アジアカップに臨む日本代表のマッチスケジュール決定! 初戦はベトナムと1月14日に対戦
2023.05.12 11:30 Fri
日本サッカー協会(JFA)は12日、来年1月のAFCアジアカップのマッチスケジュールを発表した。
11日、アジアカップの組み合わせ抽選会が実施。日本代表はグループDに入り、インドネシア代表、イラク代表、ベトナム代表と対戦する。
本来は6月に中国で開催予定だった中、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響もあり、2022年中に開催断念が決定。前回大会の優勝国で、昨年ワールドカップが開催されたばかりのカタールで開催されることとなった。
日本は2024年1月14日に初戦でベトナムと対戦。第2戦は同19日にイラクと、第3戦は同24日にインドネシアと対戦することとなった。
また、ラウンド16は1月28〜31日、準々決勝は2月2日、3日、準決勝は6日、7日、決勝は10日に行われる。
11日、アジアカップの組み合わせ抽選会が実施。日本代表はグループDに入り、インドネシア代表、イラク代表、ベトナム代表と対戦する。
日本は2024年1月14日に初戦でベトナムと対戦。第2戦は同19日にイラクと、第3戦は同24日にインドネシアと対戦することとなった。
また、ラウンド16は1月28〜31日、準々決勝は2月2日、3日、準決勝は6日、7日、決勝は10日に行われる。
日本は2019年の前回大会では、苦しみながらも決勝まで勝ち上がったものの、カタールに3-1で敗れて準優勝。2015年はベスト4にも残れず、2011年の優勝以来、最多5度目の優勝を目指す。
|
|
関連ニュース