モンペリエ、スイス代表CB&ヨルダン代表FWの来季加入を発表!

2023.05.11 22:58 Thu
来季モンペリエ加入のオメラギッチ
Getty Images
来季モンペリエ加入のオメラギッチ
モンペリエは11日、チューリッヒのスイス代表DFベシル・オメラギッチ(21)と、OHルーヴェンのヨルダン代表FWムサ・アル=ターマリ(25)の来シーズン加入を発表した。契約に関する詳細は明かされていない。

ボスニア・ヘルツェゴビナ人の両親の元、スイスで生まれ育ったオメラギッチは、187cmのDF。2019年5月にチューリッヒでプロデビューを飾ると、ここまで通算109試合に出場している。

センターバックが本職ながらも、右サイドバックや守備的MFでもプレー可能なスピードとテクニックを併せ持つ現代型のプレースタイルの持ち主だ。スイスの世代別チームで常にプレーしてきたエリートは、2020年10月にデビューしたA代表でも通算4試合に出場している。
一方、アル=ターマリはシャバーブ・アル・オルドゥン、アル・ジャジーラと母国クラブでのプレーを経て、2018年にキプロスの名門APOELニコシアへ完全移籍。2020年からルーヴェンでプレー。

右ウイングを主戦場とする左利きのアタッカーは、今シーズンのジュピラー・プロ・リーグで34試合に出場し、6ゴール4アシストを記録。スピードを含めてフィジカル面で特筆すべき特徴はないものの、アルジェリア代表FWリヤド・マフレズを想起させるテクニックと左足の正確なキックを最大の特長とする技巧派だ。
ヨルダン代表ではこれまで52試合に出場し12ゴールを挙げるなど、主力として活躍している。

ベシル・オメラギッチの関連記事

スイスサッカー協会(SFV)は17日、ユーロ2024に向けたスイス代表候補メンバー38名を発表した。 チームを率いるムラト・ヤキン監督はヤン・ゾマーやマヌエル・アカンジ、ファビアン・シェア、グラニト・ジャカ、ノア・オカフォーら主力を順当に選出。また、各ポジションで負傷やコンディションが懸念される選手がいることから 2024.05.17 20:05 Fri

モンペリエの関連記事

10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun
スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也が負傷交代。重傷の可能性もあるかもしれない。 伊東は27日に行われたリーグ・アン第31節でモンペリエとアウェイで対戦。伊東はFW中村敬斗と共に先発出場を果たした。 伊東は前半にネットを揺らすも、直前にハンドがあったとしてノーゴールに。すると34分、伊東が相手選手との接触 2025.04.28 19:05 Mon
オナイウ阿道の所属するオセールは27日、リーグ・アン第31節でRCランスと対戦し4-0で勝利した。オナイウは74分までプレー、33分と44分にゴールを記録している。 リーグ戦2連敗中の11位オセール(勝ち点38)が、8位RCランス(勝ち点45)のホームに乗り込んだ一戦。オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合ぶり 2025.04.28 06:30 Mon
モンペリエのリーグ・ドゥ降格が26日に決まった。 モンペリエは現在、リーグ・アン最下位に位置。4勝3分け23敗の勝ち点15で残留プレーオフに回れる16位ル・アーヴルが26日の試合でモナコに引き分けたため、27日に行われるスタッド・ランス戦を前に残り4試合でル・アーヴルの勝ち点28に届かず降格となった。 モン 2025.04.27 12:00 Sun
モンペリエは8日、ズマナ・カマラ氏(46)の新監督就任を発表した。 残り6試合で残留圏内のスタッド・ランスと11ポイント差でリーグ・アン残留が絶望的なモンペリエ。7日にはジャン=ルイ・ガセ監督(71)との契約を双方合意の下で解消した。 その後任としてクラブは、今後もバックルームスタッフとして残るガセ監督が自 2025.04.09 06:45 Wed

リーグ・アンの関連記事

【リーグアン】モナコ 3-2ストラスブール(日本時間9月1日/スタッド・ルイ・ドゥ) [速報]南野拓実 劇的決勝弾!リーグ・アン 第3節モナコ vs ストラスブール/85分から投入された南野試合終了間際の今季初ゴールが決勝点に!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_so 2025.09.01 12:20 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri
元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(33)の2度目のリヨン退団が決定した。 生まれ故郷の名門リヨンの下部組織出身でプロキャリアもスタートしたラカゼットは、2017年7月にアーセナルへと完全移籍。その後、2022年7月に古巣帰還を果たし、以降は頼れるエースとキャプテンとしてパリ・サンジェルマンらライバルの 2025.05.15 23:00 Thu
残留懸かるリーグ・アン最終節のリール戦を前に、スタッド・ランスは前線に大きな不安を抱えている。フランス『レキップ』が伝えている 前節、17位のサンテチェンヌとの残留争い直接対決で0-2の敗戦を喫した14位のランス(勝ち点33)。自動降格圏内のサンテチェンヌ(勝ち点30)とは3ポイント差も、得失点差で「21」の差が 2025.05.15 22:03 Thu

ベシル・オメラギッチの人気記事ランキング

1

スイス代表候補メンバーが発表…守護神ゾマーやジャカ、アカンジら主力が招集【ユーロ2024】

スイスサッカー協会(SFV)は17日、ユーロ2024に向けたスイス代表候補メンバー38名を発表した。 チームを率いるムラト・ヤキン監督はヤン・ゾマーやマヌエル・アカンジ、ファビアン・シェア、グラニト・ジャカ、ノア・オカフォーら主力を順当に選出。また、各ポジションで負傷やコンディションが懸念される選手がいることから、最大26名のエントリーが可能な状況において若手や当落線上の選手も招集している。 なお、ユーロ2024でグループAに入ったスイスは開催国ドイツ、ハンガリー、スコットランドと対戦する。今回発表されたスイス代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆スイス代表メンバー 38名 GK ヤン・ゾマー(インテル/イタリア) グレゴール・コベル(ドルトムント/ドイツ) イボン・ムボゴ(ロリアン/フランス) パスカル・ロレッツ(ルツェルン) マーヴィン・ケラー(FCヴィンタートゥール) DF レオニダス・ステルギウ(シュツットガルト/ドイツ) オーレル・アメンダ(ヤング・ボーイズ) アルビアン・ハイダリ(ルガーノ) セドリック・ツィズガー(ヴォルフスブルク/ドイツ) ベシル・オメラギッチ(モンペリエ/フランス) ウリッセス・ガルシア(マルセイユ/フランス) シルヴァン・ヴィドマー(マインツ/ドイツ) ニコ・エルベディ(ボルシアMG/ドイツ) リカルド・ロドリゲス(トリノ/イタリア) ブライアン・オコー(ザルツブルク/オーストリア) マヌエル・アカンジ(マンチェスター・シティ/イングランド) ケビン・ムバブ(フルアム/イングランド) ファビアン・シェア(ニューカッスル/イングランド) MF ファビアン・リーダー(スタッド・レンヌ/フランス) ヴァンサン・シエロ(トゥールーズ/フランス) ジェルダン・シャキリ(シカゴ・ファイアー/アメリカ) アードン・ヤシャリ(ルツェルン) ウラン・ビスリミ(ルガーノ) フィリプ・ウグリニッチ(ヤング・ボーイズ) レモ・フロイラー(ボローニャ/イタリア) ミシェル・エビシェア(ボローニャ/イタリア) グラニト・ジャカ(レバークーゼン/ドイツ) デニス・ザカリア(モナコ/フランス) ルベン・バルガス(アウクスブルク/ドイツ) FW ブリール・エンボロ(モナコ/フランス) レナト・シュテフェン(ルガーノ) シュテファン・ツバー(AEKアテネ/ギリシャ) クワドウォ・ドゥア(ルドゴレツ/ブルガリア) ジョエル・モンテイロ(ヤング・ボーイズ) ノア・オカフォー(ミラン/イタリア) ゼキ・アムドゥニ(バーンリー/イングランド) アンディ・ゼキリ(ヘンク/ベルギー) ダン・エンドイエ(ボローニャ/イタリア) 2024.05.17 20:05 Fri

モンペリエの人気記事ランキング

1

19歳と21歳!故障者続出ミランが左利きCB2枚に関心、来年1月の獲得に照準か

ミランが若きセンターバック2人に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 公式戦3試合で白星から遠ざかるなか、最終ラインを中心にケガ人も相次ぐミラン。先月29日のナポリ戦で負傷交代したフランス人DFピエール・カルルは左大腿部の手術で4カ月以上の離脱が見込まれ、同じくナポリ戦で左足を骨折のアルゼンチン人DFマルコ・ペジェグリーノも少なくとも1カ月半離脱するという。 このような状況を受け、上層部は来年1月の最終ライン補強計画を見直し。当初はレアル・ベティスのスペイン人DFフアン・ミランダ(23)を確保できれば、あとはアタッカーの補強に集中する方針だったとのことだ。 どうやら元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)のようなフリートランスファーの選手は考慮していないようで、前途有望な若いタレントに注目。PAOKのギリシャ代表DFコンスタンティノス・コウリエラキス(19)がホットなアイデアの1人とみられている。 コウリエラキスは下部組織時代からPAOKで過ごす身長187cmの左利きセンターバック。プロ1年目の昨シーズンから公式戦31試合に出場と主力の座を掴み、今季もここまで公式戦13試合に出場し、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)では3試合で2ゴールを記録している。 また、ミランはモンペリエのU-21フランス代表DFマキシム・エステヴェ(21)にも関心。こちらは身長192cmの左利きセンターバックであり、モンペリエでは左サイドバックとしてもプレー。今季はケガで出遅れたため、ここまでリーグ・アン2試合の出場にとどまっているが、直近のトゥールーズ戦では86分間プレーし、3-0の勝利に貢献している。 ミランは現段階でコウリエラキスとPAOKへのアタックを視野に。来年1月の移籍市場に向けて準備を進めているとみられている。 2023.11.01 16:40 Wed
2

南野拓実が完全休養のモナコ、クラブ創設100周年試合を後半ラストプレー弾で劇的に勝利【リーグ・アン】

リーグ・アン第6節、モナコvsモンペリエが28日にスタッド・ルイ・ドゥで行われ、ホームのモナコが2-1で逆転勝利した。なお、モナコのFW南野拓実はベンチ外となった。 チャンピオンズリーグ(CL)のバルセロナ戦での金星に続き、リーグ前節は南野のアシストの活躍などでル・アーヴルに3-1と快勝して公式戦3連勝中のモナコ。週明けにCLディナモ・ザグレブ戦を控える中、下位に沈むモンペリエ相手のホームゲームで連勝を狙った。なお、南野は疲労を考慮されてこの試合では完全休養となった。 南野は不在も地力で勝るモナコが攻勢を仕掛ける展開に。13分にはカイオ・エンヒキの正確なプレースキックからゴール前のエンボロ、ザカリアに連続で決定機が訪れるが、ここは相手GKベルトーの圧巻の連続セーブに遭う。 すると、直後の16分にはサリスのミスパスから受けたカウンターからエンジングラにリーグ・アン初ゴールを献上。思わぬ形でビハインドを背負った。さらに、失点直後にもミス絡みからあわや追加点を献上というピンチを招いたが、ここはサリスのゴールカバーで事なきを得た。 以降は再び押し込む展開に戻すと、32分にはエンボロのスルーパスにオフサイドラインぎりぎりで抜け出したバログンがボックス左から左足シュートを流し込み、2トップの連携で試合を振り出しに戻した。 1-1のイーブンで折り返した試合は後半も拮抗。引き続きボールの主導権を握るモナコだが、モンペリエのロングカウンターでピンチを招く場面もあってゲームを完全にコントロールするまでには至らず。65分にはボックス内でバログンに2点目のチャンスが訪れるが、左足シュートは左ポストを叩く。 その後、アクリウシュとベン・セギルの両ウイングを下げてカマラ、イレニーエナを同時投入し、前線にストライカータイプ3人を並べる攻撃的な布陣でゴールをこじ開けにかかるが、この交代策も即攻撃を活性化させる一手とはならず。 1-1のままで迎えた後半最終盤には相手に退場者が出たことで数的優位も手にして猛攻を仕掛けると、最後の最後に劇的ゴールが生まれた。98分、ボックス手前でエンボロがマイナスに落としたボールに反応したカマラが右足を振り抜くと、右ポストの内側を掠めたシュートがゴールネットに突き刺さった。 そして、ほぼラストプレーで逆転ゴールを挙げたモナコがクラブ創設100周年記念試合を劇的に制して公式戦4連勝を飾った。 モナコ 2-1 モンペリエ 【モナコ】 フォラリン・バログン(前32) ラミーヌ・カマラ(後45+8) 【モンペリエ】 ラビー・エンジングラ(前16) 2024.09.29 06:12 Sun
3

セビージャがモンペリエの大型FWアダムスを獲得

セビージャは27日、モンペリエのナイジェリア人FWアコル・アダムス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの4年半で、移籍金は550万ユーロ(約9億円)とのこと。 2023年夏にノルウェーのリレストレムから加入した190cmの長身ストライカーはポストワークや足元のテクニックは粗削りながら、爆発的なスピードと馬力のある突破が持ち味のアスリート型。モンペリエでは在籍1年半で49試合13ゴール5アシストの数字を残していた。 ラ・リーガで12位と低迷するセビージャは今冬、21試合消化時点で24ゴールの得点力不足を補うべくアウグスブルクからFWルベン・バルガスを獲得していた。 2025.01.28 09:00 Tue
4

マインツ、モンペリエから快足FWノルダンを完全移籍で獲得!

マインツは28日、モンペリエからフランス人FWアルノー・ノルダン(26)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、背番号は「9」を着用する。 自身初の海外移籍となったノルダンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「僕はマインツのサッカーがとても好きだし、プレースタイルも自分に合っていると思っている。僕は長い間このクラブをチェックしてきたし、アンソニー・カシとはオリンピックのフランス代表で共にプレーした。彼は素晴らしい選手だ」 「ブンデスリーガは僕の長年の夢だったから、これからここでプレーできることを嬉しく思う。今は、ファンや街、文化を知ることを楽しみにしているよ」 サンテチェンヌの下部組織出身のノルダンは、2016-17シーズンにトップチームデビュー。その翌年にはリーグ・ドゥのナンシーに武者修行に出されたが、復帰した2018-19シーズン以降は左ウイングの主力に成長し、公式戦147試合18ゴール10アシストを記録。 2022年夏に加入したモンペリエでは、右ウィングを主戦場に加入初年度からレギュラーに定着し、リーグ・アン36試合に出場し9ゴール5アシストを記録。 昨季は度重なるケガに見舞われ出場機会を減らしたが、今シーズンは右のウイングを主戦場に、前線のあらゆるポジションでプレー。ここまでリーグ・アン16試合で4ゴール1アシストを記録していた。 170cmの左利きの快足ドリブラーは、フランスの世代別代表の常連でもあり、昨年行われた東京オリンピックでは日本代表戦を除くグループステージの2試合に出場していた。 2025.01.29 07:30 Wed
5

ホームサポーター暴動で中止の仏リーグ裏天王山の裁定決定…中断までのスコアで決着

フランスプロサッカー機構(LFP)の懲戒委員会は3日、ホームサポーターの暴動によって試合途中に中止となったリーグ・アン第26節のモンペリエvsサンテチェンヌに関する裁定を発表した。 3月16日に行われた最下位のモンペリエと17位のサンテチェンヌによる裏天王山は、アウェイのサンテチェンヌがFWルーカス・スタッシンのゴールで先制に成功も、DFマキシム・ベルナウアーが前半に2枚のイエローカードをもらって退場に。 だが、後半立ち上がりに数的不利のアウェイチームがスタッシンのゴールで追加点を奪取。その後、ホームチームの体たらくに憤ったホームサポーターが暴動を起こし、ゴール裏スタンドの一部で炎が上がり、発煙筒などがピッチ内に投げ込まれた。 これを受け、審判団は63分のタイミングで試合を一時中断。以降も混乱が続いたことで、約20分後に試合再開が困難との判断で中止が決定していた。 LFPの懲戒委員会は、今回の一戦に関して中断時点からの試合再開は行わず、中断時点のスコアでの試合終了を決定。これによって、サンテチェンヌが2-0の勝利という形となり、残留圏内との勝ち点差を1ポイントに縮めた。 また、今回の暴動を受け、モンペリエのゴール裏スタンドは2025年6月30日まで閉鎖処分を科されることになった。 2025.04.04 07:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly