戦84試合で12ゴールに終わることに。EU圏外枠の問題もあり、常に余剰戦力状態だった。 スマレはパリ・サンジェルマン(PSG)のアカデミー育ちで、リールへの移籍を経て、2021年7月にレスターへと完全移籍した。 レスターでは2シーズンを過ごし、公式戦59試合に出場。買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入することになる。 2023.09.02 08:05 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly