残留目前のエバートン、ドゥクレと2024年まで契約延長

2023.05.24 01:15 Wed
Getty Images
エバートンは23日、マリ代表MFアブドゥライエ・ドゥクレ(30)と2024年6月まで契約を延長したことを発表した。
2020年夏にワトフォードから2000万ポンドでエバートンに加入したセントラルMFのドゥクレは、エバートンで公式戦94試合に出場。
今季はフランク・ランパード前監督の下では出場機会に恵まれなかったものの、ショーン・ダイチ監督就任後は出場機会を増やしてプレミアリーグ24試合(うち先発は16試合)4ゴール2アシストを記録した。

チームは第34節まで降格圏に位置していたが、ドゥクレの活躍もあり現在は残留圏内ぎりぎりの17位に位置。最終節では残留を決めている15位ボーンマスと対戦する。


関連ニュース

「足をすくわれた」 0-3敗北にニューカッスル監督が肩落とす

ニューカッスル・ユナイテッドのエディ・ハウ監督が肩を落とした。 直近のプレミアリーグ2試合でチェルシー、マンチェスター・ユナイテッドを連破して、6位に順位を上げるニューカッスル。7日の第15節では18位エバートンのホームに乗り込んだが、0-3で敗れた。 つい先日に守護神ニック・ポープも負傷者リスト入りし、さらに台所事情が厳しくなるなか、3試合ぶりの黒星に。イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ニューカッスル指揮官はこう振り返った。 「タフな夜だった。前半は互角だったし、荒れた試合だったが、おそらく我々の想定内だったと思う。序盤では自分たちの権威を十分に示せなかった」 「後半は最高の時間帯だったと思う。15分、20分と相手陣地に攻め込んだが、チャンスのところで冷静さを欠いてしまった。足をすくわれたよ。本当にね」 この試合では2つのボールロストから2失点に絡んだ主将キーラン・トリッピアーのプレーが痛かったが、指揮官は擁護した。 「トリッピアーは本当に素晴らしかった。おそらく我々の功績の立役者だ。チームとしてあるべきところにいなかったから試合に勝てなかったんだ」 2023.12.08 08:50 Fri

主将トリッピアーが悪夢の連続ミス…ニューカッスルが敵地でエバートンに3失点大敗【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第15節、エバートンvsニューカッスルが7日にグディソン・パークで行われ、ホームのエバートンが3-0で勝利した。 チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドを連破して6位に順位を上げてきたニューカッスル。今季2度目の3連勝を狙った今節は18位のエバートンとのアウェイゲームに臨んだ。エディ・ハウ監督は肩の脱臼で長期離脱となった守護神ポープの代役にドゥブラフカを起用した以外、ユナイテッド戦と全く同じスタメンで臨んだ。 ホームのエバートンはコールマン、ヤングを右サイドに並べトップ下にハリソン、ドゥクレを2セントラルMFの一角に置く守備的な形でスタート。これに対してニューカッスルはいつも通りに前から圧力をかける入りとなった。 以降はニューカッスルがボールを握り、エバートンがカウンターで応戦する構図の下で拮抗した展開が続く。やや連戦の疲労を窺わせるアウェイチームに対して、エバートンは切り替えの局面で幾度かうまく相手を引っくり返すと、シンプルなクロスからキャルバート=ルーウィンらがフィニッシュに持ち込んでGKドゥブラフカに仕事の機会を与える。 一方、ニューカッスルは遅攻でなかなか局面を変えられず、ブロックの前でボールを回すにとどまる。また、切り替えの局面ではアルミロンやゴードンが勝負の縦パスを供給していくが、これもイサクらの手前で相手守備にからめとられる。 前半半ばから終盤にかけてはニューカッスルが切り替えの局面で押し返し、ターンオーバーの応酬に。その流れでエバートンはマクニール、キャルバート=ルーウィン、ニューカッスルはイサクとボックス内で決定機が訪れたが、いずれもシュートを枠に飛ばせず。ホームチームペースで進んだ試合はゴールレスでの折り返しとなった。 互いに選手交代なしで臨んだ後半も試合は拮抗。入りこそエバートンが押し込んだが、ニューカッスルも右サイドのトリッピアーが徐々に高い位置まで侵攻。攻撃にアクセントを加えていく。 その後は古巣対戦のゴードン、注目の17歳MFマイリーの積極的なチャレンジでニューカッスルがより効果的にフィニッシュまで持ち込んでいくが、守護神ピックフォードを中心に集中したトフィーズの守備をこじ開けるまでには至らず。 すると、徐々に試合が膠着し始めた後半半ば過ぎにひとつのミスがスコアを動かす。79分、自陣右サイドでボールを持ったトリッピアーがコントロールを誤って痛恨のロスト。前向きな状態でボールを奪ったマクニールがそのままボックス内に運び強烈な左足シュートをゴール右隅へ突き刺した。 格下相手に勝ち点逸は許されないニューカッスルはすぐさま反撃を開始。人数をかけた攻撃を仕掛けるなか、失点直後にはゴール前のアルミロンのバックヘッドで際どいシーンを作る。 だが、攻勢を仕掛ける状況で再びキャプテンが痛恨のミスで失点に絡んでしまう。86分、1失点目とほぼ同じ形から自陣右サイドでボールを持ったトリッピアーが対面のハリソンにボールを引っかけられてボールロスト。ハリソンの折り返しを手前のマクニールがワンタッチでコースを変えて中央に流したところをドゥクレが豪快に蹴り込んだ。 この2点目で試合の大勢が決したなか、完全に勢いづくホームチームは10分が加えられた後半アディショナルタイムの96分に3点目を奪取。途中出場のベトがオフサイドラインぎりぎりの抜け出しから馬力のある仕掛けでボックス右に持ち込むと、冷静にGKの股間を抜くシュートを流し込んだ。 そして、トリッピアーの2つのミスを着実にゴールに繋げたエバートンが降格圏をひとまず脱するリーグ連勝とした。一方、ニューカッスルは敵地での惨敗で連勝がストップした。 2023.12.08 06:43 Fri

トッテナムが25歳DFゴッドフリー獲得に照準…指揮官の欲する「機動力に長けたセンターバック」

トッテナムがエバートンの元イングランド代表DFベン・ゴッドフリー(25)獲得を見据えているようだ。 身長183cmとセンターバックとしては小柄な部類に入るゴッドフリー。持ち前のスピードを活かして両サイドバックにも対応可能な25歳は、前所属のノリッジ・シティで注目を集めると、2020-21シーズンからエバートンへ移籍し、加入4年目の現在に至る。 ただ、迎えた今季は序列が急降下。ケガをしているわけではなく、開幕から常に遠征メンバー入りしているものの、リーグ戦でのプレータイムはなんと1試合1分間のみ…唯一のフル出場はEFLカップ2回戦のドンカスター戦(2◯1)のみとなっている。 イギリス『90min』によると、来年1月のセンターバック層拡充を見据えるトッテナムがゴッドフリーにも照準。ゴッドフリーはアンジェ・ポステコグルー監督が欲する「機動力に長けたセンターバック」というタイプに一致する。 また、獲得に必要な移籍金は2000万ポンド(約36億4000万円)+アドオンとのこと。ゴッドフリー自身はショーン・ダイチ監督体制下で出番が回復する見込みはないと判断しているとみられている。 なお、トッテナムはエバートンでゴッドフリーから定位置を奪ったU-21イングランド代表DFジャラッド・ブランスウェイト(21)にも熱視線。こちらの1月獲得は非現実的で、より長期的なターゲットとして捉えているとのことだ。 2023.12.07 21:15 Thu

勝ち点10減点のエバートンが正式に控訴、プレミアリーグの財務規定違反で処分

エバートンは1日、勝ち点10の減点処分に対し、正式に控訴することを発表した。 プレミアリーグは17日、独立委員会がエバートンに対して「収益性と持続可能性に関するプレミアリーグの規則(PSR)」に違反したと判断。即時の勝ち点10剥奪の処分を言い渡していた。 プレミアリーグは今年の初めにエバートンに対して告訴状を出し、独立委員会に付託。エバートンは2021-22シーズンのPSR違反を認めたものの、それ以上に違反があったとされ、プレミアリーグが主張していた1億2450万ポンド(約231億2000万円)の損失があることが認められて処分を受けていた。 今シーズンも苦しい戦いが続く中で、勝ち点10を奪われたことで降格圏に転落。一方で、反対の姿勢を示していたエバートンは、正式に控訴したことを発表した。 「エバートン・フットボール・クラブは本日、クラブに勝ち点10の減点を課すプレミアリーグ・コミッションによる決定に対する控訴をプレミアリーグの司法パネル委員長に申し立てた。今後、この事件を審理するために控訴委員会が任命される予定である」 なぜ勝ち点10を奪われたのか、理由は伝えられていないとのこと。会計上の違反に対して、スポーツ面での罰則は不当だと感じているようだ。 なお、今回の控訴により、独立委員会の裁定について再検討。その過程と課された罰金と処分が公正かどうかが判断される。 2023.12.01 22:22 Fri

元イングランド代表DFジャギエルカが41歳で現役引退…エバートンやシェフィールド・Uで活躍

エバートンやシェフィールド・ユナイテッドで活躍した元イングランド代表DFフィル・ジャギエルカ(41)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでチャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティを退団し、以降フリーの状況が続いていた41歳DFは、イギリス『スカイ・スポーツ』でスパイクを脱ぐ決断を下したことを明かした。 「自分のキャリアについて、あまり不満はないと思うよ」 「タイミングを見ればわかるように、誰かが私に契約の機会を与えてくれないかどうかを確認するために、もう少し自分自身をそこに置こうとしていたけど、彼らはそうしなかったし、僕はそれを理解している」 「40歳でもプレーできたことをとても誇りに思うよ」 「15歳か16歳のころ、実力が足りないと言われた自分を座らせて、40歳で得点を決め、40歳でプレーし、今のようなキャリアを歩んできたと早送りで振り返れば、あまり不満はないと思うよ」 ジャギエルカはシェフィールド・ユナイテッドでプロキャリアをスタートし、2006年にはプレミアリーグ昇格に貢献。その後、2007年にエバートンへ完全移籍で加入し、12年間に渡ってプレー。2013年からクラブのキャプテンも務めた。 2019年夏にエバートンとの契約が満了した後、プレミアリーグへ昇格した古巣ブレイズに復帰。古巣での2年間のプレー後はウェイン・ルーニー監督率いるダービー・カウンティと短期契約し、その後はストークで1年半プレー。23年間のクラブキャリア通算では750試合以上に出場している。 また、2008年にデビューを飾ったイングランド代表では通算40試合に出場。ユーロ2012と2014年のブラジル・ワールドカップという大舞台も経験した。 2023.11.28 22:34 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly